http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/284.html
Tweet |
イスラエルが米国の支援を受けてカタールを空爆、中東の「親米国」に動揺
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202509100001/
2025.09.10 櫻井ジャーナル
イスラエルはカタールのドーハを爆撃した。ハリル・アルハヤ議長率いるハマスの代表団を狙ったもので、アメリカが情報を提供していたとも言われている。代表団はアメリカ政府が提案した新たな停戦案について協議していたというが、この提案自体がハマスの幹部を集めるための罠だったとする話も伝えられている。アメリカはイスラエルに攻撃を許可した一方、カタールへは通知していないという。
カタールの空域はアメリカが管理しているが、今回のようなケースでは無意味。ペルシャ湾岸の産油国は米英の軍事力に防衛を依存してきたが、信頼できないことが今回の出来事で明確になった。アメリカとの関係が変化することは避けられないだろう。すでにロシアやイランに接近し始めているサウジアラビアはアメリカ離れが加速するかもしれない。
**********************************************
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。