★阿修羅♪ > 戦争b26 > 292.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
米露が戦争で欧州をいじめる(田中宇)トランプとプーチンが仕組む「欧州いじめ」。ウクライナ戦争で自滅する英国系勢力。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/292.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 9 月 17 日 22:20:30: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2025年9月17日 https://tanakanews.com/

■要約

ロシアの無人機がNATO加盟国ポーランドに侵入し、欧州は第三次世界大戦を懸念したが、米国のトランプ大統領はこれを「間違い」と断じ、欧州の苛立ちを招いた。この事件は、ロシアが意図的に欧州を動揺させ、米国がそれに乗じた「欧州いじめ」である。事件直後、米軍幹部がロシア・ベラルーシの合同軍事演習を友好訪問したことがその証左だ。

トランプの目的は、プーチンと組んで戦後の米覇権を牛耳ってきた英国系勢力(米民主党、英国、EU)を無力化し、世界を多極化させることにある。その戦略として、トランプは欧州への軍事・諜報支援を急減させ、英国系エリートを勝てないウクライナ戦争に押し込めている。

これにより諜報力や兵器を失った英欧は財政を使い果たし、いずれ反エリートな極右政党に政権を奪われる。これは世界的な英国系勢力の終焉を意味するのである。


■本文

9月10日の未明、ロシアのものと思われる20機ほどの無人飛行機(ドローン)が、ベラルーシからポーランドに入ってきた。
ポーランドは、ウクライナ戦争でロシアと敵対するNATOの加盟国であり、無人機の侵入は露軍の意図的な侵攻かもしれず、NATOはすぐに警戒態勢に入った。
オランダやイタリアなど他のNATO諸国の空軍も、すぐに戦闘機などをポーランドに飛ばして無人機を探し、4機を撃墜した。
無人機は兵器であり、これはロシアとNATOとの史上初の直接交戦だった。西欧諸国は、露軍の侵攻で第三次世界大戦の勃発かと懸念した。

https://korybko.substack.com/p/the-five-most-likely-outcomes-from
The Five Most Likely Outcomes From The Russian Drone Incursion Into Poland

https://citizenwatchreport.com/poland-downs-russian-drones-officially-invokes-nato-article-4-and-signals-europe-is-closer-to-war-than-at-any-point-since-ukraine-invasion-began/
Europe is closer to war than at any point since Ukraine invasion began

だがしかし、NATOの盟主である米国のトランプ大統領は、この事態に対して「ロシアが(ウクライナに飛ばす無人機をポーランドに逸らせてしまって)間違えただけじゃないか」と発言するなど、緊張感がなかった。ルビオ国務長官も「もっと情報を集めないと(露軍の意図的な侵攻かどうか)判断できない」と慎重姿勢で、欧州諸国は苛立った。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/trump-downplays-drone-incursion-poland-likely-mistake-angering-nato-allies
Trump Downplays Drone Incursion Into Poland As Likely 'Mistake', Angering NATO Allies

https://tass.com/world/2016501
US wants to gather more data about incident in Poland before drawing conclusions - Rubio

ロシアとポーランドの間には、ベラルーシやウクライナがはさまっている。ロシアの無人機は、ロシアからウクライナとベラルーシを通ってポーランドに入ってきた。
ベラルーシ政府は、侵入前の無人機がベラルーシ上空を通過中に、ポーランドとリトアニアの政府に対し、ロシア軍がウクライナに飛ばした無人機群の一部が、ウクライナ軍の電波妨害(ジャミング)によって統制不能になり、ベラルーシを通ってポーランドとリトアニアに入り込みそうだと通報していた。
ポーランドで撃墜された無人機は爆弾が積んでおらず、兵器としての機能がなかった。無人機の中には、目くらまし用のおとり機と思われるものもあった。

https://en.wikipedia.org/wiki/2025_Russian_drone_incursion_into_Poland
2025 Russian drone incursion into Poland Wikipedia

https://korybko.substack.com/p/the-reported-russian-drone-incursions
The Reported Russian Drone Incursions Into Poland Might Have Been Due To NATO Jamming

無人機は、ロシアがポーランドを攻撃するために送り込んできたものでなく、ウクライナとの戦争で使われるはずの無人機群の一部が、ジャミングを受けて統制不能になった結果、予定の進路をそれてベラルーシからポーランドに迷い込んできた可能性がある。
しかし、もし上記のような完全な間違いであるなら、無人機が逸脱し始めた段階でロシア政府がポーランドやNATO本部に連絡していれば、今回のような騒ぎにならなかった。ロシアは、それをやっていない。

https://korybko.substack.com/p/whyd-polish-officials-contradict
Why’d Polish Officials Contradict Trump On The Reason Behind Russia’s Drone Incursion?

https://www.rt.com/news/624630-nato-dissatisfied-us-reaction-drone/
European NATO members displeased with US reaction to ‘Russian drone incursion’

無人機の騒動が起きた2日後の9月12日、ロシアはベラルーシとの大規模な合同軍事演習を開始した。ウクライナ開戦後の最大規模の演習だった。これも、無人機の侵入と連動しているかのようで、欧州の緊張感を高めた。
ロシアが、無人機事件で高まった欧州との緊張を良くないものと考え、緊張緩和を望んでいたのなら、合同演習を延期するとか規模縮小するなどしていたはすだ。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/russia-belarus-kick-war-games-near-polish-border-nato-tensions-soar-not-aimed-3rd
Russia-Belarus Kick Off War Games Near Polish Border As NATO Tensions Soar

だがロシア政府は欧州との緊張緩和を望んでいなかった。露政府(大統領報道官)は「NATOはウクライナを軍事支援しているので、それだけですでに欧州はロシアと戦争していることになる」という解釈を発表した。欧露は和解でなく戦争しているという姿勢だ。

https://www.rt.com/russia/624670-nato-war-russia-kremlin/
NATO ‘de facto’ at war with Russia - Kremlin

9月14日には、ロシア軍の無人機がルーマニアに入り込んだ。ルーマニアもウクライナと隣接するNATO加盟国で、ロシアと仲が悪い。露軍は以前から、ルーマニア国境から近いウクライナのオデッサなど黒海岸の港湾施設を攻撃するために無人機を送り込み、その一部が進路をそれてルーマニアに迷い込む事態が時々起きていた。
ルーマニア政府はロシアを非難したが、露政府は「無人機の侵入など起きていない。証拠がない」と突っぱねた。

https://www.theguardian.com/world/2025/sep/14/romania-reports-russian-drone-in-its-airspace-as-poland-scrambles-jets-again
Romania says Russian drone incursions pose ‘new challenge’ to Black Sea security

https://www.zerohedge.com/geopolitical/romania-2nd-nato-nation-week-be-breached-russian-drones
Romania Is 2nd NATO Country In A Week To Be Breached By Russian Drones

9月15日には、ロシアとベラルーシが続けている合同軍事演習を見学するために、米国から2人の国防総省(戦争省)幹部がベラルーシにやってきた。
トランプの米政府は8月下旬から、ロシアとの和解策の一環として、ロシアと最も親しい同盟国でこれまで米国が敵視してきたベラルーシと和解する動きを進めている。米軍幹部が合同軍事演習の見学のためにベラルーシを訪問したのも和解策の一つだった。

https://www.zerohedge.com/military/us-military-officers-surprise-visit-belarus-observe-joint-russian-war-games
US Military Officers In 'Surprise Visit' To Belarus To Observe Joint Russian War Games

戦争省に改名された米軍は、もうロシアを敵とみなしていないのだから、ロシアの子分のベラルーシとの和解も当然だった。
しかし、ロシアの無人機がベラルーシ経由でポーランドに侵入して、欧露が第三次世界大戦になるかと大騒ぎし、露ベラルーシが欧州との敵対を挑発するかのように軍事演習を開始した直後に、米軍幹部が演習見学のためにベラルーシを友好訪問するのは、トランプによる欧州いじめ以外の何物でもない。

https://tass.com/world/2006115
Minsk aims to gradually improve relations with Washington, says Belarusian leader

ロシアの無人機のポーランド侵入は、ウクライナ(NATO)にジャミングされた結果としての逸脱(トランプが言うところの「間違い」)だった可能性もあるが、そうでなくて、ロシアが欧州を大慌てさせるために意図的に逸脱させた可能性もある。意図的な策略である場合、トランプもグルだ。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/europe-high-alert-polish-moms-train-war-against-russia
Europe On "High Alert" As Polish Moms Train For War Against Russia

トランプは以前から、プーチンのロシアと組んで、戦後ずっと米覇権を牛耳って世界支配してきた英国系の勢力(米民主党や英国やEUなど)を無力化し、世界を多極型に変え、米国を覇権の拘束(世界の面倒を見る義務)から解放しようとしてきた。
トランプを擁立(操作)する隠れ多極派(リクード系とロックフェラーなど)は、わざわざ2020年の米大統領選で民主党に選挙不正をやらせてトランプをいったん政権から引き離し、勝たせたバイデンにウクライナ戦争を開戦させて英国系を自滅の道にはめ込んだ。

https://tanakanews.com/241022harris.htm
米大統領選、裏の仕掛け

そして今年からトランプが返り咲き、プーチンと米露結束しつつウクライナ戦争の構図を継続し、英国系の自滅を加速している。先日のカーク射殺事件で始まった左翼退治で、米民主党はテロ組織扱いされて壊されていく。

https://tanakanews.com/250916left.htm
トランプの左翼退治

トランプは欧州への軍事支援を急減し、諜報(軍事情報)も欧州に与えなくなった。米諜報界は英国系を追い出したイスラエルに牛耳られ、パレスチナを支援する英欧は諜報を閲覧不能にされている(そのためにガザの人道犯罪がある)。
今回の無人機騒動でも、ポーランドや英国などは諜報力がないので無人機侵入の詳細な状況を把握できない。ロシアに対して証拠を示して非難することができず、嘲笑されている。

https://tass.com/politics/2016953
UK Foreign Office fails to provide evidence of Russian troops launching UAVs into Poland

https://tass.com/politics/2016519
Poland not ready for consultations with Russia on drone incident

英欧の上層部には、勝てないウクライナ戦争を早くやめてロシアと和解した方が良いと合理的に考える勢力もいるはずだ。だが、合理論は勝てない。隠れ多極派は、絶対にロシアを勝たせてはダメだと強硬に主張する好戦派に英欧の上層部を乗っ取らせ、英欧が自滅するウクライナ戦争の構図を永続している。

https://multipolarra.com/allemagne-financement-aide-militaire-kiev/
L’Allemagne devance les ?tats-Unis en mati?re de financement de l’aide militaire ? Kiev

英欧のエリート層は、諜報力も兵器も足りないまま、勝てない戦争に押し込められ、財政を使い果たし、いずれ選挙で政権を反エリートな極右の諸政党(独AfDや仏ルペン派や英ファラジ)に奪われる。これが、世界的な英国系(米単独覇権の運営体)の終焉となる。

https://www.rt.com/russia/624422-sergey-karaganov-europe-is-fading/
Sergey Karaganov: Europe is fading. We must embrace a new elite for a new Russia

トランプ政権は最近、ドイツのAfDの副党首(Beatrix von Storch)を大統領府に呼んで話し合いをした。トランプは、ドイツが英国系のエリート諸政党の政権から、親露で多極型世界を容認するAfDやBSWの反エリート政権に転換するのを待ち望み、AfDと話し合いを続けている。

https://www.politico.eu/article/top-afd-white-house-donald-trump-jd-vance-germany-politics/
Top AfD politician makes surprise visit to White House

https://tass.com/world/2016515
Conflict with Russia would be Germany's end - German politician



この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/250917drone.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. てんさい(い)[1581] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年9月17日 22:45:17 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[601] 報告

NotebookLM無料版で作成した動画解説と音声解説
2. カミー[2532] g0qDfoFb 2025年9月17日 23:08:27 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3257] 報告
う〜ん、DSの終わりではないでしょうか、まあしかしユダ金もしぶといですから手を焼かせます。
3. 新共産主義クラブ[-9949] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月17日 23:36:05 : YHmTqw97sw :TOR bjdqWWlKVTN5TWs=[3] 報告

田中宇さんは全く知らないようだが、ロンドン・ロスチャイルド財閥の支援で大統領選挙に当選した、英王室好きと言っているトランプ米大統領の方が、米国の民主党よりも、英国との関係が深い。

本日、トランプ米大統領は、英国を、異例の二度目の国賓訪問中である。
 

◆ トランプ米大統領、英国王と面会 大規模な歓迎式典、関係深化狙う
(2025年09月17日 21時38分 共同通信)

【ロンドン共同】英国を国賓訪問中のトランプ米大統領は17日、ロンドン郊外のウィンザー城でチャールズ国王夫妻と面会した。英側は異例となる2度目の国賓招待に加え、大規模な歓迎式典を開催。英王室好きのトランプ氏に対する「切り札」として国王らとの面会の機会も設け、米英関係の深化につなげる狙い。

https://www.47news.jp/13167731.html

4. ペンネーム新規登録[797] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月18日 12:48:28 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1048] 報告
もしも国家という枠組みが目くらましであったとすれば、常識的な感覚じゃ世界情勢の読み解きなんて出来なくなるだろうなぁ。
そういう世界では非常識に見える奴こそ常識的なんだろうか
5. 週休2日のサーズデー[1] j1SLeIJRk_qCzINUgVuDWYNmgVs 2025年9月18日 19:05:03 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3243] 報告
>投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 9 月 17 日 22:20:30:

>選挙で政権を反エリートな極右の諸政党(独AfDや仏ルペン派や英ファラジ)に奪われる。

日本では、参政党ですね。

>トランプ政権は最近、ドイツのAfDの副党首(Beatrix von Storch)を大統領府に呼んで話し合いをした。

副党首というのが「絶妙」ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=d9V_HGXNYGQ
>【中国軍歌】浩々たる東風行進曲 / 东风浩荡进行曲

6. 秘密のアッコちゃん[1926] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年9月19日 06:11:33 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1364] 報告
<■103行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>中国と南シナ海 直ちに威圧行為の撤回を
社説
2025/9/19 5:00
https://www.sankei.com/article/20250919-G5K7V7T7HJMQ5EKXSDROHFIXVI/
南シナ海のスカボロー礁を巡って中国が、領有権を争うフィリピンに対し、
「自然保護区」
の設置や同礁付近の海空域での戦闘機の異常接近、放水砲の使用といった威圧を重ねている。
中国は直ちに
「自然保護区」
の設置を撤回し、傍若無人な行動をやめるべきだ。
中国は2025年9月10日、スカボロー礁への
「国家級自然保護区」
新設を発表した。
同礁付近の海域では2025年9月16日、中国海警局船の放水でフィリピン公船の乗組員1人が負傷した。
2025年8月には、同礁付近上空で中国軍戦闘機が比側の航空機に異常接近した。
比側は強く反発している。
そもそも、南シナ海の大半に自国の主権が及ぶとする中国の主張は、2016年の仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)の裁定で退けられている。
中国にスカボロー礁を支配する権利は少しもない。
ハーグの裁定は、スカボロー礁について比側の漁業権を認定している。
だが、中国はこの裁定を
「紙屑」
と呼んで無視し、強引に南シナ海支配を試みている。
国連海洋法条約を基盤とする海の国際秩序への深刻な挑戦だ。
フィリピン・ルソン島の西方200キロに位置するスカボロー礁を中国が軍事利用すれば、地域への脅威となる。
中国は保護区設立で生態系の多様性を守るというが、そのような資格はないと知るべきだ。
中国は、スカボロー礁南西に位置する南沙諸島の岩礁を一方的に埋め立てて人工島を造り、軍事拠点にしてきた。
中国の埋め立てによってサンゴ礁を広範囲に破壊したことが米シンクタンクの調査で判明している。
南シナ海は日本にとって重要な海上交通路(シーレーン)だ。
国際秩序を保ち、南シナ海を自由で開かれた海にしていくため、フィリピンを後押しする必要がある。
遠藤和也駐フィリピン大使が2025年9月14日、仲裁裁判所の判断に
「従う義務がある」
とX(旧ツイッター)に投稿したのは当然だ。
自衛隊は米海軍、比海空軍と2025年9月12、13の両日、南シナ海で合同演習を行った。
3カ国の結束を示し中国を牽制するもので歓迎したい。
日本はオーストラリアなどの有志国も加え、フィリピンとの安全保障協力を深めていく必要がある。

フィリピン沿岸警備隊「極めて深刻な脅迫」と批判 中国が実弾演習実施と警告
2025/9/17 19:19
https://www.sankei.com/article/20250917-VKJQ5XJCSVKEVHIFCWVHGD7CZ4/
中国海警局の船が南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の周辺でフィリピンの公船に放水するなどした問題について、フィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官は2025年9月17日記者会見し、中国側は放水に加え、ラジオ放送を通して実弾演習を行うと警告してきたと指摘。
「極めて深刻な脅迫だ」
と批判した。
同礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は一方的に領有権を主張している。
中国側は2025年9月16日、フィリピンの船約10隻がこの海域に
「違法侵入」
し、一部で海警局の船に故意にぶつかるなど危険な行動もあったと発表した。
タリエラ氏は、中国の船がフィリピンの公船の航行を妨げたことが原因で、意図しない衝突だったと反論。
放水によって空調設備などが損傷した船があった他、割れたガラスで乗組員1人が負傷したことも明らかにした。
実弾演習の警告はあったものの、実弾発射は確認していないという。(共同)

中国海警局、フィリピン公船10隻に放水措置 南シナ海スカボロー礁「警告無視し侵入」
2025/9/16 16:30
https://www.sankei.com/article/20250916-Y3FD7O32PJOVHOOPL6WJDBO654/
中国海警局は2025年9月16日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の中国領海で、フィリピン公船約10隻が同日
「警告を無視し違法に侵入した」
として、放水や航路の規制などの措置を講じたと発表した。
同礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は一方的に領有権を主張している。
海警局発表の報道官談話は、法執行中の海警局の船に故意にぶつかるなど危険な行動を取ったフィリピン公船もあったと主張している。
「悪質な挑発行為で、責任は全てフィリピン側にある」
と批判した。
中国政府は2025年9月10日、スカボロー礁での
「国家級自然保護区」
の設立承認を明らかにするなど実効支配を強めている。(共同)

米軍最新鋭システム「マディス」「ネメシス」を沖縄・石垣駐屯地に初搬入 日米共同訓練で
2025/9/16 9:59
https://www.sankei.com/article/20250916-B3WUGMV4TJID3KKNJXFGAWDFBI/
2025年9月11日から行われている陸上自衛隊と米海兵隊が共同で行う実働訓練
「レゾリュート・ドラゴン25(RD)」
で、米軍の新型対空防御システム
「MADIS(マディス)」
と、ミサイル発射システム
「NMESIS(ネメシス)」
が石垣島(沖縄県石垣市)に初めて搬入された。
空自の輸送機で石垣空港に到着し、陸路で石垣駐屯地に入った。
マディスは既存の地対空ミサイルや機関砲と誘導関連装備などを一体化し装甲車の上部に設置した迎撃兵器。
2種類を1組で運用する。
今回は午前11時半に空自輸送機「C2」で石垣空港に搬入。
マディス2両にそれぞれ米兵が乗り込み、民間の大型トレーラーに1両ずつ載せた。
トレーラーは約1時間後に空港を出発。
午後1時すぎに駐屯地に入った。
「C2」には米海兵隊員約10人も乗っており、自衛隊が用意したマイクロバスで駐屯地に入った。
ネメシスは、地上から艦船を攻撃できるミサイルを発射する車両。
こちらも通常は2両1組で運用する。
午後4時までの段階でミサイル発射機のみ駐屯地に入った。
午後3時に空港に到着した空自輸送機「C130」で石垣に入った。
同機は海兵隊員の装備やネメシス、隊員10人以上を降ろした。
ネメシスは隊員に操作されてトレーラーの荷台に載った。
隊員が乗ったマイクロバスやトレーラーは午後3時半に空港を出発。
午後4時前に駐屯地に入った。
今回、石垣島で行われるRDでは陸自約100人、米海兵隊約50人が参加する。
非実射で対艦・対空戦闘訓練、衛生訓練が駐屯地内で行われる。
マディスとネメシスは、日本列島と同様に、中国が設定した軍事防衛ライン
「第1列島線」
上に位置するフィリピンで今年上半期に行われた米比合同演習
「バリカタン25」
などに参加。
終了後に沖縄本島に配備された。
2025年7月から本島内の米軍基地で訓練が行われ、今回のRDでは石垣島に初投入された。
駐屯地に配備された陸自の12式地対艦誘導弾などと連携した訓練が行われる予定。
今回のRDでは、中国海軍の接近と関連施設への攻撃を想定し、その抑止と防衛を演練する。
(八重山日報)


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

7. T80BVM[1844] VIJXgk9CVk0 2025年9月19日 23:22:29 : I4sJkkhVJ2 : L2owaWljOUpzVXc=[1] 報告
ああくだらね
当初、ロシアガープーチンガー言ってた田中ウーも「へんたいい」も、すっかり旗色が悪くなってしまい、クソミソ一緒論にシフトしてきたな
もちろん、クソがハニートランプ、ミソがプーチン閣下なw

おまけ
【岩屋外相「パレスチナ国家承認見送り」 2国家解決は堅持】
https://x.com/i/web/status/1968994007532412967

言語明瞭・意味不明
ハッギリとエラソーに、ワケワカなことをほざきやがる
ド腐れジャップ政府はシオニストでありグローバリストでもある
その手の連中は文字通り「人でなし」、とっとと全員新弟子前!www

以上

8. 2025年9月20日 03:11:10 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2675] 報告
パレスチナなんて承認したら次は台湾を承認させられますよ
ついでに同盟国にされるかもしれない

岩屋はこれをわかっているから判定しているのでは?

9. 2025年9月20日 03:52:19 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2676] 報告
EUに言われて台湾を承認したら戦争させられるし
アメリカに言われて北朝鮮を承認したら何兆円も取られる
10. 罵愚[1250] lGyL8A 2025年9月22日 10:13:35 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1481] 報告
 スレ主の天才さんのご見解は、東西冷戦の主役…米露の二カ国から主導権がヨ−ロッパに移ったというものらしいが、たしかにヨ−ロッパや共産支那の発言権は増えてはいるのだろうが、いまのところは、まだまだ、ウクライナ戦争の主役は、冷戦期とおなじ米露の二大国じゃぁないのかなぁ?
 ただ、今後の見通しは? というところに話題を移すと、ウクライナのつぎの火種が台湾かも? の懸念もあって、共産支那への警戒心が強まっているのだろうと思われる。


[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
11. 2025年9月23日 01:34:01 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2678] 報告
「てんさい」って「天才」だったのか
「転載」だと思ってた

まさか「天災」や「甜菜」じゃないだろうし
自分で「天才」なんて名乗ってたら劣等感でいっぱいのお笑い芸人みたい

12. カミー[2562] g0qDfoFb 2025年9月24日 10:23:16 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3287] 報告
>>09
ええ、日本は金持ちなのご存知ないですか、日本の一大臣がぽんと80兆円出せるのですよ、それ以外にも航空機100機買いますとか平気です、何兆円などお小遣いの金額ではないですか(笑)、そうそう何の関係もないウクライナにいくらだしてるでしょう。ミサイルが飛んで来る、ウクライナと同じようにしてあげればミサイルなど飛んできませんよ、誰ですかね、敵だと言ってもいない国を敵だ敵だと言っ怖がらせている人は、う〜ん、日朝ピョンヤン宣言で解決済みと思われる拉致問題を未だに生きているかどこにいるかも確認さえせず返せ返せと言っているのは、そういえばその内2人見つかりましたと報告受けて無視している矛盾理解できませんね、それで北は恐ろしい国と宣伝しているのは誰ですか、北が最近日本に何か悪さをしましたかと其の人たちに聞きたいです(笑)。そう言う意味では実質損害迷惑行為をする南の方がずっと困ったものだと思います(笑)。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b26掲示板  
次へ