★阿修羅♪ > L2VnRllrREMzYy4= > 100000
 
g検索 L2VnRllrREMzYy4=  
 
L2VnRllrREMzYy4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/l/l2/l2v/L2VnRllrREMzYy4=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
96. 氷島[2244] lViThw 2025年5月05日 23:40:11 : a2mhIU6PkE :TOR L2VnRllrREMzYy4=[1]
94. 道化る愚か者
⇒《元県民局長を殺したのは元彦ちゃん以外にいるわけないだろ。告発文出してから自殺するまでの流れのどこに立花孝志が関わってんだよ?》

失礼しました。私の記憶違いでした。ごめんなさい。謝罪して訂正します。

では、
66⇒《既に2人殺してるやん。》
は、竹内英明と岩井清隆だね。

二人とも政治家です。以上。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/251.html#c96

[戦争b26] 露国に対する攻撃を指揮していた英国の軍人と情報機関員を露国の特殊部隊が拘束(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
3. 新共産主義クラブ[-10165] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月07日 06:55:28 : a2mhIU6PkE :TOR L2VnRllrREMzYy4=[2]

英国とロシアは裏では仲良さそう。

談笑しているかも。

ロンドン・ロスチャイルド財閥総帥とグレンコア最高経営責任者とは友人関係らしい。



http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/251.html#c3

[政治・選挙・NHK297] 参政党の危うさ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
49. 氷島[2440] lViThw 2025年8月17日 14:53:45 : a2mhIU6PkE :TOR L2VnRllrREMzYy4=[3]
47のつづき

【山尾志桜里 × 玉木雄一郎】日本国憲法第9条、立憲的改憲を解説A
https://youtu.be/_ZBkW4GDTdE?si=ONmNVYrr8iiG3mQS&t=156

玉木氏がやりたいのは「改憲」。「減税」は釣り。
神谷氏がやりたいのは「子育てママと農家の公務員化」。「保守しぐさ」は釣り。

だと思う。日本の在留外国人は3%(ドイツの移民背景を持つ人は30%)
外国人総合政策庁なんてつくったってヒマつぶししかできないと思う。

国民民主も参政も、現役で子育てしている世代にしたら、ありがたい政策を出している。それでいいと思う。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/828.html#c49

[政治・選挙・NHK298] 自民派閥抗争の仁義なき戦い(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
4. 氷島[2597] lViThw 2025年10月08日 03:30:22 : a2mhIU6PkE :TOR L2VnRllrREMzYy4=[4]
2.のつづき
ちなみに… 
宗教は「俺のバックには神がいる」という陰謀論ですが、この陰謀論は「根拠なき自信」を与えます。
自信がある者は堂々として魅力的です。人前での緊張もはねのけます。異性からも好かれるし、仕事もできるようになるし、人間関係も良好になるかもしれません。
だから「あの宗教を信じるようになってから、良いことばかりだ」という経験をするかもしれません。
それならそれで良いのかもしれませんが… 私は「自信をつけたければ反復練習」をお勧めいたします。「自助」「自己責任論」のように聞こえるので、宗教保守界隈からは嫌われますが、政治的にはそれが正しい(ポリコレだ)と思います。

一応、源流はジョン・ロック『寛容についての手紙』。
https://youtu.be/OWlyNasxtnA?si=6CWz__4Z1Yi7vs5j
⇒《個人の信仰の自由と政府の中立性》
⇒《政府の主要な役割は、市民の安全と財産の保護》

どこかで聞いたなぁ… 自民党の議員がよく口にする言葉だ「国民の生命と財産を守り抜く」。高市氏もよく言っている気がします。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/253.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > L2VnRllrREMzYy4= > 100000  g検索 L2VnRllrREMzYy4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。