★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 508.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高市米国傀儡政権の末路(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/508.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 11 月 26 日 21:20:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

高市米国傀儡政権の末路
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/11/post-706fac.html
2025年11月25日 植草一秀の『知られざる真実』

日本の平和と繁栄のために何が必要か。

この視点で全体を見直すことが必要。

日米同盟がすべての基礎だと言うが本当にそうだろうか。

日本の一般会計・特別会計歳出純計における社会保障関係費と防衛関係費を除く政策支出の合計額は約24兆円。

この24兆円であらゆる政策支出が賄われている。

公共事業関係費、文教及び科学技術振興費、食料安定供給関係費、エネルギー対策費、経済協力費、中小企業対策費などのすべてを合わせた支出が1年間で約24兆円。

数年来、ほとんど変わらない。

ところが、防衛費だけが突出して増大している。

これまで年額5兆円だった防衛関係費が年額10兆円水準に激増しているのだ。

岸田首相が22年に防衛費のかさ上げ方針を決めた。

5年間で27兆円の防衛予算を5年間で43兆円に増額する方針を決めた。

その基本構造は米国の命令。

日本の軍事予算拡大は米国軍事産業への利益供与そのものなのである。

米国の軍事装備品を日本が買わされる。

米国にとって大事なことは日本を取り巻く安全保障環境を悪化させること。

東アジアに平和と安定がもたらされてはならない。

トランプ大統領が第一期において北朝鮮との和解に取り組もうとした。

これを力づくで阻止したのが米国軍産複合体。

トランプ大統領による北朝鮮との和平を阻止した中心人物がボルトン補佐官。

北朝鮮の脅威は日本の軍事費増大を実現する上で不可欠な要素である。

日中友好関係が構築されれば日本の軍事費増大を実現できない。

このことから米国は人為的に日中関係が悪化する工作活動を進めてきた。

その象徴事例が2010年9月7日の尖閣海域中国漁船衝突事件。

この事件は日本の自作自演だ。

日本と中国の間には尖閣領有権問題に関する「棚上げ合意」が存在した。

1972年の国交正常化と78年の平和友好条約締結の際に「棚上げ合意」が結ばれた。

それは「日中双方とも領土主権を主張し、現実に論争が存在することを認めながら、この問題を留保し、将来の解決に待つことで日中政府間の了解がついた」もの。

1979年5月31日付読売新聞が社説で次のように記述している。

「それは共同声明や条約上の文書にはなっていないが、政府対政府のれっきとした「約束ごと」であることは間違いない。

約束した以上は、これを遵守するのが筋道である。」

「棚上げ合意」に基づき日中漁業協定が締結され、尖閣海域では日中両国が漁業活動を実施する際、相互の国が領海内における相手国漁船に対し漁業協定に基き領海外に誘導する運用が行われていた。 

ところが、2010年6月8日、菅政権が

「尖閣諸島に関する我が国の立場は、尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題はそもそも存在しないというものである」

とする質問主意書答弁書を閣議決定し、尖閣海域の対応を「日中漁業協定基準」から「国内法基準」に変更した。

2010年9月7日、従来は海保巡視船が漁船を追い払うだけだったのを、
この日は海保巡視船が1隻の中国漁船を接触するほど追い上げ、あげく漁船と他の巡視船がぶつかり、接触から3時間も追い回した末に漁船と乗組員を確保し、船長を逮捕した。

この事件を契機に「中国の脅威」が叫ばれ、日中関係が急激に悪化してきた経緯がある。

この事件「創作」を主導したのは前原誠司氏であると見られる。

前原氏と駐日ルース米大使との極秘会談の内容などがウィキリークスによって暴露されたために、こうした悪事が白日の下に晒されることになった。

高市首相は米国の命令に服従して日本の軍事費を増大させ、日本の中国への宣戦布告まで示唆している。

戦争が勃発すれば瞬く間に日本は焦土と化す。

これは間違いない。

この路線で日本が突き進むのが良いのか。

根本的な再考が必要だ。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路」
https://x.gd/DafTc

のご高覧・拡散もお願いします。。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4261号
「日本の岐路」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[254094] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:20:33 : ZMT85RPMcI : dk9ySERwcFRpR2s=[1] 報告
<▽34行くらい>

2. 赤かぶ[254095] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:21:48 : ZMT85RPMcI : dk9ySERwcFRpR2s=[2] 報告

3. 赤かぶ[254096] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:26:30 : ZMT85RPMcI : dk9ySERwcFRpR2s=[3] 報告
<△21行くらい>

4. 赤かぶ[254097] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:40:06 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[2] 報告

5. 赤かぶ[254098] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:43:05 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[3] 報告
<▽36行くらい>

https://x.com/sputnik_jp/status/1989972786014564838

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【防衛費増額、国民の支持6割=共同調査】

📈共同通信の最新世論調査で、高市首相の防衛費増額方針に対し「賛成」が60.4%と、「反対」の34.7%を上回った。防衛費増額を巡っては、近年の各社調査でも高い支持が示されている。

ℹ️日本経済新聞の2022年4月調査では、防衛費をGDP比2%以上へ引き上げる案に55%が賛成(反対33%)。同年10月の産経・FNN調査でも賛成は62.5%と、野党支持層でも一定の賛成が見られた。

一方、増額の財源については慎重な見方が続いている。読売新聞の2022年12月調査では、「国債発行」が38%で最多で、「増税」は27%にとどまった。また、朝日新聞の2023年4月調査では、防衛費増に賛成が41%である一方、増税には68%が反対している。

6. 赤かぶ[254099] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:44:30 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[4] 報告
https://x.com/AaLw1hpvpm7uky0/status/1989982537842872357

大ナマズ
@AaLw1hpvpm7uky0

国民は騙されています❗日本のためではなく、アメリカ等の軍産複合体のためです❗日本の歴史や伝統等をまもるのではなく、戦争屋を通じて日本の富をぶんどるためです❗

7. 赤かぶ[254100] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:45:55 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[5] 報告
https://x.com/tubupoko/status/1990078597910913450

とんび@外岡則和
@tubupoko

80年間の洗脳教育で心から喜んでアメリカに奉仕するようになったね。安倍晋三、高市早苗。グロテスクとしか言いようがない。#いそっつびの研究

8. 赤かぶ[254101] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:47:05 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[6] 報告
https://x.com/Haruhi40_tech/status/1989982693493453220

晴姫(はるひ)技術方
@Haruhi40_tech

共同通信と日経は日本の経済界の代弁者だから数字を捏造してでも世論を作るもしくは偽装する。

そして政治家がそれを信じたり更に利用したりして大会社が大儲けする社会にしていくんだよ。

それで放漫経営している会社が外資に目をつけられて資産を抜かれで捨てられる、日産みたいに。

9. 赤かぶ[254102] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:48:24 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[7] 報告
https://x.com/yamasugi_moto/status/1990010513515000164

山杉本治
@yamasugi_moto

日本人は肉屋に並ぶ豚です。
殺されるために政府を支持する愚か者。
これでは救いようがない。

10. 風刺派[140] lZeOaJRo 2025年11月26日 21:49:01 : da2QelY3gM : bUR3R1ZCc21SZDI=[12] 報告
前原誠司・・・やはり日本に仇なす大作の遺伝子は争えないな
11. 赤かぶ[254103] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:50:11 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[8] 報告

12. 赤かぶ[254104] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:51:36 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[9] 報告

13. 赤かぶ[254105] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:53:45 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[10] 報告

14. 赤かぶ[254106] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:55:45 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[11] 報告

15. 赤かぶ[254107] kNSCqYLU 2025年11月26日 21:58:42 : TjelDEl6nA : NzdnQnAxZnNXTms=[12] 報告
<▽42行くらい>

https://x.com/Efm8c6J92/status/1991892127089844249

海保とくま れいわ新選組
@Efm8c6J92

物価高によって名目GDPは押し上げられている一方で、多くの国民の実質所得は上がっていません。

にもかかわらず防衛関係費は、「GDP比」という目標のために割合を据え置くだけで、自動的に増えていきます。

高市政権は、防衛関係費を GDP比2%まで前のめりに拡大する方針をトランプ氏に提示しましたが、それどころか、2%を超える水準への引き上げ議論を開始する方針が報じられています。

国民生活が苦しい最中に、合理性を欠いた軍拡を推し進める姿勢は、かつての大日本帝国の軍部の暴走を彷彿とさせます。

日本政府の「民間投資」という建付けでの米国市場への約80兆円規模の投資も、実質的な日本からの富の流出です。

保守を名乗る者たちがアメリカに日本を切り売りし続けている構図に、憤りと悲しみを覚えます。

アメリカとは節度ある関係を保ちつつ、他国とも安定した関係を築くことが大切だと思います。日本は、一国に偏らず自主的な外交を進めていくべきではないでしょうか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ