http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/316.html
Tweet |

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250515-OYT1T50043/
国民民主党は、「倫理」も「道徳」も崩壊した、モラルハザード集団に成り下がったか。
モラルハザード、漢字で書けば「道徳的危険」。
よりによって「W不倫」で騒がれ、一世を風靡した感のある人物と、「パワハラとヘイト」が肩を組んで歩いているような「道徳」とは無縁の人物を・・・。
しかも公認「すべき」とまで言ってしまう、選ぶ側のその倫理観、道徳観も確かに狂っている。
昔の人は、これを「類は友を呼ぶ」と言ったのかな。
以下に記事の全文を転載する。
国民民主党は14日、夏の参院選比例選に、同党に所属していた元衆院議員の山尾(本名・菅野)志桜里氏(50)、日本維新の会に所属していた前衆院議員の足立康史氏(59)と、いずれも前参院議員で、立憲民主党に所属していた須藤元気氏(47)、みんなの党や自民党に所属していた薬師寺道代氏(61)の4氏を公認候補として擁立すると発表した。
足立氏らを巡っては、過去の言動や政治的スタンスなどから、擁立を不安視する声が党内から出ていた。舟山康江両院議員総会長は同日、国会内で記者団に、「様々な批判の声を勘案してもやはり公認すべきだということで決まった」と説明した。
記事の転載はここまで。
かつての日本維新の会を彷彿とさせる。
足立氏などは、その日本維新の会から追われた人物だ。
本人の口癖で言え「アホ、キチガイ、カス、バカ」。
よりによって・・・。
「貧すれば鈍す」。
「不倫」は代表自ら率先垂範、「パワハラ」は足立氏がいなくても、千葉でその悪評は鳴り響いている。
これでは、国民民主党に自浄能力は期待できない。
最早、国民民主党は「まともな人物が応募する政党に非ず」というのが世間の評価なのだろう。
元気氏も、焦って「貧乏くじ」を引いたかも。
国民民主党の公認を貰うということは、「不倫」を「公認」すること、すなわち悪魔に魂を売り渡すことに等しい。
ちょっと・・・おしい。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。