★阿修羅♪ > Q3piT01pWnhOUVU= > 100000
 
g検索 Q3piT01pWnhOUVU=  
 
Q3piT01pWnhOUVU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/q/q3/q3p/Q3piT01pWnhOUVU=/100000.html
[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252565] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:05:06 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[1]
<▽39行くらい>

小泉防衛大臣 原潜の「選択肢を排除せず」(2025年10月22日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 小泉防衛大臣は就任の記者会見で潜水艦の動力に原子力を活用する考えがあるかを問われ、「あらゆる選択肢を排除せず検討していきたい」と含みを持たせました。

小泉進次郎防衛大臣
「あらゆる選択肢を排除せずに抑止力対処力を向上させていくための方策について検討していきたいと考えていますが、どれかに決め打ちということではなくて現時点で潜水艦の次世代の動力の活用について考えていく」

 また、小泉防衛大臣は2022年に策定された国家安全保障戦略などの安全保障関連3文書の見直しについて「新たな戦い方がすでに今ロシア・ウクライナの間でも行われているということも踏まえ、対応は必要なこと」などと述べ、検討する考えを示しました。

 ただ、改定の時期については「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめました。

 さらに、防衛費を増額する必要性については「金額ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調しました。

 自衛官の処遇改善については恩給制度を新たに創設する考えを示しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252566] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:10:33 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[2]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【深層NEWS】高市首相トランプ氏と初会談へ▽歴史人口学者が提言「アメリカは怠惰」「西洋は敗北」

2025/10/25 日テレNEWS

(2025年10月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
NTV深層NEWSは月〜金曜 よる6時58分から生放送
いち早くご覧になりたい方はBS日テレで!

【ゲスト】
長島昭久(自民党政調会長代理、前首相補佐官・安保担当)
細谷雄一(慶応義塾大学教授)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
後呂有紗(日本テレビ)


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252567] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:12:53 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252568] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:14:29 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252569] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:15:45 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252570] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:10:13 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[6]
<▽30行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252571] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:46:14 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252572] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:49:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252573] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:50:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[9]
https://x.com/CzJIPtKxlH2fCjy/status/1982854201756860478

藤井義昭
@CzJIPtKxlH2fCjy

アベ 路線 は 絶対に 反対します アベ 政治で 日本は 世界に
遅れました! 恥ずかしい


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252574] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:51:52 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[10]
https://x.com/ponpocosora/status/1982729118761509292

ぽんぽこ
@ponpocosora

国民に過労を強いて防衛費を捻出させる為の労働時間規制の緩和か
改憲で戦争ビジネスを推進

軍産複合体の利益を優先し、国民の生活を犠牲にする

#高市やめろ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252575] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:54:13 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[11]
https://x.com/engine917/status/1982722974257201541?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

クラスレスカーゴルフ
@engine917

>日本の大メディアは、わが国の首相が米大統領と仲良くしている姿を見ると、なぜか大喜びするのだ

親密さがどうのこうのばかり、延々と聞かされる😩

#高市早苗は総理の器に非ず
#安倍晋三が諸悪の根源

独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c5

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[252576] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:55:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[12]
https://x.com/ZIOU_ONLINE/status/1982753629741498447?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ZIOU
@ZIOU_ONLINE

独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379444 #日刊ゲンダイDIGITAL

トランピーには、デート嬢扱いが関の山では。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c6

[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252577] kNSCqYLU 2025年10月28日 05:18:11 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[13]
<■187行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

ガソリン税・拉致問題・防衛費…高市政権 山積する課題に“安倍流”態勢固め【報道ステーション】(2025年10月23日)

2025/10/24 ANNnewsCH

発足したばかりの高市政権ですが、波静かな船出とはいかないようです。ガソリン減税などをめぐっては、野党側から矢の催促、また、週明けに迫ったトランプ大統領の日本訪問に向け、態勢固めに追われています。

■ガソリン減税 年内実施は困難?

高市政権、始動3日目。早くも難しい状況に直面しています。ガソリン税に上乗せされる暫定税率廃止に向けた協議で、立憲・国民・共産・参政・社民・保守の野党6党が会談。野党側は、あくまでも年内のできるだけ早い時期に施行すべきとの立場です。

立憲民主党 重徳和彦税調会長
「自民党の長きにわたる政局、内向きの政局に明け暮れた、いわゆる政治空白を作ってきた自民党の責任であります。高市さんのリーダーシップに期待しているが、早速、期待外れにならないように高市総理には頑張ってもらいたい」

一方、自民党は来年2月1日の施行を主張しています。それまでの間、自民・維新・公明の3党は、来月から段階的にガソリンの補助金を引き上げ、年内には暫定税率を廃止した場合と同じ支払額になるよう、1リットルあたり25.1円の補助金を投入する案で合意しました。

日本維新の会 遠藤敬国対委員長
「下がったら同じなんじゃないか。暫定税率の廃止の法案を採決する日が目的になってる。国民はそうじゃないと思う。『早く下げてくれよ』というのが国民の声だと思う」

自民と国民民主の幹事長会談では、国民民主側が暫定税率の年内廃止などについて訴えました。

国民民主党 榛葉賀津也幹事長
(Q.2月1日まで引き延ばす理由について)
「2月1日?」
(Q.2月1日施行にする理由について)
「2月1日ってどなたが言ったんですか」
(Q.施行日を引き延ばす自民党案が出ている)
「鈴木幹事長からはそんな話は聞いてません」
(Q.補助金ではだめだと言ったが、消費者から見ればガソリン減税でも補助金でも変わらないという意見も)
「哲学が全然違うね。これ約束だからね。25円10銭、暫定税率やめるのは。国民との約束です」

自民党 鈴木俊一幹事長
「財源の話もあり、ガソリンスタンドなど現場での混乱を回避することは、しっかりクリアしておかなければならない」

■拉致問題 日朝首脳会談に意欲

高市総理は午後、拉致被害者家族と向き合いました。

高市早苗総理大臣
「2002年に5名の拉致被害者が帰国されて23年になります。その間、拉致被害者の帰国、お一人も実現していません。ご家族が悲痛な訴えを続けながら、肉親との再会を祈るしかなかった。この状況、大変申し訳ないことだと存じます。なんとしても突破口を開くべく、取り組んでまいります。金正恩委員長との首脳会談に臨む覚悟もできています」

めぐみさんの母 横田早紀江さん(89)
「1人の子どもをお腹において、一生懸命に育てて、赤ちゃんが生まれて、一生懸命に大きくして、ようやく明るい元気な子どもになったというところで、煙のように消えてしまった娘ですが、なんとか祖国に、日本の土を元気な間に踏んで、家族と再会できるように、どうぞよろしくお願いします」

高市総理は家族会ができてから14人目の総理大臣。2002年、初の日朝首脳会談を経て、5人の帰国が実現しましたが、総理が変わるたびに「1日も早い解決を」というものの、目立った進展もなく、時だけが過ぎていきました。そして、有本恵子さんの父・明弘さんが今年2月に亡くなり、帰国できていない拉致被害者の親世代は横田早紀江さん1人になりました。

めぐみさんの母 横田早紀江さん
「非常にしっかりとした方なので、色んなところも通って勉強もしてらしゃる方なので、きっとご自分なりに、今までこれではダメだったんだなということも分かっていらっしゃる。きっと何か考えて動いてくださるのではないかと期待しています」

■経産&警察出身の官僚を重用

そして、人事面でも安倍カラーが色濃くにじみます。今回、国家安全保障局長に市川恵一氏を起用。市川氏は安倍元総理が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」など、外交戦略の立案に関わった経験があります。さらに、官房副長官に露木康浩前警察庁長官を、総理秘書官に飯田祐二前経産次官をあてるなど、警察庁と経産省の官僚を登用する人事は、安倍元総理時代の“官邸主導”を彷彿(ほうふつ)とさせます。

■防衛費増額 今年度中に前倒し

安倍流を踏襲する高市総理が臨む24日の所信表明。その原案が見えてきました。物価高対策として、ガソリン暫定税率廃止など。防衛費については、安全保障環境の変化があるとして、2027年度に対GDP比2%に増額する目標を今年度中に前倒しする方針です。

■日米会談 さらなる増額要求も?

この所信表明を乗り切った高市総理に待ち受けるのが、週明けの28日に予定されるトランプ大統領との会談です。

高市早苗総理大臣
「まずは世界の中、真ん中で咲き誇る日本外交。これを取り戻すために、日本が何をやりたい国なのかしっかりと発信をしてまいりたい」

高市総理にとって“防衛費増額”の前倒しは手土産となる可能性もありますが、日米首脳会談では、さらに高いボールが投げ込まれるかもしれません。アメリカ国防総省は、日本を含むアジアの同盟国に対し、防衛費をGDPの5%に引き上げる必要があるとの認識を示しています。

アメリカ ヘグセス国防長官(5月)
「アジアの同盟国は欧州を新たな手本にすべきです。NATOはドイツでさえGDPの5%を防衛費に充てると約束したのに、アジアの防衛費が少ないのはおかしい。より深刻な脅威に直面しているはずだ」

高市総理の外交デビューは26日、マレーシアで行われるASEAN首脳会議。これを皮切りに、重要な外交日程が続きます。

■“強い官邸”へ 安倍政権を参考

高市総理を支える官僚、官僚OBによる官邸スタッフの顔ぶれに、かつてないほどの関心が集まっています。安倍政権時代に、官邸で外交と安全保障政策を担当し、安保法制を練り上げた、兼原信克さんに聞きました。

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「安倍政権のような官邸主導=“強い官邸”を作ろうとしている」

まずは官邸のアドバイザー的な人事では、内閣官房参与に今井尚哉氏を器用。政務秘書官として安倍総理を支えた“最側近”です。また、内閣特別顧問には秋葉剛男氏。外務省幹部として安倍政権を支えた“外交・安全保障のスペシャリスト”です。

千々岩官邸キャップによると、高市総理は、官邸主導と言われた安倍政権をよく知る2人からアドバイスを受けているということです。

また、実務を担う役目では、外交・安全保障の司令塔である国家安全保障局長に市川恵一氏を起用。安倍氏が提唱した“自由で開かれたインド太平洋”構想の立案に携わっています。インドネシア大使として赴任する人事が今月決まっていましたが、高市総理がそれを覆し、抜てきしました。高市総理は就任会見で「自由で開かれたインド太平洋を外交の柱として引き続き力強く推進する」と話していましたが、まさに安倍外交を参考に政策を実行していくために市川氏を起用したとみられます。

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「総理大臣自身が外交・安全保障の司令塔になる必要がある。外交・安全保障は官邸が強くないと総理のビジョン通りに進まない。安倍官邸というのは“史上最強の官邸”。その時の官僚をそろえたということで、高市さんとしては、いきなりスタートダッシュをかけたいということではないか」

■トランプ氏と関係作るには?

(Q.来週にはトランプ大統領も来日します。安倍元総理はトランプ大統領と親密でしたが、高市総理とトランプ氏の関係性はどうなりそうですか)

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「安倍元総理は、日本がどれだけ重要かトランプ大統領に刷り込んできた。味方が誰もいない時にニューヨークに会いに行き『シンゾーは友達だ』とトランプ氏に思わせた。高市氏は自分が『安倍氏の後継者』『保守の代表』とアピールしていけば、うまくいくと思う」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c7

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Q3piT01pWnhOUVU= > 100000  g検索 Q3piT01pWnhOUVU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。