★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 208.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民党は現場の悲鳴を聞け! 低賃金&人手不足で迫る「医療・福祉クライシス」の恐怖(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/208.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 29 日 20:55:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


自民党は現場の悲鳴を聞け! 低賃金&人手不足で迫る「医療・福祉クライシス」の恐怖
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378157
2025/09/29 日刊ゲンダイ


約2200人が参加(C)日刊ゲンダイ

 自民党総裁選(10月4日投開票)は後半戦に突入したが、最重要課題のひとつである社会保障改革の議論が深まらない。 28日のNHK「日曜討論」で総裁候補5人は医療・介護・福祉・保育といったケア労働者の処遇改善を訴えたものの、賃金引き上げに必要な財源論はスルー。「言うだけタダ」の空手形を切ったところで、ケア労働者の不安は拭えない。

 25日、東京・日比谷の野外音楽堂で行われた「もう限界 平和と社会保障を立て直せ! いのちまもる総行動」に、医師や看護師、介護士や保育士の労働団体関係者2200人が参加。政府に対して人材の大幅増員・大幅賃上げなどを求めた。

 主催者あいさつに立った日本医労連の佐々木悦子委員長は「軍事費は過去最高を更新しているのに、医療・社会保障費は抑制され続け、医療機関も介護事業所も経営が立ち行かなくなり、倒産が過去最多となっています」と強調。「もう限界、誰もがそう思っているのではないでしょうか」と訴えた。

 帝国データバンクの調査によれば、今年上半期(1〜6月)に倒産した医療機関は全国で35件。倒産が過去最多となった昨年を上回るペースで潰れており、病院の実に7割が赤字という惨状だ。

人手不足に拍車

 マイクを握った現役の女性看護師は、人材不足がもたらす悲惨な職場環境について、こう語った。

「自分たちのルーティン業務も終わる気がしないのに残業確定。『子どものお迎えどうしよう』『美容院キャンセルだわ』『また夫に何を言われるかな』などいろんなことが頭を駆け巡ります。そのような日々の積み重ねが私たちを燃え尽き症候群やうつ状態、適応障害に陥れるのです」

 ただでさえ人命を預かるというプレッシャーのかかる業務に追われているのに、そこへ低賃金と人手不足が追い打ちをかける。現役のソーシャルワーカーは「多くの介護事業所が報酬改定に不安や怒りを感じている」と訴え、現役保育士も「人件費を削られ、人が足りずに休めない。トイレに行く時間さえない。給与が安く、生活が困難など、子どもも職員も安心して過ごせない施設が山ほどある」と声を上げた。

 このままでは近い将来、健康保険料を払っていても、子どもを保育園に行かせたくても、まともなサービスを受けられなくなるかもしれない。医療・福祉クライシスが迫っている。

  ◇  ◇  ◇

 自民党総裁選の行方は? 【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251176] kNSCqYLU 2025年9月29日 20:57:43 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[375] 報告

2. 赤かぶ[251177] kNSCqYLU 2025年9月29日 20:59:44 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[376] 報告

3. 赤かぶ[251178] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:02:40 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[377] 報告
https://x.com/Votune/status/1972522062003699782?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

自民党は現場の悲鳴を聞け!低賃金&人手不足で迫る医療・福祉クライシスの恐怖


ルーティン業務も終わる気がしないのに残業確定。「子どものお迎えどうしよう」「美容院キャンセルだわ」「また夫に何を言われるか」日々の積み重ねが燃え尽き症候群や鬱、適応障害に陥れる。

4. 赤かぶ[251179] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:03:35 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[378] 報告

5. 赤かぶ[251180] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:05:25 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[379] 報告
https://x.com/OneMoreChance99/status/1972612851065036820?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ザオラルさん✨🌈
@OneMoreChance99

政府は今すぐ診療報酬を10%引き上げよ!

消費者物価指数は5年間で
100→112と10%以上も上がっているのだから!

自民党は現場の悲鳴を聞け! 低賃金&人手不足で迫る「医療・福祉クライシス」の恐怖 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/378157 #日刊ゲンダイDIGITAL

6. 赤かぶ[251181] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:06:59 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[380] 報告
https://x.com/hodanren/status/1972628447060206010?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

保団連(全国保険医団体連合会)
@hodanren

自民党は現場の悲鳴を聞け! 低賃金&人手不足で迫る「医療・福祉クライシス」の恐怖

人命を預かるというプレッシャーのかかる業務に追われているのに、そこへ低賃金と人手不足が追い打ちをかける

https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/378157 #日刊ゲンダイDIGITAL

7. 赤かぶ[251182] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:14:07 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[381] 報告
<■94行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

もう限界!平和と社会保障を立て直せ 9.25いのちまもる総行動

2025/09/29 全国保険医団体連合会公式チャンネル

もう限界!平和と社会保障を立て直せ 9.25いのちまもる総行動
全国の医療・介護・福祉現場から約2200人が日比谷野外音楽堂に集結しました。
医療現場等の危機と訴え、社会保障充実、平和と命を守る政治への転換を求め集会を実施し、その後銀座パレードを行い注目を集めました。

【報道】
「もう限界」低賃金や人手不足の改善訴え 医療従事者らの労組が集会(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20250925...

0:00 OP
【主催者挨拶】1:03
佐々木悦子(日本医労連執行委員長)

物価高騰と賃金格差への批判
社会保障費削減と軍事費増大への警鐘
国民の命と暮らしを守る政治転換の必要性を訴え

【各党スピーチ】
1. 立憲民主党(石垣のりこ参院議員・藤原規眞衆院議員)7:39

医療機関の経営危機への懸念
野党連携の重要性を強調

2. 共産党(小池晃参院議員、仁比聡平参院議員、田村貴昭衆院議員、白川容子参院議員)11:20

自民党総裁選への批判
医療・社会保障拡充の必要性を主張

3. れいわ新選組(大島九州男参院議員)16:56

消費税の仕組み批判
政治システムの根本的変革を提案

【現場からの声】
医師・歯科医師の立場から(保団連宇佐美宏副会長)22:12

戦争体験を通じた平和への警鐘
東京大空襲の悲惨な記憶を語る
戦争の本質は一般市民への犠牲であることを強調
現代の軍事費増大への批判
マイナンバー制度などを国家管理の道具として警告
若者を戦場に送らない社会の重要性を訴え
今こそ声を上げることの大切さを強調

看護師の現場から27:04

過重労働の実態
医療現場の人材不足問題

介護職員の現場から32:26

訪問介護報酬引き下げへの抗議
地域福祉の重要性を強調

保育士の現場から36:25

保育士の労働環境と賃金問題
平和と社会保障の重要性を訴え

政府のマイナ保険証政策は大外れ!保険証を残して安心の医療を!40:22

【主催】
https://undow5.wixsite.com/inochimamoru
#マイナ保険証

8. 赤かぶ[251183] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:55:43 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[382] 報告

9. 赤かぶ[251184] kNSCqYLU 2025年9月29日 21:57:55 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[383] 報告

10. ペンネーム新規登録[826] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月29日 22:49:48 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1077] 報告
反抗的な奴隷は外国人労働者への置き換えに利用されるだけだろうけどなぁ。
中抜きしてる経営者の危機感を煽るのに十分なインパクトだし、専門の斡旋業者が営業宣伝に飛び回ってても不思議はないよね。
11. ぷぴぴぷ[63] gtWC0oLSgtU 2025年9月30日 05:13:23 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[28] 報告
<▽31行くらい>
,
✷診療報酬は絶対増やしません 霞ヶ関と自民党の絶対です。
✷7割の病院が赤字でどんどん潰れてますが予定通りです。
✷実は病院はどんどん潰します 必要ないからです。
✷遠隔化治療で人員整理 医療費 節約 これが最大目標です。
ーつまり 3つの総合病院があれば それぞれを1/3に縮小し
ー3つの病院で全部の科を網羅すれば良いのです。
ー潰して無くした科は他の病院に遠隔地診断で診てもらえば済むからです。

✷また国はできるだけ 入院をさせずに自宅療養に仕向けます。
ーなおさら 病院がいらなくなります。入院病棟を大幅削減したいのです。

自民党ではなく 厚労省 がもう決めてます。
できるだけ これ以上 医療費を増やしたくありません。

✷✷時代の流れなんですね〜〜〜

医療費が桁違いに高くなってるからです。
医療が進歩したのが幸せなのか不幸なのか分かりません。
免疫療法にしろ 再生医療にしろ バカ高い治療費です。
保険適用になればなるだけ 医療費が桁違いに膨れ上がるので
新しい治療法を全て自由診療にするか、新しい治療法を保険適
用にした分の大赤字を 穴埋めするためには 病院をできるだけ
潰して遠隔地治療を応用することで人員整理して 医療費を抑制する
両方を確保してくれ などと言っても絶対無理です。

とにかく病院は半分 潰れても医療はできます。
テレワークのように遠隔地を利用して効率を上げれば良いのです。

✷✷医者だからと金を稼げる時代はとっくに終わりました。

=========

地元ではあちこちで市立病院が潰れて消えてます。
国立との合併とはものはいいようですが 潰れたんです。
世の中は 必ず 変わりゆくものです。
昔は歯医者が 億万長者ばかりでしたが 今は 激安です。
今度は普通の医者が邪魔になってきたんです 歯医者のように。
いつまでも同じ 甘い汁を吸えるなどとは考える方が悪い。

✷役所でさえ 4割は非正規を使ってるんです 人件費 節約に

そろそろ 病院も同じ目に遭わないとおかしいでしょ。

、、、、、、、

12. ぷぴぴぷ[64] gtWC0oLSgtU 2025年9月30日 05:22:47 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[29] 報告

ただ 社会保障費は増やして当たり前です。
高齢者が増えるんですから。
子供が増えたら子供手当も増えて当たり前
必要ならば 年齢に関係なく 必要な手当は必要です。

介護が充実できなければ子供が介護離職します。
毎年 10万人もが辞め続けているから なおさら 他の業種も人手不足。
これが GDP を大きく 押し下げ 国の損失になってるわけだから
高齢者の福祉を充実させた方が国にとっても利益になる上に
介護離職した親の子供が小遣いや仕送りを減らされて苦しむわけだから
最後には子供達にもしわ寄せが行く。

内部留保を260から634兆円にまで増やし税金の中抜き 泥棒をやり放題
無駄遣いと泥棒を辞めればいくらでも介護に金は回ります。
若い世代の保険料を格安に下げても大丈夫です。

✷✷✷越後屋と 悪代官 はいい加減 税金のピンハネ 泥棒をやめろ‼‼‼

.....

13. 氷島[2564] lViThw 2025年9月30日 06:02:32 : yN6g3ZnIe6 :TOR U1B3aDhPQkx1OEE=[6] 報告
⇒《自分たちのルーティン業務も終わる気がしないのに残業確定。》

まず「業務」の見直しが必要です。紙ベースの作業が多くないですか? 院内の通達ですら紙ベースでやってないですか? その紙を人が運んでないですか?
ようやく健康保険証がマイナンバーカードで統一されてきましたが、電子カルテは何種類ありますか? 現実は百種類ぐらいないですか?

医療業界はメチャクチャDXが遅れてます。ペーパーレスが遅れてます。
電話でのやりとりは少なくし、なるべくメッセージにするとか…
オンライン診療を普及させるとか…
山ほど効率化できる余地が残されてます。

それと逆行するような、このような主張をされては困ります。
https://hodanren.doc-net.or.jp/info/declaration/iryodx/

共産党さんも医療DXにご協力ください。現場で働く人にとっても、患者にとっても良い結果になりますから。

14. 位置[1659] iMqSdQ 2025年9月30日 08:06:20 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[165] 報告
平成の頃から散々云われていたのに、今更になって大騒ぎ。

自民党は問題を先送りにしか出来ないんだよ。

15. 秘密のアッコちゃん[1961] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年9月30日 09:05:05 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1399] 報告
<▽36行くらい>
<主張>総裁選と社会保障 給付範囲の見直し論じよ
社説
2025/9/30 5:00
https://www.sankei.com/article/20250930-RE6MNZQZINNIXDO57OKOMBPKMQ/
医療、介護、年金など社会保障政策は、国民の関心が最も高いテーマの1
つである。
だが、自民党総裁選で各候補の主張は聞こえの良い話に終始し、将来の全体像が見えてこない。
これでは不安が募る。
今後、後期高齢者が増え、その一方で働く世代は減少する。
医療の高度化も進む。
各候補は、社会保障をどう持続可能にするのか、具体的な青写真を示してもらいたい。
特に今回は、総裁選が終われば他党との連携協議が始まる。
日本維新の会や国民民主党が参院選で主張した
「社会保険料の引き下げ」

「医療保険の給付範囲の見直し」
に、どのような立ち位置で臨むのか明らかにする必要があろう。
負担軽減の圧力は強いが、医療費の押し上げ要因になる課題は山積している。
窓口負担に月額の上限をかける
「高額療養費制度」
の見直しは、患者団体の強い反対を受けて再検討の途上にある。
政府は、当初案より負担額の上げ幅を圧縮する方向で検討しているが、それを採るなら、必要になる財源も論じなければなるまい。
中国など薬剤費が割安な国に依存する医薬品のサプライチェーンを見直す議論が出てきたことは評価したい。
ただし国内で製造するには多大な投資が必要だ。
高くなる薬剤費をどう賄うかの方策も問われる。
人口が減少する中で懸案となるのは、医療や介護、保育などに携わる働き手の確保だ。
5人の候補者が、いずれも処遇改善に意欲的なのは当然だろう。
これらの職種の賃金は、診療報酬や介護報酬といった
「公定価格」
に依存しており、政治判断で賃上げが可能だ。半面、処遇改善は保険料の引き上げ要因になる。
別途、負担増か給付減を検討しなければ、社会保険料の引き下げどころか、引き上げの抑制さえおぼつかない。
討論会では、支払い能力のある高齢者に負担を求める意見も出た。
それだけでは到底足りない。
医療の給付範囲を見直し、保険適用を真に必要な医療に絞っていくことが欠かせない。
自民、公明、維新の3党は6月、市販薬と成分や効果が類似の処方薬を医療保険から外すことや、費用対効果に優れた薬剤の使用拡大を検討することで合意した。
いずれも必要だ。
実現への意志を示してほしい。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
16. 2025年9月30日 15:22:02 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1838] 報告
問題だと思うのはまずマイナ保険証。
患者側も切り替えに大騒ぎしたが、町のお医者さんも安穏とはしていられない。カードリーダーの導入には、目の球が飛び出るほどの大金を支出しないといけない。診療報酬はますます切り下げられ、開業医は今やみんな困窮労働者である。
「あいつら昔は金持ちだったんだろ?」と怒れる若い世代は言うだろうがそんなもんじゃない。細々と診療を続けていた過疎地の80代のおじいさん医師などは
「マイナなんとか、カードを読み取る機械とか値段が高くてウチでは買えん。ワシはもう引退じゃ」
と廃業してしまう人も多い。老人嫌いの若者は快哉を叫ぶだろうが地方の寒村では若い医者が来なくて困っているのだ。80代のおじいさんでも貴重なのだ。
こうやって見てくると、マイナ保険証がいかに罪深いか分かる。コンピューターに詳しい若者にとってはこの上ない便利な代物だが、アナログの年寄りには分からない。
今からでも紙の保険証を世代限定で復活させるべきではないか?
17. 氷島[2566] lViThw 2025年9月30日 18:36:02 : rJtQLKmOZ2 : ZFAyendTNWJrUGM=[5] 報告
<△23行くらい>
共産党は農業分野の外国人労働者についてはどう思っているのか?

【ベトナム技能実習生】もはや日本は二番手に。転籍認める育成就労で地方の人手不足が加速。
https://youtu.be/vNr1PoNp3UA?si=67TIrAiWZ9uT12TZ
⇒《みんな台湾に行きたいって言ってるけど、台湾に行く子たちがいっぱいになっちゃって…仕方ないから日本に行きますって。》
⇒《2000年代であれば研修名目で6〜7万円ぐらいで中国から若者が山のように来ていた》
⇒《ベトナムの子は定着率がいい。ミャンマー、インドネシアだったら「3年終わったらバイバイ」みたいな子たちが多いんですけど》
⇒《農業だったら来ないですね》
⇒《まだ今は、3年間頑張れば弁当屋さんに行けるとかあるから来れる》
⇒《水産加工現場って仕事が大変…身体中に染み付く匂い。…5時くらいから切るとこあるんで》
⇒《農業?建設?無理です》
⇒《フィリピンは定着率がいい。失踪もない》
⇒《鹿児島からしたら、インドネシアなんて見たくもないって感じ…ニセモノの書類を作って送ってくる。面接受かってるのに他の面接も受ける。来ても2〜3か月で辞めたり》
⇒《ハローワークがやる…無理だと思います》

福祉の夜勤とかも外国人が多いけど…
食品加工の早朝も多そうだねぇ…
共産党さん、もし与党になったらこの制度どうするの? 教えてほしいものだ。とりあえず自民党と同じですか?

食料は「いのち」の基礎だよ。基礎部分を外国人に任せるって…
おかしいでしょ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ