http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/370.html
| Tweet | 
 

※2025年10月28日 日刊ゲンダイ12面 紙面クリック拡大
裏金問題に一言も触れない高市首相の「骨細」所信表明…国民に大事な教育についてもたった一言 ラサール石井 新・東憤西笑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379496
2025/10/29 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

ツッコミどころ満載だった所信表明演説(C)日刊ゲンダイ
 さあ、いよいよ国会が始まった。
 初日は特別委員会の承認と、またしても会期の承認。12月17日までの会期、今回はまあ良かろうと起立して賛成したら、れいわの皆さんがまた座ってる。えー。来年までやるつもりなのか、と山本太郎党首に聞いたら「どれだけやっても足りない。うちはとりあえず会期には反対するんです」というスタンスらしい。なるほどいろんな考えがある。
 委員会もやっと決まった。私は常任委員会は文教科学委員会と決算委員会に配属、特別委員会は新設された、こども・子育て・若者活躍特別委員会となった。
 最初の会合は委員長決めなのだが、初回は前任がいないので、規則で最年長の者が議長をやるらしい。それがなんと私であった。
 驚いた。1年生議員で最年長なんて、泉房穂さんもいたのに、だ。さらに泉氏が私より8つも若かったのにはダブルの衝撃だった。一瞬であったが、議長を経験することができていい経験をした。今後二度とないかも知れないからね。
 24日は高市総理の所信表明演説。まあ、ツッコミどころ満載の文言なわけだが、衆議院ではヤジがひどかったらしい。そのヤジに「品位がない」「子供に見せられない」「うるさくて演説が聞こえない」などの批判があったようだ。
 いや、まず、自民党や維新の「そうだあ!」とか「いいぞお!」みたいなヤジと拍手が凄いのだ。あれを聞いてたら、これをそのまま放置していられない、静かにしてたら負けだ、みたいな気持ちがしてくるのだろうね。こっちもなんか言わないとってなるみたいですな。
私はヤジに慣れっこだけど…
 まあ私は議員になる前から、ヤジはうるさいなと思っていた。あまりヤジが飛び交うのは嫌いだ。やはり、芸人をやってたからか。ヤジられることはよくあって、慣れっこではあるが、「頼むよ。静かに見てくれ」と思っている方だから、ヤジにトラウマがあるのかも知れない。
 そもそも出身がストリップ劇場だからね。踊り子さんを見に来たのに、男が何人も出てきてコントなんか始めたら、「引っ込め!」とか「つまんねえぞ!」とか、そりゃ言われるのは当たり前。それに言い返して笑いを取るのが腕の見せどころみたいなもんだったから、随分鍛えられましたが。やっぱりちゃんと見てもらいたいよね。
 国会でヤジを飛ばす人っていうのは、あれテレビにしゃべりかけてるおじいちゃんなんだよね。なんかずっと独り言、言ってるみたいに「早くやれよ」「できるわけないだろ」「嘘つくな」とか、ずっとブツブツ、ブツブツ言ってるんだよね。それが一種のアイドリングみたいになってるのか、時々その声が大きくなって、「裏金問題どうすんだ!」とヤジが成立する。なんか助走つけてるみたいで面白い。
 衆議院に比べて参議院は静かだった。驚いたのは、政治資金の裏金問題について一言も言及がなかったことである。もうみそぎは済んだということか。まだまだこれからだ。あと、「教育」という言葉も、今回1度しか使われていなかった。まずは教育が大事なのに。
 よく政府は「骨太な」と言うが、こんな「骨細な」所信表明はないだろう。 

ラサール石井 参議院議員
1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。
 
 
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ 前へ
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。