★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 353.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高市挙党内閣の深謀遠慮(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 27 日 23:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

高市挙党内閣の深謀遠慮
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-22d11f.html
2025年10月27日 植草一秀の『知られざる真実』

高市新体制が発足したが二つの地雷が組み込まれている。

小泉進次郎防衛相と赤沢亮正経産相。

高市氏は防衛費GDP比2%を打ち出した。

一般会計予算における防衛関係費は従来年額5兆円規模だった。

岸田文雄元首相が独断で防衛費の激増方針を決めた。

5年で27兆円の防衛費を5年で43兆円に増大させた。

債務負担行為を含めれば実質倍増。

年間5兆円規模の防衛費を年間10兆円に激増させた。

GDP比2%になれば年間12兆円。

財政危機を叫びながら軍事費だけは突出して増大させる。

これは国を守るための支出ではない。

関係者と関係業界に利益を供与する方策。

軍事産業の製品ほど価格が不明朗なものはない。

法外な価格を設定して原価との差額が自民党得意の「裏金」になる。

軍事費=防衛費激増は打ち出の小槌。

しかし、国会論戦というハードルがある。

ここに小泉進次郎氏をぶつけた。

小泉氏は祖父が防衛庁長官を務めただけで防衛の専門家でない。

国会論戦での行き詰まりが想定される。

高市氏はその行き詰まりを想定して小泉氏を防衛相に起用した疑いが強い。

赤沢亮正氏は日米交渉担当の特命相から経産相への横滑り。

石破内閣の任期末期に米国との関税交渉で合意・署名した。

この合意は一言で表現すれば「売国合意」。

25%の追加関税率がトータルで15%の関税率に変わった。

自動車産業は歓迎するがTPP交渉の際の日米並行協議で、日本から米国への乗用車関税率は現行の2.5%をゼロにすると決定されたから、必ずしも大きな得点と言えない。

主力のピックアップトラックの関税率は25%が15%に引き下げられる。

だが、トランプ大統領がただで関税率引き下げを日本に寄贈することはない。

引き換えに日本政府が何を提供したのか。

7月20日に参院選が行われた。

日米交渉の決着は7月22日。

石破首相は参院選敗北での退任圧力を日米合意で跳ね返そうとしたと見られる。

このような「打算」に満ちた交渉決着は極めて危険。

足元を見られて国益を売り渡すことになる。

実際に合意内容を見ると重大な問題を多く確認できる。

ボーイングの旅客機を100機購入する合意は不自然を越えて犯罪的。

民間が購入する航空機のメーカーを国家が指定するという話。

ロッキード事件を知らぬわけがないだろう。

石破氏は田中角栄氏の秘書から政界入りした人物だ。

米国製の高額トラックを日本政府が購入する話も盛り込まれた。

だが、最大の問題は5500億ドルの対米投資。

投資は米国が決定し、利益は9割が米国のものになるという。

その投資資金提供だけを日本が負わされる。

80兆円規模の上納金献上が決定されたと言える。

石破内閣の途方もない負の遺産。

赤沢亮正氏の経産相横滑りは、上納金問題からの逃亡を許さないというもの。

赤沢経産相に問題処理を担わせる。

しかし、この問題で国会が大紛糾する可能性は高い。

高市氏が責任を赤沢経産相一人に押し付けることは不可能だ。

「政治とカネ問題放棄」という最重大問題もある。

高市内閣が行き詰まるのは時間の問題である。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

のご高覧・拡散もお願いします。。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4232号
「高市政権〈自滅の刃〉始動へ」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[252547] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:56:07 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[1] 報告
<△28行くらい>

2. 赤かぶ[252548] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:57:27 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[2] 報告

3. 赤かぶ[252549] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:58:25 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[3] 報告

4. 赤かぶ[252550] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:06:41 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[4] 報告
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高市総理初の所信表明演説 経済対策など野党に協力呼びかけ

2025/10/24 テレ東BIZ

高市総理大臣は衆参両院の本会議で就任後初めてとなる所信表明演説に臨みました。国会記者開館から中継です。

官邸キャップ 横堀拓也:
議場内は激しいヤジと応援の声が入り混じり、度々、騒然とした雰囲気となる中、演説が行われ、高市総理は、物価高対策に最優先で取り組む姿勢を強調しました。

高市総理「強い経済を構築するため、責任ある積極財政の考え方のもと、戦略的に財政出動を行う。この内閣が最優先で取り組むことは、国民の皆様が直面している物価高への対応。暮らしの安心を確実かつ迅速に届けていく」

具体的な物価高対策としては、ガソリン税の暫定税率廃止や、冬場の電気・ガス料金の支援に取り組む考えを表明しました。ただ、少数与党の状況に変わりはなく、演説では、物価高への対応を盛り込んだ経済対策の策定に向け、野党側にも協力を呼びかけました。

高市総理「野党の皆さまと真摯な対話と合意を積み重ねながら、速やかに対策を取りまとめ、必要な補正予算を国会に提出する。国民の皆さまの暮らしを守る経済対策・補正予算となるよう、与野党で知恵を結集しましょう」

一方、高市総理の独自色と言えるのが、外国人政策と防衛力の強化についてです。

高市総理「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民の皆さまが不安や不公平を感じる状況が生じていることも事実。排外主義とは一線を画すが、こうした行為には、政府として毅然と対応する」

また、防衛力の強化をめぐっては、防衛費と関連経費をGDP=国内総生産比で2%に増額する目標について、2025年度中に前倒しで実現する考えを表明しました。高市総理はこのほか、国家安全保障戦略などの安保関連3文書を2026年、改訂することを目指し、検討を始める方針も示すなど、さまざまな安全保障環境の変化に対応する必要性を強調しました。

5. 赤かぶ[252551] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:10:03 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[5] 報告
<▽41行くらい>

小泉防衛大臣 安全保障関連3文書の前倒し改定に意欲「検討する必要がある」

2025/10/23 TBS NEWS DIG

小泉防衛大臣は、政府がおおむね10年の期間を念頭に置いて2022年に策定した安全保障関連の3文書の見直しについて「検討する必要がある」と述べ、前倒しての改定に意欲を示しました。

小泉進次郎 防衛大臣
「戦略3文書の見直しはもちろん、連立の合意書の中にも触れられている通り進めなければならない、検討する必要があると認識しております」

小泉大臣は就任会見の中でこのように述べ、「多岐にわたる安全保障上の問題が起きる中、国民の命と平和な暮らしを守り抜くための取り組みが必要」だとして、国家安全保障戦略など安保3文書の前倒し改定に意欲を示しました。

具体的な時期については明言を避け、「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめています。

また、▼戦闘を目的としない5類型の武器に限って輸出を認めるルールの撤廃については、「防衛装備移転をさらに推進していくことが必要」だと強調しました。

▼さらに次世代の動力を活用した潜水艦の保有に関して「原子力が含まれるか」を問われた小泉大臣は、「あらゆる選択肢を排除せずに、抑止力・対処力を向上させていくための方策について検討していきたい」と話しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

6. 赤かぶ[252552] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:15:12 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[6] 報告
<▽34行くらい>

小泉防衛相「トップセールスを強化」 防衛装備品の輸出拡大に意欲

2025/10/26 FNNプライムオンライン

小泉防衛相は、自衛隊の基地を視察し、トップセールスの強化による防衛装備品の輸出拡大に意欲を示しました。

小泉大臣は航空自衛隊の横田基地と海上自衛隊の横須賀基地を相次いで訪れ、隊員を激励しました。

横須賀では、同じ型の艦艇がオーストラリアに輸出される予定の護衛艦「くまの」を視察し、「防衛装備技術協力が拡大しているが、これは日本の装備品の高い技術力に対する世界からの期待の表れだ。この期待に応えることは、国際秩序の平和と安定につながるものであり、私自身、防衛外交を展開する中で、トップセールスを強化していきたいと考えています」と述べました。

小泉大臣はこのように述べた上で、自民党と日本維新の会が防衛装備品の輸出を限定するルールの撤廃で合意したことを踏まえ「防衛と経済の好循環を実現すべく、その必要性をしっかり説明していく」との意向を示しました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

7. 赤かぶ[252554] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:23:15 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[8] 報告
<■63行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

あす(28日)日米首脳会談 レアアース以外でも経済めぐって課題山積み 関税・投資・LNG 高市総理はどう交渉?

2025/10/27 TBS NEWS DIG

レアアース以外にも日本とアメリカの経済をめぐって課題が山積みですが、果たして妥協点は探れるのでしょうか。

きょう、トランプ関税の交渉のキーマン2人は歌舞伎座にいました。トランプ大統領より先に訪日したラトニック商務長官。きのうは浅草に。赤沢経産大臣と2日連続で昼食会に臨み、あすの会談に向けて最終調整を行いました。

あすの首脳会談では、トランプ関税をめぐる対米投資80兆円の確認や、造船分野の協力などが盛り込まれた「覚書」に署名が予定されています。

アメリカ トランプ大統領(4月)
「我々は何十年にわたって敵か味方かにかかわらず、あらゆる国に略奪され、搾取されてきたんだ」

貿易不均衡に不満をぶちまけるトランプ大統領。去年、アメリカは日本からおよそ1495億ドル分輸入しましたが、日本はアメリカから808億ドルしか輸入せず、この差がアメリカにとって大きな貿易赤字になっています。貿易赤字の削減にむけて日本がアピールするのが、クルマの「逆輸入」。日本のメーカーが海外で生産したクルマを日本に輸入し、国内で販売。貿易赤字の削減への効果が期待されています。

トヨタ自動車 佐藤恒治 社長(7月)
「(Q.『逆輸入』の可能性は?)可能性はあると思います。未来志向の議論ができるといい」

あす夜、夕食会に出席する豊田章男会長がトランプ大統領に直接、「逆輸入」の方針を伝えると見られています。

日米で課題は他にも。アメリカは、ウクライナ侵攻を続けるロシアから、石油や天然ガスの輸入を停止するよう求めています。日本で使われる液化天然ガス=LNGのおよそ10%はロシア産です。もし停止するとなると、生活にどのような影響がでるのでしょうか?

野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏
「他の地域からのLNGの輸入に変える場合にはコストがかなり割高になる。それは最終的には電気料金の引き上げに跳ね返ってくる」

最大で5%電気料金が高くなる可能性もあるといいます。私たちの生活にも深く関わってくるあすの首脳会談で、トランプ大統領に高市総理はどう対峙するのでしょうか?

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ