★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 868.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
お米が消える日(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 27 日 19:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

お米が消える日
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-4eb546.html
2025年8月25日 植草一秀の『知られざる真実』

米の価格が高騰して大騒動になった。

新米がすでに出始めているが1年前と比べてはるかに高い価格。

25年も猛暑で作柄に影響がでることが想定されている。

5キロ4000円という水準がひとつの目安になる。

消費者にとってはお米の値段が1円でも安い方がいい。

しかし、生産者にとってはお米が高く売れる方がいい。

日本人にとって米は大切なものである。

人間にとって食料は生命の源。

国の政策として食料の安定確保は最重要の課題。

中国唐代の皇帝の訓戒の書『帝範』に「食は人の天、農は国のもと」という言葉があり、ここから

「農は国の本なり」

と言われる

国家の安定には安定した食料供給が不可欠であり、それを支える農業が最も重要であるという考え方。

その「農」の衰退が進行している。

日本のカロリーベース食料自給率は38%。

1965年には73%だった。

食料自給率が上昇するのではなく低下した。

「独立国とは食料自給できる国。

目いっぱい生産し、余剰は備蓄し、国際食糧支援し、凶作があっても国民を飢えさせることはしない」

これはド・ゴールフランス元大統領の言葉。

国家の役割と責任をしっかりと認識する言葉である。

ところが、日本の現状は惨憺たるものである。

その背景は日本政府の無為無策である。

無為無策というよりも、グローバル資本の命令に隷従し、国民の利益ではなく、グローバル資本の利益を優先してきた結果として現在の惨状があると言える。

日本の米農家を支えなければならない。

こう言うと、すぐに、「利権がらみの農林族を甘やかすのはおかしい」との声がこだまする。

イソップに「おなかと手足のけんか」という寓話がある。

農家をしっかり支えることは自分たちが支えられることだという原理が見失われている。

そのような一面的な発想を育ててきたのがグローバル資本に隷従する日本の政・官・業・電・学である。

電はメディア、学は御用学者のこと。

食の問題のエキスパートである安田節子氏が新著を公刊された。

『お米が消える日 なぜ日本人の主食が守られないのか』(三和書籍)


https://x.gd/1DbWx

米の問題にとどまらず、日本の食糧問題のすべてが分かる貴重な書である。

2010年に菅直人首相がTPPを持ち出し、野田佳彦内閣が推進し、2013年に安倍内閣が日本のTPP交渉参加を決めた。

TPPはグローバリズムを象徴する運動である。

グローバル巨大資本が自分たちの利益を極大化するために各国政府を誘導し、規制や制度を自分たちに都合の良いかたちに組み替える。

日本政府は率先してその罠の中に身を投じていった。

その結果として夥(おびただ)しい数の災厄が日本国民に降りかかっている。

食料自給率の一貫した低下もその一つ。

米、麦、大豆の主要農作物の種子については、その重大な公共性から国家が公的に管理する法体系が構築されてきたが、法律そのものが廃止された。

極めて有害な物質が農薬や添加物として用いられている。

食料の世界に遺伝子組み換えとゲノム編集が持ち込まれている。

食料、農業、食の安全が根幹から揺さぶられている。

グローバル資本が主導するグローバルな食糧戦略に日本政府が完全に絡めとられ、取り返しのつかない事態が発生しつつある。

これらのすべての問題について、正確に、的確に、そして分かりやすく網羅して解説されている。

日本の国民として必読の書であると思う。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4169号
「キーワードは雑穀と有機」
でご高読下さい。

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[249932] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:55:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1151] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[249933] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:56:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1152] 報告

3. 赤かぶ[249934] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:59:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1153] 報告

4. 赤かぶ[249935] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:59:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1154] 報告

5. 赤かぶ[249936] kNSCqYLU 2025年8月27日 20:02:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1155] 報告

6. 赤かぶ[249937] kNSCqYLU 2025年8月27日 20:14:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1156] 報告
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

コメ農家“収入増”も不安は尽きず…『新米価格』高止まり続く予想【報道ステーション】(2025年8月25日)

2025/08/26 ANNnewsCH

コメの流通価格の指標となる『概算金』。これは各地の農協が生産者に払う前払い金で、過去最高となる銘柄が続出しました。新米が出回っても、小売価格は高止まりしたままかもしれません。

■JA“概算金”過去最高額も

田畑に甚大な被害が出た鹿児島県霧島市。視察に訪れた小泉農水大臣はコメ農家を前に。

小泉進次郎農水大臣
「財政面で営農意欲がそがれないように、しっかりと後押しを進めていきたい。特に最近、私が取り組んでいるおコメについても」

おコメを取り巻く状況が日々動く中、25日最大のトピックは概算金でした。農家にとっては朗報です。

小泉進次郎農水大臣
「今までと比べたらかなり高い概算金が出ている。受け止めとして、農家はこれでようやく報われたと。そう思っている農家は間違いなくホッとして次につながると思っている」

概算金とは、JAが流通価格を予測し、農家におコメ代を前払いする制度です。その額が過去最高となる銘柄が続出しました。新米の1等米、60キロあたりの上げ幅で見てみると、新潟産の『コシヒカリ』は前年当初比で1万3000円のプラス。北海道の『ゆめぴりか』で1万2500円プラスといった具合でした。JAは米の流通の4割を担っているので、その影響は少なくありません。

■コメ農家“収入増”も不安は尽きず

新潟県見附市の岩渕さんは息子と従業員の4人で、30ヘクタールの田んぼで毎年150トンの米を作り、そのうちの6割をJAに出荷しています。

コメ農家 岩渕忠男さん
「息子の給料が払える。今までは我慢してもらっていた。安すぎたので経営が継続できるか非常に不安だった」

概算金の値上げにより、息子に給料を払い、設備投資にも回せそうです。

コメ農家 岩渕忠男さん
「本来なら雨漏りしていれば直さないとだめだけど我慢してきた」

うれしい一方で不安も。望んでいるのは概算金の安定でした。

コメ農家 岩渕忠男さん
「今年みたいに急激に高くなるのはちょっと不安がある。今まで必ず高くなると安くなったことが続いてきたので。高くなれば消費者が買う回数が少なくなったり、数量が減ったりするので、あまり高くない方がいい。安ければいいかというと、安いと私たちの生活が困るので、その辺のところでジレンマがある」

■コメ平均価格 2週連続値上がり

安定を望んでいるのは消費者も同じです。値上げされた概算金をそのまま価格に転嫁されると仮定して、概算金が去年より1万円高いと、5キロの新米小売価格は少なくとも1000円程度、値上がりします。25日に発表されたコメ価格平均は、5キロあたりで67円の上昇となりました。新米の価格も高止まりが予想されています。

小泉進次郎農水大臣
「あまりにコメが高いと、高い関税を乗り越えてもなお民間の輸入で海外のコメが入ってくる。去年とくらべて120倍。今後も価格動向を注視して、対応できるところは対応していかないといけない」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

7. よからぬ狐[68] guaCqYLngsqMzw 2025年8月27日 23:17:45 : i3ZwaFpfos : ZXAwcjN2UG43L1E=[1] 報告

  日本の米、美味しくない。


  JAのサイロで入り乱れ・・・。本当に美味しくない。


  政府放出の古古米と味の代りが見えない。まずい!!!


  ・・・。

8. 新共産主義クラブ[-10047] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月27日 23:23:33 : XXS5cspCwc :TOR UHlKZUlxY1l2S0E=[15] 報告

キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁さんが、台湾有事に絡めて、米(コメ)問題を論じ始めてから、米の価格が高騰していった印象があります。

◆ 6000万人以上の日本人は餓死する…台湾有事からの「輸入途絶」で起きる現代の大飢饉を警告する 米の生産量を減らし続けた農水省とJA農協の罪
(山下 一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 2022/09/02 9:00)
https://president.jp/articles/-/60700

◆ 「山下 一仁」の記事一覧 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/list/author/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%20%E4%B8%80%E4%BB%81


9. ペンネーム新規登録[727] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年8月28日 01:13:06 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[978] 報告
2024年8月8日の南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」で米(コメ)のパニック買いが起きたと報じられてから、米の価格が高騰していった印象がある、と印象操作された印象もあるなぁ。
前年の不作で2023年産在庫が不足していたところに追い打ちになった、みたいな解説だったような。
それはそうと精米改良剤で備蓄米の味の違いがわからないとしても、水で研ぐときの手触りの違いは明確に体感出来るんじゃなかろうか。
10. 第n次嫌々期(仮)[3411] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年8月28日 04:12:14 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14838] 報告
日本の米が不味いとおっしゃる方、カルローズなどの海外米はいかがですか?
(不味い日本米を買わないでくれれば、こっちに回ってくる米の量は相対的に増えるからね〜。値が下がる方向の要因)

コメの先物取引が始まった頃から、コメが不足し始めたと思う。

11. 佐助[10226] jbKPlQ 2025年8月28日 09:26:47 : x1UM1aV2II : OUhZNDhMMkkyelE=[10] 報告
<△23行くらい>
コメ農家の平均年齢は70歳を超えました。10年後、80歳です。先が見えてきました。

政府が進めた生産調整,「減反」の影響が,「コメ消滅」「郵政の二の米」を演じている。原因は減反で減反廃止なら、米価は暴落するはず。減反はJA農協発展の基礎である。

JA農協と農林水産省は、減反(生産調整)、つまり作付面積の減少を進めてきた。減反の本質は補助金で生産(供給)を減少させて米価を市場で決まる水準より高くすることである。

農家戸数が減少すると農協は政治的にも基盤を失う。減反は廃止できない。農林水産省が目を向けるのはJA農協であって国民ではないからだ。

コメが不足したからといって、備蓄米を放出すれば、供給が増えて米価は元の水準に戻ってしまう。米価の上昇はJA農協と農林水産省にとって成果以外の何物でもない。

私は関西で企業に勤めながら,能登で田畑をやってきたが70歳を過ぎたころから,大規模農地化による株式と輸出米と老齢化により,能登の田畑を捨てざる得なくなり,温暖化と農地の自動化とロボット制御化は一向に進むことなく,先が見えてきました。少子高齢化と後継者及び農業だけでは食べてゆけないジレンマがあり,食料自給率は底をつくことになろう。

しかも豚たちが食べる83円の古古古米を2000円で買わされカビ付着米を食べる。これを美味しい匂いも感じないと食べる,変なの。吃驚した。平成2年収穫の古古古米.米作りした経験者として考えられない。ペニシリンはもち米。先が見えてきましたね,政治は無能無策なのでどうしょうもない。これからどうなるのだろうか。タイ米お米国産の時代になるのだろうか?

12. 2025年8月28日 12:47:09 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[948] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

No.10 創価の朝鮮部落民の使用ペンネーム、、夏休みも終わり?

時間が空いて投稿?

脳なしの害来種は、、大人しく帰国の用意をしろ。

害でしかない。

創価朝鮮警官のパトロールは、、投稿を知らせるサイン?

という事で、、宗教解体・帰国・出国、、待ったなし。

皇室制度不要、、半島と関わる必要も無い。

中国とも距離を取って、、国内浄化と強化推進の時。

日本人主体の(混血もいるけれど、、まともに暮らして、、妨害するな)

でも、、創価などの一部の連中の暴走は、、責任を取って、、出て行く事。

資産、、日本人で分配し、、まともな国へと再生。

宗教・マルチ関連の社会の汚染は、、犯罪に匹敵する。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

13. たぬき和尚[2183] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月28日 13:06:57 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1667] 報告
>>8新共産主義クラブさん

キヤノングローバル戦略研究所…いけ好かない元外務官僚のニヤケ邦彦がトップのシンクタンクでしょ? ニヤケは安倍外交礼賛のアホ。他に自称中国通の瀬川なんちゃらとかいうのもいましたね。
こんなところに所属する人物の話は、眉にツバつけて聞く必要があるでしょうね。

とはいえ私は、農協に対する批判はかなり当たっていると思いますよ。
農協が農水省と結託し、コメの流通ルートを阻害しているのは事実です。
反グローバリズムの連中は参政党含めて「農協がコメ自由化の荒浪から日本を守っている。農協をもっと大事にすべき」と言い、あげく江藤拓は実はコメを守る愛国の志士だったとまで言い出す始末です。
「グローバリストの企みによって江藤は失脚し、米国子分のチンジロウが農相に就任した。これは陰謀である」だそうです。
当たらずとも遠からずですが、これからはコメの自由競争も至上命題です。物事はすべてバランスをとって考えましょう。

14. 楽老[6119] inmYVg 2025年8月28日 14:02:45 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[573] 報告
コメは日本人の主食だなどとほざいて、時給10円農家に涙し、栽培地として不適な山間地農地や、やる気のない兼業農家を税金で補填しようとする農政を支持する馬鹿な民

キャノングローバルの宮家は鼻持ちならない奴だが、山下一仁はまともなことを言っている。

現在の農政トライアングル【農家(JA)ー農水省ー農林族】を温存する限り「お米が消える日」はやって来るだろう。

備蓄米400万トンを年次完全入れ替えとすることで、1年以上経過した古古米が無くなり、富裕層は銘柄新米の高価格米を、一般庶民は銘柄+放出米の中価格帯で、公共福祉の観点から放出安価米をという階層的流通モデルをとれば、価格も安定し、不作の影響も受けない。

みんながおいしいコメを食えるのです。

日本の国力(輸入能力)からすれば、国家的危機に陥らない限り備蓄米などは必要としないのだが、国家的危機であっても400万トン備蓄なら何とかなる。

現在の90万トン備蓄など実際には糞の役にも立たず、利権業者に税金が消えるだけなのです。

   

15. エレ爺[-684] g0eDjJbq 2025年8月28日 16:07:49 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3211] 報告
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 27 日 19:55:05:
>2025年8月25日 植草一秀の『知られざる真実』 投稿時刻不明

きょう(令和7年2025/08/28(木): 平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/08/28 16:11更新」のトップ記事は、コレですか。

>米、麦、大豆の主要農作物の種子については、その重大な公共性から国家が公的に管理する法体系が構築されてきたが、法律そのものが廃止された。

ケネーの「重農主義」は、もう、古いんですよ。

法律そのものが廃止されたのは、当然!

レッセフェールが、農業も商業も、基本原理ですね。

まあ、植草サンは、古い人ですから・・・

放っておきましょう。

16. オクタゴンPNG48[249] g0mDToNeg1ODk4Jvgm2CZoJTglc 2025年8月28日 16:29:37 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3212] 報告
>>15

>レッセフェール

とは、アダム・スミスのいう、神の見えざる手

ですね。

農業も、商業も、政府が干渉しないほうが「うまくいく」

ということですね。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/ila/et/page23_002886_00001.html
>日米TAG 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定
(略称:日米貿易協定)

なんて、結ばなければ、トランプの「ちゃぶ台返し」などで、日本が苦労することは、なかった・・・!

もう、日米間の信頼は失われた・・・!!

トランプとの関税ディール(取引)は、終わった・・・!!!

赤澤大臣は米国に行く必要はない!!!!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6550579
>赤沢大臣が関税協議めぐる訪米を急遽中止

取引は終わった!!!!!

https://www.cas.go.jp/jp/tpp/jpusinfo/pdf/191018_tpp_bunseki_04.pdf
>日米TAG 2019.10.署名 2020.1.発効


17. オクタゴン八咫烏A8[275] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2025年8月28日 17:11:44 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3213] 報告
>>16

>赤沢大臣が関税協議めぐる訪米を急遽中止

正解ですね。

アカザワ魚雷は、一発必中ですから・・・

https://www.youtube.com/watch?v=HhHRCXSFqIM
>酸素魚雷 『決断』 第12話 潜水艦 伊ー168

18. 2025年8月28日 21:17:28 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[952] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

創価・朝鮮、、共通項の連中の嫌がらせ?と選別?と、、お金稼ぎ。

という事で、、他国の害来種の嫌がらせは、、犯罪レベル。

帰国して、、自国で頑張る資金を稼いでいる?

宗教解体、、とっとと出て行け。

皇室制度不要、、半島との国交断交。

日本版、、偽者ラスト・エンペラー、、ラスト・テンペラー? 。

日本人の為の日本再生。

馬鹿な事に時間とお金を費やす、、馬鹿民族と一部の馬鹿達、、。

此処まで、、馬鹿とは、、ね。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

19. 氷島[2461] lViThw 2025年8月28日 23:01:53 : u1UzoPXHLD :TOR VUVWQU9NZTR1VTI=[33] 報告
⇒《米、麦、大豆の主要農作物の種子については、その重大な公共性から国家が公的に管理する法体系が構築されてきたが、法律そのものが廃止された。
極めて有害な物質が農薬や添加物として用いられている。
食料の世界に遺伝子組み換えとゲノム編集が持ち込まれている。
食料、農業、食の安全が根幹から揺さぶられている。
グローバル資本が主導するグローバルな食糧戦略に日本政府が完全に絡めとられ、取り返しのつかない事態が発生しつつある。》

ほぼ参政党の考えと一緒じゃないの?
ワクチン分野におけるファイザー
農薬分野におけるバイエル(モンサント)
いずれもグローバル企業。それらに反対しているのは参政党。

20. クセノン2[14] g06DWoNtg5My 2025年8月29日 02:58:16 : 8z9V3hsfMI : ZXptcVZMNURsRDI=[481] 報告
安倍が采配したとされる配布金10万の裏約束を推測:

物価高を誘発させれば、消費税収を増やせるわけだ。
それで配った一時金はすぐに元が取れると、国民はとうに配布金の数倍を国にボッタクリされ・・・
バカな既定路線のプライマリーバランスは黒字化される。
--------------------------------------------------------------------
財務省が、米価格をはじめここ数年のすべての物価高を裏で操作していると考える。
--------------------------------------------------------------------

一番得しているのは財務省と経団連大企業だからだ

財務省解体を要す>各省庁事務次官の住居地で国家犯罪を晒す事

経団連解体と IMFからの脱退も必要でしょう

21. 秘密のアッコちゃん[1860] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月29日 08:44:45 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1298] 報告
<■108行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>中国SNSの動画 昭和天皇侮辱に抗議する
社説
2025/8/29 5:00
https://www.sankei.com/article/20250829-OZCN7UNXSJK3NKQPL32GPWENXY/
中国のSNSで、こともあろうに昭和天皇を侮辱するショート動画が氾濫している。
中国では人を侮辱する際に犬に例えることが多い。
今回の侮辱動画でも昭和天皇を犬のように扱うものが目立つ。
文字にするのも憚られるほど俗悪な内容だ。
極めて不適切で強い憤りを禁じ得ない。
中国政府は一刻も早くこれら常軌を逸した動画の横行をとめるべきだ。
今上陛下の祖父で、激動の時代に在位された昭和天皇を多くの日本人が敬愛している。
天皇は日本の元首であり、日本国および日本国民統合の象徴という極めて重い地位にある。
昭和天皇を侮辱する動画は断じて許すことはできない。
天皇と日本国民は一体であり、これらの動画は日本そのものを侮蔑するのと同じだ。
問題の動画は人工知能(AI)で生成されたとみられ、動画投稿アプリで次々と確認されている。
林芳正官房長官は会見で
「本件動画は不適切」
とし、中国側に
「適当な措置を取るよう求めた」
と明らかにした。
だが、これでは日本国と国民の憤りは伝わらない。
なぜ石破茂首相と岩屋毅外相は中国政府に直接、強い抗議を伝えないのか。
中国外務省の郭嘉昆報道官は会見で
「関連状況を調査中だ」
と述べるにとどめた。
誠実さが感じられない。
中国のSNSは政府の規制下にある。
削除も投稿阻止も思いのままだ。
にもかかわらず動画が横行している。
習近平政権が容認していると見られても仕方あるまい。
動画が戦争責任追及のつもりなら見当違いも甚だしい。
明治憲法下でも昭和天皇は立憲君主であり、責任を問うのは筋違いだ。
戦前、戦中、戦後を通じ、日中両国の平和と友好を強く望んでいた方だ。
異常な動画の横行は、中国の政府と国民の品性をも疑わせる。
中国では最近、複数の反日映画が作られている。
南京事件を描いた映画では、捏造との指摘もある
「虐殺写真」
が多数登場した。
観た人の
「日本人を恨む」
などのコメントがSNS上に溢れている。
在中国日本大使館が在留邦人に注意喚起しているが、邦人襲撃の再燃を懸念せざるを得ない。
習政権は反日を煽る愚行をやめるべきだ。

中国当局「昭和天皇侮辱」動画の拡散容認か、映画「南京大虐殺」で反日感情高まりに懸念
2025/8/26 15:08
https://www.sankei.com/article/20250826-D6Q37WZ4BRKPTDIVVPNQJRZXUY/
中国で2025年9月3日の抗日戦争勝利記念日を前に昭和天皇を侮辱する動画が交流サイト(SNS)に多数投稿され、拡散している。
中国のSNSは当局の規制下にあるが、動画は削除されずに閲覧可能となっていた。
当局が投稿を容認してきたとみられる。
日本政府は動画は不適切だとして中国政府に対応を求めた。
動画は人工知能(AI)で生成されたとみられ、最近になって動画投稿アプリ「抖音」などで次々と確認された。
女子高生の制服を着て踊る動画や「連合国軍最高司令官マッカーサーが犬をしつける映像」と題し、犬のように四つんばいになって吠える動画もあった。
中国は今年2025年を抗日戦争勝利80周年と位置付け、2025年9月3日に記念行事や軍事パレードを実施する。
国内では戦勝記念日を前に抗日関係の映画やドラマが放映されており、日中戦争中に起きた「南京大虐殺」を描く映画「南京写真館」は今年2025年夏に中国での興行収入首位を記録した。
反日感情の高まりが懸念されている。(共同)

中国で「昭和天皇侮辱」SNS氾濫、政府が外交ルートで申し入れ 「一線を越えた」指摘も
2025/8/26 12:27
https://www.sankei.com/article/20250826-ILW6UG7AFVNKNJYBU6NYRW24YI/
林芳正官房長官は2025年8月26日の記者会見で、昭和天皇を侮辱するショート動画が中国の交流サイト(SNS)に氾濫している事案について、外交ルートを通じて適当な措置を取るよう中国側に申し入れたと明かした。
「本件動画は不適切であり、日中関係にもたらす悪影響も考慮し、速やかに適当な措置を取るよう求めた」
と述べた。
中国では、2025年9月3日の抗日戦争勝利80年記念行事を前に反日キャンペーンが展開されており、2025年7月には旧日本軍による南京占領を題材にした映画が公開された。
反日感情を基にした中国のSNS投稿は無数にあるが、昭和天皇を侮辱する投稿に対しては
「一線を越えた」(中国問題の専門家で日本維新の会、石平参院議員)
との指摘も出ている。
反日感情が高まり、中国在留邦人の安全が脅かされる懸念もある。

昭和天皇を侮辱する投稿が中国のSNSに氾濫 石平氏「日本政府は中国に厳重対処求めよ」
2025/8/25 20:43
https://www.sankei.com/article/20250825-QR73EXFD75LETLQX24GX46PDZ4/
中国で2025年9月3日の抗日戦争勝利80年記念行事を前に反日キャンペーンが続く中、昭和天皇を侮辱するショート動画が交流サイト(SNS)に氾濫していることが2025年8月25日、分かった。
中国の反日投稿の中でも極めて悪質で、同種の動画の作成・投稿が増える恐れもあるため、外務省が中国側に対応を要請すべき状況となっている。
■投稿削除されず…共産党政権は黙認か
動画は中国の動画投稿アプリ「快手(クアイショウ)」に上がっている。
悪質な動画は何種類も確認できるが、昭和天皇の青年期の写真とみられる画像を用いて人工知能(AI)が作成したAI生成動画が目立つ。
AIで生成した人物が四つんばいになって犬のように吠えたり、動いたりする動画が複数ある。
中には昭和天皇が連合国軍最高司令官、マッカーサー元帥と初めて会見された日付と
「マッカーサー将軍が犬をしつける貴重な映像」
との文字が入ったものも。
中国では人を侮辱する際に犬に例えることが多い。
反日感情を基にした中国のSNS投稿は無数にあるが、昭和天皇を侮辱する投稿に対しては、中国問題の研究者や外交関係者の間から
「中国も行きつく所まで行ってしまった感がある」
と声が出ている。
投稿が削除されないため、中国共産党政権も事実上、黙認している可能性がある。
■反日感情の高まりで在留邦人の安全に懸念
中国は今年2025年を抗日戦争勝利80年と位置付けており、国内では反日キャンペーンが展開されている。
2025年7月には旧日本軍による南京占領を題材にした映画が公開された。
満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた9月18日にも、旧日本軍の関東軍防疫給水部(通称731部隊)を主題にした映画の封切りが予定されている。
反日感情が高まり、中国在留邦人の安全が脅かされる懸念がある。
中国問題の専門家でもある日本維新の会、石平参院議員は
「中国は江沢民政権以来の反日教育で日本の戦争責任を追及してきたが、中国政府にも遠慮があって、直接矛先を天皇に向けることはなく、東条英機元首相までにとどめていた」
「民間とはいえ、天皇を標的にするのは一線を越えたと言える」
と指摘。
「こうした風潮が広がれば、戦争責任を超え、日本を根幹から否定する動きにつながる危険性がある」
「日本政府は中国政府に厳重な対処を求めるべきだ」
と話している。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

22. 曙を待望するもの[718] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2025年8月29日 16:25:50 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[311] 報告
AIと外国労働者でどんどん職が失われていくだろう日本の労働者の行く先はクリエイティブな仕事しかなくなるのではないだろうか。そこでもっと考えると農業従事者が高齢で少なくなってきている今職を失った人達に農業への関心を持たせる施策が必要のときです。農業こそ知的職業であると言うひとがいます。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ