★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 869.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 27 日 21:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年8月26日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月26日 日刊ゲンダイ2面

一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376676
2025/08/26 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


判官びいきに助けられ(C)日刊ゲンダイ

 石破内閣の支持率が大幅に上がっているが、一体、何が評価されているのか。トランプ関税と減反見直しなどという解説もあるが、いずれも本当の評価はこれからだ。石破おろしのメンメンの素行の悪さが、逆に首相の追い風になる皮肉。いわば敵失の支持率アップは政治の惨状の裏返し。

  ◇  ◇  ◇

 日本人のメンタリティーを表す言葉に「判官びいき」があるが、さすがに「ひいき」の度が過ぎやしないか。主要メディアが8月に実施した世論調査の結果が出そろったが、石破内閣の支持率は軒並み上昇に転じている。

 先週末実施の調査だと、毎日新聞の支持率は33%で前回7月調査の29%から4ポイントアップ。共同通信は35.4%で前回7月から12.5ポイント上昇した。実施済みの調査も同様で、2割台に沈んでいた支持率はおしなべて3割台に戻した。

 特に驚かされたのは、読売新聞の調査だ。支持率は39%で、自公与党が惨敗した参院選直後の前回7月緊急調査から実に17ポイントも上昇。上げ幅(首相交代のタイミングを除く)は2008年の電話調査開始以降で最大となり、面接調査時代を含めても、小泉純一郎元首相が北朝鮮を訪問した後の02年9月調査での20ポイントに次ぐ2番目の数字というのだ。

 一体、石破首相の何が評価されているのか。読売は〈米国との関税交渉の合意や、コメの増産方針表明が評価されたとみられる〉(25日付)と解説したが、どちらも本当の評価はこれからだ。

 関税交渉の合意後も実施時期など、トランプ米政権との認識の食い違いが目立つ。減反政策から増産にカジを切っても、農家の生産体制はすぐには整わず、いきなりコメの量は増えやしない。記録的な猛暑の影響でコメ不足が懸念される今秋には間に合わないのだ。

 02年の小泉訪朝では、当時の金正日総書記に長年否定してきた日本人拉致の事実を認めさせ、拉致被害者の帰国につながった。日本政治史にレガシーを残したわけで、その直後に匹敵する石破の支持率V字回復は、「関税とコメ」だけでは到底、説明がつかない。

上昇要素は皆無なのに爆上がりのミステリー

 もっと言えば参院選の自民大敗から1カ月余り、石破は国民のために何もしていない。

 特に庶民を苦しめる物価高は放置したまま。関税とコメを除けば、ほぼ何の実績も上げられず、支持率激増の材料は皆無だ。

 衆参両院とも少数与党に転落し、政権維持の展望は乏しい。野党との政策協議の動きは鈍く、政権安定のための連立拡大交渉は不可能に近い。そりゃそうだ。自民党内には「石破おろし」が渦巻き、いつまで首相の座にいられるのかすら予測不能。あすをも知れない首相に手を差しのべた時点で、どの野党も存在理由を疑われるだけである。

 8月に入り広島、長崎の原爆慰霊のあいさつや、15日の全国戦没者追悼式の式辞で13年ぶりに「反省」の言葉を使った石破らしさを評価する向きもあるが、時代を動かす名演説とは言いがたい。

 まさに今の石破は八方ふさがり。その座にとどまる日が延びるほど「政治空白」は長引くのに、この間、内閣支持率は大幅に上がるという真夏のミステリー。爆上がりの謎を解くカギも、読売調査が参考となる。

 参院選の結果、自公与党が衆参両院で過半数を下回ったことについて、自民党総裁である石破の責任は大きいと「思う」との回答は50%。一方、「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと「思う」は81%に上り、石破の責任よりも厳しい目が向けられていることが、改めて浮き彫りとなった。

裏金の責任棚上げで辞任迫る厚かましい人々


石破おろしの中心を担う“すこぶる厚かましいメンメン”(左から麻生、茂木、世耕3氏)/(C)日刊ゲンダイ

 石破おろしの中心を担うのは、旧安倍派や麻生派、旧茂木派だ。各派閥を率いるメンメンの顔つきを思い起こして欲しい。「人は見た目が9割」とも言うが、麻生・党最高顧問はマフィアのボス然とし、茂木前幹事長はインテリヤクザみたいなツラ構えだ。石破の方がまだ“常識人”っぽく映る。

 とりわけ旧安倍派の幹部たちは見た目もヤバいが、党勢衰退を招いた派閥パーティー裏金事件の「震源地」である。国政選挙2連敗の責任を取り、おとなしく蟄居すべき立場だ。ところが、旧安倍派5人衆の1人で裏金事件を受けて離党した世耕衆院議員は、参院選直後にテレビ朝日の情報番組に生出演。世間に顔向けできないはずの人物が、堂々と顔をさらしていた。

 しかも出演数日前に同じ5人衆の萩生田元政調会長、松野前官房長官、西村元経産相と会食した際、石破について「選挙結果を見れば交代しなければいけない」との認識で一致したと打ち明け、堂々の石破おろし宣言。自身を含む4人について「政治的経験が豊富だ。経験を次の政権で生かしてもらえれば、政治の安定に寄与できる」と強調する厚かましさだった。

「政治とカネ」のド真ん中にいた連中が、選挙の洗礼を受けて「みそぎは済んだ」とばかりに、自分たちの責任は棚上げし、石破おろしを仕かける。その理由も復権狙いだと半ば認めているのだから「どのツラ下げて」としか言いようがない。

〈裏金問題や旧統一教会との関係について問題視されている議員が、「辞めろ!」と迫っているのは大きな矛盾を感じます。一体、誰のせいで自民党が国民から白い目でみられているのか、分かっていない〉

 そう吠えたのは田中真紀子元外相で、「引退した一主婦」として「AERA」最新号のインタビューに答えていた。彼女が単なる主婦かはともかく、裏金議員の主導する石破おろしへの世間の反感を言い当てているのは間違いないだろう。

「何もしなければ」に味を占めても困る

 ポスト石破の最右翼とも目される高市前経済安保相からして、参院選の終盤に自公過半数割れの見方が強まると、選挙のさなかに「私なりに腹をくくった」と総裁選出馬に意欲を示す始末だった。まだ、当落線上の仲間たちが選挙戦で汗を流す中、自分の都合だけで次のトップに色気を見せる素行の悪さ。石破おろしのメンメンに石破自身がとことん救われている。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。

「世論調査で何もしていない内閣の支持率が激増し、『石破首相は辞める必要がない』の意見が過半数を占めるのは、他国にはない日本固有の『判官びいき』のなせるワザ。安倍元首相以降の自民党政治がヒドかったと感じる人々には、石破首相が平常運転でも普通の優等生、『文人宰相』のように映ってしまう。国民の多くは、裏金議員こそが悪しき自民の体質の象徴、本来なら出しきるべきウミだととらえています。彼らが生き残りのため、優等生に抵抗する姿は異常で反発を覚えるのは当然。いわば政敵のオウンゴールによる支持率アップでしかなく、いかに過去と現在の自民党政治がヒドいか。その惨状を表しています」

 9月10日には裏金約5100万円で在宅起訴された旧安倍派の元参院議員・大野泰正被告の初公判が開かれ、今後は裏金約4800万円で逮捕・起訴された旧安倍派の元衆院議員・池田佳隆被告の刑事裁判も控える。

 そのつど裏金事件が報じられ、旧安倍派の悪行が蒸し返されると逆に石破には追い風となる。このままだと石破おろしは雲散霧消となりかねず、党の汚点が続投の決め手となれば皮肉な話だ。

「判官びいきと言っても、判官の地位を追われた源義経と違って、石破首相はまだ権力の中心にいます。“身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ”で、支持率が反転上昇の今こそ、政治資金パーティーも企業団体献金もストップ。狂乱物価のインフレ退治で日銀に利上げをうながせばいいのですが、石破首相にそんな覚悟は感じられません。やはり『やりたい』ことよりも一日でも長く首相で『いたい』だけの人。何もしなければ支持率は上がると味を占められても、国民が不幸になるだけです」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 こんな首相が支持率激増とは世も末だが、一番困惑しているのは石破本人かもしれない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[249938] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:45:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1157] 報告

2. 赤かぶ[249939] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:47:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1158] 報告

3. 赤かぶ[249940] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:50:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1159] 報告

4. 赤かぶ[249941] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:50:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1160] 報告

5. 赤かぶ[249942] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:52:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1161] 報告
https://x.com/MasahiroShirasu/status/1960257776401224070

シラス(へいわ新番組)異次元大好き
@MasahiroShirasu

石破が評価されているというより、次期総裁候補者面々があり得ない奴らばかり。
そっちの評価が低すぎて、比較にならないだけ。

6. 赤かぶ[249943] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:53:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1162] 報告
https://x.com/futaba28281/status/1960551333930656083

ジョジョ猫
@futaba28281

石破さんが財務省の縛りを打破しなければ
石破辞めるなコールも消えるかもしれない。
自民党が壊滅するかは石破氏の動向しだい。

7. 赤かぶ[249944] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:56:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1163] 報告

8. 赤かぶ[249945] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:03:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1164] 報告
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【石破内閣支持率】17ポイント上昇 39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】

2025/08/25 日テレNEWS

NNNと読売新聞が今月22日から24日まで行った世論調査で、石破内閣の支持率は39%と前回7月の調査から17ポイント上昇しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

世論調査では、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査から17ポイント上がり39%でした。

同じ内閣での17ポイントの上昇幅は、調査方法は異なりますが、2002年に当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問したあと、9月の調査で内閣支持率が前の月から20ポイントあまり上昇したのに次ぐものです。2008年に現在の調査方法として以降、最大の上昇幅です。

一方で、「支持しない」は、17ポイント下がり50%でした。依然として不支持が支持を上回っています。

支持する理由では、「他によい人がいない」が51%、次いで「首相が信頼できる」が25%で、前回から11ポイント上昇しました。

また、7月の参議院選挙の結果を受けて、石破総理は辞任すべきだと思うか尋ねたところ、「思わない」は50%で、「思う」の42%を8ポイント上回りました。

前回の調査では、「思う」が54%、「思わない」が35%でしたが、逆転しました。

これを支持政党別に見てみますと、自民党の支持層では「辞任すべきだと思わない」が74%に上り、「思う」の20%を50ポイントあまり上回りました。

また、男女別に見ますと、女性は、「辞任すべきだと思わない」が60%で、「思う」の31%を大きく上回りました。

参院選の結果について、石破総理の責任は大きいと思うか、と尋ねたところ、「思う」が50%、「思わない」が44%でした。

一方で、「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと思うか、との問いには、「思う」が81%、「思わない」が14%でした。

自民党内で検討されている総裁選挙の前倒しについては、「賛成」が52%で、「反対」の35%を17ポイント上回りました。

この総裁選前倒しについて、自民党の支持層に限れば、「賛成」が38%、「反対」が50%で、「反対」が「賛成」を上回りました。

また、次の自民党総裁に誰がふさわしいか、には、高市早苗氏が24%で最も多く、小泉進次郎氏が21%で続きました。石破総理は14%でしたが、先月の8%から6ポイント上昇しました。

石破総理が戦後80年にあわせて見解を発表することについては、「賛成」が58%、「反対」が27%でした。

アメリカの関税措置などをめぐるトランプ政権との交渉は、「評価する」が42%で、前回と比べ13ポイント上昇しました。「評価しない」は48%でした。


■NNN・読売新聞世論調査
8月22日から24日 全国有権者に電話調査

固定電話 406人
回答率 55%

携帯電話 585人
回答率 33%

合計991人が回答

(2025年8月24日放送)

9. 赤かぶ[249946] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:04:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1165] 報告

10. 赤かぶ[249947] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:07:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1166] 報告
<△23行くらい>

11. 赤かぶ[249948] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:07:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1167] 報告

12. 赤かぶ[249949] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:08:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1168] 報告

13. 赤かぶ[249950] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:09:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1169] 報告

14. 赤かぶ[249952] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:20:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1171] 報告
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

内閣支持率38.8% 7月より上昇 石破首相「辞任しなくてよい」51.9%過半数超える 総裁選前倒し「支持しない」も48.7% FNN世論調査

2025/08/25 FNNプライムオンライン

FNNが週末に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は7月より上昇し、4割近くに上りました。

過半数が石破首相の続投を容認し、自民党内での総裁選挙の前倒しの動きを支持しない人も半数近くに達しています。

調査は、ご覧の方法で行いました。

・期間:2025年8月23日・24日
・電話調査(RDD 固定・携帯電話)
・全国18歳以上の男女1022人が回答(国勢調査結果をもとに抽出・補正)

石破内閣への「支持」は38.8%で、「支持しない」は57.1%でした。

与党が過半数割れした7月の参院選の結果をうけて、石破首相が「辞任すべき」は7月より6.3ポイント下がり41.4%、「辞任しなくてよい」は逆に7月より7.7ポイント上がり51.9%に達しました。

石破首相の交代を念頭に自民党内で起きている総裁選前倒しを求める動きを「支持する」は43.4%でしたが、「支持しない」は48.7%と半数近くに上りました。

前倒しで総裁選が行われた場合に「次の自民党総裁に最もふさわしい人」は、高市早苗氏が最も多く(23.0%)、小泉進次郎氏(20.9%)、石破首相(14.4%)が続きました。

今後の政権の枠組みについては、「自公に野党の一部が加わった政権」が最も多く48.3%、次いで「野党が中心の政権に交代」が33.1%、「自民・公明両党による政権の継続」は14.3%でした。

また、「野党の一部が加わった政権」と答えた人に、具体的な野党名を尋ねたところ、国民民主党(25.7%)が最も多く、日本維新の会(22.7%)、立憲民主党(19.8%)、参政党(11.1%)の順となりました。

一方で、政党支持率の野党トップには参政党が初めて立ち9.9%、次いで国民民主党が9.3%、立憲民主党は5.2%でした。

政策では、与党が参院選で公約に掲げた国民1人あたり2万円から4万円の現金給付を「実施すべき」が28.5%、「対象を絞って給付すべき」が25.8%、「実施しない方がよい」が44.2%でした。

一方、与野党で協議が続くガソリン税の暫定税率については、「早く廃止すべき」が48.3%、「急がず廃止すべき」が33.2%、「廃止すべきではない」が15.4%でした。

石破首相が示したコメ増産への政策転換を「支持する」と答えた人は82.0%で、「支持しない」は14.0%でした。

また、戦後80年にあたり石破首相がメッセージを出すことに「賛成」は61.4%、「反対」は28.9%でした。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

15. 新共産主義クラブ[-10050] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月27日 22:24:34 : 7GZtjrEyiU :TOR MUpLRFdJUXZ3bEE=[1] 報告

 本人は、号外の飛ばし記事への大手新聞社からの謝罪と受け留めているのではないか。

 大手新聞社が、自民党反主流派からの依頼で、政局をつくるために飛ばし記事を書くということが知れ渡った。


16. 赤かぶ[249953] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:25:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1172] 報告

17. 新共産主義クラブ[-10049] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月27日 22:28:05 : NNj2OYpJSg :TOR aTRsUk1UN2ZJbHM=[41] 報告
>>15 (補足)

◆ 飛ばし記事 (デジタル大辞泉)

裏付け取材に基づかず、記者などの憶測によって書かれた不正確な記事。飛ばし。

https://kotobank.jp/word/%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E8%A8%98%E4%BA%8B-672660


18. 赤かぶ[249954] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:31:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1173] 報告


※2025年8月25日 毎日新聞1面

19. 赤かぶ[249955] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:44:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1174] 報告


※2025年8月25日 毎日新聞2面 紙面クリック拡大

20. 果糖茶[76] icqTnJKD 2025年8月27日 23:21:24 : FsaPwdZx9g : UWVqOXV6aGJOVlE=[1] 報告
>首相が支持率激増の世も末(日刊ゲンダイ

いやいや、早まるのはまだ早いぞ。
支持率アップ……今回だけはどうも胡散臭い、臭い!

だってアップするような成果はゼロでしょう。アップする必要がない!
 

21. たぬき和尚[2180] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月28日 00:50:06 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1663] 報告
>>12
ヘビ婆さんは以前

「私が何で嫌われているのかわからない。イメージチェンジが必要ならやる」

と、トンマなことを言っていた。

安倍のオンナ腰ぎんちゃくだったくせして、よく言うよw

22. 減らず口減らん坊[1670] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月28日 02:53:19 : vK8y97oakc : ZWN0OFFhNDJuS2c=[12] 報告
高市や進次郎と比較すれば、まだマシに見えるから不思議だわwww
まあ、本気で自民党には人材がいないからな
軍国主義者の日本大元帥など、一刻も早く引きづり降ろすべきなのだが
実に「れいわの大政翼賛会で総統ヤバい、もうハイルしかない」という状況である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
23. 第n次嫌々期(仮)[3416] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年8月28日 04:35:32 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14843] 報告
石破が首相だと自民党から壺議員が減るのだから、国民からの支持は集まりますよね〜。

壺議員に日本を売りまくられていたことの方が世も末。

24. 阿部史郎[2065] iKKVlI5qmFk 2025年8月28日 05:31:29 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1128] 報告
【石破内閣】起業外国人向けの『経営・管理ビザ』の資本金の要件を3000万円に引き上げると発表 「1人以上の常勤職員」「経営・管理の経験が3年以上」または「経営・管理に関する修士相当の学位」の要件も追加

https://rapt-plusalpha.com/128030/

さらに、公認会計士や中小企業診断士による新規事業計画の確認も義務づける予定で、パブリックコメントを経て10月の制度改正を目指すとしています。

しかし、日本への移住を希望する中国人の中には、中高年であっても留学ビザを取得したり、在日中国系企業に勤める名目で「技術・人文知識・国際業務ビザ」を取得するケースもあり、「経営・管理ビザ」の厳格化だけでは対策が不十分だと言えます。

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

25. 天元[1293] k1aMsw 2025年8月28日 05:34:10 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1716] 報告
石破辞任誤報の号外。石破辞めるな、のデモが発生。

報道機関の誤報を助けるかの石破支持の世論調査。

選挙による民意より世論が大事であるかのような連日の報道。

その効果もあり石破総理の支持率が上昇した。しかし、不支持率は今も支持率を上回っている。

全国有権者による選挙、これこそ民意ではないか。直前の世論でこの民意を軽視する政治は国民主権・民主政治に反するのではないでしょうか。

自民党中堅幹部の主張。選挙に於ける民意こそ一番大事ではないか。

26. たぬき和尚[2181] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月28日 05:39:20 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1665] 報告
日本に壺を持ち込んだA級戦犯の岸信介政権と続く池田勇人(満州人脈)、その後の佐藤栄作(岸の実弟)政権の権勢の裏で半島壺が日本にしっかりと根を下ろしてしまったとみていいですね。
ポスト佐藤が角栄で良かった。わずか数年の政権でしたが、その後は田中派の政権が長く続きました。金権の強さとは言え、親中護憲の姿勢を貫いたことで日本は長く平和が続きましたね。角栄に続く親中派、竹下登をトップとする親韓派議員など東アジア外交に尽力しました。
ところがバブルがはじけて消費税などが生活を圧迫する中で田中派の金権腐敗があらためて問題になってきました。そこに華麗な登場をしたのが悪の小沢w
小泉純一郎、橋下徹の噴飯ものパフォーマンス、玉木と神谷の大衆扇動も元をたどれば小沢の真似ですね。それを自覚されているのか、御大は最近ひどく調子に乗っておられますね。
自分は和製トランプと思っておられるのでしょうか。噴き出してしまいますw

悪の小沢が何もできなかったように、タマキン民主とバカルトマンセー党は何もできませんよ。

27. アラハバキ[1316] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月28日 06:48:59 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[171] 報告
ゼレンスキー逃亡も → ロシアと西側メディア=オールドメディアの結託だったからな。

まだ石破は辞めてない → 読売新聞をはじめオールドメディアが意図して飛ばし記事を書いていたのは明らか。

28. アラハバキ[1317] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月28日 06:55:35 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[172] 報告
>>26
事実上主権が無い国ですから誰も
背骨のある政策・未来像を描けないのですよ。

そうした制約があるなかで、
さも背骨があるかのように有権者にみせるには
コップの中の嵐を演出するしかないというわけです。

29. ノーサイド[5703] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月28日 07:11:07 : CuVLXook4g : ZmQxQXFYTjJHS2c=[1] 報告

>上昇要素は皆無なのに爆上がりのミステリー

最新のマスコミ世論調査によると参政党が野党支持率トップに躍り出ている。

その逆に参政党急伸に対する警戒感もあり、それが石破内閣への消極的支持となって現れていると考えられる。

つまり、日本の政界そのものがミステリーなのである。(大笑)
  

30. 偽装皇帝[41] i1WRlY1jkuk 2025年8月28日 08:31:59 : 26yoYpJi4o : NlFmV2daQmlPZlE=[41] 報告
<△21行くらい>

石破総理は経済関係の問題では財務省に言いくるめられ、操られているのだが、こと世界政治に関しては良識的である。その一例が、対中関係における姿勢だ。実に穏健かつ誠実だと言える。(ミリタリーおたくだからこそ、戦争が国民にとって最悪の事態であることを熟知しているのだろう。その「平和主義」は広島や長崎でのコメントからもよく分かる。)
日本を中国と戦争させて共倒れにさせるのがアメリカ政治中枢の基本構想であり、そのことに気づいている日本国民も増えている。だから、「最低でも戦争をしない」ことが期待できる石破を国民は支持するのである。何もミステリーではない。

(以下引用)

中国、石破政権の存続望む 関係安定に期待
2025/7/3 15:15

 【北京共同】中国の習近平指導部は昨年10月の石破政権誕生以降、日中関係が好転したと評価し、政権存続を望んでいる。中国政府筋は「日本政府が安定することが中日関係の安定にもつながる」と期待する。

 昨年11月のペルーでの石破茂首相と習国家主席との初の首脳会談以降、今年3月の王毅外相の訪日など閣僚級の往来が増えた。中国は日本人への短期滞在ビザ(査証)免除措置を再開させ、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に伴い全面停止していた日本産水産物の輸入再開も発表。懸案を一つずつ解決してきた。

 中国が日中関係の改善を望むのはトランプ米政権による関税圧力にさらされている影響が大きい。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ