★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 874.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 29 日 00:15:32: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376786
2025/08/28 日刊ゲンダイ


MAGA帽かぶり外交、この時からすでに負けている…(C)ロイター

〈任務完了しました〉――。日米関税合意を受け、交渉役である赤沢経済再生相が自身のXに、そう投稿してから早1カ月。合意内容を巡る日米間の溝は深いまま、赤沢はきょう(28日)から30日までの日程で訪米する予定だったが、今朝になって急きょ取りやめ。今後の詰めの交渉は前途多難だ。

■「共同文書を作るメリットは米側に」

 赤沢大臣は27日の会見で、訪米の目的について「可及的速やかな相互関税の修正措置、自動車関税の引き下げを強く申し入れる」と説明。税率15%を「上乗せしない」という相互関税の特例措置の実施と、いまだ発動時期の分からない自動車関税15%への引き下げを求めるはずだった。ところが、出発直前になって事務的に確認すべき事項が判明したとして、急きょ訪米を中止した。

 今後の焦点は、米側の関税引き下げの見返りに日本側が約束した対米投資5500億ドル(約80兆円)に関する文書作成だ。赤沢大臣は合意履行を優先して「今、文書を作るとまずい」と説明してきたが、日本からの投資の着実な履行を担保したい米側の意向を踏まえ、方針を転換。26日の閣議後会見では「共同文書を作ることにメリットを感じるのは、日米間どちらかといえば、米側だと思います」と、言いなりの様子だった。

「任務完了」どころか、ここからが正念場


側に立つ赤沢亮正経済再生担相、従属姿勢(内閣官房のホームページから)

 赤沢大臣が親しみを込めて「ラトちゃん」と呼ぶラトニック商務長官は言いたい放題だ。対米投資80兆円に関して、25日の米FOXニュースで「トランプ大統領の手中にあり、自由に投資できる」と従来の主張を繰り返し、「今週後半に日本との合意について発表する」と宣言。一方、赤沢大臣はラトちゃんの発言に「承知しているが、コメントしない」と口をつぐんだ。

 参院選のさなかに功を急ぎ、ロクに合意内容も詰めないままディールした結果、このザマだ。文書作成すらすっ飛ばし、肝心の相互関税も自動車関税も引き下げ実施はウヤムヤの状態で、米側の都合のいいように振り回されている。常に主導権を握られっぱなしで、何かあればガキの使いよろしくワシントンへ飛んで行く。これで「任務完了」とは冗談でも笑えない。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。

「結局、7月末の電撃的な『合意』とは何だったのか。詳細を詰めずに口約束を交わしたツケが今になって回ってきたと言わざるを得ません。対米投資について、トランプ大統領は『5500億ドルの契約金を受け取った』と主張し、投資から得られる利益の9割を取るつもりですが、日本政府は『あくまで出資・融資などの上限額』と説明しています。互いに大きな齟齬がある中、米国の要望に沿って文書を作る流れでは、米側に有利で日本にとっては厳しい条件を突き付けられる可能性がある。最悪、決裂だってあり得ます。難易度の高い交渉になること必至で、『任務完了』どころか、ここからが正念場でしょう」

 懸念されるのが、相互関税の特例措置の実施や自動車関税の引き下げが明文化されるのかどうかだ。対米投資に関する文書作成だけが先行しては、日本の要求はいつまでも口約束の域を出ない。

「7月の時点で、米側が関税引き下げをきちんと履行することを条件に合意文書を作っておけば、こんな不安定要素はなかったはずです。文書がなくて大丈夫なのかと指摘されてきた通りの展開で、不安定な状況をつくってしまった石破外交の失敗です」(五野井郁夫氏)

「(私は)格下も格下」──。トランプ相手に、こうへりくだった赤沢大臣が交渉役では、対米従属も深まるばかりだ。

  ◇  ◇  ◇

 日米関税交渉のゴタゴタについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250007] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:16:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1226] 報告

2. 赤かぶ[250008] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:25:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1227] 報告
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/hst_tvasahi/status/1961069463543177278

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi

【トランプ関税『議論すべき点が…』】交渉の行方は

▼今回の訪米の目的
・80兆円規模の対米投資の“合意文書”に署名
・日本への関税引き下げの早期実現を求める

しかし、直前になって訪米はキャンセルに

林官房長官
「アメリカ側と事務的に議論すべき点があることが判明。“事務レベル”での協議を続ける」

▼直前での“訪米キャンセル”その背景は―?
関西学院大学 渋谷和久教授
「合意文書“案”を作ったのは、文書作成を求めたアメリカ側だと思われる」
「その文書案に“日本側の主張”が盛り込まれず、署名できる内容ではないと判断し、訪米を取りやめたのでは」

「経験上、アメリカ側が文書案を作ると、アメリカに都合の良いことしか書かれないことはよくある」
「私が交渉した際も、一方的に文書を押し付けてくることがあり、その後の交渉では先手必勝で日本が先に案を作った」

▼今後の交渉で“合意そのもの”が破棄される恐れは?
「合意文書がなかなかまとまらないからといって、すでに合意した内容そのものが破棄にはならない」
「トランプ大統領の“失点”にならないよう、アメリカも実現を目指すだろう」

「二国間の主張をうまく繋ぎ合わせるのは、アメリカより日本が得意」
「今後、日本がリードし修正案を速やかに作ることで、関税引き下げの早期実現につなげるべき」

3. 赤かぶ[250009] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:32:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1228] 報告
<△23行くらい>

日米関税交渉「共同文書」作成へ 対米投資をめぐり調整難航か

2025/08/26 テレ東BIZ

アメリカとの関税交渉で日米両政府が合意した5500億ドル=およそ80兆円の対米投資を巡り、両国が内容を確認する「共同文書」を作成する方向で調整していることが政府関係者への取材でわかりました。

アメリカとの関税交渉を担う赤沢経済再生担当大臣が早期に訪米し、詳細を詰めたい考えです。

ただ、アメリカの商務省やUSTR=通商代表部との間で日本の投資をめぐって考え方の違いもあり、文書の内容について調整が難航している模様です。

4. 赤かぶ[250010] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:36:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1229] 報告

5. 赤かぶ[250011] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:40:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1230] 報告

6. 赤かぶ[250012] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:41:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1231] 報告

7. 赤かぶ[250013] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:43:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1232] 報告

8. 2025年8月29日 00:48:20 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1536] 報告
■石破ちゃん

 も〜一度 あれ 頼みます!

 『なめられて たまるか!』・・・と!

 ・・・大声でネ!


9. 赤かぶ[250014] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:51:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1233] 報告

10. サヨナラ自民党[270] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年8月29日 02:38:17 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[8] 報告
まさに「ガキの使い」
やはりこの大臣は「●カ沢」だったようだ。
11. 天元[1294] k1aMsw 2025年8月29日 05:26:25 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1717] 報告
石破政権の今後の行く末を見ての米国の姿勢だろうか。

それにしても、約束の文章も交わさずの合意。大臣任せの交渉、石破政権の責任は問われるでしょう。

12. ノーサイド[5709] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月29日 06:09:59 : 48cKw7uIX6 : NXB4N0Z5c3F4c1k=[1] 報告

>対米80兆円投資「言いなり文書」作成

たぶん、日本にリターンがなくても文句は言わないという内容だよ。(大笑)
    

13. にゃん太郎[275] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年8月29日 06:55:25 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[187] 報告
国民を欺いてたって感じでしょう。

交渉が大失敗に終わって顔向けできない、そこで
"ラトちゃんベッちゃん"などと書いてフレンドリーさをアピールしてさも交渉が成功したかの様に振舞ってた。

こう書けばよかった
ラトちゃんベッちゃん赤ちゃん

14. スカイ[156] g1iDSoND 2025年8月29日 07:19:36 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[116] 報告
トランプは岸田売国を知っているから、なめてかかられた。

日本とは関係ないウクライナ戦争に3兆円、一説には10兆円以上
バイデンのビジネス戦争とゼレンスキー汚職政権に出した。

そりゃぁ、バカにされてむしり取られるよ。

また重要のなのはメディアが、隠蔽、追求しないからだ。
80兆円のことは前から知っていたが、今ごろばれてきたので
取り上げている。

15. ロバはご無用[17] g42Db4LNgrKWs5dw 2025年8月29日 08:14:07 : jJPcUcAy5o : aC5CQi4wY2QyWk0=[2] 報告
 
行くなり、言いなり
飼い主に従順の証、ヘソ天を見せる
ワンコしか居ないのが政権の脆弱性
 
16. ペンネーム新規登録[733] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年8月29日 09:16:06 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[984] 報告
トランプが異常で無茶苦茶という筋書きも、そろそろ無理が出てきたんじゃないかなぁ。
売買契約書で買主側の支払義務だけ文書化なんてありえんでしょ。
一連の”関税交渉”とやらには一体どんな真相が隠されてんだか。
17. 楽老[6123] inmYVg 2025年8月29日 09:55:08 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[577] 報告
石破であろうがなかろうが、米国の意のままに動くのがアメポチ

アメポチ自民なら致し方ない。
最近の歴代総理に較べればよくやっている。

 

18. 打倒モサド山本太郎[30] kcWTfIOCg1SDaI5SlnuRvphZ 2025年8月29日 09:55:39 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3214] 報告
<▽31行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 29 日 00:15:32:
>日刊ゲンダイDIGITAL > 政治・社会 > 政治ニュース > 記事 対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢 公開日:2025/08/28 17:35 更新日:2025/08/28 17:35

きょう(令和7年2025/08/29(金): 平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/08/29 09:41更新」のトップ記事は、いつもの、

日刊ヒョンデ、いや日刊ヒュンダイ、いや日刊ゲンダイ

の、

歪曲記事

ですか・・・

https://www.mofa.go.jp/mofaj/ila/et/page23_002886_00001.html
>日米TAG 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定(略称:日米貿易協定)

を、トランプが破ったことに対して、一切触れずに、

日本だけが悪いことにしてしまう・・・

日米貿易協定は、文書化されていて、日本の国会でも批准されている

国際条約

ですよ・・・

本来なら、この国際条約の「改訂」交渉になるはずだったのに、

トランプが一方的に

国際条約違反をした、

という事に触れないのは、

日刊ゲンダイが、売国新聞だからですね!

>「7月の時点で、米側が関税引き下げをきちんと履行することを条件に合意文書を作っておけば、こんな不安定要素はなかったはずです。文書がなくて大丈夫なのかと指摘されてきた通りの展開で、不安定な状況をつくってしまった石破外交の失敗です」(五野井郁夫氏)

ではなく、

4月の時点で、米側が「日米貿易協定」違反をしていることを、指摘しなかったマスゴミの責任ですね。

まあ、赤沢大臣の訪米も中止になったし、あとは2択ですね。

1,「日米貿易協定」の改訂交渉にしていくか

2.日米開戦(ホワイトハウスに向けて核ミサイルを発射する)か

私は、後者がいいと思ってますが・・・

https://www.youtube.com/watch?v=BjiY-qDv9wI
>【中国 軍歌】強軍戦歌/强军战歌/Strong Army Song

19. 週休6日のフライデー[22] j1SLeIJVk_qCzIN0g4mDQ4NmgVs 2025年8月29日 10:09:26 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3215] 報告
>>18

>4月の時点で、米側が「日米貿易協定」違反をしていることを、指摘しなかったマスゴミの責任

マスゴミ(日刊ゲンダイ)は、政権争い(や、自民党の内紛)にしか興味がない・・・

https://www.youtube.com/watch?v=3p70baBEILc
>カナダ人ニュース 8.28 『ホームタウン』の先に待つ未来を、欧州から学ぶ

移民問題(バイデンのIPEFを含め)に注目していかないと・・・

IPEFのフィジー(インド人移民の)問題も、日本にとって、重要なんですけど・・・

https://www.youtube.com/watch?v=atwXvGal10s
>MAD『サクラ大戦』OP 「ゲキテイ(檄!帝国華撃団)/真宮寺さくら(横山智佐)&帝国歌劇団」4K高画質 高音質


20. カミー[2444] g0qDfoFb 2025年8月29日 10:45:47 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3169] 報告
国民の大暴動が起きても不思議ではないことを政府はしているが、国民ひとりひとりはその激痛を感じないから、茹でガエル状態だから、マスコミが政府は頑張ってる良くやったと言うだけで、すべては良かった良かった頑張ってるで済むのだ。数少ない政治家が声を上げてもいうだけで何の価値もなく全ては進んでいくのだ(笑)。世界の笑い者日本の面目躍如という事かな。
21. わ寺反帝反山本太郎[149] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年8月29日 11:11:57 : etHS7EBTDc : bDhMSFNrZnA2cTY=[1] 報告
>>18

>あとは2択

そう!

取り引き(ディール)は、終わった!!

トランプ政権に国際条約を守らせるか、あるいは、戦争か!!!

22. オクタゴン打倒モサド[97] g0mDToNeg1ODk5HFk3yDgoNUg2g 2025年8月29日 11:39:02 : o2rZh2wlrt : dmZ3QXhMcDFXc2s=[1] 報告
>>19

>IPEFのフィジー(インド人移民の)問題

今日、インドの首相が、来日するとか?

当然、IPEFも、話題になるはずだが??

対日貿易赤字の問題は、トランプだけでなく、モディも同じ???

石破は、インドの原潜を買う「交渉」を始めるか????

?????

23. にゃん太郎[279] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年8月29日 12:39:29 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[192] 報告
何もして無い、ステルス増税だけやってるイメージ。

>>17、楽老ジジー
よくやってる具体例をあげよ!

24. 楽老[6124] inmYVg 2025年8月29日 14:16:08 : uLDAwmDGXg : MXZBbTJFVkpOeVU=[1] 報告
>>23. にゃん太郎

逆に、最近の歴代総理よりも劣っている点を挙げてみよ。

所詮石破も自民党員でしかない事は承知の上のよくやっているということだ。
文意を理解せよ。このウスラ馬鹿。

25. オクタゴンおくたん8[232] g0mDToNeg1ODk4Kogq2CvYLxglc 2025年8月29日 14:31:04 : L9pdKetUdc : SWsvdkZwOXhDaGs=[1] 報告
<△23行くらい>
>>22

>インドの原潜

コレですね。

>アリハント級原子力潜水艦(アリハントきゅうげんしりょくせんすいかん、ヒンディー語: अरिहंत श्रेणी की पनडुब्बियाँ、英語: Arihant class nuclear-powered submarine)は、インド海軍が運用する、戦略ミサイル原子力潜水艦。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AA%25E3%2583%258F%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%25E7%25B4%259A%25E5%258E%259F%25E5%25AD%2590%25E5%258A%259B%25E6%25BD%259C%25E6%25B0%25B4%25E8%2589%25A6&ved=2ahUKEwj6ztHEpK-PAxVLafUHHViKADUQFnoECBoQAQ&sqi=2&usg=AOvVaw2-GgF3r2v8gactDp_7AUoh

>2009年7月26日進水。2013年8月9日に原子炉が臨界に達し、2016年8月に就役した。

今年は2025年…

10年の「運用経験」は、北朝鮮も及ばない…

まあ、中国ほどじゃないけどね。

26. 打倒ポルポト山本太郎[15] kcWTfIN8g4uDfINnjlKWe5G@mFk 2025年8月29日 15:00:42 : qpX4RsUp3A : OVRHM2d6aHdMQ0U=[1] 報告
>>25

>SSBN-80 アリハント 2009年7月26日進水 2016年8月29日就役

>SSBN-81 アリガート 2017年11月19日進水 2024年8月29日就役

27. わ寺そーか臨済宗門徒[292] gu2Om4K7gVuCqZfVjc@PQJblk2s 2025年8月29日 16:42:43 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3216] 報告
>>9

>赤沢大臣は合意について、日本側からの要求は関税の引き下げであり、シンプルなので文書化する必要はないが、米側からの要求である80兆円の投資などは詰め切っておらず、米側は詳細を文書化したいと思う

そのとおり!

>>18

>1.「日米貿易協定」の改訂交渉

を進めるべきでしょうね。

今回の「ちゃぶ台がえし」の後だから、自動車の関税は10%(英国なみ)に」引き下げることは可能でしょう。

赤澤大臣、ガンバレー!

https://www.youtube.com/watch?v=CFrBGknrkeU
>ビッグX 作詞:谷川俊太郎、作曲:富田勲、うた:上高田少年合唱団 白黒TV版

28. わ寺ソーカ回教門徒[27] gu2Om4NcgVuDSonxi7OW5ZNr 2025年8月29日 17:19:02 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3217] 報告
>>27

>自動車の関税は10%(英国なみ)に

できるでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=zgvsHLFUNfs
>映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』|主演:大沢たかお|【戦争MAD2/劇場版2025年9月26日公開】

29. 木曽座間〜[26] ltiRXY3AitQmIzEyMzE2Ow 2025年8月29日 20:25:30 : gulVHPbYCY : N1dFc0hrSWlXU1U=[1] 報告
 
低賃・物価高に喘ぐ庶民の懐からさらなる80億を踏ん奪って米国に上納すれば、トヨタ等々の輸出企業がボロ糞儲けて、ハイ、それまでよ!

税は投資非ず。納税者にはビタ1文も還ってこない。

アカザワ、何もしなくてよい。今すぐ帰って来い。
 

30. カミー[2453] g0qDfoFb 2025年8月29日 21:33:28 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3178] 報告
>>24
石破良くやっているではなく、石破は何もしてないが正解だと思います。にゃん太郎さんを加勢しての発言ではありませんので誤解無き用お願いします。
31. カミー[2454] g0qDfoFb 2025年8月29日 21:43:17 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3179] 報告
>>29
もう手遅れです、何もできません。赤沢さん訪米取りやめになったようですよ。よく考えたら、良く考えなくても、赤沢は大ウソつきですね、能無しですね、何もしないで赤沢発言を垂れ流す石破は何ですかね、無能無恥無知総理ですかね。困ったものです、国民はただマスコミの垂れ流すニュースを唯々聞いているだけですかね、どうしたら打開策みつかるでしょう、デモですかね、早くコイコイ総選挙ですかね、それもムサシさんが張り切って待っているので不安です(笑)。
32. ノーサイド[5714] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月29日 22:01:04 : SdKQtGkSBA : RzFGRXVKRXV2RDI=[2] 報告

政治家の評価など人それぞれ、だから国民が投票で決めるのだよ。(大笑)
  
33. 詐欺師の正体[1] jbyLXI50gsyQs5HM 2025年8月30日 00:26:04 : XRIandrwck : Y2hFT0dlM01yVFk=[43] 報告
最近の日本株の値上がり
景気も戻っていないのにおかしいよね
これはつまり誰かが買いを入れているということだが
いったい誰の金だろう?

えっ?
それはシンゾーが総理の時にリミッターを外した
年金基金の株式運用金だと?

えっ?
じゃあ国民が収めた金じゃん

えっ?
それは株価を支えている柱金なので
現金化することができないって?

つまり日本株式会社の正体である

日本政策投資銀行(DBJ)
日本銀行(BOJ)
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
やんごと組織

は政府や政治家や官僚を使い
国民に労働・消費・借金をさせることで実体の金を発生させ
国民を納税・国民負担奴隷にして国を運営しているということね
国民を生命保険にもかけており死亡保険金も受けて取っているらしい
という恐ろしいうわさもあるが

ふ〜ん よくわかりました
もう騙されませんよ!
しかし相当むかつく話だね
日本でもそろそろ本気で暴動が起きるかもね
しらねーぞ!

34. 秘密のアッコちゃん[1862] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月30日 09:18:14 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1300] 報告
<■101行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<産経抄>中国の抗日行事に出席する鳩山元首相は国民を恨むのか
2025/8/30 5:00
https://www.sankei.com/article/20250830-TDLLGO2K7BNW3PKD6SNLDQ3QIU/
鳩山由紀夫元首相の言動を見ていると、これまで刑法で1度も適用されていない重罪に問われかねないと懸念する。
「外患誘致」(81条)
がそれで、極刑以外の刑罰を定めていない。
条文にはこうある。
「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する」。
▼鳩山氏は来月2025年9月3日、北京で行われる抗日戦争勝利80年を記念した行事に出席するという。
極めて軍事色の濃い式典であり、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記やロシアのプーチン大統領も出席予定である。
鳩山氏はそこにのこのこ出向いて、何を語るつもりなのか。
▼「父には出席の取りやめを要請しました」。
鳩山氏の長男、国民民主党の鳩山紀一郎衆院議員はX(旧ツイッター)にこう投稿し、
「日本の元首相が中国政府の戦勝記念行事に出席する必要はありません」
とも記した。
当然の訴えだが、鳩山氏の耳には届くまい。
▼鳩山氏は歴史問題や領土問題を巡って、常にトラブルメーカーだった。
韓国相手には、竹島(島根県隠岐の島町)について
「日本固有の領土と言えない」
とへつらう。
中国に対しては、政府が領土問題は存在しないとの立場の尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関して、
「係争地」
だと阿った。
▼かと思うと、日韓間で慰安婦問題の
「最終的かつ不可逆的な解決」
を謳った日韓合意にケチをつけ、でっち上げ展示物だらけの南京大虐殺記念館では謝罪を繰り返す。
まるで
「あなた方の主張が正しい」
と、相手を日本領内に招き入れようとしているかのようである。
▼「国民が徐々に聞く耳を持たなくなった」。
辞任前に述べた鳩山氏には、自身を十分に評価しなかった日本国民に対して、怨恨感情のようなものがあるのではないかと疑う。

<主張>戦後80年と首相 「見解」よりも靖国神社へ
社説
2025/8/7 5:00
https://www.sankei.com/article/20250807-IDFIAVPAJRMHNAGFZJNJAYKKXU/
戦後80年の2025年夏、石破茂首相に求められているのは、中国などの反日宣伝を助長しかねない首相見解の表明ではない。
日本を守ろうと命を捧げた戦没者(英霊)を慰霊、顕彰するために靖国神社へ参拝することだ。
そして、参院選挙で示された民意を尊重して辞任を表明することである。
石破首相は2025年8月4日の衆院予算委員会で、
「形式はともかくとして風化を避けるために発出がどうしても必要だ」
と述べ、先の大戦を巡る首相見解の提示に意欲を示した。
2025年8月6日の会見では、安倍晋三首相(当時)の戦後70年談話などに言及し、
「どうすれば2度と戦争を起こさないかという仕組みについて、談話を踏まえ考えてみたい」
と語った。
共産党独裁の中国では反日ムードが高まっている。
今年2025年9月には北京で、抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードが催される。
石破首相は先の大戦を侵略だったと両断する自虐的な史観の持ち主だ。
どのような時期、形式であれ、首相が見解を表明すれば、中国や韓国、北朝鮮、内外の左派勢力による反日宣伝を勢いづかせかねない。
戦後70年談話には、人種差別撤廃が先の大戦の目的の1つだったことに言及しないなど不十分な点はあった。
そうであっても、積極的平和主義の道を進んでいくことや、
「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」
という強い問題意識があった。
石破首相が
「見解」
を示せば70年談話の苦心を踏みにじることになる。
それは日本の名誉と国益を大きく損なう。
そもそも、戦後の歴代首相は長く、10年毎に政治的意味を持たせた談話を発出してこなかった。
戦後半世紀も経って社会党の村山富市首相(当時)が50年談話を出してから政治問題化するようになったのである。
2度の国政選挙で民意を得られなかったのに辞意を表明しない首相は無責任の誹りを免れない。
そのような首相の言葉に何の重みがあるのだろう。
見解に拘るなら辞職してから大いに示せばよい。
何の制約もなく自虐的な史観を披露できよう。
それが国民に受け入れられるかはまた別の話だが。

<主張>中国の日本人襲撃 安全確保へ危機感足りぬ
社説
2025/8/7 5:00
https://www.sankei.com/article/20250807-UMIVG5IGJBILBFEMPMNTWBOIVI/
中国江蘇省蘇州市で2025年7月31日、現地の日本人女性が襲われて負傷した。
地下鉄駅構内で子供を連れて歩いていたところを、石のようなもので殴られた。
中国当局は容疑者を拘束したが、動機などを明らかにしていない。
日本人社会の不安と恐怖はいかばかりだろう。
蘇州では昨年2024年6月にも日本人学校のスクールバスを待っていた日本人母子が中国人の男に切りつけられて負傷した。
昨年2024年9月には広東省深圳市で、日本人学校に通う男子児童が母親と登校中、男に刺され死亡した。
もうたくさんである。
日本人の、しかも弱い立場の母子ばかりをなぜ狙うのか。
繰り返される襲撃事件に、適切な安全対策を取ろうとしない中国政府に対しても、憤りを禁じ得ない。
林芳正官房長官は記者会見で、
「中国政府に容疑者の厳正な処罰、類似事件の再発防止、邦人の安全確保を強く申し入れていく」
と述べたが、
「申し入れ」
で済ませる事態ではない。
石破茂政権の危機意識の乏しさを露呈している。
林長官によると、容疑者については中国側から
「法律に沿って処罰する」
との知らせがあったという。
日本政府はなぜ、動機や背景など容疑者に関する情報公開を迫らないのか。
再発防止には不可欠である。
中国外務省は、昨年2024年9月の児童刺殺事件後も、
「(事件は)中日間の往来や協力に影響を与えない」
と平静を装った。
習近平政権は経済の不調や米国との貿易戦争に苦しんでおり、日本との経済交流は保ちたいはずだ。
だが、駐在員もその家族も安心して暮らせない状況では、日本人が中国でビジネスを行う土台が崩れていると言う他ない。
中国は今年2025年を
「抗日戦争勝利80年」
と位置付け、2025年9月3日には北京で軍事パレードを行う。
「南京事件」
を題材にした映画
「南京写真館」
が公開されヒットしているという。
中国共産党の宣伝工作によって大衆の反日感情が煽られて、日本人に対する嫌がらせや襲撃事件が続発する危険性がある。
石破首相は、自らが中国に弱腰の態度を取り続ければ、現地の日本人を危険に晒すと肝に銘じてもらいたい。
首相自身が中国政府に対して、
「日本人を守れ」
と安全確保を要求しなければならない。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

35. いさな[11] gqKCs4LI 2025年8月30日 09:20:45 : xa3N61J0nc : L2dtVXhQcUlIZkE=[9] 報告
<▽33行くらい>
>31さん

マスコミの垂れ流す記事で判断していることになりますわね。 
米国独立系報道を参考にしてみたらどうでしょう? 過去からの流れもありますが。
因みに、中国、米国と協定のあるカナダ・メキシコとの交渉は進んでいない。

激怒した世界の指導者たちはトランプ大統領を無視し、会議をキャンセルした
https://www.youtube.com/watch?v=4Ej_4GiO-08

速報で、控訴裁判所が、トランプ関税を破棄。 詳細はこれからでるでしょう。


日本にも息を吐くように”ウソ”をつく首相がいた。 米国大統領は、口から出るの言葉が
”ウソ”と言われている。 交渉になりえない。 財務・商務長官は。大統領に怖くて本当の
ことが言えない。 いえばどうなるか、「フィア」(くび)と報復がやってくる。

反共をいうトランプMAGAは、インテルの株を10%保有に反対しない。 共産主義だと
思うが、日本でも国民年金を株に投資して塩漬けにした首相もいた。 MAGAは、高齢者
医療福祉も協賛・社会主義と批判していて、そして予算が削減された。 予算削減で、

介護施設・病院の閉鎖が始まり、共稼ぎ夫婦は、親の面倒(介護・通院)を看ることになる。
高齢者医療福祉で、1700万人。 中間低所得者の子供福祉削減で、3−4000万人に
影響が出ると試算されていた。 削減費用は、富裕層の減税に充てられるという。

トランプ信者、カルトともいわれるMAGAは、薬が1500−2000%下がるという言葉を
信じたのでしょう。 病院の診療費が高く、市販薬(高額)で病気を治そうとすることによる
ものだと思う。 日本と(詳しくは?)保険や薬価は違うので比較はできないが、共和党議員

のタウンミーティングで、主婦が議員に、なぜ日本のような医療保険ができないのかと質問
していた。 回答は、日本でお馴染みのただ乗り論。 健康で働いていない若者がでてくる。

で、日本の公的保険は、共産・社会主義の要素もあると思いますが、江戸時代の「講」。
伝統の助け合い互助組織によるところが大きい。 頼母子や結など名前は今でも残る。
仏教思想・道徳からで。社会民主主義といえるのかもしれませんが。

36. 多摩散じん[498] kb2WgI5VgraC8Q 2025年8月30日 13:21:53 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[183] 報告
>24 ボケ老人=楽老さんへ。

 多摩散人です。

>石破であろうがなかろうが、米国の意のままに動くのがアメポチ
>アメポチ自民なら致し方ない。

 何しろ、「戦争放棄」の9条と、アメリカに防衛を任す日米安保があるから、アメポチも仕方ない面がある。

 改憲論者ボケ老人=楽老さんの改憲案を伺いたい。

>最近の歴代総理に較べればよくやっている。

 歴代総理と比べてはどうか知らないが、私も、石破さんはよくやっていると思う。

 日本の軍拡には、大いに成果を挙げている。この道の遠い先には、日本のアメリカからの独立がある。遠い先にはね。あなたの意見は私と同じだ。

>逆に、最近の歴代総理よりも劣っている点を挙げてみよ。

 それと、歴代総理頼の優れた点も挙げてほしい。

37. 天元[1297] k1aMsw 2025年8月31日 06:09:31 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1720] 報告
関税控訴審の判決について。

控訴審は国際緊急経済救済法に基づいて、関税の発令に大統領の権限はないとし、その決定は議会の中枢的な権限とするとして、トランプ大統領が主張した国際緊急経済法にもとずく関税措置方に反して無効と判断。

トランプは国際緊急経済救済法に基づいて正当なものだと主張。
異常かつ並外れた脅威に対処する権限を大統領に与えている。
今回の措置は貿易不均衡の増長が米国安全保障上有害であると。

今後は連邦最高裁に上告されるようだが、判事九人の内六人が共和党員
そのうち参人がトランプ指名の判事で政権側に有利な判決が見込まれるとのこと。

38. カミー[2504] g0qDfoFb 2025年9月05日 14:33:11 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3229] 報告
赤沢は今日80兆円喜んで出さしていただきますとサインをしたと満面の笑み、NHKもそのことは声を小さく自動車関税近く15%になると良かったと報道、何も問題はなかったようですよ、みなさん。きっと日本はマゾ国なのだろう、みなさんすばらしい国に生まれて良かったですね、これからも石破、赤沢が頑張って仕事をしてくれます(笑)。
39. evilspys[1742] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年9月12日 14:19:15 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18721] 報告
〖日本経済〗結局5500億ドル投資は誰が出すのか!日本はATMではない!
〖世界経済情報〗モハPチャンネル
2025/09/09
https://www.youtube.com/watch?v=Ngx4AzmRQk8

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ