★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 793.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 07 日 12:00:07: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375808
2025/08/06 日刊ゲンダイ


「日本人ファースト」どこかに行って、トランプ米大統領に「阿諛追従」/(C)日刊ゲンダイ

「日本をなめるな!」の威勢の良さはどこへいったのか。5日の参院予算委員会で「予算委デビュー」をはたした参政党の神谷宗幣代表のことだ。

 先の参院選で14議席を獲得した参政党は、この日が衆参通じて初の予算委での質疑。代表の“雄姿”を見ようと、委員会室のオブザーバー席には梅村みずほ議員や塩入清香(さや)議員ら十数人の参院メンバーが一堂に会した。

 異様な雰囲気が漂う中、神谷代表は質疑冒頭で参政党が掲げる「日本人ファースト」について説明。

「排外主義と叩かれたりしたが、自主性を持ちながら他国としっかりした協調関係をつくっていく」と訴えた。しかし、肝心の日米関税交渉に関する質問に「自主性」を重んじる姿勢は皆無だ。

上から目線のアドバイス

 神谷代表は米国と有利な交渉を進める国にアルゼンチンを挙げ、同国のミレイ大統領とトランプ米大統領との関係に言及。

「ミレイ大統領はWHO(世界保健機関)脱退を表明したり、アメリカの政策にならっていろんなことをやるよと言っている」と力説し、石破首相や赤沢経済再生担当相に「交渉を有利に進めるヒントがある」と上から目線でアドバイスした。

 さらに、トランプ大統領が表明している@SDGs拒否A脱炭素政策廃止BWHO脱退Cウクライナ支援見直しD多様性・公平性・包括性(DEI)政策見直しE政府によるSNS規制撤廃ーーを列挙し、「関税交渉を進めていくときに、これらがポイントなのではないか」と自説を開陳。石破首相に次のように投げかけた。

「日本の今の政策はかつてのバイデン政権の政策と非常に近い。トランプさんは変えている。6点ほど挙げたけれども、総理として(トランプに)ここは一緒にやろうと提案したり、直接お話ししたりするつもりはないのでしょうか?」

「日本人ファースト」どころか「トランプファースト」むき出しの提案に、石破首相は「国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断する」「アメリカから言われて関税の取引材料として使うのは、必ずしも正しいとは思わない」と拒否した。

 トランプ大統領に阿諛追従する外交姿勢のどこに「自主性」があるのかサッパリだが、参政党議員からは時折、「そうだ!」と賛同の声が飛ぶのだった。トランプファーストの参政党が「日本をなめるな!」とイキっている姿は、かなりダサい。

  ◇  ◇  ◇

 参政党めぐる数々の問題は、関連記事【もっと読む】などで詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248894] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:01:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[111] 報告

2. 赤かぶ[248895] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:02:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[112] 報告

3. 赤かぶ[248896] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:05:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[113] 報告

“トランプ関税0%交渉を”参政・神谷氏が石破総理を追及【スーパーJチャンネル】(2025年8月5日)

2025/08/05 ANNnewsCH

 石破総理大臣と参院選後初の直接対決に臨んだ参政党の神谷代表。トランプ関税について「ゼロ」にする交渉をすべきと追及しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 赤かぶ[248897] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:06:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[114] 報告

5. 赤かぶ[248898] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:08:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[115] 報告

6. 赤かぶ[248899] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:09:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[116] 報告

7. 赤かぶ[248900] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:10:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[117] 報告

8. 赤かぶ[248901] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:10:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[118] 報告

9. 赤かぶ[248902] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:11:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[119] 報告

10. 赤かぶ[248903] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:13:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[120] 報告

11. 赤かぶ[248904] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:15:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[121] 報告

12. 赤かぶ[248905] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:20:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[122] 報告

13. 赤かぶ[248906] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:23:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[123] 報告
<▽32行くらい>

https://x.com/sayaohgi/status/1952929640177385747

塩入清香(さや)参政党
@sayaohgi

昨日8月5日は、今臨時国会の最終日でした。
参議院では、参政党として初めて予算委員会での質疑に臨み、神谷代表が石破総理に対して質疑を行いました。テレビ中継も入り、さっそく報道などでも注目されていますね。
私も、参政党の仲間たちと一緒にしっかり応援をさせていただいたあと、初めて財政金融委員会に委員として出席いたしました。

この財政金融委員会は、神谷代表から引き継ぐ形で
松田学議員、私塩入が委員を務めさせていただくことになりました。本格的な出番は、秋の臨時国会からとなります。

これからはより現実的な政策提言を練り上げていくために、過去の資料にしっかり学び、国会の場で存在感を示していけるよう頑張りたいと思います。
ー秋の臨時国会に是非ご注目頂けたら嬉しいです!

14. 赤かぶ[248907] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:27:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[124] 報告

15. 赤かぶ[248908] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:29:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[125] 報告

16. 赤かぶ[248909] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:36:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[126] 報告
<▽33行くらい>

参政党・神谷代表、日米関税交渉「何か不平等条約みたい」 石破首相「最大限の努力した」と反論 参院予算委(2025年8月5日)

2025/08/05 THE PAGE(ザ・ページ)

参議院予算委員会は5日、石破茂首相の出席のもと集中審議を行った。参院選で躍進した参政党の神谷宗幣代表は、初めて予算委員会の質疑に立ち、日米間の関税交渉合意について「今回の条件が良いとは思わない」と石破首相に迫った。

神谷氏は「アメリカとの関係は同盟国であり経済的にも密接だが、一方的な関税措置には納得できない」とし、政府が「これだけの条件を勝ち取った」と主張することに対し、「良い条件ではない」と反論した。また「80兆円に関しても非常に不明確で、不平等条約のように押し付けられた」と批判し、トランプ大統領との関係改善で関税が下がる可能性を指摘した。

石破首相は「関税の交渉は我が国で最大限の努力をした」と述べ、「いろんな要因によって交渉は成り立つ。何が最善かを考えてやってきた」と交渉経緯を説明し、「今後も関税が下がるよう努力していきたい」との意向を示した。

委員会全編はこちら:https://youtube.com/live/-OekrtzFJvU

17. 天元[1250] k1aMsw 2025年8月07日 12:48:05 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1673] 報告
トランプと参政党との共通性。

自国の憲法を無視した主張を当然の如く主張する。自党の支持拡大のためなら。それで世論の反発を受けると修正する。

それも、どちらも民主主義という言論の自由の権利を利用して。

そんな手法は、長続きすることはないでしょう。民主主義の国ならば。かならず、見抜かれるでしょう。

18. ノーサイド[5510] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月07日 12:52:03 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[52] 報告

参政党・神谷代表の言ってるのは、トランプ大統領の”反グローバリズム”に日本が同調すれば関税交渉も上手くいくという提案。

石破首相がこの提案に反対するならば、石破首相は米・グローバル勢力の手先と思われても仕方がない。(大笑)
   

19. カミー[2335] g0qDfoFb 2025年8月07日 15:25:36 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3060] 報告
>>18
たまにはいいこと言うじゃない(笑)、バイデン、岸田、石破だからね、日本の生き血を吸う仲間だから、それが今政治をしているのだから、国民は苦しいのは当たり前、税金は上げるもの、下げるものではない、下げたら中抜きもできなくなるしね。
20. パーマン3号[200] g3CBW4N9g5MzjYY 2025年8月07日 15:37:52 : NAHDYM7plo : dHdDZzM5OE5DTGc=[1] 報告
<▽35行くらい>
今回の国会質疑について、神谷代表の主張を幼稚なもので程度が低い、一方石破総理はそれに与しない態度が立派だったと言う論調が溢れている。

自分は参政党という統一教会協会仕立ての怪しい政党を支持するものではないが2つほど指摘しておく。

◯ 神谷宗幣氏が、日本人ファーストを掲げながら、トランプへ政策への追従を勧めるのはおかしいと言う点。
→これは多分参政党の主張が反グローバリズムと言う点にある点で、トランプと共通しているだけ。誰とでも協力しないで孤立して戦えというのが「日本人ファースト」であるならそれは却って危ない。
(その後者の意味で参政党が極端な排外行動に向う可能性も否定しないが、反グローバリズムをここでは表明していたのであり、それを危険だ、アホだと言う論調には謹んだ方が良い。少なくとも同盟国ともっと協調しろという現実路線を言っているとも言える)

◯そのグローバリスト達が推し進める諸政策への反対をトランプは元々表明し、アメリカ国内で過半数の支持を集めてきた。例えば地球温暖化政策への反対やWHOによる一元的な健康管理への反対だ。
神谷氏はそれらの政策をもっと検討してほしいと言っているわけで、頭ごなしに石破氏が否定するのは、頭ごなしに消費税減税を何時も否定する様子に似通っている。

国内の大手メディアは基本アメリカ民主党政権寄りなので、トランプの言うことをまともには報道していない(議会襲撃事件はトランプが仕掛けた等、実態は隠れ民主党支持者の偽旗作戦)。それらの偏狭な見方から、トランプ政策への同調を一律に「アホだ」「独裁的だ」「合理的でない」「陰謀論だ」などとレッテルを貼るのが大手ジャーナリズムと言っても良いだろう。又ツイッターの社長さえ通信の
内容を民主党の立場から検閲していた事を認めており、未だに大手SNSは大きな規制の下にある。

菅野完氏はこの神谷氏の質問を「日本をアメリカの先兵にするような主張」「ファクトゼロの酷い主観の開陳」だとしているが、(朝刊チェック)トランプの最近の数々の主張行動は特段ファクトチェックも不要の既存事実でり、その事実から学んでほしいと言っているに過ぎない。批評が破綻しているのは菅野氏の方だろう。

何れにしても、この参政党と言うキワモノの政党(天皇主権論を持つ前近代の遺物)と、アメリカ人の過半の支持を集めるトランプ政権と、グローバリズムの動きやその結果について、我々はできるだけ正確で冷静な評価をしていくことが益々必要になると思う。

21. にゃん次郎[13] gsmC4YLxjp@YWQ 2025年8月07日 16:21:28 : yesj2SHXvA : RXAvOGRGUHZtZjI=[1] 報告
ノーサイドはいつものことなのでともかく19,20のお粗末なこと。バカ丸出しで拍手を送りたい。大富豪のトランプは岩盤支持層のおバカさんはともかく今は過半の支持など得ていない。
22. プーチンが好き[270] g3aBW4Ngg5OCqo1Egqs 2025年8月07日 17:20:45 : d6d09FFUTY : ck5xYVFPL29lZ2s=[28] 報告
<△23行くらい>
参政党が反グローバリズムって言ってるから、反グローバリズムなんだってことにはなんないだろう。

例えば私は正直で誠実な人間なんですって言えば、そうなんだってことにはなんないだろう、詐欺師だって汚い商売をする人間だって、みんなそう言うだろう。

本当は、その人間がどう行動するか、どう考えてんのかってことで、その人間を評価して付き合い方を考える。

反グローバリズムなら、関税はドンドン掛けろで良いんじゃね。

グローバリズムに対抗して、自国の産業と労働者を守るってことなんだろうから、それを評価してドンドン関税掛けてくださいで良いだろ。

日本もそれに対抗して、アメリカにドンドン関税掛ければ良いんじゃね、反グローバリズムなんだから。

参政党ってのは、そんなに深く考えて政策なんて打って無いと思う。

キャッチーに日本人ファーストなんてのを打ち出せば、元から排外主義の日本人に受けるってことでやって、経済政策はれいわ新選組からパクって、議席を最大化するのを狙ったんだろう。

俺が常連のスナックのママが参政党信者だから、よくわかるような気がする。

極右で安倍晋三大好き、南京大虐殺は作り話、朝鮮、中国は大嫌いであいつらは反日だからってことで、行くたんびにケンカばっか。

数年前から参政党好きの人でポスター張りのボランティアやってるような人たちは、割烹とかスナックの経営者とかが多かった。

外交関係は特に日本の言い分が絶対正しくて、外国の言い分はどうなのかなんてことは絶対に考えない。

後、陰謀論好きってこと、それはこの掲示板もそう。

23. 2025年8月07日 17:22:36 : S6S1On9L0U : OEJyZGZzMThMc0k=[1126] 報告
<▽30行くらい>
急いで書きます。
どこを選んで書いてよいのかわかりませんでしたので、
こちらに書いてかまいませんか?

もうかなり前に、
偽りの仮面をつけていたことが明らかになった
平和賞のマザーテレサ、残念なことこの上もありませんが、それでも
当時まだ若かったわたしが心から共感を覚え、心につきささって、
今なお、日常の勇気の源泉となっている言葉があります。
(それは、イエスが言われた言葉と本質的に同じである、と
思っています。)

1979年 ノーベル賞受賞時の言葉
(世界平和のためにわたしたちは何をしたらよいでしょうか?の問いに対し)
「家に帰って家族を愛してください。」と
お答えになった。

生前日本人に対して残した言葉 1984年
「アフリカの国々が滅びるとしたら貧困が原因でしょうが、
日本は心が原因で滅びるでしょう。
日本人はインドのことよりも日本の国内の心の貧しい人々への配慮を
優先して考えるべきです。」

国内の人をまず幸せにすることを考えないで、
自分の家族や周辺の、利益や権力ばかりを追い、
権威や注目を浴びようと、裏で暗躍する
醜悪な心根。それらはこれからの世には
一切必要ありません!どれほど多くの夥しい死を
かれらはこの国に、世界に、
もたらしてきたのでしょうか。
陰鬱なエネルギーでこの国を覆うのを止めよ。本来
此処にはなかったものですし、
世界も必要としていません。
悪の大元には歴史の長い、生け贄を必要とする、
巫女による悪霊祭祀があります。(書くのは少しだけにとどめます。)

かれらは地球をほぼ征服しました。(本来は中国で
なかった満州)、(中国)東北部から中央ユーラシア、
エジプト〜地中海世界から西世界の王家を征服して、
恐怖政治を敷きました。)

際限のない民族移動による混乱を憂えて、政治的にも混乱している今、
抑止は必要であるという思いに駆られ、一時心が動きましたが
詳しく調べてみますと、到底無理であることがわかりました。
かといって、他のものも全く。


24. 果糖茶[72] icqTnJKD 2025年8月07日 17:25:01 : xiFuhVnJyI : M2xGdy9iM2FGQWs=[1] 報告
>>20

>今回の国会質疑について、神谷代表の主張を幼稚なもので程度が低い、一方石破総理はそれに与しない態度が立派だったと言う論調が溢れている。

↑そうですかな?
いや確かにその通りかも知れませんなあ。
 

25. ノーサイド[5512] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月07日 17:44:52 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[54] 報告

反グローバリズムの時代到来。

要するに、程度の高い者の支配が終わり、程度の低い民衆の時代がやってくるのだよ。

ざまあみろ。(大笑)
   

26. ユダアメから独立せよ[133] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年8月07日 17:46:05 : Q5RTfpBOrI : N01nclh4djY4Ri4=[1] 報告

石破も参政党神谷も、自分にはプロレス演じているように思える。

トランプに脅迫されて、初の石破トランプ会合の時の155兆円に追加してまた80兆円も糞アメ公に貢ぐなどまったく馬鹿げているし、参政党はそれに批判しなきゃ行けない立場だが
アメリカの飼い犬としては批判するわけにもいかず、アメリカを立てながら・・・とまぁ、ちぐはぐなわけだ。

自民も参政党も同じ穴のムジナなのだから、国会答弁などはどう国民をダマくらかすのかの劇場だ。


それを証明するのが参政党が急いて提出している「スパイ法」だ。

これは自民、公明、立憲、維新、参政党の統一教会の息のかかっている輩が押している法案だ。

旧統一教会悲願の「スパイ法」など、国民を監視し、言論弾圧し、抑圧するものでしかないことは説明するまでもない。

「治安維持法」のゾンビを再来させてはならない。
.

27. ユダアメから独立せよ[134] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年8月07日 17:49:51 : Q5RTfpBOrI : N01nclh4djY4Ri4=[2] 報告
<■62行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
必見!!【スパイ防止法に反対する奴はスパイ!解説します 誰がスパイか?統一教会に応援して貰って裏金議員達がスパイ防止法に賛】
https://www.youtube.com/watch?v=iD5z4Ls5EZk
↓自分は今まで山本太郎には懐疑的だったが、この件について素晴らしい歯に着せぬ意見を述べているので是非見てもらいたい。


↓16分50秒あたりより
【【衝撃発言】スパイ防止法について『誰も言わない事実』を言ってしまう「騙されちゃいけない。煽られてはいけない」】
https://www.youtube.com/watch?v=pxR69lmUo9o 【【激論】スパイ防止法は必要なのか【れいわ新選組/山本太郎/おしゃべり会】】 https://www.youtube.com/watch?v=cKA23l2JWvk
28. 通りすがりの[114] ksqC6IK3gqqC6ILM 2025年8月07日 18:06:24 : alqoHZqWzU : ZVVNR1ZpS0xCS2s=[1] 報告

>自民も参政党も同じ穴のムジナなのだから、国会答弁などはどう国民をダマくらかすのかの劇場だ。


まあ、そういうことだろう。
155兆+80兆!
コイツら、キックバックはイカばかりか。
 

29. 2025年8月07日 18:22:00 : S6S1On9L0U : OEJyZGZzMThMc0k=[1127] 報告
<△20行くらい>
このシリーズはとても平易に要点を説明されていますから
時間をなかなか取れないかたにも
見ていただきたいです。

管理人のぼやきラジオ さま
ありがとうございます。

https://www.youtube.com/@%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%8D%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

今日は広島の日本会議のことに触れていらっしゃいますが、
あれだけ悲惨な跡地にしては多すぎるのどの満州・半島系の方々の数について、
不審な点があります。

だいぶ以前に、ベンジャミン・フルフォード氏が、
占領軍は、終戦直後、満州に属していた北朝鮮から、日本人をコントロールするために、5万人を本土に送り込んだと。確かに、

敗戦直後の当時の日本人や、あらゆるものに対する攻撃、襲撃、強姦、戸籍捏造などが記録されています。占領軍でさえ、遂に重い腰を上げ、日本の任侠に頼まざるを得なかったと。

同じことは、3世紀ー4世紀にも必ず起きているでしょう。

今の日本の体たらくは、
これら北方系民族と、それ以外の中華の衝突なのです。
北方系古代民族は、悪魔崇拝を保持。その子孫らに密かに受け継がれています。

30. 減らず口減らん坊[1606] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月07日 18:44:53 : CXM55bnQyw : VTlPNjQ0Y2tRMXc=[82] 報告
バイデン・岸田・石破のぼけ老人連合と、トランプ・神谷の反治世主義陣営の暗闘だなwww
どちらにせよ、馬鹿の連合同士の争いでしかないwww
馬鹿と言えば、知能の低いネトウヨである
つまり、日米のネトウヨ同士の茶番でしかないわけだ
その背後に存在するのが小沢である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
31. たぬき和尚[2084] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月07日 19:36:09 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1557] 報告
今回怖いなと思ったのは、>>22さんの言うように反グローバリズムを唱える人が本当に反グローバリストなのか?ということ。
人間は他の動物と違ってウソをつくことができる。身を守るために擬態をする動物がいるが、人間は身を守るためでなく、私利私欲のためにウソをつく。
神谷宗幣という男の半生を見てごらんなさいよ。まあ詐欺師もここまでくると立派なものだ。その点では箔がついていると言ってもいいし、騙しのテクニックは芸術的ですらある。
ただ反社会的ではある。善良な国民を騙している男を司法は許しはしないよ。
こともあろうに、反グローバリズムを騙しの道具に使うとはね。それだったら「俺はトランプが大嫌いだ」と本気で言ってみてごらんなさいよ。
神谷の顔を見てごらん。終始笑顔だろ? 人間は鬼瓦のような顔をしている奴よりも、いつも笑っている奴の方が怖いんだよ。

シェイクスピアは「こぶしで殴るより笑顔で脅せ」と言っている。
仲間由紀恵のドラマ「トリック」で、野添義弘演じる詐欺師がこの言葉を紹介している。真実ですなあ。

32. 庵土愛落葉[58] iMGTeYikl46XdA 2025年8月07日 20:30:14 : wejoFP4H6M : S1hJLjJKOS8uUVk=[1] 報告

>こともあろうに、グローバリズムを騙しの道具に使うとはね。


そのことよ!!

騙されないためにも、その手の輩のキャッチコピーを“半グロ”とでも呼んで区別したがいいな。

国民主権を国家主権にスリ変えるなど
盗っ人・特殊詐欺紛いじゃないか!
よくも、こんな連中が真っ当な選挙で選出されたもんだ。感心するよ。
 

33. 阿部史郎[2009] iKKVlI5qmFk 2025年8月07日 20:30:17 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1072] 報告
【日本でなくなる日本】日本人の人口が1年間で90万8574人減少、外国人の人口が35万4089人増加


https://rapt-plusalpha.com/127251/


このうち、日本人の人口は1億2065万3227人で、1年間の減少幅は初めて90万8574人を超え、調査開始以来、最大となりました。

総人口の減少規模を都道府県の人口と比べると、鳥取県(53万4003人)の人口を上回り、日本人の減少幅は和歌山県(90万1193人)を超える規模に達しています。

また、昨年1年間で生まれた日本人は68万7689人と、1979年の調査開始以降、最も少なくなったのに対し、死亡した人は159万9850人と最多を記録しました。

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

34. 新共産主義クラブ[-10164] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月07日 21:40:32 : IU4r7laJDc :TOR b0N3NHpVSUVPeGs=[4] 報告
>>31 「たぬき和尚」さん
 

 明らかにブラックぽいのに、表面だけ取り繕ったようなふざけた笑顔の効用について。
 

◆ ニコニコ動画

「明らかにブラックぽいのに、表面だけ取り繕ったようなふざけた名前があるじゃん。ニコニコローンとかニコニコ金融とか。だからニコニコ動画とかさ」

「それ面白い! 絶対それ!」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB
 


35. 新共産主義クラブ[-10162] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月07日 22:31:12 : NNj2OYpJSg :TOR aTRsUk1UN2ZJbHM=[39] 報告
>>25 「ノーサイド」さん
>反グローバリズムの時代到来。
 

その用語は、「反グローバリズム」ではなくて、「反知性主義」ではありませんか?

「ノーサイド」さんは、本当は程度が高いのに、社会の風潮に無理に合わせて、程度の低い民衆の一人のフリをして生きていらっしゃるのでしょうか。

さぞかし、お辛(つら)いでしょうね。
 


36. ノーサイド[5513] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月08日 01:08:32 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[55] 報告
>>35

いいところに気が付いたね。

言いたかったのは、グローバリズム=知性主義。

反グローバリズムによって知的エリート支配の時代は終わる。

しかし、ここにいるのは知的エリートではなくてその追従者に過ぎないんだけどね。(大笑)

37. アラハバキ[1292] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月08日 04:23:29 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[147] 報告
国際決済通貨ドルを世界流通させるためには
通貨発行国アメリカが経常収支赤字を抱える必然性があり、
その逆回転のトランプ構想は=ドル支配の収縮を意味する。

まあ、ドル自由市場通用の限界ってやつよ。

38. アラハバキ[1293] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月08日 04:41:51 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[148] 報告
つまりアメリカ自らがドル自由貿易支配から降りるんだから、
米国債=ババを最後まで抱えさせられた子分=日本が一番損を被ることになる。

ちなみにポンド基軸の大英帝国が世界から「静かな撤退」に成功したのも、
子分の国の犠牲によるところが大きい。

アメリカ側も日本を杖替わりにできるからソフトランディング可能ってわけさ。

39. アラハバキ[1294] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月08日 04:46:23 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[149] 報告
>>38
だから、
プーチンヤクザが大好きな参政党が「自国ファースト」を唱えるなら、
そこの現実を隠さずに「BRICs諸国を見習って米国債依存の経済から
日本も転換を考えるべき」ってくらいは言わなければウソだろうw

結局、神谷の理屈は安倍晋三の二番煎じに過ぎない。
ところが時代は動いているから、今から安倍時代には戻るのは不可能だ。

※安倍時代の米国債最大保有者は中国だったが
 今は最大保有者は日本。

 米中貿易総額は6000億ドル弱で
 日米貿易総額は2000億ドル強にもかかわらず→米国債保有はダントツ1位

40. アラハバキ[1295] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月08日 04:49:15 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[150] 報告
反グローバリズムの看板だけ掲げて → 肝心の米国債問題を言わない = 詐欺師ですw
41. 2025年8月08日 08:07:27 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3458] 報告
トランプは最初から日本を敵視している、もっと言うならアジア人全体を敵視し蔑視しているし、主とした標的である、今の時制大ぴらには言えないが丸わかりだ。

トランプと似たような考え方をしているアメリカ人は半数以上いるだろう。実際アメリカが苦境に立たされているのは中国の台頭が原因だ、中国とは喧嘩ができないので日本に腹いせの嫌がらせをしているのだよ。

どうしようもないね。出来ることをするか我慢するか。プーチン、トランプ、ネタニヤフにお迎えが来るのを待つか。糞の跡継ぎが出てきたりして。

42. 秘密のアッコちゃん[1797] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月08日 08:34:03 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1235] 報告
<■235行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
石破茂首相を辞めさせられない自民党も立憲民主党もだらしない。

<政治部取材メモ>「石破降ろし」が逆効果に 自民の倒閣運動に首相が反発、続投決め込む
2025/8/8 7:00
https://www.sankei.com/article/20250808-3SBPQH776VKPJH34KNTPLAAQJQ/
石破茂首相(自民党総裁)は、退陣圧力に反して当面の続投に意欲を燃やしている。
ルール上、続投を決め込んだ総理・総裁を辞めさせるのは簡単ではない。
8日午後に両院議員総会が開かれるが、総会において総裁を辞任させる強制力を持つ規定は党則にはない。
倒閣運動が却って続投への追い風になっている側面さえある。
参院選直後は首相に対する不満と批判で満ち溢れていた自民党内には最近、戸惑いと混乱も目立っている。
「本気で続けるつもりか? 何を考えているんだろうね」(自民党4役経験者)
「辞めるんじゃなかったの? 党内はどうなっているんだ」(現職閣僚)
記者もたびたび自民関係者から電話を受けるが、正直言って本人以外に真意は分からない。
参院選直後の首相は、内心では、終戦の日やアフリカ開発会議出席を終えた後の8月下旬の進退判断を考えていた。
退陣が不可避な情勢であると承知していたのだろう。
しかし退陣論が強まるほど態度を硬化させた。
節目は先月2025年7月23日だった。
一部メディアに
「退陣へ」
と報じられた首相は、記者団に
「報道されているような事実は全くない」
と強い表現で否定し、続投を宣言した。
関係者によれば、首相は同日会談した麻生太郎最高顧問から
「石破自民党では選挙に勝てないことが明らかとなった」
と迫られた。
首相の退陣を求める自民議員が両院議員総会開催を求める署名集めを水面下で進めていた頃でもある。
自民幹部の1人
は「足の引っ張り合いをする古い自民党だ、と国民に思われている」
と指摘し、首相は却って
「続投しなければ」
という使命感≠感じていると見ている。
■居座る首相は最強
居座りを決め込んだ首相は強い。
第1次政権時の安倍晋三首相(当時)も平成19年7月の参院選で大敗し、過半数割れしたが、8月に内閣改造・党役員人事に踏み切った上で続投する道を選んだ。
安倍氏は体調悪化により9月に退陣したものの、気力も体力も十分なら総理・総裁の職を当面続けることは可能だ。
今は麻生派以外の派閥が解消され、派閥のボスが結託して
「数の力」
で首相を引きずり降ろす展開も難しい。
とはいえ方法はある。
それが党則6条4項の通称
「リコール(解任請求)規定」
である。
総裁本人が自発的に辞めない場合、党所属国会議員と都道府県連代表の過半数の要求があれば、任期途中で総裁選を前倒し実施させられる。
現在で言うと約170程度の署名が必要となる。
この規定は、森喜朗元首相が歴代最低水準の支持率のまま首相・総裁に留まり続けた教訓を踏まえ、平成14年に党則に盛り込まれた。
しかし過去1度も適用例はない。
両院議員総会開催要求の署名集めは、要求の要件となる党所属国会議員の3分の1を超えたものの、署名集めの中心人物の1人はリコールについては
「厳しい」
と語る。
■悔やむ旧安倍派
「石破批判をやり過ぎた」
「逆効果で辞める気配がなくなってしまった」。
旧安倍派若手は悔やむ。
署名集めは旧茂木派や麻生派などの単位で行われ、旧安倍派議員も参加した。
旧安倍派で離党した世耕弘成衆院議員は先月23日、西村康稔元経済産業相、萩生田光一元政調会長ら旧安倍派幹部3人と会食。
世耕氏は29日のテレビ朝日番組で、首相交代が必要だとの認識で一致したと明かした。
首相は、旧安倍派などの
「政治とカネ」
の問題や派閥政治の弊害が自民の苦境の元凶だと考えている。
先月28日の党両院議員懇談会でも出席議員から
「首相と執行部だけの責任ではない」
「旧安倍派の責任が大きい」
という意見が出た。
SNSでも党内の石破降ろしに対し
「どの口が言っているのか」
といった否定的な声が少なくない。
これが首相への同情論を生んでいるのか、7月最後の週末に複数の報道機関が実施した世論調査では、首相の退陣について賛否が拮抗した。
党内世論よりも世間一般の世論に望みを繋ぎたい首相は、勇気付けられたに違いない。
日米関税交渉の合意も首相の続投意欲を高めたようで、首相は4318に上る対米輸出品目について影響が最小限になるよう対策に
「万全を尽くす」
と強調している。
退陣を望む自民議員らは倒閣運動をせずに
「首相の適切な判断を待つ」
という姿勢を取ったほうが、退陣が早かっただろう。

石破首相延命をアシストする立民・野田代表 不信任案出さず政権継続を容認、すり寄る
2025/8/7 21:51
立憲民主党の野田佳彦代表が石破茂首相(自民党総裁)の延命をアシストしている。
野田氏は参院選でも与党過半数割れとなった結果を国民の
「ノー」
という意思表示だったと評しつつ、選挙後の臨時国会でも内閣不信任決議案を出さなかった。
国会質疑では政策実現に向けて首相に秋波を送り、大連立を彷彿させた。
与党へのなし崩し的なすり寄りは伸び悩む党勢に痛打を与えそうだ。
■追及から政策実現に転換
「きちんと合意文書が固まっていないから、こんなことになっているのではないか」
「日本にとって決定的なマイナスだ」
野田氏は7日、国会内で開いた党会合で、米関税を巡る日米間での見解相違について政権を批判し、国会で閉会中審査を求める考えを示した。
改選前と同数の22議席にとどまり、比例代表の得票数も伸び悩んだ参院選の総括は8月末までに行う考えを改めて示した。
参院選では、物価高などで政府・与党への批判が強まっていたこともあり、政権批判の受け皿として立民の議席増は確実視されていた。
だが、蓋を開けてみれば、立民は現状維持にとどまった。
一方、国民民主党が躍進し、日本維新の会も微増した。
立民は野党第一党の矜持として政府・与党との安易な妥協を戒めていたが、同党幹部は
「政策実現を求める民意が参院選で結果に表れた」
と反省し、政権の追及よりも政策実現を目指す方向に舵を切った。
■戦後80年見解も後押し
それが如実に表れたのが、4日の衆院予算委員会だった。
質疑に立った野田氏は与野党間で懸案だった企業・団体献金を取り上げ、首相に膝詰め談判を提案すると、首相は
「第一党、第二党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味はある」
と応じた。
首相が意欲を示す戦後80年の節目に当たり先の大戦に関する
「見解」
を発出することについても、野田氏は
「何らかのコメントは出すべきだ」
と後押しした。
所得税の控除と給付を組み合わせた
「給付付き税額控除」
の協議も呼び掛け、6日には自民、立民間で行われた。
事実上の大連立にも見える姿勢には党内外から批判が相次ぐ。
特に通常国会に続けて臨時国会でも不信任案を提出しなかったことは
「政権交代」
への本気度を問う声も上がる。
ただ、それでも野田氏は
「政策実現をするための政党だ」
と開き直っており、政権追及よりも政権延命による政策実現を優先させる構えを見せている。

「裏金議員」呼ばわりはレッテル貼りの「報道冤罪」
正論2024年12月号 政策シンクタンク 原英史
(前略)
今回2024年10月の衆院選では
「裏金議員」
という一部報道機関によるレッテル貼りが、深刻な影響をもたらしたのではないか。
派閥の指示で記載しなかったに過ぎない議員たちが、あたかも私的流用や不正蓄財など不正を働いたかのようなレッテルを貼られ、非公認や比例名簿不掲載などの扱いを受け、不利な状況で選挙を戦うことになった。
中には出馬を断念した人もいた。
何故こんな報道がなされたのか。
どう間違っているのかを説明していこう。
■「裏金議員」か「不記載議員」か
新聞報道には
「裏金議員」
という用語を用いるものと、
「不記載議員」
を用いるものがある。
朝日新聞は、1面トップで
「裏金議員」
を繰り返し見出しに掲げ、
「裏金議員」
と題する一覧表を掲載するなど
「裏金議員」
表記で徹底している。
毎日新聞も同様で、社説の見出しなどにも用いる。
一方、日本経済新聞は
「不記載議員」
と表記する。
読売新聞や産経新聞も一部混在があるが、基本的に
「不記載議員」
を用いているうようだ。
読者の中には、福島第1原発の処理水放出を巡る報道を思い起こす人もいるのではないか。
日経・読売・産経各紙が
「処理水」
を用いる一方、
朝日・毎日・東京各紙は
「汚染水」
「処理汚染水」
などを用い、あたかも汚染しているような印象を広げた。
本誌にしばしば寄稿する林智裕氏はこれを
「報道加害」
と呼んでいる(著書『「正しさ」の商人』など)。
今回の
「裏金議員」
も似通った図式だった。
「裏金」

「不記載」
かについて、2024年10月の党首討論でも議論があった。
野田佳彦・立憲民主党代表が政治資金問題を追及した際、石破茂首相はこう切り返した。
「『裏金』は決め付けだ」
「不記載だ」
「誰からいくら貰い、出入りがきちんと示されることが重要で、その記載をしなかったということだ」
ここまで明快な答弁だが、その後が分かりづらい。
野田氏は更に旧石破派(水月会)の政治資金問題を追及した。
キックバックとは関係ないが同じく
「不記載」
の事案だ。
石破首相はこう答弁、旧安倍派(清和政策研究会)などと異なり、これは単なる
「事務ミス」
だと強調した。
「構造的に不正が為されたものではない」
「裏金化し、誰かが利益を得たことは一切ない」
同じ
「不記載」
でも、旧安倍派と旧二階派(志帥会)の不記載は
「悪い不記載」、
旧石破派や旧岸田派(宏池政策研究会)の不記載は
「単なる事務ミス」
ということらしいが、前者でも私的流用などが判明したわけではない。
これでは、朝日新聞などは
「ともかく『悪い不記載』だと首相も言うのだから、『裏金議員』と呼んでも差し支えないはず」
と受け止めたのではないか。
更に、立憲民主党などの野党は、所属議員の不記載は
「単なる事務ミス」、
自民党旧安倍派などは
「裏金議員」、
と堂々と区別出来ることになった。
■「裏金」とは何か
何故こんなおかしな事になったのか。
出発点に遡るとそもそも
「裏金」
という言葉は、広辞苑によれば
「公式の帳簿に記載しない、自由に使えるように不正に蓄えた金銭」
を意味する。
この問題を最初にスクープして新聞協会賞を受賞した(しんぶん赤旗から異議があるが)2023年12月1日の朝日新聞では、こう書かれていた。
「最大派閥の清和政策研究会(安倍派)が、所属議員が販売ノルマを超えて集めた分の収入を裏金として議員側にキックバックする運用を組織的に続けてきた疑いがある」
確かに、帳簿に記載されていない可能性があり、私的流用や不正蓄財など勝手気ままに使われていた可能性もあった。
この時点で
「裏金の疑い」
があるのはその通りだった。
しかし、その後どうなったかと言えば、東京地検特捜部の捜査が2024年1月に終結した。
自民党の内部調査(外部弁護士も参加)の報告書が2024年2月に提出された。
判明したのは、結局
「不記載」
だけだ。
私的流用などは見つかっていない。
多くの議員は、派閥から
「収支報告書に記載しないように」
と言われ従っていただけだと説明した。
記載や返金を申し入れたが派閥側から拒まれ、やむなく不記載にしたケースもあった。
「不明朗な金銭だったから」
などの理由で、使用せずにいた人も相当数いた(旧安倍派・旧二階派の不記載85人中31人)。
別の収入名目(自身からの寄附など)にして、収入・支出を記載していた人もいた(85人中10人強)。
ここから分かるのは、少なくとも相当数の人たちは、広辞苑の言う
「自由に使えるように」

「公式の帳簿に記載しない」
といった定義から明白に外れ、
「裏金」
とは無縁だったことだ。
その一方、自民党の調査は、実に不十分な内容だった。
こうした還流システム、つまり
「裏金を作る目的」
と受け取られても仕方のない仕組みを、誰が何のために作ったのか。
これは全く明らかにならず、
「古くからの慣習だった」
と言うに留まった。
また、本当に不正支出や不正蓄財などがなかったのかも疑わしい調査だった。
現にその後、堀井学・前議員による不正支出(違法な香典などの支出)が判明した。
肝心な真相究明は出来ていなかったのだ。
■自民党執行部が招いた報道冤罪
事態を決定的におかしくしたのは、真相究明が出来ていないまま、2024年4月に関係議員への処分を下したことだ。
自民党党紀委員会で、離党勧告、党員資格停止、役職停止、戒告などの処分を決定した。
旧安倍派・旧二階派で不記載のあった議員につき(引退表明した二階俊博氏を除き84名)、不記載額500万円以上だった39人は正式な処分の対象とし、500万円未満の45人は幹事長による注意の対象とした。
39人の軽重は、不記載額1000万円・2000万円などの基準で線引きした。
根拠が不明だ。
まず、旧安倍派・旧二階派の不記載はなぜ一律に処分(注意を含め)の対象になるのか。
これまでの調査で、
「裏金」
とは無縁で、派閥に言われてやむなく
「不記載」
にした議員が相当数いることは明らかだった。
もちろん政治資金規正法違反は重大な問題だが、これは他の派閥での
「不記載」
も同じだ。
「500万円」
などの金額による線引きも意味不明だ。
派閥では当選回数や役職に応じたノルマが設定されていたという。
コロナの時期にパーティーが中止されたため、ノルマを達成すべくパーティー券を売っていた議員らにたまたま多額の還付金等が払われるケースが生じた。
「金額が多いから悪質」
というわけではなく、そんな事は自民党の議員たちは百も承知だったはずだ。
それにもかかわらず、こうした決着に至ったのは、本当に責任を負うべき人たちの特定を自民党執行部が放棄したためだ。
本来ならば、
@「裏金」の温床となる仕組みを創設・維持した責任者と、
A「裏金」として利用した議員を特定して処分対象とし、他は不問にすべきだった。
あるいは逆に、
「不記載」
を処分対象にするなら、旧岸田派なども同様に扱うべきだった。
ところが実際には、
「裏金の疑い」
が騒がれていた不記載は全て
「悪い不記載」
ということにし、無意味な金額基準で線引きした。
例えて言えば、教室で盗みを働いていた子供を特定できない時に、指導能力を欠く小学校の先生が
「クラス全員の連帯責任」
と称して全員に居残りを命じ、更に前列の生徒たちは特段の理由なく体罰を科したようなものだった。
2024年10月に誕生した石破政権は、仕切り直しの好機だった。
石破首相は総裁選で、公認するかどうかは
「1人1人と向き合い」
「徹底的に議論する」
と言っていた。
一定の時間をかけて改めて真相究明し、本当に責任を負うべき人を特定し、それ以外の人は堂々と公認する(比例重複も認める)として十分に説明すれば
「国民の納得と共感」
は得られたのではないか。
ところが、党内の議論に引きずられて早期解散に踏み切り、従来の
「全員の連帯責任」
路線を踏襲せざるを得なくなった。
旧安倍派などの不記載は引き続き全て
「悪い不記載」
と整理され、
「それなら全員を非公認にすべきだ」
との批判を招いた。
一方、朝日新聞など一部報道機関や野党は、安心して
「裏金議員」
とのレッテル貼りを続けることになった。
以上が、多くの議員たちがいわれなく
「裏金議員」
と呼ばれ続けた経緯だ。
実際は、多くの人たちは
「裏金」
と無縁だった。
強いて言えば、
「裏金の温床となる還流システムを不正に運用していた派閥に所属していた議員」
ではあろうが、それを
「裏金議員」
と呼ぶのは無茶苦茶だ。
これは、
「報道冤罪」
に他ならない。
そして、
「報道冤罪」
を招いた根源は、岸田政権と石破政権の対応だ。
自民党執行部が何故、わざわざこんな拙い対応をし、選挙で議席を減らす要因を作ったのか、私には理解不能だ。
このままでは、来年2025年の参議院選挙でも再び同じ事が繰り返され、
「裏金議員」
という
「報道冤罪」
が続くのではないか。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

43. 黒雪だるま[69] jZWQ4YK@gumC3A 2025年8月08日 08:48:54 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[69] 報告
尚、ドルの発行権は国家としてのアメリカにはない。
中央銀行の独立性という嘘に騙され、FRBを独立させているのが問題。
1ドル刷ってそれを国家としてのアメリカに貸し、貸した瞬間、最初から借金経済を作っているのは独立している中央銀行(FRB)だ。
FRBトップを決めるのは国家としてのアメリカなのだろうが、そのトップに就いた者はFRBのオーナーには逆らえないのでどんなヤカラがトップになろうが何も変わらない。
44. 消費税廃止まで2[153] j8GU75DFlHCOfoLcgsUy 2025年8月08日 10:03:26 : GaAwzC63Pc : MGlVbFpZTW9seTI=[424] 報告
あの程度の神谷の質問に、あれだけの質問時間をくれてやるような国会には絶望する。

そのあとの、れいわ新選組の伊勢崎議員の国家観に基づいた質問にもっと時間を与え
て、日本の現代史を塗り替える「伊勢崎vs石破」の討論を聞きたかった。

これこそ最大の「国益」です。

45. パーマン3号[201] g3CBW4N9g5MzjYY 2025年8月08日 12:14:13 : NAHDYM7plo : dHdDZzM5OE5DTGc=[2] 報告
グローバリズム=知性主義?
何じゃそれと言うレベル。

そういう知性(?)から見ると、反グローバリズム=反知性主義となり、mRNAワクチンやWHOの医療全体主義を批判すると反知性主義となってしまう。
あまりにアホらしい。
反知性主義と反グローバリズムは全く異なる世界だ。菅野完の病気に近い。

46. ノーサイド[5524] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月08日 13:14:09 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[66] 報告
>>45. パーマン3号

名は体を表す。(大笑)

反知性主義とは知的エリートと権力が癒着することを批判したもの。
   

47. 2025年8月08日 13:43:20 : S6S1On9L0U : OEJyZGZzMThMc0k=[1130] 報告
<△21行くらい>
一時は心を引かれた
地域(国内の)秩序の維持のための
やむを得ない当座のものと信じたいです(時代と状況が変われば...)。

それは緊急の措置であると。しかし、
どなたかがおっしゃっていましたように、
「同盟国・宗主国」に媚を売り、
戦争を後ろからお膳立てするような意図が他にあるとしたら、

徴兵制や国内向けの、反対者抑圧の手段となるのであれば(皇室制度/天皇制という、身分制、カースト制)、

わたしたちは容易に騙されてはいけないということになります。
日本会議との繋がり(中に、占領軍とつながっている、占領下で生まれた
天皇制/皇室制度の延長である「神社本庁」も含まれています。むしろ、
その中に含まれない或いは積極的に離脱した古社や神社が、本来の
この国の道であるのだと、確信しています。天地に感謝なき祭祀は
偽物です。人が神など些末もいいところです。特定しすぎると、
人は誤ります・・・ 人の総てが神であり、その全体神に含まれ帰一す
べきなのです。

明治憲法を崇めるのは危険ですし、時代錯誤も甚だしいです。
過ちを繰り返しかねないことにわたくしも強い
危惧を覚えます。

公式に日本が戦闘停止をした日も
眼の前になりました。

再び繰り返させては断じてなりません。
戦前であれば、統制派の道を選べば
ヒトラーと同じ道を歩むことになります。
麻薬、財閥(商人偏重)、見た目は違えど、神輿を担いだ
同じ奴隷制です。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ