★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 141.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
民意は置き去りの政局屋報道 総裁選前から勝手に連立話が飛び交う不見識(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/141.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 13 日 21:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年9月12日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年9月12日 日刊ゲンダイ2面

民意は置き去りの政局屋報道 総裁選前から勝手に連立話が飛び交う不見識
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/377501
2025/09/12 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


1年前は、9人候補中5位だった小林元経済安保相(左)、派閥領袖だった茂木前幹事長は6位で…(C)日刊ゲンダイ

 選挙でノーを突きつけられた自民党の総裁選で、候補者たちが口にする連立話、大メディアの政局屋がしたり顔で解説する連立見通し。それを黙認、容認するかのような野党のメンメン。だったら、選挙は何だったのか。権力亡者の権力私物化にはもう唖然。

  ◇  ◇  ◇

 テレビも新聞も自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)の話題でもちきりだ。小紙も多分に漏れない。少なくとも3週間あまり、場合によっては1カ月超にわたってこの調子が続くだろう。

 総裁選レースの本番突入まで10日。党員投票を含むフルスペックで実施されるため、12日間の長丁場だ。石破首相が退陣表明に追い込まれた翌日の8日、真っ先に名乗りを上げたのは茂木敏充前幹事長だった。10日には会見を開き、正式に出馬宣言。11日は小林鷹之元経済安保相が立候補を表明し、週明けの16日に会見する予定だ。

 1年前、決選投票で敗れた高市早苗前経済安保相も動きを表面化させた。11日は岸田前首相と国会内で面会し、出馬する意向を伝えたという。宏池会の座長だった林芳正官房長官も8日に「岸田詣で」を済ませた。両者とも来週、会見を開く見通しだ。一方、高市と並んで本命視される小泉進次郎農相は煮え切らないが、この5人を主軸に「ポスト石破」争奪戦は展開するとみられている。

 それにしても締まらないトップ争いだ。自民は惨敗した参院選の総括で、有権者の「自民党離れ」の要因として物価高対策の不発や裏金事件など9項目を挙げ、「解党的出直し」に臨むと結論づけた。にもかかわらず、顔ぶれは前回とほぼ同じ。石破に負けた面々だ。この1年で誰の何がどう変化したのか。要するに、敗者復活戦をやろうってことなのか。石破は前座に過ぎなかったと満天下に知らしめる冷笑レースなのか。

野党は野党で推し活

 それでいて、相変わらず前提は「自民党総裁=首相」だ。完全なる少数与党に転落した以上、新総裁が首相指名選挙を突破できる保証はない。それで、茂木は会見で連立の枠組み拡大を主張。「個別政策ごとに野党に協力を求めるのでは、政治は前に進まない」と石破の国会運営を真っ向批判し、「日本維新の会、国民民主党とはしっかり話をしたいと思う」と秋波を送る。林は9日夜、維新の藤田執行部の後ろ盾でもある馬場前代表と会食。復権した遠藤国対委員長とも近く、関係深化が目的だ。

 野党も野党で推し活に力が入る。先月、大阪・関西万博を視察した進次郎に2時間半も同行した維新代表の吉村大阪府知事が「本当に必要だと思うことを実行し、改革を進める稀有な政治家の一人だ。仲が良く、信頼している」と大絶賛。それが再び話題になっているからなのか。国民民主の榛葉幹事長はお膝元の静岡県を直撃した竜巻被害をめぐり、10日に進次郎と面会して対策を要望。「総裁選に出ないんですか」と振ったところ、「ふふふっ」と笑顔で応じたと明かし、距離の近さをにおわせた。「みんなの進次郎」の様相である。

「数合わせ」ではなく「政策合わせ」が筋


立憲民主党は新執行部発足(C)共同通信社

 選挙でノーを突きつけられた自民の新総裁候補が権力維持を目的に連立拡大を口にし、大手メディアの政治部記者やコメンテーターもしたり顔で見通しを解説している。これぞ、民意置き去りの政局屋報道ではないのか。野党のしぐさもそれを黙認、容認しているように見える。

 法大大学院教授の白鳥浩氏(現代政治分析)はこう指摘する。

「総裁選候補者が連立拡大に前のめりなのは、野党を抱き込んで衆参両院で過半数を確保し、首相指名選挙を危なげなく乗り切るためです。1年前は冷や汗ものでしたから。就任前の石破首相が衆院解散を予告して臨んだ10月の首相指名選挙は、難なくクリアできた。ところが、総選挙後の11月は衆院で少数与党に転落したため、30年ぶりの決選投票にもつれ込んだ。野党がまとまれば下野に追い込まれる局面でした。総裁選候補者をめぐって、例えば進次郎氏は維新と近いだとか、〈誰ならどこと組める〉という切り口が浮上するのは初めてのケースです。本来は総裁選にしろ首相指名選挙にしろ、『どんな政策を推し進めたいのか』がジャッジのポイントでなければおかしい。『数合わせ』ではなく『政策合わせ』の合従連衡でなければ、国民の納得は得られないでしょう。永田町の人間関係で日本の総理大臣を決めるなんていうやり方は言語道断です」

政治記事は伝言板化

 このままいけば衆院選、東京都議選、参院選で下された有権者の審判はなかったことにされかねない。権力亡者の権力私物化には唖然だが、野党第1党がへなちょこだから、そんなデタラメがまかり通る。きのう、新執行部を立ち上げた立憲民主党の野田代表は「政権を取りに行く執行部だ」と強調していたが、旧執行部と活動したこの1年は何だったのか。野党を仕切れず、敵に塩を送りまくった野田にガラガラポンする熱量があるようには見えない。もはや国会は究極の互助会だ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言った。

「新聞各紙の政治面を開けば分かるように、独自ダネが非常に少なくなった。媒体は異なるのに、同じような記事が満遍なく掲載されている。意地の悪い言い方かもしれませんが、政治記事は伝言板に成り下がった印象すらあります。会見の内容ばかり報じればそうなるし、永田町の盛り上がりへの貢献を競っているようにも見える。物価高放置に世間は怒り狂っているのに、参院選から3カ月も政治空白が続く。自民党は茶番でしかない総裁選でメディアジャックに成功し、党勢回復が見込めるとなれば、解散総選挙になだれ込もうとするでしょう。そうなれば政治空白はさらに延びる」

 国民不在で飛び交う連立話。一体いつまで続くのだろうか。不見識にもほどがある。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250703] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:10:48 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[501] 報告

2. 赤かぶ[250704] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:12:48 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[502] 報告

3. 赤かぶ[250705] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:16:26 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[503] 報告
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

今はまだ早い?地元から慎重論…小泉進次郎氏が総裁選出馬へ “連立枠組み”争点【報道ステーション】(2025年9月12日)

2025/09/13 ANNnewsCH

自民党の小泉進次郎氏は、石破総理の後継を選ぶ総裁選に出馬する意向を固めたことがわかりました。

小泉進次郎農林水産大臣
「政治家としては依って立つところは、生まれ育った地元。地元の横須賀、三浦。こういった皆さんのことを片ときも忘れたことはありません。皆さんの声をうかがいながら、最終的に対応して判断をしたい」

“地元の皆さんの声”。三浦市の漁港で聞きました。

鮮魚店に勤務の人
「若いから行動力があるかもしれないけれども、いま、この大変ななかに自ら飛び込むことはないかな」
鮮魚店に勤務の人
「がんばってもらいたい。もう1回、一丸となって日本を支えてやってもらわないと困る」

横須賀市で、100年続く和菓子店を営む相澤典生さん(57)。
小泉氏に、コメの価格を下げて欲しいと訴えます。

相澤典生さん
「もち米の価格が急に上がっていて、落ち着かせてほしい。赤飯を扱っていて、今年の秋の価格が、去年の1.8倍くらいの値段になるのではということで倍近い」

父親の昇さん(87)は、純一郎氏の父・純也氏のころ頃から、小泉一家を応援する筋金入りの支持者です。

相澤昇さん
「もう1期、待って、そうすれば天下取れる。もう万々歳で取れると思う。いまやると、つつかれてね、何もかも。ちょっと苦しい立場にいるから、心配です。たたかれちゃうんじゃないと、若すぎて」

そもそも、小泉氏は、菅元総理とともに石破総理と面会し、“引導を渡した”とみられています。

小泉進次郎農林水産大臣
「(Q.石破総理を踏み台にしたように見える)全くそういったことはない。(退陣を)説得なんてとんでもない。どちらの決断をするにしても、大臣の務めをしっかりと果たしたい」

週末、地元で意向を伝えたうえで、来週後半には、出馬表明の会見を開く見通しです。

少数与党の自民党。“連立”を見据えてか、12日、野党からこんな提案がありました。

日本維新の会 藤田文武共同代表
「YouTubeで対談やりませんかとお願いした」

総裁選のすべての候補者とのYouTubeでの対談。

「維新・国民と協議したい」と公言している茂木敏前幹事長からは、快諾を得ているといいます。

連立をめぐり、交錯する思惑。
出馬の意向を固めている林芳正官房長官も、今週、馬場元代表と会談しています。

このほかに立候補を予定している小林鷹之元経済安保担当大臣と高市早苗前経済安保担当大臣は、来週、出馬会見を行う方針です。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 赤かぶ[250706] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:28:34 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[504] 報告
<■126行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

総裁選めぐり各陣営“歴代総理詣で”総理経験者は誰を支持?政治部解説【スーパーJチャンネル】(2025年9月12日)

2025/09/12 ANNnewsCH

 小泉農林水産大臣(44)が総裁選出馬の意向を固めたことが分かりました。このまま5人の争いとなった場合、総理経験者は誰を支持するのか。政治部記者の解説です。

■小泉氏も出馬意向固める

小泉農水大臣
「では食べていいですか?」

 小泉農水大臣自ら率先して食べようというのが「イカラーメン」。能登半島地震の被災地・石川県能登町で水揚げされたイカの煮付けを具材にしたラーメンです。

小泉農水大臣
「ラーメンと合う、おいしい」

 石破総理大臣の辞任表明後、「公務最優先」で職責を果たしているという小泉農水大臣。自民党の総裁選挙に出馬する意向を固めました。

 ただ、本人はまだそのことを口にはしません。

小泉農水大臣
「出馬するのではないかとかいう報道に加えて、出馬しないんじゃないかという報道もありますね。こういう時期になりますと情報戦、そして報道合戦、色んなことがありますが、やはり政治家としてはよって立つ所は生まれ育った地元です。重要な判断をする時、横須賀と三浦の皆さんの声を伺いながら最終的に対応して判断をしていきたいと思っています」

 小泉農水大臣はこの週末、地元で支援者に出馬の意向を伝えたうえで、来週後半に出馬表明会見を開く見通しです。

 すでに菅副総裁に近い中堅・若手議員と旧岸田派の一部議員が中心となって小泉農水大臣を支援しています。

小泉氏周辺
「小泉さんはもし今回、短命に終わっても、あと20年は政治家人生があるし再登板もできる。今回出ない選択肢はない」

 ただ会見では厳しい質問も…。

 石破総理が辞任を表明する前日の夜、菅副総裁とともに総理公邸を訪れた小泉農水大臣。その場で石破総理に退陣を促したのではないかとの臆測が広がっています。

小泉進次郎農水
「(Q.総裁選出馬ありきでタイミングをうかがっていたんじゃないかと結果的に石破総理を踏み台にしたように見えるんですが?)全く、そういったことはないです。(退陣を)説得なんてとんでもありません。総理のお気持ちに向き合いながら、色んなお話を聞かせていただいたと。きょう色んな報道がありますけども、私として何か申し上げたことはありません。いずれにしても、どちらの決断をするにしても私は大臣としての務めをしっかりと果たしていきたいと思います」

 これで当初からポスト石破に名前が挙がっている5人全員が総裁選に立候補することになりそうです。

 野党からは「言い得て妙」のこの発言。

立憲民主党 野田代表
「今、出てきている顔ぶれというのは1年前にも挑戦をされた人ばっかりじゃありませんか。要は1年前の敗者復活戦みたいなものですよね」

 今週、表舞台にはほとんど姿を見せていない高市前経済安保担当大臣。11日、これまで距離があった岸田前総理と面会、出馬の意向を伝えたとみられます。

 林官房長官はすでに岸田前総理に出馬の意向を伝えるなど各陣営、歴代総理詣でを始めています。

 茂木前幹事長は麻生元総理と会談したほか、小林元経済安保担当大臣は石破総理のほか、麻生元総理、菅元総理、岸田前総理に出馬の意向を伝えました。

■総理経験者は誰を支持?

 最高顧問の麻生元総理、副総裁の菅元総理、そして岸田前総理と現職の石破総理。それぞれ党内では一定の影響力を持っています。

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「石破さんは官房長官として支えてくれている林さん、そして小泉さんの2択になると思います。肝入りの防災庁立ち上げや農政改革など、このまま立ち消えにならないよう、次に引き継ぎたいと考えているからです。退任表明の前夜に寄り添ったのは小泉さんですが、閣僚経験や歴史観などを踏まえると、林さんを選ぶのではないかと話す周辺もいます。岸田さんも、かつて岸田派をナンバー2で支えた林さんの可能性が高そうです。派閥はなくなったものの、結束は残っていて、岸田さんはそれを重視しています。ただ、中堅・若手は、木原センター委員長を中心に小泉さんを推す人が多い状況です」

閣僚経験者
「小泉さんが総理をやるなら、即解散がセットだな。そこで勝てれば案外、強い政権が作れるかもしれない」

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「菅さんは小泉さん一択です。去年の総裁選でも小泉さんを全面的に支援しましたし、小泉さんがもし総裁になれば菅さん自身、維新とのパイプ役を買って出て連立も視野に連携に動くとみられます。麻生さんはまだ態度を決めておらず、情勢を見極めている段階です。先ほど麻生さんのもとを訪れた茂木さんは1週間前にも2人でご飯を食べるなど関係性は良好です。高市さんとしても去年のように決選投票では麻生派を高市さんでまとめてほしいと期待していると思います。ある政府関係者は、高市さんが今回訴える政策は中道保守に変容させるなど、麻生さんら総理大臣経験者も意識した打ち出しになるようだと話しています」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

5. 赤かぶ[250707] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:35:56 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[505] 報告
<△22行くらい>

国民民主「進次郎&維新連立」なら大ピンチ💥まさかの立憲接近⁉️参政党に主役交代か⁉️

2025/09/12 SAMEJIMA TIMES

6. 赤かぶ[250708] kNSCqYLU 2025年9月13日 21:51:19 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[506] 報告
<▽44行くらい>

立憲民主党 安住淳氏を幹事長に起用へ 野党10党派は臨時国会召集の要求書提出 衆院に続き参院でも

2025/09/11 TBS NEWS DIG

立憲民主党はきょう、新たな執行部の人事を決定します。野田代表は、衆議院の安住予算委員長を幹事長に起用する方針を固めました。

野田代表は、午後行われる両院議員総会で新たな執行部の人事を示す予定で、複数の関係者によりますと、幹事長に衆議院予算委員長の安住淳氏を起用する方針を固めています。

代表代行には、去年行われた代表選に立候補した当選2回の吉田晴美衆院議員を、新設する広報委員長には、当選2回の渡辺創衆院議員を抜擢します。また、政調会長には、同じく当選2回の本庄知史衆院議員を起用する方針を固めました。

夏の参議院選挙で立憲民主党は議席を増やせず「事実上の敗北」と総括していて、野田代表は若手を積極的に登用する新たな執行部で巻き返しをはかりたい考えです。

立憲民主党 斎藤嘉隆 参院国対委員長
「さらに政治的空白を、自民党さんの内輪の権力闘争によって生じようとしている。もう私は正気の沙汰とは思えません」

こうしたなか、立憲民主党や日本維新の会など野党10党派は、憲法53条に基づいて臨時国会の召集を求める要求書を、きのう、額賀衆院議長に提出したのに続き、関口参院議長にも提出しました。

これを受け、石破内閣は臨時国会の召集を決定する必要がありますが、召集時期の期限は規定されていません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

7. サヨナラ自民党[302] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年9月13日 22:48:09 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[40] 報告
「政治家としては依って立つところは、生まれ育った地元。地元の横須賀、三浦。
こういった皆さんのことを片ときも忘れたことはありません」

ならば貴様は、何故日産車ではなくレクサスを乗り回しているんだ?
親父譲りなのかは知らんが、ホント軽佻浮薄な男だね。

8. たぬき和尚[2254] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月14日 07:41:57 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1747] 報告
高市総理だと、すぐに衆院解散して参政党と統一戦線を組むかな?
神谷は連立政権入りできるかもしれないから嫌だとは言わないだろう
事によると自民を上回る議席数となり、政権の主導権をとってしまうかもしれないね
そうなったら国民は、まあ気持ち悪いキリストの幕屋極右政治を押し付けられることになる。
高市はどうせ「日本の背骨」を繰り返すだろうが、神谷の言いなりになるだろうね

日本の自衛隊がイスラエル軍と共にガザに突っ込まされるのは嫌だよ

9. ちばどの[724] gr@CzoLHgsw 2025年9月15日 18:20:02 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[868] 報告
<△22行くらい>
  急に前面に立ち現れ石破下ろしに参加したかのような旧阿部派にとってのシナリオ通りとなれば、高市氏を推奨、阿部カラーを取り戻したい連中を参政党党首が積極的に支持する可能性もある。何故なら神谷氏は市議時代から籠池氏に近づいては小学校建設に意欲的な阿部氏に共感、自民党公認で中央政界に出られるよう籠池氏に紹介を依頼した旨菅野保氏によるインタビューに籠池氏が答えている。
  それだけ阿部派と神谷氏は旧知の仲であったといえるだろうから因縁は濃い筈だ。よって高市氏が逆に神谷氏の接近を受け取り込まれる可能性も高く、どちらかというと哲学や科学的な思考回路よりも乗せられると有頂天になるポジティブ思考の高市氏が神谷氏の論法に煽られる立場に追い込まれそうだ。
  高市氏が一応総理大臣と成れど、口達者で上昇志向の者が接近すれば、女性の活躍度は世界最下位に近い日本における初の女性総理としては孤立を余儀なくされる結果、口達者な若者の方向指示に共感する状況となるのではないか。
  いずれにしても自民も参政も共に、法治国家でありながら実態的には自国の最高法規を完無視、改憲や創憲が成就するまでは元経産官僚中心の旧阿部派主導で共に公金丼勘定を謳歌する無法主義の維持に躊躇が無いのが見て取れ、視野狭窄的な報道の下でこれしかないとの選択肢を提示され、生活にゆとり無く政治意識を削がれたままの主権者国民有権者納税者が、政策と歳出の議会による精査検証機能無き公金丼勘定の無法主義による暴走を諦観する羽目になるのではないか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ