http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/792.html
Tweet |

https://x.com/satoshi_hamada/status/1953481662060445916
(浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党)
ご意見ありがとうございます。
ご懸念には耳を傾ける価値がある一方で、現時点での科学的知見と公衆衛生上の合意形成に照らすと、いくつか重要な誤解や論点の整理が必要だと考えます。以下、私の意見を述べさせていただきます。
@ 「コロナワクチンは論文レベルで危険性が指摘されている」ことについて
確かに、mRNAワクチンに関するリスクを指摘する論文や報告は存在します。それは科学にとって健全なことです。副作用や予期せぬ反応を追跡・検証し続ける姿勢は不可欠です。
しかし、重要なのは、「論文がある=真実」ではないということです。科学の世界では、以下のような要素がその論文の信頼性を左右します:
・サンプル数(規模は十分か)
・統計手法の妥当性
・査読の有無と質 ・再現性(他研究でも同様の結果が得られるか)
・競合する他の研究との整合性
例えば、ある研究がワクチンと特定の症状の発生率に相関を示したとしても、それが因果関係であると結論づけるには、非常に厳格な条件を満たす必要があります。
一方、mRNAワクチンの「重症化・死亡の抑制効果」や「接種による全体的なリスク低減」は、何千万人単位の実地データや複数の国際的なメタアナリシス(統合解析)によって確認されています(例:Lancet 2022, BMJ 2022, WHO 2023)。
要するに、“エビデンスがある”というだけでは不十分で、質と量と一貫性が問われるのが科学の世界です。
A 「2021年から死者が馬鹿みたいに増えたのに政府は調べようとしない」ことについて
2021年からの日本の年間死亡者数が増加したのは事実です。ただし、それがワクチン接種によるものかという点については、現時点で因果関係を裏付ける科学的証拠はありません。
厚生労働省や研究機関は、死亡者数の増加要因として以下のような複合要因を挙げています:
・高齢者人口の増加(団塊世代が後期高齢者層へ)
・COVID-19そのものによる直接的死亡
・医療リソースの逼迫による慢性疾患の悪化・死亡
・社会的ストレスや自殺の増加
また、ワクチン接種後の死亡報告に対しては、厚労省の専門家部会が1件ずつ因果関係を精査しており、大多数の事例が「因果関係不明」または「明確な関連なし」とされています。
さらに重要なのは、もしワクチンが死者の大幅増加の主因であるなら、同様のmRNAワクチンを使用している他国でも同様のパターンが出ていなければ説明がつきません。しかし、現実にはそのような一致した傾向は見られていません。
政府が「調べようとしない」というのは事実に反し、ワクチン副反応検討部会や死因審査、医薬品安全対策の専門家チームによって継続的にモニタリングされています。
B 「安全というエビデンスもある、危険というエビデンスもある。エビデンスとはそのレベルなんです」について
このご指摘は、“科学には確実なことなどない”という相対主義的立場に近いものですが、そこには注意が必要です。
確かに、科学は「絶対に安全です」とは言いませんし、言ってはならないものです。しかし、実際の政策決定や医学的判断は、「エビデンスの強弱」を比較し、「リスクとベネフィットのバランス」で判断されます。
ベネフィット: 重症化や死亡リスクの劇的な低減(科学的に立証済)
リスク: 副反応の発生(稀ではあるが存在し、モニタリングされている)
このように、エビデンスには“ある/ない”ではなく、“強い/弱い”“確かな再現性がある/仮説段階”という区別が存在します。
現在の科学的コンセンサスでは、「mRNAワクチンは重症化・死亡リスクを大きく低減し、その利益が副作用のリスクを大きく上回る」とされています。これは、個人の意見ではなく、世界中の保健機関・学術界による広範な知見の集積結果です。
総括
ワクチンのリスクを否定する必要はありません。だからこそ副反応報告制度や救済制度があるのです。
しかし、科学的に確認されていない因果関係を前提にした「ワクチンのせいで死者が激増」といった断定は、誤情報の拡散となり、かえって本当に必要な議論の妨げになります。
私たちが必要としているのは、「安全だと信じ込むこと」でも「危険だと決めつけること」でもなく、「質の高いエビデンスに基づいて冷静に判断する姿勢」です。
ご意見を受け止めつつも、現時点での私の意見を述べさせていただきました。
午前8:41 2025年8月7日
-------(引用ここまで)--------------------------------------
村上康文名誉教授らの調査で、1800万回接種分データベースから、
新型コロナワクチンには感染予防効果も重症化予防効果もないということが
明らかになっています。
厚労省も渋々1000名超のワクチン死を認めています。
それなのに、いまだにこんなことを言っているのに、本当にあきれます。
こんなデタラメを言っているから、参院選で参政党の足元にも及ばず、
落選するのです。
(関連情報)
「村上康文教授 「接種後、死亡者が非接種者に比べて明らかに増えているので、
コロナワクチンには毒性があり重症化も抑えないことは明確である」
(我那覇真子チャンネル)」 (拙稿 2025/6/16)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/708.html
「米山隆一・立民党議員の参政党批判が大炎上」 (拙稿 2025/8/5)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/782.html
「浜田聡参議院議員、文藝春秋 福島雅典 名誉教授の記事を国会で批判
(藤江3rdチャンネル)」 (拙稿 2024/6/18)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/693.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。