http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/288.html
Tweet |
カタールの政府もイスラエルによるハマス幹部を狙った攻撃に加担していた疑い
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202509100003/
2025.09.10 櫻井ジャーナル
アメリカ政府が提案した新たな停戦案について協議するためにドーハ入りしていたハリル・アルハヤ議長率いるハマスの代表団をイスラエルが爆撃した。アルハヤ議長を含むハマスの政治局員は生存しているようだが、複数の交渉団メンバーや議長の息子が死亡したという。
ドナルド・トランプ政権がこの攻撃を承認していた可能性は高く、停戦案自体がハマスの幹部を誘き寄せる罠だったと見られているのだが、そのアメリカはドーハの近くに中東最大の軍事基地を持っている。アル・ウデイド空軍基地だ。
その基地にアメリカ軍は戦闘機のほか、空中給油機、爆撃機などを配置、防空システムとして「パトリオット」やNASAMSも配備。駐留しているアメリカ兵は数千人に上る。6月にこの基地はイランにミサイルで攻撃されたが、その際、基地の防空システムはイランのミサイルを全て撃ち落とした宣伝されていた。今回、この防空システムは反応していない。
イスラエルによる攻撃の最中、カタール軍の戦闘機はアメリカとイギリスの給油機と共にドーハの上空を旋回していたが、ミサイルを迎撃しようとしたとする情報はない。アメリカだけでなく、カタールの政府もイスラエルによるハマス幹部の暗殺計画に加担していたと疑う人が少なくない。
**********************************************
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。