★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 579.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
進まぬ日米関税交渉で日本が迫られる「悪魔のディール」…防衛費大幅増が膠着打開の取引材料に?(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/579.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 7 月 01 日 09:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



進まぬ日米関税交渉で日本が迫られる「悪魔のディール」…防衛費大幅増が膠着打開の取引材料に?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/374029
2025/07/01 日刊ゲンダイ


異例の7回目詣で、薄口な感想と何ら変わり映えナシ(C)共同通信社

 五里霧中の日米関税交渉の霧は一体、いつ晴れるのか。米国による「相互関税」の上乗せ分(14%)の猶予期限が7月9日に迫る中、担当の赤沢経済再生相は7回目の協議のため26日から訪米中。交渉が始まった4月16日から約10週間で7回にわたる異例の“ワシントン詣で”を重ねているが、落としどころは見えない。膠着状態を打開するため、「悪夢のディール」が浮上しはしないか。

 赤沢大臣は現地時間27日、ラトニック商務長官と約1時間ほど会談。この日、トランプ大統領肝いりの減税・歳出法案の成立に向けて多忙を極めるベッセント財務長官とは会えなかった。同28日(日本時間29日)に帰国予定だったが、ベッセント氏とも協議するため滞在延長を決めた。

 ラトニック氏との会談後、日本政府は「実りある議論を行った」「引き続き日米で精力的に調整を続けていく」とのコメントを発表。これまで赤沢大臣が日米協議後に繰り返してきた「非常に突っ込んだやりとりができた」「大変有意義だった」という薄口な感想と何ら代わり映えナシ。具体的な議論の進展には触れずじまいだ。

 相互関税の上乗せ分を再発動する7月9日の期限が迫る中、米側は9月1日まで延期する考えを示唆している。ただ、日本が対象になるかは見通せない。特に日米交渉の最大の焦点である自動車関税の見直しを巡って、両者の溝は深いままだ。

 トランプ大統領は29日、日本との自動車貿易に関して「不公平だ」と改めて不満を表明し、25%の追加関税を譲らない姿勢を示した。

 赤沢大臣は5月の2回目の協議の際、自動車関税を念頭に「日本の自動車メーカーは1時間ずつ損が出ている状況であり、そういう意味で『ゆっくり急ぐ』」などと意気込んでいたが、ダラダラと停滞が長引きそうな雰囲気が漂う。


米国側の負担軽減、これ抜きにして交渉はあり得ない(C)ロイター

 進展の見えない関税交渉に加え、心配なのがトランプ政権からの防衛費大幅増の圧力だ。

 北大西洋条約機構(NATO)加盟国は防衛負担を求めるトランプの要求をのんで、防衛費をGDP比5%に引き上げる新たな目標で合意。トランプ大統領が日本にも同水準の引き上げを迫る中、石破首相は7月1日で調整していた外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)の開催を見送った。

 参院選前に防衛費増を争点化したくないホンネが透ける一方、国会閉会後の23日の総理会見で石破首相は「金額ありきでは決してない」としつつ、「必要なものをきちんと積み上げていくことが重要」と増額の可能性を否定しなかった。

 五里霧中の関税交渉に防衛費の引き上げ要求──。トランプ大統領は「軍事は別途話し合うテーマだ」として関税交渉とは切り離す意向を示しているが、「ちゃぶ台返し」が常套手段。アテにはできない。

 元外交官で平和外交研究所代表の美根慶樹氏が言う。

「中国やロシアと日本の関係、日米同盟を考えた場合、米国からの防衛費増の要求を簡単にのむわけにもいかないし、かといって無視することもできない。では、何がディールの材料として考えられるか。トランプ大統領が重視するのは、米側の負担軽減。これを抜きに交渉は成り立たない。いくら通商と防衛を切り離すという前提でも、米側の負担軽減を念頭に交渉のパッケージを考えた場合、その2つは現実的に絡んでくる。日本側が将来の防衛費を積み上げる姿勢を見せつつ、関税という目先の実を取りにいくことも交渉手段としてあり得ると考えています」

 2022年、岸田政権が当時の米バイデン政権に「説得」され、防衛費を23年から5年間で総額43兆円まで増やすことを決めたばかり。通商と防衛を天秤にかける「悪夢のディール」だけは願い下げだ。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ関税に翻弄される石破政権については、関連記事【もっと読む】などで詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[246334] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:25:46 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1002] 報告

2. 赤かぶ[246335] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:28:01 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1003] 報告

3. 上山[760] j@OOUg 2025年7月01日 09:29:05 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[635] 報告
デジタル赤字を言えない赤沢は完全隷従〜日本国の代表には適していない。
4. 赤かぶ[246336] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:29:39 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1004] 報告
https://x.com/Votune/status/1939806074485514314

OTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

進まぬ日米関税交渉で日本が迫られる悪魔のディール…防衛費大幅増が膠着打開の取引材料に? 2022年、岸田政権がバイデン政権に説得され、防衛費を23年から5年間で総額43兆円まで増やすことを決めたばかり。通商と防衛を天秤にかける「悪夢のディール」だけは願い下げだ。

5. 赤かぶ[246337] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:34:38 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1005] 報告
<■64行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ氏「日本は自動車関税25%」7度目の交渉で米財務長官と会談できず…「成果は?」問いに赤沢経済再生相は無言

2025/06/30 FNNプライムオンライン

日米関税交渉でアメリカを訪問していた赤沢亮正経済再生相が帰国。

赤沢経済再生相:
自動車産業は我が国の基幹産業。その分野に25%という関税を課し続けられることについては大変なダメージというか、損失を生じる事態。日米間で合意をできるような結論を目指して精力的に協議を続けていきたい。

今回7回目の日米関税交渉に臨んだ赤沢大臣。
アメリカに滞在中、直接、ラトニック商務長官と約1時間にわたり協議しました。

ところが、予定していた日程では交渉を主導するベッセント財務長官との会談は実現できなかったのです。

そこで直接会談を模索するため滞在期間を延ばしましたが、結局かなわず、実現したのはラトニック商務長官との2回の新たな電話会談だけでした。

帰国前に今回の訪問の成果について聞かれた赤沢大臣は無言で車に乗り込みました。

これまでに7回に及ぶ交渉の成果は一体どのようなものなのでしょうか。

4月に行われた1回目の交渉では、トランプ大統領が急きょ出席。
当時、赤沢大臣は交渉の手応えについて「(トランプ大統領は)日本との協議は最優先である。まさに体現されたということが一つだと思います」と話していました。

ところが、今回の赤沢大臣のアメリカ訪問中にトランプ大統領はFOXニュースの番組で「(各国に)書簡を送る予定だ。貿易交渉はそれでおしまいだ。『親愛なる日本様、日本は自動車に25%の関税がかかる』という書簡を送れる」と話しました。

日本との関税交渉で焦点となっている自動車について強い不満を表明したうえで、「日本にアメリカの車は入っていないのにアメリカが日本の車を何百万台も輸入しているのは不公平だ」と強調しました。

従来の主張を繰り返すトランプ大統領。
はたして、関税交渉は進んでいるのでしょうか。

ある政府関係者は「一歩も譲らないでよくやっていると思う」と話しました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

6. 赤かぶ[246338] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:39:55 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1006] 報告
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ氏「不公平だ」日本に不満 自動車関税見直し否定的か 赤沢大臣が米訪問中に【知ってもっと】【グッド!モーニング】

2025/06/30 ANNnewsCH

 赤沢亮正経済再生担当大臣がアメリカを訪問している、まさにその最中での発言でした。アメリカのトランプ大統領は、日本との自動車貿易について「不公平だ」と改めて不満を表明し、日本が求めてきた25%の追加関税の見直しは認めない姿勢を強調しました。

■トランプ氏 自動車関税見直し否定的か

「日本に手紙を1通送ることもできます。『親愛なる日本様、日本は車に25%の関税を課されます』というものです」

 これはアメリカのFOXテレビで29日に放送された、トランプ大統領の発言です。

 日本との自動車貿易について「不公平だ」と不満を表明し、日本からの輸入自動車に課している25%の追加関税について撤廃や引き下げに否定的な考えをにじませました。

「彼らは私たちの車を受け取らないのに、彼らの車は何百万台もアメリカに入ってきます。公平ではありません」

 ちょうどアメリカを訪問していた赤沢大臣にとっても、「寝耳に水」の発言だったのでしょうか。今回で7回目となる日米関税協議ですが、過去6回とは大きく違うところがありました。

■赤沢大臣 アポ取れず帰国へ

 交渉相手のベッセント財務長官と協議する日程が固まらず、アメリカ滞在を急きょ延長することとなったのです。

 赤沢大臣がアメリカに着いたのは26日の午前中です。その翌日、27日の午後にラトニック商務長官とおよそ65分間にわたって対面で会談しました。

 その後、ベッセント財務長官との協議を模索するため滞在を延ばしましたが、実現したのは28日の午前と午後にそれぞれ15分間と20分間、再びラトニック商務長官とそれも電話で会談できただけです。

 アポイントを取ることもままならない状況。結局、ベッセント財務長官との会談は調整がつかず、赤沢大臣は30日の午後、日本に戻ることになりました。

■取引先“様子見”で工場悲鳴

 ただ、こうしている間もすでに発動された関税の影響を受ける企業からは、切実な声が聞こえてきます。

村山鋼材 小林伸治倉庫部長
「いまだに(日米協議が)決着していないところを見ると、もう少し時間がかかるのだろう。その間は我々の業界も思い切ったことができない」

 アメリカに輸出される大型トラックなど向けに鋼板を作っている企業です。自動車に対する25%の追加関税が発動されて以降、注文が減ってしまいました。

 日米交渉の結果、関税が下がることを期待して取引先が生産計画を様子見していることが原因です。

小林倉庫部長
「まずは決着してもらわないと。関税が何%になるとか、それがはっきりしてから、(取引先が)動いてくるのだと思う。今のままだとフワフワしているから、早い段階で決着してほしい」

 「相互関税」の一時停止の期限は、来月9日に迫っています。

 ホワイトハウスの閣僚からは期限の延長を示唆する発言も相次いでいますが、トランプ大統領はFOXテレビのインタビューで「その必要はないと思う」と語っていて、先行きは不透明です。

(「グッド!モーニング」2025年6月30日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 赤かぶ[246339] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:46:07 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1007] 報告

8. 赤かぶ[246340] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:46:45 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1008] 報告

9. 赤かぶ[246341] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:47:45 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1009] 報告

10. 赤かぶ[246342] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:48:39 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1010] 報告

11. 赤かぶ[246343] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:50:00 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1011] 報告

12. 赤かぶ[246344] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:53:49 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1012] 報告

13. 赤かぶ[246345] kNSCqYLU 2025年7月01日 09:55:58 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[1013] 報告

14. ベニバナ通信[170] g3iDaoNvg2mSypBN 2025年7月01日 11:24:53 : x4tbrVDl8c : WlVxOWFrU3lXMFE=[157] 報告
<△22行くらい>

 過日、アメ車騎って箱根いったが、ガソ食うし、左ハンドで、ターンパイクなんか往生じゃったよ。10曲がり屋氏が、トラさんの、日本にアメ車来てねえんに米が日本車何百万も買うのは不公平とかの発言に、ここまでアホと思わないと噛みつきおるが同感だが、ええもんなら黙っちょても売れるよ。じゃが、ご無理ごもっとものゴリ押しするとき、そのバックにあるもんに気いつけるべきだ。過去の同様のときの、連中の成功体験だ、19850812だ。
 
 AFP記事を引用しよう。AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は6月30日、相互関税の上乗せ分の停止期限である7月9日を前に、日本が米国からのコメ輸入に消極的だと批判し、日本に新たな関税率を記載した書簡を送ると警告した。トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「私は日本を大いに尊敬している。(だが、)彼らは深刻なコメ不足であるにもかかわらず、われわれのコメを受け入れようとしない」と不満を表明。「つまり、日本に対しては書簡を送るだけだ。この先もずっと日本が貿易相手国でいてくれるとうれしい」と付け加えた」
  
 トラさん、八方手づまりになったとき、怖ええよ。ウクも中東も、ヘタ打ったとなったとき、属領日本に目を向けてくる、怖ええよ。言外に、コメだけじゃあねえ、関税もその他も、飲まければ、そんときは、・・・、チラチラだな。現状をクリアできるんは、政権交代し、レイワの伊勢崎参院議員なんかを先頭に、国家非常事態体制で対米交渉に臨むきゃあねえか。。
15. グル?[1] g0@Diz8 2025年7月01日 13:19:12 : XRIandrwck : Y2hFT0dlM01yVFk=[21] 報告

赤沢さん
国費使ってる割には進展全くなしですが
創価USAのトランプと
創価TOYOTAだけが生き残るような
工作やってるんじゃないかと
国民から疑われてますが
どうなんですか?
16. ノーサイド[5110] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月01日 13:40:18 : FYivOEnopE : NHNrRC5xUU1tbnM=[1] 報告

参政党は増税に反対。国防は最重要としつつも防衛費は国債で賄うとしている。

みんなで参政党を応援しょう。
   

17. [4522] iKQ 2025年7月01日 14:54:51 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1023] 報告

 アメリカは  ドボーン
 日本も    ドボーン

 同じ ドボーンなら  25%で 納得しましょう

 軍事費は 増加させないで その分を 輸出企業に 輸出促進で 割り振ればよい

  
 

18. [4523] iKQ 2025年7月01日 14:57:30 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1024] 報告

 日本は 世界中の貿易で儲けた利益金を 全て アメリカ様に「上納」していることを

 トランプ様に 教えてあげたい

 ===

 日本の 自動車産業が 没落すれば 上納金が 減りますよ〜〜〜〜ん
 
 

19. 減らず口減らん坊[1469] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年7月01日 15:02:16 : 2KDSnJZ3Vc : Y2VYZU9maW0xLzI=[10] 報告
トヨタの利益の為の交渉など、さっさとやめてしまえ
庶民の大部分には無関係なことである
それに、どうやったってアメ車なんぞ売れはせんよ
そもそも、なぜ国内で売れないモノが海外で通用すると思ってんだか
まさに、バカの祭典
20. [4524] iKQ 2025年7月01日 15:35:11 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1025] 報告

 トヨタは 全世界に出しているので アメリカの比重は 他のメーカーより小さい

 トヨタは アメリカ無でも やっていける

 ===

 ホンダ 日産 マツダ スバル 輸出比率の高い マツダあたりが 大変でしょう

 ま〜〜 日産は アメリカ問題が無くても 大変だよね〜〜〜

 ホンダは 現金をたくさん持ってるから トランプの4年間を しのげる位だ

 ===

 マツダ スバルが どれだけ 体力があるのかが 焦点だよな〜〜

 

21. 阿部史郎[1899] iKKVlI5qmFk 2025年7月01日 17:52:55 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[962] 報告
名古屋市】ご当地給食『うなぎまぶし』、物価高で中止に

https://rapt-plusalpha.com/125661/

◯【バラマキ】石破総理、インドネシアの給食無償化の支援を表明「インドネシアの子供の前にまずは日本の子供だろうが」と批判殺到

◯小中学校給食の1食のカロリー、九州・沖縄8県のうち6県で国の基準を下回っていることが判明 物価高騰の影響により

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

22. ペンネーム新規登録[609] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年7月01日 18:14:34 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[860] 報告
消費税とか輸出戻し税とか非関税障壁の話題自体が報道で触れちゃダメになったのか、何かずっとトランプの性格の話みたいのばっかりな気がするなぁ。
これじゃ赤沢氏が米国に遊びに行ってたようにしか見えん。
23. 須原椎蔵[23] kHuMtJLFkaA 2025年7月01日 18:34:39 : VT9JZoZJuQ : Ny5pdTFiZVRJWVE=[2] 報告

防衛費大幅増か、
それともタヨトを切るべきか、
それか問題だ!
 
24. 阿部史郎[1900] iKKVlI5qmFk 2025年7月01日 19:59:12 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[963] 報告
ネット上で流れているこの手の話。

実のところこれが本当の原因か不明。

ワクチンという、不妊や発達障害をもたらす毒は撒かれている。
rapt-plusalpha.com/68976/

意図的にこの手の情報をばら撒いて、結婚する人を減らそうとしている可能性もなきにしもあらず。

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

25. 2025年7月02日 02:42:26 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2583] 報告
防衛費増額も米の輸入も参院選が終わるまで決まらないだろうから
今から語るのは速すぎるんじゃないのか?

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ