★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 151.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
小沢一郎氏、自民党総裁選候補全員にすべき“たった1つの質問”を記述「次の質問さえすれば…」(日刊スポーツ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/151.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 9 月 16 日 19:18:57: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202509150000415.html




「モリ・カケ・サクラ」。

そうだよ、裏金事件に気を取られて、忘れてしまうところだったよ。

裏金事件ばかりじゃないぞ。

あれもこれも、腐った自民党から悪臭を放ちながら湧いて出る「ウジ」のような「政治と金の問題」、どれ一つとして真相が解明されたためしがないぞ。

そのことを、ひとり、小沢氏は忘れてはいなかった。

そして言う。




以下に記事の全文を転載する。


立憲民主党の小沢一郎衆院議員が15日、X(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)をめぐり、候補者全員にすべき“たった1つの質問”を記した。

小沢氏は、自民党総裁選について報じた一部メディアの記事を添付。「候補全員に次の質問さえすれば、自民党総裁選なんて何の意味もないことが分かる。『あなたはモリカケサクラ以降の権力の私物化や裏金問題について、真相を解明する気がありますか?』 全員がムニャムニャとなっちゃう」とつづった。

そして「自民党は結局、自民党。自民党は変わらない。いま変わるべきは政治そのもの」と続けた。

党総裁選をめぐっては小泉進次郎農相(44)が13日、地元の神奈川県横須賀市で後援会の支援者らと面会し、党総裁選への出馬の意向を伝えた。ほかに、茂木敏充前幹事長(69)と「コバホーク」こと小林鷹之・元経済安全保障相(50)が出馬表明しており、高市早苗・前経済安全保障相(64)、林芳正官房長官(64)も出馬の意向を固め、近く記者会見する見通しだ。


記事の転載はここまで。



小沢氏は言う。

「自民党は変わらない。いま変わるべきは政治そのもの」

と。


そして、変わるべきものが「もう一つ」ある。

昔は「社会の木鐸」と言われ、尊敬されることもあった「記者」。

今は、ほんの一部の記者を除いて、そんな記者は見当たらない。

どうしてそんなことになってしまったのか。

元凶は「記者クラブ」制度だ。

畜舎で居ながらにしてエサ記事を与えられ、咀嚼することもなく、そのまま垂れ流していく。

もはや家畜と化した記者に、野生のごとき、時には無鉄砲な働きを期待することは空しい。

それでも小沢氏は言う。

「・・・真相を解明する気がありますか?・・・」

と、質問をぶつけろ、と。

そのことによって社会に向かって真実を報じることができる。

それが記者の仕事であり、使命だと。


あらゆる「記者クラブ」は「癒着の温床」であり、まさに「畜舎」そのもの。

即刻、解体すべし。









 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2025年9月16日 20:24:05 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1561] 報告
■小沢さん お願いします!

 政権の 受け皿作りをお願いします 

 但し 野田・枝野・岡田・安住ら

 鳩山政権時の 裏切りもんは

 全てパージ 一掃願います!

 あいつらは 今の自民党の政治屋と

 似たり寄ったり! 物によっては

 自公政治屋より 腐敗が進んでる部位も多々アリ!

 ・・・重ねて言います お願いします

 小沢さん 日本沈没を 止めて下さい!

 救って下さい!

 ・・・お頼み申し上げますデス!


2. たぬき和尚[2270] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月17日 08:22:41 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1767] 報告
小沢先生だって

ニシマツ リクザンカイ

と言われたら、いい気はしないだろう?

自民党の追及は小川淳也以下若手にやらせて、あなたはアズミンとともに引っ込んでいなさい。

3. 2025年9月17日 08:53:03 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[6050] 報告
02さん、西松、陸山会は何の違法も罪にもなっていない。
小沢氏の言うことは国民の代弁者そのもの。自民党政治とその権力と一体となっている御用マスコミがずっと政治を堕落腐敗させてきた。
4. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[350] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年9月17日 12:28:01 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[101] 報告
政治を刷新するならば
汚沢含む既存の世襲者は全て生まれた事を後悔する苦痛を与えての死刑での粛清が必要

ご主人様の都合で総理役者が回ってこなかっただけの道化の分際で
それを恨んで庶民の味方のフリ止めろ


5. 秘密のアッコちゃん[1920] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年9月17日 14:02:20 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1358] 報告
<■189行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
釧路湿原メガソーラー、事業者が工事を一時中断 手続き不備指摘 自治体との協議優先
2025/9/17 13:27
https://www.sankei.com/article/20250917-QOVHPFHRYZPYFIR4PS3D54TTUE/
北海道の釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設中の日本エコロジー(大阪市中央区)は2025年9月17日、工事を一時中断したと明らかにした。
国の特別天然記念物タンチョウを含む生態系への悪影響や、手続き上の不備が指摘されており、自治体などとの協議を優先する考え。
事業は環境省釧路湿原野生生物保護センター付近の民有地にソーラーパネル6600枚を設置するもの。
北海道は今月2025年9月2日、森林法で定められた許可を得ずに工事を進めたとして、一部工事の中止を勧告した。

北海道・釧路湿原の隣接地購入へ メガソーラー防止で鶴居村 建設計画が一時浮上の土地
2025/9/11 19:47
https://www.sankei.com/article/20250911-WNBJSV5R4FI5HNJXGG3VVZCIDU/
北海道鶴居村が大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を防ぐため、釧路湿原国立公園に隣接する民有地約7・5ヘクタールを購入する方針を固めたことが2025年9月11日、村への取材で分かった。
この民有地では建設計画が一時浮上していた。
村は国の特別天然記念物タンチョウの生息地として有名で、撮影スポットの橋からタンチョウを撮ると、この民有地が背景となる。
村によると、同国立公園周辺でメガソーラー建設を進める
「日本エコロジー」(大阪市中央区)
が、2025年1月に建設計画を村に伝達。
村が住民説明会の開催が必要なことなどを伝えると、同社は2025年2月下旬に計画を見送ると連絡してきたという。
同社は
「行政との協議で、景観上の問題などもあり見送った」
としている。
村では景観の変化で観光に悪影響が及ぶことが懸念されていた。
この地区の景観を守るため、土地取得に向けて所有者と交渉を続けている。

美しい日本を守るためにお願いしたいこと
直球&曲球 野口健
2025/9/11 13:00
https://www.sankei.com/article/20250911-F6SML44TVZNXHJQP5UV257UXBM/
北海道の釧路が揺れに揺れている。
釧路湿原の真横でメガソーラーの建設工事が行われているからだ。
釧路市で平成24年に25カ所だったメガソーラーを含む太陽光発電施設は今や600カ所超。
鶴間秀典市長はこれ以上の環境破壊を阻止せんと
「ノーモアメガソーラー宣言」
を行った。
様々なジャンルの人々がメガソーラーによる湿原の環境破壊を危ぶみ、反対の声を上げた。
私もその1人だが、反響の大きさに驚いた。
「釧路湿原までが遂にメガソーラーにやられてしまうのか!」
「私の住んでいる地域も同じです。助けてください」
などといった数え切れないほどのメッセージが寄せられた。
千葉県鴨川市では約37万本もの木を伐採し、土砂を谷に落として平坦にし、約40万枚のソーラーパネルが設置される計画があるという。
山間部としては日本最大級のメガソーラー計画だ。
近くには海もある。
私にはちょっと信じ難い計画だ。
釧路湿原でメガソーラー建設を進めている日本エコロジー(大阪)が森林法に違反したことが判明、北海道の鈴木直道知事から工事の中止命令を受けた。
しかし同社は、違反している部分に関しては停止するが、事業そのものは予定通り行うという。
この会社は、以前から事前に十分な生態系調査を行わないまま着工したとして釧路市長が抗議の声を上げ、阿部俊子文部科学相も
「調査報告に不備があれば業者に対し罰則を科す」
「原状復帰を命じる可能性がある」
と言及。
大臣がメガソーラー建設に対し、ここまで厳しく追及するのは私の知る限り初めてだ。
それだけ今回のケースが悪質ということなのだろうが、法整備に動かなかった国の責任も大である。
この会社は昨年2024年、山口県内でのメガソーラー設置でも行政処分を受けている。
全国の地方自治体の首長の方々にお願いがある。
先人たちが守ってきたこの美しい日本の故郷、山河を守るためにも条例を作ってほしい。
「釧路の揺れ」
が日本各地を揺らすことになると私は感じている。

「植林など是正措置協議したい」 釧路湿原メガソーラー建設で一部工事中止勧告の事業者
2025/9/2 20:14
https://www.sankei.com/article/20250902-WMWIQNSG6BPSNKMJTQ7ARS4JM4/
北海道の釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で進む大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設工事を巡り、道は2025年9月2日、森林法に定められた知事の許可を得ず工事を進めているとして、大阪市中央区の事業者
「日本エコロジー」
に建設予定地の約2割に相当する森林区域0・86ヘクタールでの工事の中止を勧告した。
勧告に強制力や罰則はないが、道などによると、同社は森林区域の工事を中止すると回答。
敷地の残りは勧告対象外で、事業全体の行方が焦点となる。
同社は森林区域の造成工事をほぼ終えており、原状回復するか、知事の許可を申請する必要がある。
取材に勧告を受けたことを認め、
「植林などの是正措置を今後、道などと協議したい」
としている。
森林法では、太陽光発電所の設置を目的に0・5ヘクタールを超える森林を開発する際には都道府県知事の許可が必要となる。
道によると、同社は敷地約4・3ヘクタールのうち森林開発の面積が約0・3ヘクタールとする事業計画を釧路市に提出し、知事の許可を申請せず工事を進めた。
同社は森林開発の面積が申告より大きい経緯について、
「錯誤だった」
と説明しているという。
建設現場で樹木がなぎ倒される動画を
「猛禽(もうきん)類医学研究所」(同市)
の斉藤慶輔代表が2025年8月13日に公開。
タンチョウなど生態系への悪影響を懸念する声が強まり、道と同市が2025年8月29日に現地調査に踏み切り、森林開発の面積を計測した。
同市の鶴間秀典市長は今月2025年9月1日、環境省に対し、太陽光パネル設置を規制できるような法改正を要請。
浅尾慶一郎環境相は2025年9月2日の記者会見で
「どのような対応ができるか検討したい」
と述べた。

「許容できない」 北海道の鈴木知事、釧路市のメガソーラー事業者に是正措置の指導徹底へ
2025/9/5 18:43
https://www.sankei.com/article/20250905-5FIZONG3DJIJLMQA3XGOYUQ7NU/
北海道の鈴木直道知事は2025年9月5日、釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で行われている大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設工事で、事業者が森林開発に必要な許可を得ず開発行為を行っていたことに
「北海道の貴重な財産である森林が失われたことは大変遺憾」
「許容できない」
と述べ、事業者の意向を確認しつつ、森林の公益的機能を阻害することがないよう、必要な是正措置の指導を徹底する考えを示した。
鈴木知事はまた、道内の各市町村に提出された過去3年分、約1200件に上る
「伐採及び伐採後の造林の届出書」
の確認作業を進めていることを明らかにし、
「違法行為が分かった場合、速やかに是正措置の指導を行う」
などと強調。
これらの実態を
「誰も把握していない」
と指摘し、一元管理するシステム整備などを国に求めていく考えを示した。
釧路湿原周辺のメガソーラーを巡っては、大阪市中央区の
「日本エコロジー」
が令和6年に森林伐採面積を
「0・3ヘクタール」
と釧路市に届け出していたが、同市と北海道が実施した現在調査で0・86ヘクタールだったことが判明。
開発面積が0・5ヘクタール以上の場合、都道府県の許可が必要で、森林法に違反当たるとして北海道から工事の中止勧告が出ている。

釧路メガソーラーの事業者、中止勧告認める 「是正措置を協議」と表明
2025/9/2 19:06
https://www.sankei.com/article/20250902-NA7LDC7NMNPAXJIOCXCQZJ7WFA/
北海道が釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設中の事業者に森林区域での工事中止を勧告した問題で、事業者である日本エコロジー(大阪市中央区)は2025年9月2日、勧告を受けた事実を認めた。
森林法は、太陽光発電所の設置を目的に0・5ヘクタールを超えた森林を開発する際には都道府県の許可が必要と定める。
北海道によると、事業者は約4・2ヘクタールの敷地にソーラーパネル6600枚を設置する計画を釧路市に提出。
計画では森林の面積が0・5ヘクタールに満たないとしていたが、北海道が調査した結果、0・86ヘクタールだった。
日本エコロジーは、
「植林するなどの是正措置を今後、北海道などと協議していきたい」
としている。

「釧路市教委は事業者に天然記念物への影響確認を」 北海道のメガソーラーで阿部文科相
2025/8/26 17:44
https://www.sankei.com/article/20250826-X4HBSHQZXFG4JMKRF7LSBZ5QQA/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設が進んでいる問題で、釧路市教委が国の特別天然記念物タンチョウなどへの影響を危惧しているとの意見書を文化庁に提出したことが明らかになった。
阿部俊子文部科学相は2025年8月26日の閣議後記者会見で
「市教委が事業者に対して影響の確認を求めることが適当だ」
と述べた。
建設を進めているのは
「日本エコロジー」(大阪市)
で、地元ではタンチョウや国の天然記念物オジロワシを含む生態系への悪影響が心配されている。
市教委は2025年8月21日付で、文化財保護法に基づき、天然記念物を所管する文化庁に意見書を提出した。
これについて阿部氏は会見で
「開発が天然記念物の滅失や毀損に繋がることがないように、釧路市教委が適切に指導してほしい」
と述べた。
文化財保護法は、天然記念物の現状変更や、保存に影響を及ぼす行為をしようとする時は文化庁長官の許可が必要と定め、そうした行為をした者に対して原状回復を命ずることができると定めている。

「適法」「中止受け入れ難しい」北海道・釧路湿原周辺のメガソーラー建設、大阪の会社見解
2025/8/26 7:18
https://www.sankei.com/article/20250826-XK27JPHHPVINZHJOQEU56XT6UU/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める
「日本エコロジー」(大阪市)
が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが2025年8月25日、市側への取材で分かった。
有志の市議21人が2025年8月15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が2025年8月20日付の見解書を提出したという。
同社は取材に対し
「市議団から正式に事業中止を求められた認識はない」
と説明。
見解書では、要請が事業中止を求めるものか、環境配慮型の工事を検討するよう求める趣旨かを確認すると共に
「適法かつ多大な費用を伴う事業のため、単なる中止要請であれば受け入れは難しい旨を申し上げた」
としている。
市議の要請書は、環境省釧路湿原野生生物保護センター付近で事業を進める、日本エコロジーなど2社に提出。
工事により希少野生生物の生息環境を消失させる懸念があることや、国の天然記念物オジロワシの生息調査が不十分であることを問題とした。

北海道・釧路湿原周辺でのメガソーラー中止に応じず 大阪の会社が国や釧路市長らに見解書
2025/8/25 19:27
https://www.sankei.com/article/20250825-DXTPRANN6JNRVHIWYNADIYPK6Q/
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める
「日本エコロジー」(大阪市)
が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが2025年8月25日、市側への取材で分かった。
同社は取材に回答しなかった。
有志の市議21人が2025年8月15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が2025年8月20日付の見解書を提出したという。
市議によると、同社は見解書で、事業は市と協議を重ねたもので、正当な手続きを踏んでいると主張。
中止の要請には応じられないことに加え、環境への配慮は惜しまないと記していた。
市議の要請書は、環境省釧路湿原野生生物保護センター付近で事業を進める、日本エコロジーなど2社に提出。
工事により希少野生生物の生息環境を消失させる懸念があることや、国の天然記念物オジロワシの生息調査が不十分であることを問題とした。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

6. 2025年9月17日 16:33:47 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3530] 報告
トランプから国民を守る気があるのかどうかも聞きたい所。
7. オクタゴン八咫烏A8[275] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2025年9月17日 17:13:22 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3240] 報告
<▽32行くらい>
>投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 9 月 16 日 19:18:57:

きょう(令和7年2025/09/17(水):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/09/17 17:01更新」のトップ記事は、コレですか。

>小沢氏は言う。「・・・真相を解明する気がありますか?・・・」と、質問をぶつけろ、と。

記者クラブは、イスラエル配下・・・

>真相を解明する気

など、あるわけがない・・・

しかし、なぜ、こんな不要不急の記事がトップに来るのか・・・?

>誰によって 情報が流されているか なぜ今 流されているか (情報操作の7原則)

誰:達人が世直し赤かぶ(CIA江沢民派 = CIA朝日新聞 = CIA日刊ゲンダイ)

なぜ今:何かの記事から読者の目を逸らすため

何の記事かなぁ??

コレかな???

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad633915be9b71a4f627933ecf7eabe884db453c
>高市氏は前回、党員票で石破茂首相(68)の108票をしのぐ109票を集めており、小泉氏の61票を大きく引き離した。彼女が1回目で首位に立つことができたのは、党員票の強さゆえだ。

党員票(草の根)を無視してエリート票(議員)だけに注目するマスゴミ(イスラエル配下)・・・

>西田昌司参議院議員(66)はこんな話を披露する。「高市さんには“麻生さんにしっかりと支持をもらうことが大事です。会いに行くべきです”と言っています。一度、食事の約束をしていたそうですが、先方の都合で流れてしまったので、もう一度設定し直すそうです。しっかりと麻生さんと意思形成を共有し、応援してもらうようお願いしなければなりません。高市さんは“分かりました”と言っていました」

まあ、オザワンの「親中」とは、親習近平ではなく、親CIA江沢民派だという事を覚えておかなくっちゃね。

アベの「反中」つまり「クワッド」は、親習近平だったんだけど・・・

https://x.com/i/status/1967845911033151752
>映画『沈黙の艦隊』@silent_KANTAI Sep 16「やまとの能力を限界まで解き放つ」2025年9月26日(金)劇場公開

8. オクタゴンおくたん8[232] g0mDToNeg1ODk4Kogq2CvYLxglc 2025年9月17日 17:42:49 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3241] 報告
<△26行くらい>
>>7

>マスゴミ(イスラエル配下)

そうなんですね、オールドメディアはイスラエル配下!

マスゴミと呼ばれている「オールドメディア」はイスラエルのプロパガンダ機関だった!!

>記者クラブは、イスラエル配下・・・

その通り!!!

https://tanakanews.com/250917drone.htm
>無料記事 米露が戦争で欧州をいじめる 2025年9月17日   田中 宇

>9月14日には、ロシア軍の無人機がルーマニアに入り込んだ。ルーマニアもウクライナと隣接するNATO加盟国で、ロシアと仲が悪い。露軍は以前から、ルーマニア国境から近いウクライナのオデッサなど黒海岸の港湾施設を攻撃するために無人機を送り込み、その一部が進路をそれてルーマニアに迷い込む事態が時々起きていた。
ルーマニア政府はロシアを非難したが、露政府は「無人機の侵入など起きていない。証拠がない」と突っぱねた。

>ロシアの無人機のポーランド侵入は、ウクライナ(NATO)にジャミングされた結果としての逸脱(トランプが言うところの「間違い」)だった可能性もあるが、そうでなくて、ロシアが欧州を大慌てさせるために意図的に逸脱させた可能性もある。

>米諜報界は英国系を追い出したイスラエルに牛耳られ、パレスチナを支援する英欧は諜報を閲覧不能にされている(そのためにガザの人道犯罪がある)。

>ポーランドや英国などは諜報力がないので無人機侵入の詳細な状況を把握できない。ロシアに対して証拠を示して非難することができず、嘲笑されている。

日本は、違うぞ!

https://youtu.be/d54quxmwoCY?t=1
>映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』2025年9月26日(金)公開

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ