★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 271.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
激震!公明が連立離脱通告(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/271.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 12 日 00:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

激震!公明が連立離脱通告
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-794ebd.html
2025年10月10日 植草一秀の『知られざる真実』

公明党が自民との連立政権から離脱する方針を自民党に伝えて記者会見を開いた。

とりわけ重要視したのが「政治とカネ」問題の取り扱い。

企業献金について政治家個人への寄附は禁じているが政党および政党支部への寄附が行われている。

政党支部は政治家個人とほぼ同じ意味を有しており、企業献金規制の抜け穴になっている。

この部分についての規正強化を求めたが自民からは無回答だった。

これが連立離脱を決める要因になったと公明党の斉藤代表は説明した。

背景にあるのは高市新党首誕生の原動力になった麻生太郎氏の公明党切りのスタンスにあると見られる。

2023年9月の講演で麻生太郎副総裁(当時)は次のように述べた。

「公明党の一番動かなかった、『ガン』だった山口(那津男代表・当時)、石井(啓一幹事長・当時)、北側(一雄副代表・当時)等々の一番上の人たち、そのウラにいる創価学会・・・」

麻生氏は、敵基地攻撃能力を含む安全保障関連3文書の与党協議をめぐり、公明党や支持母体である創価学会を激しく批判した。

公明党はもとより弱者の立場に基盤を政党のはずだが、26年にわたる自民党との連立政権により、公明党の基本は見失われてきた。

自民党は新自由主義の経済政策を基軸に据えて「弱肉強食推進」の政策を遂行してきた。

自民党は企業との癒着を基盤とする政党。

この自民党との連立によって公明党は本来の基本的立場を見失ってきたと言ってよい。

自民党の新体制の影の主役は麻生太郎氏であり、麻生氏が公明党排除のスタンスを明示してきた経緯を踏まえて公明党が連立からの離脱を決断するに至ったと言える。

公明党が自民党との癒着を断ち切る判断を下したことは高く評価できる。

7月20日の参院選を契機に日本の政局は戦国時代に移行すると指摘してきた。

新たな混乱と波乱が想定される状況に移行したと判断する。

その端緒として公明の自民との連立からの離脱決断を位置付けることができる。

世間では当然のことながら、今後の政権の枠組みがどのように形成されるのかに関心が移る。

衆院では、自公では220議席しか保持しておらず、過半数の233に届かない。

逆に衆院では、公明、立民、維新、国民の4党で237議席を保持しており、過半数233を上回る。

参院では4党議席数が合計で100議席で、過半数125には届かない。

参院の自民議席数は101である。

自民党は衆院で196議席しか保持していない。


自民党を中心とする政権が樹立されるか一段と不透明になったことは間違いない。

新たな政権を発足させるための臨時国会の召集時期は当初の14日の予定から先送りされ、20日の週にずれ込むことが確実視されている。

政局は大激動時代に移行した。

党利党略が渦巻く権力争奪戦の様相を示すが、本来は政党が政治理念の基本政策によって分化されるのが正道である。

政治理念と基本政策によって政党が分化されず、単なる権力争奪を競う勢力抗争に陥っている面が強い。

これは自民党の内部の問題でもある。

自民党内に異なる政治理念、歴史認識、政治哲学、基本政策を唱える勢力が同居している。

今回は極右勢力が自民党実権を握ったために公明が連立を離脱したという側面も強い。

これまでの与党勢力は、政治理念と基本政策で、極右、中道、新自由主義の三勢力に分類できる。

この異なる三つの勢力が同居していることが政治を極めて分かりにくいものにしている。

野党勢力では、公明、国民が中道、維新が新自由主義、参政と保守が極右に分類できる。

自民が三つに分裂して、それぞれ同類の野党と合流すると政治は分かりやすくなる。

自民と同じ問題を抱えているのが立民。

立民も中道、新自由主義、革新の三つに分裂するべきだ。

政局戦国時代が本格的に動き始めた。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4215号
「政局戦国時代の始まり」
でご高読下さい。

月初のこの機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251771] kNSCqYLU 2025年10月12日 00:55:53 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[10] 報告
<△22行くらい>

2. 赤かぶ[251772] kNSCqYLU 2025年10月12日 00:59:48 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[11] 報告
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/sputnik_jp/status/1976651062976151768

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【公明党の大決算 自民追従で劣化の党勢立て直しに臨む=植草氏】

公明党の連立離脱の発表は日本列島を揺るがした。26年にわたる自公連立政権の終焉で、この先の政治状況はどうなるのか?
スプートニクは政治経済学者の植草一秀氏(元早稲田大学大学院教授)に取材し、なぜこのタイミングで離脱が発表されたかについて見解を伺った。

植草氏:公明党は連立解消もあり得るというスタンスを示してきたが、 自民党が受容可能な提案を公明がし、自民党がそれを受け入れて連立を維持という一種の出来レースになるという見方も一方であった。
ところが公明党が強い姿勢で連立解消を決めたため、 驚きが広がっている。 公明党が連立離脱を決定した大きな背景は2つあると思う。

1つは、高市氏の自民党の総裁就任に一番力を発揮したのが麻生太郎氏だったこと。麻生氏は23年9月の公演で公明党の山口氏、石井氏、塚川氏などを 「ガン」と呼ぶなど、前から公明党を連立から切り離すようなスタンスを取ってきた。今回の高市新体制は麻生色が前面に出ているため、そういう姿勢を維持するのであれば、公明党も腹をくくらねばならない。
大きな背景としては、自民連立で戦争に突き進む、 あるいは庶民の生活を犠牲にする側面が強く出てきたこと。「平和の党」を標ぼうする公明党に対し、創価学会の支持者からもいつまで自民党政権にくっついているのかという批判があった。

もう一つは、今回高市氏が自民党幹事長代行に萩生田氏を起用したこと。荻生田氏は2000万円を超す裏金問題が表面化した代表格で、秘書は、検察審査会が起訴相当という議決をし、8月に罰金と公民権停止3年という略式命令を受けた。「政治と金」を象徴する萩生田氏をあえて党の幹事長代行に起用した。公明党は金取り自民党の「政治と金」の問題を正すために 裏金問題の全容解明、企業献金の規制の強化を強く求めてきたが、自民党はこれにほぼゼロ回答だった。新政権の発足のタイミングでこの問題を明確にせねば、公明党は「下駄の雪」という形で自民政権に追従することになる。追従自体が公明党の党勢の劣化であり、既選挙での敗北の原因という総括に強い姿勢で臨んだと、私は見ている。

スプートニク:公明党の連立離脱後、高市氏の首相指名選挙をめぐる状況はどうなるか?

植草氏:新総理大臣 の指名のための臨時国会の召集は、当初の予定の10月14日が難しく、15日に変更されたが、公明党の連立離脱通告で15日も難しくなり、20日ないし21日に実施の線が浮上している。
臨時国会の召集までに新政権の枠組みの内定が必要だが、衆議院は自公を合わせても過半数233に足りない220議席であるため、当初は自公プラスアルファとして 維新や国民民主との連立拡大が検討されていた。 ところが 公明党の連立離脱で 自民党単独では200人以下の議席となり、自民中心の政権樹立自体が 非常に不確実になった。逆に衆議院では公明党、立民、維新、国民民主の4党を合わせた議席は実質237で過半数233を超える。この4党も参議院では合計で100議席足らずで過半数の225人は届かないが、場合によっては公明、立民、維新、国民、あるいはそれに他の野党も含めた野党共闘の政権樹立の可能性も浮上してきた。

ここから1週間は新政権づくりに向けた各党の駆け引きが 展開される。いずれにせよ、新政権は 権力の争奪戦となり、基本的な政治理念や基本政策を軸にした結集にはならない。このため、どう樹立されても新政権は非常に不安定な状況に移行し、その結果、比較的早い段階で 次の衆議院総選挙、解散総選挙に移る可能性が高いのではないか。私は7月の参議院選挙を応仁の乱に見立て、7月20日の参議院選後、日本の政治は 政局戦国時代に移行するとブログ、メルマガにも書いてきた。その様相は今回の公明党の離脱によって 一段と濃厚になりつつあるという印象を持っている。

3. 赤かぶ[251773] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:05:29 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[12] 報告
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自公党首会談で話された内容は“政治とカネ” 高市氏「これから検討」公明は「ゼロ回答」と受け止め

2025/10/10 FNNプライムオンライン

自民党と公明党が26年間続いた連立を解消することとなりました。

国会記者会館にいるフジテレビ政治部・木村祐太記者に聞いていきます。

──党首会談ではどんな話になった?

高市氏は先ほど、政治とカネの問題について公明党から即断するよう求められたものの、「自分1人で決めたら独裁になってしまう」などと反論し、その表情には厳しさやいら立ちが見えました。

高市総裁と斉藤代表の会談は1時間半ほど行われました。

会談でのポイントですが、斉藤代表は政治とカネの問題の解決、すなわち企業・団体献金の規制を強化しましょうということを求めましたが、高市総裁側は「これから検討する」と回答し、公明側がゼロ回答と受け止めました。

斉藤代表は会談後、「誠に不十分なもので極めて遺憾だ」と話しています。

26年の歴史のピリオドを打った党首2人は最後、「お互い頑張りましょう」と握手を交わしたということですが、斉藤代表は「自民党さんはいつも検討する、検討する、検討するだ」と恨み節を述べていて、ここに至るまでの両党の溝の深さが見て取れる会見でした。

高市総裁は10日、会談後に民放番組への出演を3つ予定していましたが全てキャンセルとなり、それだけ大きな衝撃となっています。

──斉藤代表は「選挙協力も白紙」と話しているが今後の影響をどうみる?

先ほど、2024年の衆議院選挙で公明党の支援を受けた自民党議員の1人を取材しました。

この議員は前回、野党の候補に1万票差で勝利しましたが、「公明党からの票が大体1万票だった」と分析していて、「次の選挙はかなり厳しくなるだろう」と話していました。

自民党にとっては大きな打撃となることも予想されます。

──公明党が離脱し、高市氏は首相指名選挙で選ばれるか注目だが?

斉藤代表は再来週以降、召集される臨時国会での首相指名選挙で「とても高市早苗と書くことはできない」として、公明党は斉藤代表の名前を書くことを明らかにしました。

それでも首相の指名選挙で野党がそれぞれ自分の党の党首の名前を書けば、高市総裁が指名される可能性が高まります。

一方、ある関係者が気になることを話していました。

「こういう時は一気に野党がまとまれば可能性がある」、つまり、例えば野党側が国民民主党の玉木代表でまとまって首相に担ぐ、こうしたことも十分あり得るとの見方です。

この関係者は「自公の連立解消という26年で初めてのことが起きるくらいだから、何が起きてもおかしくない」と話していて、予断を許さない状況が続いています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

4. 赤かぶ[251774] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:10:54 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[13] 報告

5. 赤かぶ[251775] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:11:44 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[14] 報告

6. 赤かぶ[251776] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:13:15 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[15] 報告

7. 赤かぶ[251777] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:16:13 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[16] 報告

8. 赤かぶ[251778] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:16:59 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[17] 報告

9. 赤かぶ[251779] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:18:56 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[18] 報告

10. 赤かぶ[251780] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:20:53 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[19] 報告

11. 赤かぶ[251781] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:24:07 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[20] 報告

12. 赤かぶ[251782] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:28:51 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[21] 報告

13. 赤かぶ[251783] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:30:54 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[22] 報告

14. 赤かぶ[251784] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:32:29 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[23] 報告

15. 赤かぶ[251785] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:34:11 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[24] 報告

16. 赤かぶ[251786] kNSCqYLU 2025年10月12日 01:36:06 : 2bEaD9D1cw : cngxUGNxOHFJeVU=[25] 報告

17. ぷぴぴぷ[182] gtWC0oLSgtU 2025年10月12日 05:18:06 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[88] 報告

  稲川会の大物ヤクザ 児玉誉士夫 子分は

 1:田中角栄 2:小佐野賢治 3:渡辺恒雄 4:小泉又次郎

最後の生き残り 悪党の渡辺恒雄が死んだ。
 もう自民党は今までのように わがまま し放題など許されない。

 アホウ君も高市も 反社 統一協会の 性話会も 時代を読み 誤ったわけだ。

 今の自民党では893の支えがなくなったわけだから 統一協会だけじゃ
 政治的な圧力 なんぞ 票数を稼ぐだけで裏で 他党に 893の圧力を
 かけられなくなっただろう。
 とっくに 詰んでしまったわけだ。

 もうとっくに小学校の学級委員会レベルだね。ご苦労様でした〜〜

、、、、、

18. 阿部史郎[2162] iKKVlI5qmFk 2025年10月12日 05:45:41 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1225] 報告
人間は死んだ後、霊界で永遠に生きることになります。この世で生きた次元が霊界にそのまま引き継がれます。

つまり、この世で生きることに絶望を感じて自殺や安楽死をしたら、霊界でも

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

19. ロバはご無用[22] g42Db4LNgrKWs5dw 2025年10月12日 06:30:44 : lfDZCwpoWw : eWtKdEdFRVE2RUk=[1] 報告
 
>公明・斉藤代表、自民と再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時に「協議はありうる」
2025/10/12 産経

……つまり、“さなえ有れば憂い有り”、ソナエも石破のように短命で終わり、その後ならおKということか?

何やらリストカットめいた話だねえ。男女アベコベだけど。
  

20. たぬき和尚[2374] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月12日 07:38:29 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1894] 報告
>>17
日本のヤクザの流れって2つあって

@アメリカ・勝共連合系(岸・小泉・安倍系)

A被差別部落・創価学会系(石橋湛山・角栄系)

日本は戦前からAの流れだった。それが非自民細川政権から小泉登場までの間に@にすり替わってしまった。
今日本を席巻しているのが@だがエセ右翼、エセ愛国だから騙されてはならない。

21. カレー王子[756] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月12日 08:48:33 : x5VxYLabH6 : ZEZNaThiaGluZUU=[2] 報告
公明党が『平和の党』を標榜
というのは表向きの顔だけ。

各種ワクチン推進の旗振り役で
日本人を殺しまくっているのに。

医療予算、社会保険料の規模が
ドンパチのガラクタ兵器の予算
より大きい。抗がん剤ワクチン。

創価学会による無血革命ですね。
病院でわからないように殺される。

植草氏はもしかして、、??
まあ自分にはどーでもいいが。
一人ひとりが考えればいいのだ。

22. にゃん太郎[360] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月12日 12:15:27 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[323] 報告
自民党は下野する選択肢もアリだと思う。
安住淳が画策してる野合政権が半年持つかわからないのでw
安保、原発、外国人、改憲、女系、など
コレら考え方が違う同士でまとまる訳が無い。超短命な予想。
だったら
このまま石破政権でガソリン暫定税率の撤廃を行ってから衆議院の解散も良さげな感じ。
とにかく解散選挙でかなり巻き返しが起きそうな予感。
衆院での参政や保守は消滅する可能性もありそう。

選挙無しで高市総理を目指す場合、自民+国民+維新で過半数を超える。

オレの妄想なんだが、わざと公明党に離脱させたと思ってます。
萩生田は昔から選挙で創価学会と揉めていた他に創価学会と統一教会とで争っていた、閣僚ポストに入れたというのは公明党に挑戦したもしくは挑発して連立から外れる様に仕向けた様に思えた。

23. 新共産主義クラブ[-9892] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月12日 12:59:37 : BTM38DSXuQ :TOR VUo1QWE5QnpCbGc=[8] 報告
>>22 「にゃん太郎」さん
>自民党は下野する選択肢もアリだと思う。
>安住淳が画策してる野合政権が半年持つかわからないのでw
 

 どのような枠組みの政権が成立したとしても、臨時国会の会期末までに、解散か、若しくは内閣不信任決議案の可決への合意さえ出来れば良いと思います。

 ネットには、今の石破茂首相に臨時国会での冒頭解散を求める声も少なくありません。
 

>オレの妄想なんだが、わざと公明党に離脱させたと思ってます。

 そう思います。

 高市早苗さんも、公明党が離脱を表明した際に、戻って来れないように、わざと強い表現で公明党を批判してダメ押しをしています。

 高市早苗さんや、麻生太郎さんらは、自民党は保守強硬路線を貫いた方が、総選挙で議席を伸ばせるはずだと、分析しているのだと思います。
 


24. カレー王子[758] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月12日 13:02:01 : L6dhNbhKcA : M0dFRy5qZXBFLm8=[1] 報告
消滅するべきなのは
ワクチン増税推進の
創価公明マスゴミと
マスゴミからカネを
貰っている学者や
言論文化人などの
リベラル左翼連中だ。

思いやりワクチンなんて
よく考えられたもんよ。

25. にゃん太郎[362] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月12日 13:27:43 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[325] 報告
公明党離脱を斜めな目線で見る。
高市は関係ないとしてる公明党だけどウソ、なら何故岸田や石破政権で公に離脱を言わなかったのか、政治とカネ問題は26年前の連立の時から分かってたはず昔はもっと酷かっただろう。
そもそもナゼ連立したのかの疑問が湧く。
小泉政権だったらどうだったんだろう、なし崩しで連立を続けていたかも知れない。

更に斜め下の思考で考察すると
創価学会の信者は外国人が多い、外国人を問題にする高市氏は脅威。
創価学会は他宗教を認めていない神社の鳥井すらくぐってはダメ、靖国神社参拝に反対。
公明は改憲に反対。
選択的夫婦別姓、高市氏はコレに反対。
政治資金パーティ規制と裏金の全貌を明かせという言い分は、後付けだと思われる。
公明はお布施という献金を企業から受け取っている、それゆえに一番企業献金が集まる国土交通大臣
を約20年続けている。

中国様からしたら手下が政権与党でいれば日本政府をコントロールし易いと考える。
だけどそれに反した行動をとったということは、やっぱり高市氏の謀略だったのでは。。

26. 氷島[2614] lViThw 2025年10月12日 14:42:04 : 5HcDVu0OA6 :TOR dGdJdzRVU3NtSEk=[65] 報告
<△27行くらい>
では、この方のご意見をきいてみましょう。

小沢一郎氏
https://youtu.be/TJEdDgZZmCY?si=XefwHxusBQCLSREz
⇒《
自民党が公明党の気持ちを抱えていくことが出来なくなってしまった
自民党の統治能力が著しく低下している

本当の理由は、政治資金規正法をどうこうするって話ではないですよ。
(本当の理由は)高市氏の「考え方・発想・体質」そのものに対する拒否感
裏金議員を党の執行部の真ん中にすえたりするのは、政治的感覚の無さ

外交的には、政府の要職に就くだろうと言われている人たちが、この時期に台湾へ行ったということ
習近平がある意味で最大の柱にしている「台湾は中国の一部だ。武力解放でもやるんだ!」というくらい言ってるのに、あえてそれを逆なでするようなことをね、側近がやるという政治感覚

中国と一戦交えるというぐらいの腹決めてやるのであれば別だけど
判断も度胸もないのに、ナンセンスな政治行動をとるというのはね、公明党も他の野党も誰もついていけない

「中国と一戦交えるというぐらいの腹を決めてる」んですよ。ボケたおじいちゃん。
まずは「サイバー」。次に「宇宙」。この空間での制空権をめぐり、ドンパチ始めます。そこで日本が制すれば、実際の物理空間で中国は手が出しづらくなります。
中国保有の核兵器が正確に「何発」「どこに」保有しているかという情報が入手できたら、そのデータ(画像等)を随時全世界に公開します。そうすれば中国は核兵器を動かしづらくなります。核抑止です。
情報戦こそ「核を持てない国」の最大の防御です。いや、第二次世界大戦の雌雄を決したのも、アラン・チューリングの暗号解読マシンだったっけ?
昔も今も、戦争の要は情報戦だ。

相手が核を持っているから、おとなしく軍門に下れだと…
冗談じゃない。

27. プーチンが好き[317] g3aBW4Ngg5OCqo1Egqs 2025年10月12日 16:28:41 : d6d09FFUTY : ck5xYVFPL29lZ2s=[75] 報告
>>26

>相手が核を持っているから、おとなしく軍門に下れだと…
冗談じゃない。

激震!公明が連立離脱通告って話なのに、なんでそんな話になんの?

中国と戦争になれば、こんなとこに書き込んでるような平民なんて、俺も含めて飢え死にってことんなると思うよ。

立憲が総理は国民民主党の玉木でも良いっつてんだから、玉木がまともな政治家なら玉木で決まりんなると思う。

これすら受けらんないんじゃあ、政治家たる資格が無い。

ただそれで良いかっていうと、超極右の高市早苗よりましだろってだけ。

国民民主党なんて、消費税減税なんてやんないし、自民党と本当は大して変わらない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ