★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 345.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
情報の収集と分析という名目で国家情報局なる組織を作り、情報統制をさらに強化(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 26 日 02:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

情報の収集と分析という名目で国家情報局なる組織を作り、情報統制をさらに強化
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510260000/
2025.10.26 櫻井ジャーナル

 政府の「インテリジェンス」に関する司令塔機能を強化するため「国家情報局」の創設を検討する方針だということを木原稔官房長官は10月24日の記者会見で明らかにした。情報を収集し、分析する機関を作るというのだ。外務省、警察庁、防衛省の出向者が新組織の中心になるとされている。アメリカの下で日本を支配しているのはこのトライアングル。このトライアングルに財務省も逆らえない。財務省/大蔵省は1990年代に弱みをアメリカに握られたはずだ。警察、検察、そしておそらく裁判所も裏金に関する情報をアメリカの情報機関に握られている。情報を収集分析するといってもそれはどのような情報なのか、それ以外のことは行わないのかという問題が当然、生じる。

 しかも、この機関創設と並行して「スパイ防止法」を制定するというのだが、プロのスパイにとってそうした法律は意味がない。アメリカでもこの種の法律はジャーナリストがターゲットになる。日本の大手マスコミにジャーナリストと呼べるような記者や編集者がいるとは思えないが、大手マスコミ以外にジャーナリストは存在するかもしれない。

 かつて、アメリカでは情報を収集分析する機関として、国家安全保障法に基づいてCIA(中央情報局)が1947年に設置されたのだが、アレン・ダレスやジョージ・ケナンのような人びとは破壊活動を実行する機関の創設を求め、48年にNSC10/2という文書が作成された。


 この文書に基づいてOSP(特殊計画局)が設立され、すぐにOPC(政策調整局)へ名称は変更された。OPCの資金やスタッフはCIAから出ていたのだが、指揮系統はCIA長官の下になく、名目上はケナンが創設した国務省のPPS(政策企画本部)が管理していた。OPCは1952年8月1日にCIAの特殊作戦局(OSO)と統合され、計画局(DDP)の支柱になる。計画局の秘密工作を監督するために設置された部署が「工作調整会議」だ。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 破壊工作部門は活動の実態が問題になる多部に名称が変更される。計画局は1973年に作戦局に名称が変更され、2005年からはNCS(国家秘密局)、そして2015年には作戦局へ戻された。

 問題になるような活動をしているのだが、CIAは情報を収集分析する機関として創設されたのだ。そこへ破壊工作機関が潜り込み、今ではその部門にCIAは乗っ取られている。そのネットワークは「民間」の世界へも広がり、「国家内国家」として機能している。

 OPCは東アジアでも活動していた。創設当初は上海に拠点が置かれていた。第2次世界大戦で日本が敗北した後、アメリカのハリー・トルーマン政権は、蒋介石が率いる国民党に中国を支配させようと計画、軍事顧問団を派遣しているのだが、紅軍(1947年3月に人民解放軍へ改称)は農民の支持を背景として勢力を拡大、1949年1月には北京へ無血入城し、その指導部も北京入り、5月には上海も支配下においた。10月には中華人民共和国が成立する。そうした状況になったため、OPCは拠点を日本へ移動、新たな拠点を厚木基地をはじめ6カ所におく。その段階でOPCは中国への反抗を計画していたはずだ。そうなれば、日本は兵站の拠点になる。(Stephen Endicott & Edward Hagerman, “The United States and Biological Warfare”, Indiana University Press, 1998)

 その1949年の夏、日本では国鉄を舞台とした怪事件が引き起こされた。7月5日から6日にかけての下山事件、7月15日の三鷹事件、そして8月17日の松川事件だ。これらの事件は共産党が実行したというプロパガンダが展開され、国鉄の組合は大きなダメージを受けた。ストライキによって物資の輸送が滞る心配がなくなったと言える。

 海運の拠点である港も重要。特に神戸と横浜でストライキが引き起こされたなら、戦争はできない。そこで港の労働者を抑える仕組みが必要になる。そこで神戸を任されたのが山口組の田岡一雄、横浜を任されたのが藤木幸太郎だ。1949年7月には沖縄の軍事施設費を次年度予算に計上することが決定され、沖縄での本格的な基地建設への扉が開かれた。そして1950年、アメリカは朝鮮半島で戦争を始めたが、その前からアメリカの破壊工作機関は朝鮮半島で挑発活動を始めていた。

 ところで、「国家情報局」は内閣情報調査室と内閣情報官を格上げして創設するというのだが、内閣情報調査室は1952年4月に設置された「内閣総理大臣官房調査室」が起源だとされている。首相だった吉田茂の意向を受け、緒方竹虎と村井順が中心になった。村井は国家地方警察本部警備第一課長だった人物で、のちに綜合警備保障を創設する。

 村井は1953年9月から3カ月の予定で国外へ出ている。その名目は中曽根康弘と同じようにスイスで開かれるMRA(道徳再武装運動)大会への出席だったが、この組織はCIAの別働隊で、村井は西ドイツのボンに滞在していたアレン・ダレスCIA長官に会うことが本当の目的だったと言われている。新情報機関に関する助言を得ることにあったと推測されている。

 しかし、内閣情報室には調査能力がなく、情報機関とは言いがたい存在だった。実際の調査は下請けに出していたのだが、調査を請け負っていた団体の多くはCIAともつながり、内閣調査室に提出される報告書より詳しい内容の報告書がCIAへ渡されていたと関係者は証言している。

 官房調査室が設置された当時、公安調査庁も法務省の外局として作られ、旧軍人グループの「睦隣会」が発足、世界政経調査会になる。この旧軍人グループの中心になる有末精三陸軍中将や辰巳栄一陸軍中将は河辺虎四郎陸軍中将、服部卓四郎陸軍大佐、中村勝平海軍少将、大前敏一海軍大佐らと同じように、アメリカの軍や情報機関と密接な関係にあった。こうした親米派の軍人は「KATO機関」、あるいは「KATOH機関」と呼ばれている。

 森詠によると、このうち辰巳中将を除く5名は東京駅前の日本郵船ビルを拠点にしていた。その3階には「歴史課」と「地理課」があり、歴史課は1947年5月から50年12月まで活動、地理課は朝霞のキャンプ・ドレークに移転した後、75年まで王子十条の米軍施設内で活動していたと言われている。(森詠著『黒の機関』ダイヤモンド社、1977年)

 歴史課には杉田一次陸軍大佐、原四郎陸軍中佐、田中兼五郎陸軍中佐、藤原岩市陸軍中佐、加登川幸太郎陸軍少佐、大田庄次陸軍大尉、曲寿郎陸軍大尉、小松演陸軍大尉、大井篤海軍大佐、千早正隆海軍中佐らが、また地理課には山崎重三郎陸軍中佐など参謀本部支那班の元メンバーが出入りしていた。(前掲書)

 こうした旧日本軍の軍人たちを統括していたのはGHQ/SCAPのG2(情報担当)を統括していたチャールズ・ウィロビー少将。この人物は親ファシスト/反コミュニスト派として有名で、彼に関する情報はほとんど公開されていない。退役後、彼はスペインの独裁者フランシスコ・フランコの非公式顧問に就任した。

 朝鮮戦争の最中、1952年6月に大分県直入郡菅生村(現竹田市菅生)で駐在所が爆破されるという事件があった。いわゆる菅生事件である。近くにいた共産党員2人が逮捕され、3人が別件逮捕されるのだが、後に警察当局が仕組んだでっち上げだということが判明する。

 この事件でカギを握る市木春秋(後に戸高公徳が本名だと判明)は事件後に姿を消すものの、共同通信の特捜班が東京で見つけ出し、彼の証言から彼は国家地方警察大分県本部警備課の警察官だということが判明した。ダイナマイトを入手し、駐在所に運んだのも彼だと言うことがわかる。

 警察官が爆弾テロを実行しいたわけだが、実行者で有罪判決を受けた戸高は刑は免除され、その判決から3カ月後に警察庁は彼を巡査部長から警部補に昇任させ、しかも復職させている。最終的に彼は警視長まで出世、警察大学の術科教養部長にもなり、退職後も天下りで厚遇された。戸高の事件には、警察という組織全体を揺るがす事実が隠されているということだろう。

 いや、日本の警察を超えたところまで波及する可能性がある。松橋忠光元警視監によると、アメリカは1959年から「1年に2人づつ警視庁に有資格者の中から選ばせて、往復旅費及び生活費と家賃を負担し、約5か月の特殊情報要員教育を始めた」という。公式文書に記載された渡航目的は「警察制度の視察・研究」だが、実際はCIAから特殊訓練を受けるのだともされている。(松橋忠光著『わが罪はつねにわが前にあり』オリジン出版センター、1984年)

 警察、特に公安はアメリカの管理下にあるわけだが、検察、自衛隊、そして外務も同様だ。これが日本を支配するトライアングルである。その周辺に有力メディアもある。

***********************************************

​Sakurai’s Substack​

​櫻井ジャーナル(note)​
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[252461] kNSCqYLU 2025年10月26日 02:55:56 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[1] 報告

2. 赤かぶ[252462] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:00:43 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[2] 報告
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「唐突感がある」野党は慎重姿勢 創設を検討『国家情報局』とは【報道ステーション】(2025年10月24日)

2025/10/25 ANNnewsCH

高市総理は、政府の情報収集や分析能力の強化に向け、司令塔役を担う『国家情報局』の創設の検討を指示しました。

■「インテリジェンス強化が急務」

木原官房長官は24日朝、高市総理から下った、ある指示について明かしました。

木原稔官房長官
「関係大臣と協力し、政府全体の“インテリジェンス司令塔機能”の強化に向けた検討を行う旨の指示を受けております」

“インテリジェンス”とは、情報のこと。特に国の政策決定の土台となる情報を意味します。そのインテリジェンスにまつわる司令塔機能を強める理由は。

木原稔官房長官
「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境において、わが国の国益を守り、国民の安全を確保するためにはインテリジェンスに関する国家機能の強化が急務である」

■連立合意書に明記“内調”を格上げ

インテリジェンス機能の強化は、総理の公約の1つでもありました。

高市早苗総理大臣(先月)
「日本の国土、国民の皆様の命を守るための必要な組織。それも設置させてください。インテリジェンス関係省庁の司令塔としての国家情報局の設置を目指して参ります」

総裁選で唱えた国家情報局の設置は、連立政権の合意書にも盛り込まれました。

自民×維新 連立政権合意書
「令和八年通常国会において、内閣情報調査室を格上げし、『国家情報局』を創設する」

ここから読み解けるのは、国家情報局が、今ある内閣情報調査室を発展させるものだということです。

内閣情報調査室。通称、内調(ないちょう)と呼ばれるこの組織は、総理を直接補佐するために情報収集・分析や調査を行う機関です。ただ、一言に情報と言っても、その範囲は国内の政治状況からマーケットの動向、目まぐるしく変わる海外情勢など多岐にわたるとされ、実態はよく分かっていません。

そして日本では、そうした情報にまつわる組織が内調の他に、警察・法務・外務・防衛と5つに分かれていて、縦割りによる弊害が指摘されてきました。内調を格上げして国家情報局を作るのは、情報を一元的に集約するのが狙いとみられます。

■「唐突感がある」野党は慎重姿勢

内調の採用案内には、第2次安倍政権で成立した特定秘密保護法に関する業務や、新聞・雑誌・テレビといったメディアへの継続的なチェック業務も紹介されています。官邸主導のインテリジェンス強化は、市民への監視の恐れや、言論・表現の自由に影響する懸念もあります。

公明党 斉藤鉄夫代表
(Q.インテリジェンス機能の強化の具体的な指示が進みつつあるが、どんな気持ちでそのニュースに接しましたか)
「我々与党の時に特定秘密保護法の議論がございました。この議論も本当に長い時間をかけて、当初、政府が予定していたものよりも人権に配慮した内容になりました。今回、ある意味で人権に関わる、そういうものが唐突に出てくる。非常に不安を持っています」

立憲民主党 野田佳彦代表
「色んな意味で突然出てくるテーマがこれからも多そうな気がしました。だとすると、やっぱり我々は中道という立場から、しっかりと国民の自由を守り、暮らしを守り、平和を守るためのチェック機能を大いに果たしていきたいと思います」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

3. 赤かぶ[252463] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:05:44 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[3] 報告

4. 赤かぶ[252464] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:06:57 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[4] 報告

5. 赤かぶ[252465] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:09:13 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[5] 報告

6. 赤かぶ[252466] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:10:19 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[6] 報告

7. 赤かぶ[252467] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:11:38 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[7] 報告

8. 赤かぶ[252468] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:13:47 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[8] 報告
https://x.com/shironocode/status/1982131401379262955?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

どりR
@shironocode

高市早苗が国家情報局を創設‼️
これからは国民の全てを管理する
(ΦωΦ)
「戦争したいしたい」「支配したいしたい」高市早苗の本性来た‼️
だが断る‼️
#高市早苗やめろ
#自民党は解党一択

9. 赤かぶ[252469] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:21:12 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[9] 報告
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【解説】テロ対策で「手紙」「メール」「交際範囲」もチェック対象に?「国家情報局」創設を検討…情報収集・分析の司令塔に

2025/10/24 FNNプライムオンライン

高市首相が所信表明演説を行った一方で、首相肝いりの政策に動きもありました。

木原官房長官が「国家情報局創設への検討開始」と高市首相から指示を受けたと発言したことについて詳しく調べていきます。

「国家情報局情報機関」ですが、これまでテロも含めた国内外の情報収集と分析機関は内閣情報調査室や警察の公安部門、そして公安調査庁など、たくさんありました。

これらを横断的に1つにまとめ、分析できる司令塔があったほうがいいんじゃないかということで、国家情報局創設への検討開始となりました。

木原官房長官の言葉をそのまま使用すると、情報収集・分析を指します「インテリジェンス」を一元的に行う司令塔のことを国家情報局といいます。

それにより、高市首相から直轄で情報も一元化して吸い寄せられるイメージだということです。

24日の発表の中で具体的に何をするのか出てきていませんが、法政大学大学院・白鳥浩教授に詳しく聞きました。

――Q.“国内外の情報”とは何を指すのか?
テロ組織や個人も含めて破壊工作を企てる人物・組織などを指します。

――Q.情報収集はどういうものを指す?
個人の手紙やメール、交際範囲といったものが含まれる可能性があるということです。

「個人のプライバシーの権利思想・信条の自由への国家権力の不正介入を招く危険性もあるのではという意見もあります」と指摘もしていて、「一定の歯止めも議論する必要があるといえる」としています。

国内も監視対象ということになりますと、私たちも監視下に置かれる可能性もゼロではないという不安が出てきます。

SPキャスター・柳澤秀夫さん:
恣意的に運用されると、政治的な思惑があったりして怖い。政界というのはベールに包まれていて何が起きているか分からないため、国民から非常に見えにくいということになると、情報に関わるものが動く時はチェックや監視機能をどこかに作っておかないと、国民に分かるようにしておかないと不安になります。

ただ一方で、この分野において日本は後れを取っているともいえるため、そういう意味ではこういう部門を作るのは大事なことではあります。

SPキャスター・柳澤秀夫さん:
確かに日本はまとまったものがないと言われていますが、スパイといえば「007」の時代ではないです。そこを踏まえたうえでどうしていくかが問われます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

10. 赤かぶ[252470] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:23:38 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[10] 報告
<△23行くらい>

11. 新共産主義クラブ[-9853] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 06:59:25 : c4EOebjI3k :TOR a0VudHhkTjBScVE=[4] 報告
<■150行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>警察、特に公安はアメリカの管理下にあるわけだが、検察、自衛隊、そして外務も同様だ。(櫻井ジャーナル)
 

 これは、櫻井春彦さんによる完全に意図的なミスリードである。

 戦前・戦中から、日本の官憲は、社会主義者・共産主義者だけでなく、米国や英国におけるような政治的自由を求める日本の自由主義者に対しても弾圧をおこなってきた。

 警察内部では、戦後のGHQによる施策を「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(WGIP)であるとして否定している、警察官しか読むことのできない「BAN」(発行元: 株式会社教育システム)という月刊誌を、昇任試験対策として読むように推薦されているという。

 「BAN」の発行元である株式会社教育システムの代表取締役に名前を連ねている元神奈川県警監察官室長の角田柾照さんは、神奈川県警覚醒剤使用警官隠蔽事件において具体的な隠蔽工作を主導したとされ、本部長の共犯として執行猶予付きの有罪判決を受けた人物である。

 警察においては、アメリカの管理下で対米従属の教育がおこなわれているのではなく、戦後のGHQによる日本における言論の自由化の施策を否定し、日本の戦前・戦中の言論弾圧体制に回帰することを求める教育がおこなわれているのである。

 公安警察の暴走による言論統制を、決して甘く見るべきではない。

 私も、恐らく「共産主義」のペンネームと、阿修羅掲示板へ書き込んだ内容が問題視されたため、公安警察による囮捜査によって、犯罪行為に誘導された経験がある。

 このような、匿名掲示板における書き込みでさえ、まさかと思えるような、公安警察による、事実上の言論弾圧が実際におこなわれているのである。
 
 警察の暴走による言論統制の強化に対しては、充分過ぎる程に警戒した方が良い。
 

◆ 【速報】首相、国家情報局創設へ検討指示と官房長官
(2025年10月24日 10時35分 共同通信)

 木原稔官房長官は24日の記者会見で、政府のインテリジェンス機能の強化に向け、検討を行うよう高市早苗首相から指示を受けたと明らかにした。自民党と日本維新の会の連立政権合意文書には「国家情報局」の創設が盛り込まれている。

https://www.47news.jp/13339701.html
 

◆ 【悲報】警察官御用達の極右雑誌『月刊BAN』さん、とうとうWGIP陰謀論に手を出してしまう(執筆者は吉本貞昭)
(「ネトウヨとはコインの裏表の関係」 2019年01月16日 12:20)

 そんなアレな『月刊BAN』ですが、とうとうWGIP陰謀論に手を染めるらしく……

https://payoyomaru.livedoor.blog/archives/15325296.html
 

◆ WGIPと心理戦 戦後の日本人を骨抜きにしたWGIPの正体……作家/吉本 貞昭
(BAN 株式会社教育システム 〜昇任試験対策誌)
https://www.kyoikusystem.com/BAN/ct/ct201903.shtml
 

◆ ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
(Wikipedia)

 ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(英語:War Guilt Information Program)は、

   1. (太平洋戦争)終結後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP、以下GHQと略記)が日本占領政策の一環としても短期間行っていたといわれる日本国民に対する再教育計画。本項で詳述する。

   2. 「戦争責任(ウォー・ギルト)広報(インフォメーション)計画(プログラム)」戦犯裁判の記録・情報等を公開したもの。この情報の記録は日本の独立行政法人の国立公文書館にある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
 

◆ 「土人」発言の背景…警官に極右ヘイト思想を教育する警察専用雑誌が! ヘイトデモ指導者まで起用し差別扇動
(リテラ 2016.10.26)

 安倍政権が沖縄県高江で強行している米軍ヘリパッド建設をめぐり、大阪府警の機動隊員が反対派市民に「ボケ、土人が」「黙れコラ、シナ人」などと差別発言をした事件で、府警は「軽率で不適切な発言で警察の信用を失墜させた」として発言者2名を懲戒処分にした。

 しかし、これは2名の機動隊員がたまたま差別思想をもっていたという話ではない。実は、警察組織の中では、こうした沖縄差別、外国人差別は日常化しており、今回の一件はそれがたまたま露呈したにすぎない。全国紙の公安担当記者がこう解説する。

 「警察組織内部、とくに警備や公安の間で、沖縄の基地反対派への差別的な悪口がかわされるのは、けっして珍しい話じゃない。彼らは、基地反対派にかぎらず、共産党、解放同盟、朝鮮総連、さらには在日外国人などに対しても、聞くに堪えないような侮蔑語を平気で口にする。我々の前でもそうですからね。これにはもちろん理由があって、警察では内部の研修や勉強会、上司からの訓示など、さまざまな機会を通じて、警察官に市民運動やマイノリティの団体、在日外国人などを『社会の敵』とみなす教育が徹底的に行われるからです。その結果、警察官たちには、彼らに対する憎悪、差別意識が植え付けられていく。軍隊ではよく、敵国の人間を自分たちとまったくちがう下等な生物扱いをして兵隊の戦意を煽るといいますが、それとまったく同じやり方ですね」

 実は、こうした警察の“差別思想養成教育”の存在を裏付けるような話をキャッチした。警察では「専門の雑誌を使って、極右ヘイト思想を警察官に植え付けている」というのだ。

 その専門の雑誌というのは「BAN」(株式会社教育システム)。聞きなれない名前だが、警察官しか読むことのできない警察官のための月刊誌だという。

 「『BAN』は警察官専用の『29万人のための総合教養情報雑誌』というフレコミで、警官の昇進試験の対策本を出版している警察の天下り会社が発行しています。警官ならば、直接購入もできますが、そのほとんどは各警察署の図書係を通じて購入するシステムです。たしか警察の図書係を通じて買うと、割引になるんじゃないですかね。各警察署で推薦、斡旋もしていますし、いわゆる警察の“推薦図書”“専用雑誌”ですね」(警察関係者)

 「BAN」の発行元である株式会社教育システムは、前述したように警官の昇進試験の対策雑誌や警官向けの専門書を出版している会社なのだが、同社には多数の警察OBが天下りしている。そして、同社の代表取締役に名前を連ねているのは、元神奈川県警監察官室長のT氏なのだが、このT氏は神奈川県警時代、不祥事事件で、逮捕、起訴されているのだ。

 この不祥事は、県警の外事課警部補が覚せい剤使用を打ち明けたにもかかわらず、本部長の指示により組織ぐるみで事実をもみ消しそうとした事件。当時“警察の警察”とよばれる監察官の室長の役職にあったT氏は不祥事を正す立場にありながら、具体的な隠蔽工作を主導したとされ、本部長の共犯として執行猶予付きの有罪判決を受けた。

 そんな人物に、警察の昇進試験対策の出版物を取り扱う会社を任せ、半独占的に警察に出入りする権利を与えているというのは、さすが身内に甘い警察というしかないが、いずれにしても、この天下り会社と警察組織の関係を考えると、同社が発行している「BAN」の内容は、当然、警察上層部の意向を反映したものと言えるだろう。右派界隈の外国人差別や沖縄差別の意識を刷り込み、現場の警官の士気を高める――。

 しかも、「BAN」のケースは、氷山の一角にすぎない。前述したように、警察組織内では差別意識を植え付けるような講演や勉強会が日々行われており、その結果として、今回の高江で「土人」「シナ人」発言が出てきたのだ。

https://lite-ra.com/i/2016/10/post-2648-entry.html
 

◆ 速報・神奈川県警:元本部長ら9人を書類送検
(毎日新聞 1999年11月14日)

 神奈川県警が外事課の元警部補酒寄美久(さかよりよしひさ)容疑者(37)=逮捕=の覚せい剤使用を隠していた事件で、同県警は14日、渡辺泉郎(もとお)元本部長(55)ら当時の幹部9人を犯人隠匿容疑などで横浜地検に書類送検した。

 送検されたのは、渡辺元本部長のほか、原芳正元警務部長(47)▽角田柾照(つのだまさてる)元監察官室長(58)▽永山洋右元担当監察官(58)▽宮田義隆元生活安全部長(60)▽田中靖昭元薬物対策課長(54)▽芝昭彦元外事課長(32)▽福田勝司元外事課長代理(58)▽高松瑞男元外事課長補佐(52)。

https://web.archive.org/web/20010418124531/http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199911/14/1114e002-400.html
 

◆ 神奈川県警覚醒剤使用警官隠蔽事件
(Wikipedia)

 神奈川県警覚醒剤使用警官隠蔽事件(かながわけんけいかくせいざいしようけいかんいんぺいじけん)とは、1996年に神奈川県警察の警部補が覚醒剤を使用した事件を県警本部長が隠蔽した組織犯罪。1999年に発覚し9人が書類送検され、当時の警察本部長ら5人が有罪となった。警察本部長が有罪になったのは史上初で、戦後最悪の警察不祥事と称された。

 隠蔽事件で立件の対象となったのは9人であり、最終的には1999年12月に当時の県警本部長、警務部長、生活安全部長、監察官室長、監察官の5人が犯人隠匿罪で起訴された(県警本部長を除いた4人は証拠隠滅罪でも起訴された)。これを受けて国家公安委員会と警察庁は神奈川県警の幹部など23人に懲戒などの行政処分を科した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%AD%A6%E5%AE%98%E9%9A%A0%E8%94%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
 

12. ノーサイド[6144] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 08:25:04 : ZXSGheOx9Y : OENvZlBacVlLRFE=[2] 報告

>「国家情報局」創設を検討

未だに日本は「検討」のレベル、どうしようもないな。(大笑)

   

13. 新共産主義クラブ[-9852] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 09:00:19 : HRX8hZoGmg :TOR ZjZ3aU5nbzJrclU=[7] 報告
>>12 「ノーサイド」さん
>未だに日本は「検討」のレベル
 

違うと思います。

それほど強い影響力があるとは思えない阿修羅掲示板における「新共産主義クラブ」の書き込みにまで反応して、公安警察は違法な囮捜査をおこなって、事実上の言論弾圧をおこなっているのですから、他国の能力との比較は別として、自国民を対象とするものも含めて、公安警察は広範な情報の収集と分析は既におこなっているはずです。

国家情報局という組織を創るのは、公安警察が既におこなっている違法な捜査を、実態に合わせて合法化するためだと考えられます。

公安警察は、これまでの秘密の警察活動を公然化することにより、日本の国民の言論を萎縮させる効果を狙っていると思います。

14. ノーサイド[6145] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 09:13:18 : ZXSGheOx9Y : OENvZlBacVlLRFE=[3] 報告
>>13

日本共産党は破防法の調査対象団体となっている。

新共産主義クラブさんも「共産主義」の名を冠している以上、調査対象にされても仕方がないよ。
(大笑)

15. 新共産主義クラブ[-9851] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 09:23:15 : SpNfY9a0Sk :TOR Yng5Wm5ub2lrMUk=[56] 報告
>>14 「ノーサイド」さん

笑えないです。

公安警察は、金が余っているためか、暇を持て余しているためか、本当にそのような考え方で、調査対象者や言論弾圧対象者を決めているようです。


16. サヨナラ自民党[410] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年10月26日 09:33:10 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[145] 報告
>>14
公安調査庁というのは、とにかくヒマな官庁で、存在意義すら問われている。
過激派が大手を振ってた頃の、まさに昭和の遺物。
そういうチミとて、いつ監視対象になるか分からんよww
17. 位置[1764] iMqSdQ 2025年10月26日 09:33:24 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[270] 報告
犯罪者共が治安組織を作るって、なんの冗談だよ。
18. ノーサイド[6146] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 09:37:56 : ZXSGheOx9Y : OENvZlBacVlLRFE=[4] 報告
>>15

言論弾圧に対しては憲法の「言論の自由」で対抗するんだよ、政治の初歩だよ。(大笑)

19. 荒川[1] jXKQ7A 2025年10月26日 09:51:01 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1424] 報告
朝鮮カルト の 特高警察の復活
20. 新共産主義クラブ[-9850] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 10:05:57 : POZjRfxucw :TOR ekFCQW1YY1U2Lmc=[68] 報告
<▽39行くらい>
>>16 「サヨナラ自民党」さん
>公安調査庁というのは、とにかくヒマな官庁で、存在意義すら問われている。
 

 公安調査庁よりも、公安警察 (警察庁警備局、警視庁公安部、道府県警察警備部公安課) の方が、問題が大きいと、私は思っています。

 公安調査庁不要論も、極右であり統一教会を庇護する亀井静香さんのような、警察庁警備局出身者から出て来ています。
 

◆ 福田 博幸 『JR革マル派や統一教会の情報を集めていた公安調査庁の地道な仕事』
(クランチ! )

 《情報に携わる組織は複数あったほうがいい》

民主的独立国家において、情報に携わる組織は複数存在し、並存することが望ましいというのが筆者の主張です。

1990(平成2)年ごろ、亀井静香衆議院議員が旗振り役になって、政界でさかんに「公安調査庁不要論」が飛び交いました。「公調などつぶしてしまえ」というわけです。

警察出身の亀井にしてみれば「警察に顔が利く政治家」というのは“売り”です。その筋の情報を独占したり、コントロールしたりすることは政界、官界に影響力を持つには便利な手法だからです。逆に、自分の影響力がおよばない公安調査庁のような情報組織は亀井議員にとっては都合が悪かったのでしょう。

しかし、情報組織がひとつしかなく、独占状態になってしまうと、戦前の軍部のように「組織が暴走する」事態になりかねません。また、何より「誤った情報で動いてしまった場合」に修正する手段がありません。それでは、国の安全を判断する事態においては“破滅の道”を進むことになります。

情報に誤りがあれば、素早く修正できる体制を整えておかなければなりません。そのためにも「情報に携わる組織は複数あるべきだ」と筆者は一貫して主張し続けてきました。
 

 《統一教会に関するデータがすべて消えた》

反共組織だった勝共連合が、突然「北朝鮮の別動隊」になったのですから、治安関係者にとっては重大事件です。

統一教会の“大転換”が発覚する直前、警視庁でも大きな問題が発生していました。統一教会を専門に担当していたKという人物が、通信部門に出向となり、担当を離れたのですが、1年半後、もとの部署に戻ると、統一教会、勝共連合のデータファイルが跡形もなく忽然と消えてしまっていたのです。

後任を託した担当警察官も退職して行方がわかりませんでした。この一件は警視庁のなかに統一教会のメンバーが潜り込んでいた事実を物語っています。

これにより、警視庁の担当部署には統一教会、勝共連合に関する資料が一切ないという異常な時期が続いたのです。

https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/4173
 

21. 罵愚[855] lGyL8A 2025年10月26日 10:20:52 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1569] 報告
 まったくの素人談義なんだが、もっとも諜報活動が活発な国は社会主義国だろうけれども、そこにシンパシ−を抱く★阿修羅♪のご常連が、日本政府のこの動きに反発するって言うのには、矛盾があるんじゃぁないのかなぁ?
 ご本人たちは、そこのところをどう説明するんだろうか?

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
22. ノーサイド[6147] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 10:21:58 : ZXSGheOx9Y : OENvZlBacVlLRFE=[5] 報告

>公安調査庁というのは、とにかくヒマな官庁で・・・

知ったかぶりもいい加減にな。(大笑)

  

23. サヨナラ自民党[413] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年10月26日 10:39:23 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[148] 報告
>>22
知ったかぶりを書き込んで、いつも滑ってる。
そんなチミに言われたくないね。
それとも、新共産某の長たらしいカキコミを真に受けてるわけ?ww
24. 新共産主義クラブ[-9849] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 10:41:56 : 72s6fUDQnQ :TOR Wi5KNkZSSWNtZkE=[15] 報告
>>18 「ノーサイド」さん
>言論弾圧に対しては憲法の「言論の自由」で対抗するんだよ
 

 実力組織の指揮権を持つ行政府の長が、立法府の長を名乗り、司法をも支配下に入れれば、憲法に書いてある通りには実行されません。
 
 民主主義は脆弱なものです。
 

◆ 石破茂首相の「戦後80年所感」全文
(日本経済新聞, 2025年10月10日 18:09 (2025年10月10日 20:45更新))

 その国において比類ない力を有する実力組織が民主的統制を超えて暴走することがあれば、民主主義は一瞬にして崩壊し得る脆弱なものです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10A3M0Q5A011C2000000/
 


25. 新共産主義クラブ[-9848] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 10:48:45 : NVrkTtYZHM :TOR QjFxSGxGb3Ivd3c=[12] 報告
>>23 「サヨナラ自民党」さん
>それとも、新共産某の長たらしいカキコミを真に受けてるわけ?ww

 私が、囮捜査によって、犯罪行為に誘導される被害を、警察から受けたのは事実です。

26. ノーサイド[6148] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 11:32:40 : ZXSGheOx9Y : OENvZlBacVlLRFE=[6] 報告
>>24

>民主主義は脆弱なものです。

憲法が保障する自由や権利は国民の不断の努力によって達成される、と、憲法にもある。

つまり、努力が足りないのだよ。(大笑)
   

27. たぬき和尚[2429] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月26日 12:15:46 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1955] 報告
<△27行くらい>
新共産主義クラブさんの心配は、笑っている場合ではなくて大変深刻な問題だと思います。
今回の「日本版CIA」づくりは、スパイ防止法に関連して出してきたものだと思いますよ。これから日本は、いま私たちが書いているような掲示板すら取り締まりの対象になってきます。書き込みのアドレスを徹底探索されます。ノーサイドさんも呑気に笑っているうちに書き込めなくなりますよ。ホント冗談じゃないですよ。

新共産主義クラブさんが>>15に書き込んでいるように、公安警察や公調が仕事がないので増やそうとしてこんなことをやっているのです。なにせ共産党が仲間割れしたりОBが古巣を批判したり(М竹N幸さんのように)しているので、今さら国家破壊クーデターを起こす可能性は万に一つもないですから。
せいぜいオウム真理教の残党をつつき回す程度ですが、オウムが今さら何かやることはないと思います。
本当は統一教会をやりたいのですが政治家から「それだけは絶対やるな」ときつく止められていてできません。だから「国民の中にテロリストがいるかもしれない」という想定で。新しい仕事をつくり出そうとしているのですよ。

繰り返しますが、公安警察は本当は統一教会をやりたかったのです。今でも腕がうずうずしているのです。
1996年にオウム事件が一段落したところで着手する予定でした。ところが某警察官僚ОBの政治家から止められたのです。そのまま現在まできてしまいました。その結果が安倍総理暗殺です。
例の有田芳生さんが、警察関係者と酒席の場で直接聞いた話です。これが本当のところです。

本当に恐ろしい世の中になったと思います。高市政権を利用すれば、メディアのご祝儀報道を目くらましにして何でも通ってしまいますよ。極端な話、相手が参政党支持者や国民民主支持者でも、テロリスト認定されればやられますよ。
私は保守だから、愛国右翼だから、は通用しませんよ。

28. ノーサイド[6150] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 13:13:45 : vYfFV1QO0E : TUlSaEJKUHpHdVk=[1] 報告

「スパイ防止法」がない状態とは、スパイによる国家機密情報のだだ漏れを放置するってことだよ。

頼むよ。(大笑)

29. にゃみこ[114] gsmC4YLdgrE 2025年10月26日 14:13:56 : RqEDQdwnYQ : MzVuNnQxeUlVNXc=[4] 報告
●高市政権が推進するグローバリスト路線の実態 〜マイナ義務化とNTT法廃止で進む国家監視
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=391990
30. 2025[79] glGCT4JRglQ 2025年10月26日 14:42:20 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[2238] 報告
<▽33行くらい>

櫻井ジャーナル氏の今回の内容は大変有益でした、ありがとうございます。

「…しかも、この機関創設と並行して「スパイ防止法」を制定するというが、プロのスパイにとってそうした法律は意味がない。...アメリカでもこの法律はジャーナリストがターゲットになっている。」

 この中の「プロのスパイにとってそうした法律は意味がない」という部分です。


 これには目から鱗が落ちました。
世界の「情報社会」「情報構造」にとっては「スパイ」などもうオヨビでないわけだ。
オトトイ来イって話だ。

とすると、ターゲットは何だ?
一般国民である。
それ以外には考えられない。
とすると、高市率いる集団の目的は「国民管理」以外にない。
...

 今日の通信世界を眺めてみると、超高速コンピューター機器をはじめとして一般庶民
がその知識や技術では到底対応できないレベルの構造になっている、はずだ。
 現代の幼児はコンピューターで遊んでいる。
小学生の情報処理方法とその速度、能力は高齢者(65歳以上としておく)
とはまるで「別種の人類」だ。
では、「高齢者」はどうか?

一般の「高齢者」は「スパイ」という言葉を疑わない。
これが「スパイ防止法」というネーミングの上手な使い方でありますね。
私も、「スパイ」と言えば「007」だもん。
スパイ行為を行うプロの人物が実際に動いていると考えるもんね。
「スパイ」は祖国に害をなす危険な存在だから排除する法律があっても当然だ、と考える。
ところがどっこい、排除されるのは「我々」だったのですね〜!

 ま、高市氏を(異常に)持ち上げているのは例によって既存メデイアだ。
小池百合子と甲乙つけがたい下品でガキっぽい「厚塗り」顔と「嘘つき度」の人間を、持ち上げるほうがオカシい。
維新みたいな(頭空っぽ)ヤクザ集団と(表向き数が足りないからって理由で)くっつく異常さを徹底批判しないほうがオカシい。
...
 
 この間、落語家が「テレビどこつけてもタカイチとクマばっか。」
と言ってて爆笑。
クマの話よりクマの食料を絶滅させてるソーラーパネルとバカでかい風車の話しろ、バカメデイア、特にNHK!
(ついでにクマを「駆除」すると金もらえる「利権」がある事も言え。我々納税者はクマを駆除するより馬鹿自民党をはじめとして全政党を駆除したい、と思ってんだ。)


31. にゃん太郎[418] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月26日 17:38:37 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[434] 報告
またトルーマンとか関係ない話しで煙に巻く文章。
はアタマのネジが緩んでいるサクライは置いといて。

国家情報局は今までバラバラだったものを一ヶ所に集約するという話しでしょ。
ファイブアイズとか米英の要請でしょうか?

作るのは簡単だけどたぶんシッパイすると思う。
こういう機密覗けるのって閣僚レベルならオッケーだと思うので。

32. [5389] iKQ 2025年10月26日 17:54:24 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[281] 報告

 >国家情報局は今までバラバラだったものを一ヶ所に集約するという話しでしょ


 そうだろうね〜〜

 昔から 公安などがあって 盗聴とかなんとか やってたわけで

 公安のお兄ちゃんたちが 何やってんだか わけがわからない 人員は余るほどいるし

 今まで お金もいっぱい使ってると思うがね

 そいつらを あそこから こっちに移すだけで 国家情報局なんて 

 簡単にできちゃう

 ===

 高市の 右翼的発言は 右翼に対する リップサービスで 保守票のゲットだぜ〜〜

 

33. ExecutorNX[902] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年10月26日 18:10:52 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3814] 報告
>>26

屁理屈もここまでくるとなあ

34. ExecutorNX[903] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年10月26日 18:12:51 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3815] 報告
>>26

デスラー総統「君は馬鹿かね?」

という台詞を思い出す。

35. ExecutorNX[904] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年10月26日 18:14:08 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3816] 報告
>>28

国民に知らされていないことが多すぎるけどね。

36. ノーサイド[6155] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 18:25:41 : HSZUDt0Pfc : SkFTT1ZscTd3SGc=[2] 報告

憲法の方がバカかもね。(大笑)
   
37. 新共産主義クラブ[-9844] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 18:41:48 : phXjqpoSZw :TOR ZGlhWmtvWDJ4MlU=[20] 報告
>>27 「たぬき和尚」さん

 私のコメントの主旨に賛同していただきまして、ありがとうございます。

 私の場合は、公安警察の囮捜査によって、クレジットカードの不正取得と、クレジットカードの不正利用の、犯罪行為に誘導されました。

 「たぬき和尚」さんも、十分に注意してください。

38. ノーサイド[6157] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 22:51:55 : HSZUDt0Pfc : SkFTT1ZscTd3SGc=[4] 報告
>>37

囮捜査は条件が揃わないと違法捜査になる。

新共産主義クラブさんの場合は条件が揃ったのかい?。

39. 新共産主義クラブ[-9842] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 23:08:58 : BeaD9ZP45A :TOR WjA4dFB0bE95U3c=[36] 報告
>>38 「ノーサイド」さん

 捜査令状なしに、公安警察による囮捜査がおこなわれたのだと思います。

 当然、違法捜査だと思います。


40. ノーサイド[6159] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月26日 23:31:48 : HSZUDt0Pfc : SkFTT1ZscTd3SGc=[6] 報告
>>39

捜査権行使の理由は?。
   

41. 新共産主義クラブ[-9841] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月26日 23:46:01 : 4c6ZaxH9aI :TOR UFlPajM1S1BPcjY=[52] 報告
>>40 「ノーサイド」さん

私が「共産主義」が含まれるペンネームを用いて、阿修羅掲示板に記事やコメントを書き込んだことと、書き込んだ記事やコメントの内容が、公安警察が囮捜査をおこなおうと判断した理由であるとしか考えられません。

42. ノーサイド[6160] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月27日 00:10:37 : HSZUDt0Pfc : SkFTT1ZscTd3SGc=[7] 報告
>>41

捜査令状がなくても捜査の理由ぐらいは言うはずなんだけどね。

43. 新共産主義クラブ[-9840] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年10月27日 00:17:00 : Gnc2VLFEkF :TOR eG5ZYWpjMTdOWU0=[99] 報告
>>39 (補足)
>捜査令状なしに、公安警察による囮捜査がおこなわれたのだと思います。
 

 「捜査令状なしに、公安警察による囮捜査がおこなわれた」と書きましたが、警察がクレジットカードの不正取得と不正利用の犯罪行為の囮捜査をおこなうためには、金融機関やカード会社との協力が絶対に必要ですので、捜査令状はあったのかもしれません。

 あるいは警察と金融機関やカード会社との間では、捜査令状が無くても、警察の捜査に対する日常的な協力関係があるのかもしれません。


>>42 「ノーサイド」さん

 警察の囮捜査の場合は、被疑者に捜査令状を見せたり、捜査の理由を述べたりしないと思います。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ