★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > uh84QwpFGAk
 
g検索 uh84QwpFGAk
 
uh84QwpFGAk 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
121. taked4700[5198] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月30日 09:38:31 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[1]
3月30日(水)

N=8639(8703) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、09:00の値です。

「最新7日間」では1961(2001)です。

「最新24時間」ではN=287(272)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=96(91)、「神奈川県」はN=131(117) です。「静岡県」は155(148)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=339(340)、「神奈川県」N=460(455)、「静岡県」589(600)です。

全国的に大きな変動はないと思います。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=7days
で見る09:00現在の最新7日間の震度を観測した地震数は16です。これは30日換算で70程度ですから、かなり地震静穏化している状態です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c121

[自然災害21] 東京地震危険度マップ:火災、倒壊の危険度が5段階評価でMAXの街たちはココだ!(東京カレンダー) 赤かぶ
4. taked4700[5199] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月30日 10:00:50 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[2]
車も問題です。都内の繁華街は道の片側にずらっと車が駐車されていることがあり、それに火が付くと、その道は全く通行ができなくなります。そればかりか、車が導火線となって地域一帯へ延焼する可能性があります。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/307.html#c4

[経世済民107] 飛び交う怒号! 住友不動産「全棟建て替え」住民説明会・完全中継(週刊現代) 赤かぶ
2. taked4700[5200] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月30日 10:17:39 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[3]
>うちの場合は、毎日毎日ヒビが増えていく。毎日バッツン、バッツンとすごい音がして、昨日なんかはバーンって音が3回くらいした。私はそれを2年間も我慢してるんだよ。私は2年前から本当に大丈夫なのってずっと聞いている。

これ、本当なのでしょうか。特に地震などがない状況でコンクリート壁が割れて行っていたということは、相当に基礎が不同沈下してきていると言うことのはずです。しかし、コンクリートは生コンを現場で打ったはずで、竣工時に歪みがあったはずはありません。単なる建物の重さで基礎が曲がったのか、それとも、基礎杭の一部が地震などで変形したのか。


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/109.html#c2

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
166. taked4700[5361] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月11日 08:17:48 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[4]
05月11日(水)

N=19291(19517) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4339(4399)です。

「最新24時間」ではN=739(850)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=140(140)、「神奈川県」はN=179(180) です。「静岡県」は215(220)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=672(677)、「神奈川県」N=893(893)、「静岡県」998(1014)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
04日:1378ーーー0301−−0224−−−0197−−0150
05日:1333ーーー0306−−0226−−−0214−−0168
06日:1454ーーー0299−−0234−−−0225−−0174
07日:1376ーーー0304−−0235−−−0224−−0174
08日:1266ーーー0309−−0230−−−0225−−0179
09日:1228ーーー0307−−0240−−−0200−−0162
10日:1181ーーー0306−−0220−−−0180−−0140
11日:1046ーーー0308−−0215−−−0179−−0140

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
04日:4825ーーー1466−−1119−−−0909−−0673
05日:4856ーーー1472−−1080−−−0929−−0691
06日:5036ーーー1443−−1058−−−0915−−0681
07日:4976ーーー1448−−1033−−−0900−−0666
08日:4932ーーー1450−−1024−−−0902−−0678
09日:4948ーーー1449−−1019−−−0884−−0670
10日:4908ーーー1426−−1014−−−0893−−0677
11日:4795ーーー1396−−0998−−−0893−−0672

「福岡県」の「最新7日間」・「最新30日間」が共に急減です。熊本地震の収束を示しているのだと思います。
HI-net自動処理震源マップのN= の値についてよく分からない点があります。特になぜなのかと不思議に思うのが「日本全国広域」の値で、「最新24時間」で739、「最新7日間」で4339、「最新30日間」で19291ですが、739を7倍すると5173です。739はこの一週間で一貫して減少してきた結果の数字であり、過去一週間ではより大きな数値ですから、この結果は矛盾していると思います。更に、4339を30/7倍すると18595であり19291とあまり矛盾はないように見えます。なんらかのシステム上の理由があるのでしょうが、どうも、疑問が残ります。同じようなことは各県別のデータにも言えていて、できれば、システムの計算の仕方を公開していただけるといいのかなと思います。
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/Map/zoom.php?key=5&typ=world#2 で北アメリカ大陸の地震発生数を見れますが、昨日07:00頃の値98が今朝は27へ急減しています。次のM9地震は北アメリカで起こる可能性が高く、多少心配です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c166

[自然災害21] 熊本地震と連鎖する西日本大震災 京都、愛媛、鹿児島が危ない(1) (週刊実話) 赤かぶ
2. taked4700[5362] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月11日 09:28:32 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[5]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%96%AD%E5%B1%A4
北アナトリア断層(きたアナトリアだんそう, トルコ語:Kuzey Anadolu Fay Hattı)とは、約1,000kmにわたってトルコ北部を東西に貫く断層帯である。右横ずれ断層であり、世界的に見ても特に活動が活発な活断層の1つ。
1999年8月17日、イズミット付近、M7.4(イズミット地震)
*********************************

ということで、イズミット地震波右横ずれ断層。これが、

>震源を西に移動させながら発生した

理由。

右横ずれは、断層に面して立ち、断層の向こう側が自分の右手方向へ動くもの。
横ずれ断層の場合、縦ずれのように歪みがその地点では解消されない。縦ずれは、歪みの部分が隆起したり沈降したりして、それで解消されるが、横ずれは、歪みをそのままずれの先の方向へ送っているだけ。これが横ずれが先へ先へと連鎖する理由。

今回の熊本地震の場合、昨年11月14日の薩摩半島西方沖地震の右横ずれが熊本地震になったので、今後、大分県、愛媛県、京都府への連鎖が予想されるが、鹿児島県への連鎖は予想しにくい。

ただし、鹿児島県は日向灘からの圧力を受けていて、これが地震を起こす可能性があります。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/430.html#c2

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
197. taked4700[5458] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月11日 09:53:35 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[6]
06月11日(土)

N=18177(18037) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4300(4258)です。

「最新24時間」ではN=624(584)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=143(147)、「神奈川県」はN=196(190) です。「静岡県」は273(278)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=676(681)、「神奈川県」N=935(938)、「静岡県」1173(1153)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
04日:0690ーーー0339−−0270−−−0206−−0165
05日:0707ーーー0328−−0270−−−0190−−0137
06日:0711ーーー0316−−0251−−−0180−−0137
07日:0684ーーー0332−−0260−−−0188−−0141
08日:0691ーーー0313−−0260−−−0196−−0147
09日:0705ーーー0303−−0288−−−0204−−0153
10日:0637ーーー0316−−0278−−−0190−−0147
11日:0638ーーー0330−−0273−−−0196−−0143

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
04日:1864ーーー1592−−1109−−−0922−−0677
05日:1846ーーー1606−−1124−−−0917−−0666
06日:1816ーーー1603−−1111−−−0913−−0668
07日:1763ーーー1614−−1117−−−0921−−0673
08日:1725ーーー1608−−1104−−−0939−−0683
09日:1730ーーー1609−−1136−−−0952−−0686
10日:1665ーーー1621−−1153−−−0938−−0681
11日:1616ーーー1625−−1173−−−0935−−0676

「最新30日間」で「静岡県」が20増加しました。「最新30日間」の値は、「静岡県」・「神奈川県」・「東京都」の順で増加傾向が小さくなっています。つまり、「静岡県」は4月には800から900、5月には1000、6月には1100台になっているのですが、「神奈川県」は4月に600から800、5月に900台、6月も同じく900台となっていて、「東京都」は4月に400から600へ、5月に600から700、6月に同じく600台となっているのです。どの県も4月に急増し、その後、伸びが小さくなっているのですが、4月以前の状態に戻る様子はありません。これは、気象庁のシステムが4月1日付で変更された影響もあるのでしょうが、5月になっても増加傾向が継続し、6月もその水準にあることから、やはり、微小地震の増加が実際に起こっていると見るべきだと思います。
昨日、
>「東日本」:222→172、「本州中部」:125→094、「西日本」:456→402です。「西日本」の減少は約1割ですが、「東日本」と「本州中部」は3割近い減少です。「東日本」と「本州中部」のこれほどの減少は、自分が記録を付け始めたこの数年間で今までなかったことだと思います。
と書いたのですが、勘違いがありました。というか、誤解を招く表現であったと思います。昨年末、12月27日から翌28日にかけて、「東日本」:242→185、「本州中部」:153→102、「西日本」:97→76という変動がありました。これには背景があり、26日から27日にかけて(正確には26日の07:15から18:15)、「東日本」:217→242、「本州中部」:140→169、「西日本」:95→103という急増があり、12月27日から翌28日にかけての変化はその急増からの急減であったのです。つまり、12月25日 11時20分ごろ四国沖のM4.1、震度3とか、12月26日 1時42分ごろ岩手県沿岸北部、M4.3、震度3があり、これらが原因でN= の値が急増し、その後、平常に戻ったことが急減の原因であったのです。
昨日の場合は、熊本地震関連以外は、次の地震しか震度を観測する地震がありませんでした。

2016年6月8日 9時56分ごろ 種子島南東沖 4.7 2
2016年6月8日 12時15分ごろ 青森県東方沖 3.0 1

2016年6月9日 0時55分ごろ 茨城県南部 3.2 1
2016年6月9日 11時26分ごろ 茨城県沖 3.3 1

種子島の地震はM4で規模が大きなものですが、「東日本」や「本州中部」に影響を与えません。つまり6月9日のN= の値が震度を観測した地震発生の影響で急増していたわけではないのです。ただし、確かに6月9日の値は8日に比べると急増していました。ややこしい話なのですが、9日のN=の値は震度を観測する地震とは関係なく、単に微小地震のみの急増であり、その他の幾つかのことから、かなり危険な兆候だと考えたのです。
結局のところ、やはり、最近の「東日本」の状況、特に関東地方の状況は危ないと考えています。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c197

[自然災害21] 地震動予測地図 震度6弱以上、南海トラフ沿い依然高く 軽毛
1. taked4700[5459] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月11日 10:08:29 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[7]
>区間や過去の活動歴を見直した結果を反映

これ、多少疑問です。つまり、地域全体と言うか、または地球規模の地震相互の影響を無視しているからです。

常に、過去の活動歴からそのまま将来の確率が計算されるだけで、地震の起こり方の変化を見ることをしません。

311大地震についても、2004年の中越地震から東北ではM7規模の地震が連続していて、2011年3月9日の三陸沖でのM6地震の連続で、これは大きな地震が起こりそうだと言うことは明確に分かったはずであるのに、津波の警告などもされませんでした。確かに、その後の論文などを読むとM9地震を予測するのは無理であったのは理解できるのですが、M8地震が起こりつつある、または単にかなり大きな地震が起こるという予測はかなり確実に出来たはずです。

今回の熊本地震についても、貞観地震の時の推移から、首都直下の可能性は強く、そのことに触れないままの予測発表はとても疑問に思います。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/466.html#c1

[自然災害21] 今夏は猛暑か エルニーニョ終息、ラニーニャに移行  きょうあすは暑いぞ!各地で「真夏日」内陸部は32度以上 軽毛
1. taked4700[5460] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月11日 10:11:26 : RzLNO6JvUA : uh84QwpFGAk[8]
既に6月も中旬に入りますが、まだ台風の発生がありません。熱帯性低気圧の発生もない様子で、かなり例外的な状況です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/467.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > uh84QwpFGAk  g検索 uh84QwpFGAk

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。