★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 889.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
立民・野田氏、党再生へ続く難路 人事刷新要求、支持率低迷で(東京新聞 TOKYO Web)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/889.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 8 月 31 日 21:54:48: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/432381?rct=politics





これは・・・。

「総括で『大惨敗』とすると、代表として立っていられない。『事実上の敗北』という、この内容で諮らせてほしい」

あくまでも立憲民主党の代表にしがみつく野田氏の言葉だそうだ。

このところの毎日の危険な暑さに辟易している国民からすれば、目を背けたくなるような暑苦しさであり、厚かましさだ。

「総括」という大切な局面で、最高責任者であるはずの党の代表が、自己保身を優先し、惨憺たる現実から目を背けた瞬間だ。

野田氏には国民の窮状は見えていないし、見ようともしていない証左だ、とも言えよう。

そんな人物を代表に据えている党に、有権者は希望を見出し、大切な一票を託すことができるだろうか。

支持率低迷は必然だろう。





以下に記事(共同通信配信)の全文を転載する。


立憲民主党の野田佳彦代表は、参院選の総括を終え党再生に乗り出す。「事実上の敗北」と総括した参院選に関し、若者らへの発信が不十分だったとして、まずは広報体制の強化に取り組む方針だ。だが党内には、参院選から1カ月以上たっても、誰も責任を取ろうとしない執行部に対する不満が渦巻き、人事刷新を求める声が根強い。政党支持率も低迷し、野田氏に難路が続く。

 「総括で『大惨敗』とすると、代表として立っていられない。『事実上の敗北』という、この内容で諮らせてほしい」。8月26日、党本部で開かれた執行役員会。改選22議席から横ばいに終わった参院選について「大惨敗と認めるべきだ」と迫る幹部に対し、野田氏は穏当な表現にとどめるよう理解を求めた。

 役員会後の常任幹事会で、参院選総括は了承された。幹事長の下に交流サイト(SNS)対策強化に向けた「特命チーム」を常設するなどの党改革を掲げ、広報部局の予算と人員を増強すると明記した。


記事の転載はここまで。


自己保身に走る人物がやる「党再生」とは何ぞや。

改革を叫んでいれば国会議員でいられると考えているような立憲民主党の大企業病は、すでに終末期。

カンフル注射では役に立たない。

唯一残された道は、病巣の摘出、除去。

それ以外に、党の再生はあり得ない。

国会議員の基本は国民の声を代弁することだ。

党の政策の広報の巧緻や方法論に反省を求めるのではなく、国民の声を的確に聞き、拾い、政策に反映するという基本動作が出来ていないと気づくべきだ。

例えば、

国民の多くが「消費税の減税、あるいは廃止」を求めているときに、渋々「1年間限定でやると」公約にしたところで、そのことがSNSで若者に、有権者に、十分広報出来たとして、有権者は支持するはずもないではないか。

有権者が立憲民主党の政策に失望した結果だと、思い知るべきではないか。

しかも、ポピュリズムなどと、かなりの上から目線で・・・となれば、「駄目だ、こりゃ」となるのは当然。

言い訳ばかりが先行し、まともな反省ができないのは大企業病の証。


この際、「再生」よりも「新生」を目指すのがよろしかろう。








 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. たぬき和尚[2196] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月01日 03:35:15 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1683] 報告
次期代表は吉田はるみ氏だろうな。一択だ。それしかない。
江田けんじは、ろくでなし横浜市長を連れてきた責任があるからな。いくら消費税減税でも、ダメだよ。
2. 紫露草[52] joeYSZGQ 2025年9月01日 03:59:41 : wSUlsAnuLB : bjNmbEpNQ2VLTHM=[1] 報告
野田の殿様には勇退をお勧めしたい。
それが党再生への必要条件ではなかろつか。
3. ノーサイド[5734] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月01日 04:23:27 : OTdGnulazM : WURGeXF5WjJXNzY=[3] 報告

大きく負けたのは自民党と維新、立憲はそれほど負けていない。参政党や国民民主が議席数で立憲に追いつくまでにはまだ間がある。
たぶん、しばらくはこのまま様子見だよ。(大笑)  
   
     
4. 新共産主義クラブ[-10025] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月01日 06:49:29 : XrkHsbg7Z6 :TOR NUtuQ0Y2R1RhNXM=[3] 報告

 立憲民主党執行部は、用済みか、それとも様子見か。

5. ノーサイド[5737] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月01日 08:55:21 : eWsz85IJbM : WkVsMmN2cDZvNGc=[2] 報告

様子見のまま自民党とともに沈没する可能性は高いね。(大笑)
   
  
6. ペンネーム新規登録[744] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月01日 11:56:12 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[995] 報告
今更広報部局の予算と人員を増強したって、党内プロパガンダくらいにしか役立たんだろうになぁ。
7. 阿部史郎[2074] iKKVlI5qmFk 2025年9月01日 18:05:44 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1137] 報告
東京の猛暑日の年間平均日数は、2010年代から急激に増加。

2000年代 3.6
2010年代 8
2020年代 14.4
2025年 24 (ウェザーニュース推定値)

東京都では、樹木の伐採、タワーマンションの乱立、太陽光パネルの増設が行われ、ヒートアイランドの加速を指摘する声も。
x.com/mid_observator……

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

8. 第n次嫌々期(仮)[3427] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年9月01日 21:01:31 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14854] 報告
責任を感じる能力があるなら、野田はとっくに代表を辞めてるでしょう。
代表がこれでは今後も立民は伸びませんね。

勝てなかった原因は野田ですから。
自覚できないバカなのですねー。

9. タイガイマスク[36] g16DQ4NLg0ODfYNYg04 2025年9月02日 00:16:22 : K52i0CZlEJ : OUxVYjd4VnpyQzI=[26] 報告
先ずは野田のようなザイム真理教洗脳民を党首に選んだ時点で立件の衰退は目に見えていた。これも財務省が企んだシナリオなのだろう。
10. にゃん太郎[283] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年9月02日 08:41:44 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[199] 報告
財務省洗脳が一番よく効いた政治家は、立憲野田。
自民では稲田朋美。
稲田は立憲と連立して財務大臣を狙っている。
11. 消費税廃止まで2[160] j8GU75DFlHCOfoLcgsUy 2025年9月03日 09:17:06 : GaAwzC63Pc : MGlVbFpZTW9seTI=[431] 報告
 
 日本の政治で今やることは、
   石破おろしではありません。
  野田おろしが喫緊の課題ではありませんか?

 シロアリ駆除もせず、シロアリの女王を目指すかのような野田がこのまま議員を
 続けてよいものでしょうか?
 緊縮財政の信者である野田は、自公と何ら変わるところがありません。
 自公や野田のような澱んだ水は腐ります。
 国民はウン〜〜ザリしています。

 だから、自民党安倍派の流れをくむと言われる参政党が澱みを浄化してくれると
 の期待もあって自民・野田立憲の票を食って伸びました。しかし、主義主張が
 定まらない参政党も直に澱みの仲間入りするだけと思っています。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ