★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 330.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/330.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 5 月 18 日 17:50:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/371893
2025/05/16 日刊ゲンダイ


党内をまとめきれない(公明党の斉藤鉄夫代表)/(C)日刊ゲンダイ

 振り上げた「こぶし」はそう簡単に下ろせない。夏の参院選に向け、政権与党間の消費税減税を巡る足並みの乱れが、深刻度を増してきた。

 自民党内では選挙を控える参院側や積極財政派の若手・中堅議員から、減税待望論がある中、石破執行部は慎重姿勢を崩さない。15日、朝日新聞は「参院選の公約に消費税減税を盛り込まない方針を固めた」と1面で報じた。

 党執行部には財政重視の「責任政党」をアピールする思惑があるようだが、ハシゴを外されかねないのは公明党だ。

 先月25日、参院選の公約第1弾を発表。物価高対策に「減税」を掲げ、実現までのつなぎ措置として「給付」を明記。斉藤鉄夫代表は「食料品の軽減税率も減税の検討項目」と繰り返す。

 岡本三成政調会長は、より積極的で「物価高対策は消費税減税が基本」「軽減税率0%に伴う税収減も、消費税全体に対しては必ずしも大きくない」などと発言。14日には減税の財源について「赤字国債の発行も選択肢」と踏み込んだ。

 財政重視の自民執行部の考えに反し、おもいきり振り上げた公明の「減税こぶし」。その勇ましさは14日のBSフジ「プライムニュース」に出演した政治ジャーナリスト・田崎史郎氏から「あくまで消費減税を求めますと言うんだったら、連立離脱を覚悟しないといけない」と苦言を呈されたほどだ。

 確かに税制を巡る与党同士の意見がここまで食い違えば「閣内不一致」に発展する恐れはある。公明の西田実仁幹事長は15日の中央幹事会で、6月中旬をめどに参院選の与党統一公約をとりまとめる考えを提示。会合後、赤羽一嘉中央幹事会長は「税制は国民生活の基本で、与党がバラバラなことを言うのはあまり望ましくない」と語った。

 自民執行部のかたくなな消極姿勢をくみ、におわせ続けた消費税減税に水をかけるような動きだが、今さら「減税なし」で自民と足並みを揃えても、支持母体・創価学会の選挙離れを招くだけ。軽減税率0%を期待した女性部がそっぽを向けば、参院選は惨敗必至である。

「今の公明党内にはまとめ役が誰もおらず、斉藤代表はリーダーシップを求めるだけ酷な人です。自民との調整役も不在で、消費税減税を巡っても党内は議論百出。収拾がつかないまま、参院選に突入しかねません」(公明党関係者)

 いっそ消費税減税に振り切って連立からオサラバするのも、ひとつの見識だろう。さあ、公明はどうする?

  ◇  ◇  ◇

 石破自民の参院選対策はことごとく裏目に出そうだ…関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[243186] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:54:13 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[1] 報告

2. 赤かぶ[243187] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:55:06 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[2] 報告

3. 赤かぶ[243188] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:56:05 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[3] 報告

4. 赤かぶ[243189] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:57:20 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[4] 報告
https://x.com/poponpgunyan/status/1923252954103947441

ぽぽんぷぐにゃん
@poponpgunyan

どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/371893
#日刊ゲンダイDIGITAL 『今さら「減税なし」で自民と足並みを揃えても、支持母体・創価学会の選挙離れを招くだけ。』公明もかなり苦しいなw

5. 赤かぶ[243190] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:57:56 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[5] 報告

6. 赤かぶ[243191] kNSCqYLU 2025年5月18日 17:59:04 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[6] 報告
https://x.com/mirislot1/status/1923501034443505720

ミリスロ
@mirislot1

どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道

参院選に向け、政権与党間の消費税減税を巡る足並みの乱れが深刻度を増す
田崎史郎氏「消費減税を求めると言うなら連立離脱を覚悟しないと」💡❓

https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/371893
#日刊ゲンダイDIGITAL

7. 赤かぶ[243192] kNSCqYLU 2025年5月18日 18:01:52 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[7] 報告

8. 赤かぶ[243193] kNSCqYLU 2025年5月18日 18:04:49 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[8] 報告

9. 赤かぶ[243244] kNSCqYLU 2025年5月19日 08:21:23 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[13] 報告
<■72行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【世論調査】参院で自公過半数“よいと思わない”50% 政権交代“望む”48%【NNN・読売新聞】

2025/05/19 日テレNEWS

NNNと読売新聞が今月16日から18日まで行った世論調査で、この夏の参議院選挙の結果、自民党と公明党の与党が参議院で過半数の議席を維持する方がよいと思うか、たずねたところ、よいと「思わない」が50パーセントに達し、よいと「思う」は39パーセントでした。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/socie...

政権のあり方としてどちらを望むか、たずねても「野党中心の政権に交代」を望むと答えた人が48パーセントで、前回4月の調査より6ポイント上がり、同じ質問をし始めた、ことし3月以降で最も高くなりました。

「自民党中心の政権の継続」を望むと答えた人は36パーセントで、前回調査より4ポイント下がりました。

石破内閣の支持率は31パーセントで、前回調査から横ばいで、発足以来、最低のままでした。不支持は56パーセント。

政党支持率はご覧の通りで、自民党は25パーセント、次いで国民民主党が11パーセントで、いずれも前回調査と、ほぼ横ばい、わずかに下がりました。

回答として最も多かったのは「支持する政党はない」の41パーセントでした。

日本政府がトランプ政権と行っている関税協議に期待できるか、については「期待できない」が72パーセントにおよびました。「期待できる」は19パーセント。

コメの価格高騰に対する政府の一連の対応については「評価しない」が78パーセントに達しています。「評価する」は15パーセント。

物価高などへの経済対策として、消費税の税率引き下げは効果があると思うかには「思う」が51パーセント、「思わない」の41パーセントを上回りました。

ただ、消費税は社会保障の財源にあてられる中で消費税率を引き下げた場合、社会保障制度が維持できなくなる不安を感じるか、たずねたところ、「感じる」が56パーセントで「感じない」は38パーセントでした。

■NNN・読売新聞世論調査

5月16日から18日
全国有権者に電話調査

固定電話 430人
回答率  58%

携帯電話 642人
回答率  36%

合計1072人が回答

(2025年5月18日放送)

10. たぬき和尚[1711] gr2CyoKrmGGPrg 2025年5月20日 14:49:41 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1083] 報告
消費税は減税ではなくて、れいわ新選組の言う廃税が正しい。
なぜかと言えば、この悪税は平成になってつくられたからである。
前年の昭和63年には、そんなものは影も形もなかった。買い物は、1円単位の釣りが出ることはまずなくて、何万何千円、何千何百円で支払いできたのである。
だから消費税が導入されて小銭入れが膨れ上がったとき、世界がまるで変わってしまったような、目まいのような感覚を覚えたものである。
私は陰謀論はあまり信じないが、消費税はどうもそのような気がするのである。バブル景気の日本をすとんと落とし穴に落とした、海外の青い目の資本家どもがイエスマンの大蔵省(財務省)を操った気がするのである。
11. たぬき和尚[1712] gr2CyoKrmGGPrg 2025年5月20日 14:53:58 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1084] 報告
10続き

税金というものは、昭和につくられたものだけが必要最低限だったのである。
だから平成以降の税金はすべて不要。

また法人税減税も全く必要ない。
昭和の企業は労働者に感謝しながら、安定した賃金を支給していたのである。
ところが、何というか汚らしい被差別のところから這い出てきた竹中とかなんとかいうやつが金融経済を牛耳り始め、歌舞伎役者のようなゴマかし人気総理を立てて安定労働を破壊したのである。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ