★阿修羅♪ > RnNIUTFxMlJndk0= > 100000
 
g検索 RnNIUTFxMlJndk0=  
 
RnNIUTFxMlJndk0= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rn/rnn/RnNIUTFxMlJndk0=/100000.html
[番外地10] 同一労働同一賃金は有り得ない。 中川隆
1. 2022年5月21日 09:06:45 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[1]
>収益を上げられない企業は潰れていくわけですが、そこで余った生産能力は「公共部門」に吸収されます。

そもそも日本は対外資産が世界一なので、日本人は働かなくても食べていけるんだよ。
失業者を公共部門に吸収しなくても政府が所得が低い国民にお金をやれば解決するんだよ。
昔は、技術の進歩で将来は労働時間は1-2時間で良くなるから、みんな趣味に時間を使えばいい、と言っていたけど、日本では既にそういう時代になっている。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/489.html#c1

[番外地10] 同一労働同一賃金は有り得ない。 中川隆
2. 2022年5月21日 11:06:11 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[2]
貧困層に政府が金をばら撒けば勿論ハイパーインフレに近くなります。
終戦後の日本ではGHQが意図的に円紙幣を大量発行してハイパーインフレにして、預金封鎖までやりました。
その結果、財閥や資本家の現金資産が紙屑になって、資本家から労働者へ所得移転したのです。
日本の一億総中流社会はそうやって意図的に作られました。
貧富の差を解消するにはそういう政策が必要なのです。

http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/489.html#c2
[番外地10] 同一労働同一賃金は有り得ない。 中川隆
3. 2022年5月21日 12:04:34 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[3]
日本は世界で唯一成功した共産主義国だと言われていたんだよ。
それはルーズベルト大統領やニューディール派が共産主義者で、ソ連の五か年計画を真似した経済政策を取ったからだよ。
アメリカではその後反共になったから、共産化した国は日本だけになった。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/489.html#c3
[番外地10] 同一労働同一賃金は有り得ない。 中川隆
4. 2022年5月21日 13:03:29 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[4]
>日本だけ共産化したというのは間違いかと。

スターリンは共産主義者ではないから、ヨーロッパでは共産化はできなかったんだよ。
ルーズベルトはウォール街と敵対関係にあって殺されたと言われているから、日本以外の国は共産化できなかった。
日本は天皇がGHQに協力したから、ヨーロッパでは絶対に実行できない滅茶苦茶なやり方で共産化できたんだ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/489.html#c4

[番外地10] これから1929年の世界大恐慌を遥かに上回る大恐慌になる 中川隆
1. 中川隆[-13066] koaQ7Jey 2022年5月21日 16:52:38 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[5]
アメリカではインフレ率8%なのに、政策金利は2 - 3%に上げるのでやっとだ。
これでは株価が大暴落するだけでインフレは止められない。
もうアメリカ経済は詰んでいるんだよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/490.html#c1
[近代史7] 日本のスピーカーは どんな名作でもすぐに消えてしまう 中川隆
5. 2022年5月21日 20:09:02 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[6]

☆ 日本語は世界一「難聴者」にやさしい言語

どの国の言語にもそれぞれ固有の周波数帯というものがあり、母国の言語を繰り返し聞いて育つうちにその周波数帯以外の音を言語として聞き取る脳の感受性が失われていく。

そのため生後11歳くらいまでには母国語を聞いたり発音する能力に特化した脳が出来上がる。

日本語で頻繁に使われる周波数帯は125〜1500ヘルツで、英語は200〜12000ヘルツと随分と違う。日本語は世界の言語の中でもっとも低い周波数帯の言語で、英語は世界一高い周波数帯の言語である。

したがって、英語民族は高齢になると早い段階で高い音が聞き取りにくくなって不自由を感じるが、日本人はすぐには不自由を感じない。その点で日本語は世界一難聴者にやさしい言語である。

※ これは一人で二か国の言語を操るバイリンガルの「臨界期」が10歳前後と言われる所以でもある。また、英語圏の国で製作されたアンプやスピーカーなどのオーディオ製品には、高音域にデリカシーな響きをもったものが多いが、これで謎の一端が解けたような気がする。その一方で、とかく高音域に鈍感な日本人、ひいては日本のオーディオ製品の特徴も浮かび上がる。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/c85e3a32c3aca5331dd2fb7adaf73d2a


▲△▽▼
▲△▽▼


欧米人にはその良さがわからない日本のドスが効いた演歌


日本の軍歌:露営の歌 (Field Encampment Song)
https://www.youtube.com/watch?v=6hceNfhDFWY

日本の軍歌:同期の桜
https://www.youtube.com/watch?v=A3dVAnLmLQQ
https://www.youtube.com/watch?v=sdUrucGfoH4

『同期の桜』 台詞入り 鶴田浩二  大空に散った英霊へ
https://www.youtube.com/watch?v=IxJ2wcmy-2o

鶴田浩二 傷だらけの人生
https://www.youtube.com/watch?v=NyCG6epl1m8


王将 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8E%8B%E5%B0%86++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A

柔 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9F%94++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A

無法松の一生 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%84%A1%E6%B3%95%E6%9D%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A

美空ひばり・悲しい酒 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A+%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%84%E9%85%92  

美空ひばり 人生一路 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BA%BA%E7%94%9F%E4%B8%80%E8%B7%AF+  

美空ひばり あの丘越えて - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A++%E3%81%82%E3%81%AE%E4%B8%98%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%A6

真赤な太陽 美空ひばり - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9C%9F%E8%B5%A4%E3%81%AA%E5%A4%AA%E9%99%BD++%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A

津軽海峡・冬景色 石川さゆり 1977年
https://www.youtube.com/watch?v=8dCZHpoP2YI

藤圭子 圭子の夢は夜ひらく 1970年 紅白出場
https://www.youtube.com/watch?v=5SV1zpbIATU


「ダンシング・オールナイト」作詞:水谷啓二 作曲:もんたよしのり リリース 1980年4月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88++1980%E5%B9%B4

「赤いアンブレラ」作曲:もんたよしのり リリース 1980年10月5日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A9+++%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F+++1980%E5%B9%B4


一方、欧米ではこういう色っぽい歌でないと人気が出ない:

ジュリー・ロンドン
Julie London-Boy on a dolphin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QArtb3nCC8I

A beautiful song by Julie London, from the movie "Boy on a dolpin"(1957) with Alan Ladd, Clifton Webb and Sophia Loren.
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/376.html#c5

[番外地10] エリオット波動ではアメリカ株はもうすぐ1929年の大暴落の後の 1932年を始点とするスーパーサイクル第(X)波の上昇トレンドが終… 中川隆
1. 2022年5月21日 20:16:31 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[7]
相場の将来予測ができるのはエリオット波動だけなんだよ、ファンダメンタルズでは相場の予測はできないというのが定説だ:
エリオット波動ではアメリカ株はもうすぐ1929年の大暴落の後の 1932年を始点とするスーパーサイクル第(X)波の上昇トレンドが終わりスーパーサイクル(a)波の下降トレンドに変わる。この予測だけは絶対に変えられない、アメリカ経済はもう詰んでいるんだよ、ドル基軸通貨制もペトロダラーシステムも完全崩壊するよ:

アメリカのコロナ騒動での金融緩和と財政出動がスーパーサイクルの大勢転換のトリガーになった:
NYダウのエリオット波動分析ではアメリカ株はもうすぐ100年に一度の大暴落になる:

日本エリオット波動研究所によると、

1932.07 スーパーサイクル波 (T)波 始点
1937.03 スーパーサイクル波 (T)波 ピーク
1942 スーパーサイクル波 (U)波 ボトム
1968 スーパーサイクル波 (V)波 ピーク
1982 スーパーサイクル波 (W)波 ボトム

現在はスーパーサイクル波 (X)波 上昇中


1982 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 T波 始

1987.07 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 T波
ピーク
1987.10 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 U波
ボトム(ブラックマンデー)
2000.01 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 V波
ピーク(ITバブル)
2009.03 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 W波
ボトム(リーマンショック)

現在は スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 X波
上昇中  

エリオット波動 ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/

▲△▽▼

一方、日本政府の莫大な借金にもかかわらず日本円が暴落しないのは、対外的には負債ではなく資産を持っているからである。
言うまでもなくこの資産は高度経済成長期の産物であり、この対外資産は利子などの形で外貨を稼ぎ、日本の経常収支を押し上げている。
だがこの資産はどんどん使われてゆくだろう。家計の持つ資産の多くは高齢者が持つものであり、その大部分は相続税という形で日本政府が徴収し、日本政府はそのお金を好き勝手に使うだろう。資産保有者の高齢者への偏りを考えれば、日本に経常収支をもたらしていた資産は20年もすればかなり減っているはずだ。

つまり現状では政府債務が膨大でも対外資産があれば日本円はそれほど下落しなかったものが、20年ほどで莫大な政府債務と対外負債をかかえる国になる。
日本円はまだ無事である。しかし政府債務が167%の状態で高度経済成長期の遺産を食い潰したあと日本がどうなるか、MMT論者には考えてほしい。
しかし東京オリンピックとGO TOトラベルにもかかわらず自民党を再選させた日本人には何を言っても無駄だろう。日本国民は殴られても次の日には忘れている民族である。


相場の予測はファンダメンタルズではできないというのが定説なんだ。
チャート分析以外では相場の予測はできない。
チャート分析と言っても色々あるけど、未来の予測ができるのはエリオット波動分析とフィボナッチだけだと言われている。
エリオット波動分析とフィボナッチからすると、アメリカは1929年以来の100年間の長期上昇トレンドが終了して下降トレンドに転換しつつある。これから50年間は長期下降トレンドが続くよ。

そして資本主義自体が終了するだろうね。地球に住んでいる人の半分以上は餓死する事になる。
最後に生き残るのはユダヤ人か日本人だろうね。ヨーロッパ人はムスリムに吸収されて消滅かな。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/389.html#c1

[近代史7] 電力増幅用直熱3極管 300B 中川隆
1. 2022年5月21日 21:12:33 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[8]
和山通商 PSVANE300B-SE 職人手作業5球シングル真空管ステレオパワーアンプ 販売価格 79,000円(税込)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/156.html  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/546.html#c1
[番外地10] エリオット波動ではアメリカ株はもうすぐ1929年の大暴落の後の 1932年を始点とするスーパーサイクル第(X)波の上昇トレンドが終… 中川隆
1. 2022年5月21日 21:34:38 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[9]
エリオット波動は人によってすべてカウントが違うと言われていて、専門家でも判断が難しいんだ。
しかし、NYダウの場合はスーパーサイクル段階では全員のカウントが一致している。
即ち、既に第五波が終了して下降波のA波に入っている。これから100年間は下降トレンドになるから、株価は現在の1/10, 1/20 になる。
だからアメリカ経済も資本主義も詰んでいる、資本主義をグレートリセットしないといけない、と世界中で大騒ぎしているんだ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/491.html#c1
[番外地6] エリオット波動 中川隆
45. 中川隆[-13065] koaQ7Jey 2022年5月21日 22:50:25 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[10]
エリオット波動・宮田レポート(マンスリー・フォーカス) ※4月28日更新
2022/04/28
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly

【米ドル/円】
4月20日には一時1ドル=129円台前半と、20年ぶりの米ドル高・円安となりました。筆者は「円高の時代」から「円安の時代」へと、パラダイム・シフトが起きたとみています。

[米ドル/円]

20年ぶりの円安
前回レポート(3/31)で、個人投資家が14通貨に対し過去最大に円を買い越している、というブルームバーグの記事を取り上げました。その続報としてのブルームバーグ記事(4/5)によると、日本の個人投資家は日銀が指値オペを実施した4日間(3/28〜31)に円の買い越しポジションを561億円(4億5700億ドル)減らした、と伝えています。このような個人投資家の円買いポジションの踏み上げが、1ドル=125円に一気に跳ね上がった動きの背景にあったようです。

3月に10円以上も上昇した米ドル/円ですが、その勢いは4月も続くことになりました。いわゆる「黒田ライン」の125円処の明確な突破(4/11)に続き、13日には筆者が最大の「ポイント・オブ・レコグニション」として注目していた、125.860円もついにブレイク。20日には一時129円台前半と、20年ぶりの米ドル高・円安水準となりました。わずか1ヵ月半で、およそ15円幅もの米ドル高・円安が進み、心理的節目の1ドル=130円さえ今では指呼の間にあります。

The trend is your friend─基本戦略は米ドル/円の押し目買い
日本で個人FX取引が始まって20年余り。現在の20年ぶりの円安水準は、ほとんどの個人投資家が初めてみるものです。これほど急ピッチな米ドル/円上昇を目の当たりにすると、つい短期的な円高を期待したくもなりますが、値ごろ感に基づく円買いは出来れば控えた方が無難でしょう。

変動相場制に移行しておよそ50年の歴史の中で、40年間は「円高の時代」でした。メイントレンドが円高である以上、その中で行うべきは米ドル/円の売りであり、それがいわばゲームのルールでした。

筆者は「円高の時代」から「円安の時代」へと、パラダイム・シフト(以前の常識が通じない、価値観の大転換)が起きたとみています。ゲームのルールが変わった、ともいえるかもしれません。

テクニカル分析には”The trend is your friend”という、洒落た言い回しがあるのですが、円安トレンドこそは私たちが今後長く付き合うことになるだろう友人です。そんな友人の言葉に耳を傾けながら、この先も米ドル/円についてはトレンド・フォロー戦略と押し目買いに徹するべきでしょう。

円安はチャンス〜高まる日本の価格競争力
1985年9月のプラザ合意から2010年代前半にかけて、日本円は購買力平価より円高の状態が続いてきました。「失われた20年」と呼ばれる長期デフレの理由には諸説ありますが、そのひとつに円が実力以上に評価されていたことをあげることができます。

そんな円の過大評価ですが、2014年の中頃に円の実勢レートが購買力平価まで戻ることで、ようやく解消されました。むしろ足元の円の実勢レートは、OECDの購買力平価(現在97円程度)より3割も安くなっており、ここに来て日本の価格競争力が大きく高まっています。このことは、海外のマネーを国内に呼び込む契機になり得ます。

ちなみに日本における高度経済成長(1955年頃〜1973年頃)というのは、1ドル=360円という超円安の時代に達成されたものでした。もちろん昔と今を単純に比べることはできませんが、少なくとも現在進行中の円安のプラス面に、もっと目を向けてもいいはずです。

そんな中、株式会社武者リサーチ代表・武者陵司さんの最新刊『「安いニッポン」が日本を大復活させる!』 (WAC BUNKO)は、「円安の時代」を考える上で大変参考になります。

同書で武者さんは、「円安」こそが日本企業の競争力を高め、賃金を押し上げ、優秀な労働力確保を可能にする…それは日本にメガ景気をもたらす、という趣旨のことを述べられ、世にはびこる「悪い円安」という誤った見方を見事に喝破されています。

筆者もまったく同感です。円安は日本にとって大きなチャンスであり、そしてそのような円安環境が、今まさに整ってきているのです。

宮田 直彦(みやた なおひこ)
1986年4月国際証券(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社。個人向け営業を経てエジプトに派遣留学。帰国後、トレーダーやリテール向け情報提供、機関投資家セールスを経て1999年チーフ・テクニカルアナリスト就任。エリオット波動理論によるテクニカル分析の第一人者として活躍。内外機関投資家から広く支持を受けており、日経ヴェリタスアナリストランキングではトップ3の常連。2020年11月マネースクエア入社。チーフテクニカルアナリスト・マネースクエアアカデミア学長に就任。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe®)
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/591.html#c45

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
390. 中川隆[-13064] koaQ7Jey 2022年5月21日 22:51:39 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[11]
エリオット波動・宮田レポート(マンスリー・フォーカス) ※4月28日更新
2022/04/28
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly

【米ドル/円】
4月20日には一時1ドル=129円台前半と、20年ぶりの米ドル高・円安となりました。筆者は「円高の時代」から「円安の時代」へと、パラダイム・シフトが起きたとみています。

[米ドル/円]

20年ぶりの円安
前回レポート(3/31)で、個人投資家が14通貨に対し過去最大に円を買い越している、というブルームバーグの記事を取り上げました。その続報としてのブルームバーグ記事(4/5)によると、日本の個人投資家は日銀が指値オペを実施した4日間(3/28〜31)に円の買い越しポジションを561億円(4億5700億ドル)減らした、と伝えています。このような個人投資家の円買いポジションの踏み上げが、1ドル=125円に一気に跳ね上がった動きの背景にあったようです。

3月に10円以上も上昇した米ドル/円ですが、その勢いは4月も続くことになりました。いわゆる「黒田ライン」の125円処の明確な突破(4/11)に続き、13日には筆者が最大の「ポイント・オブ・レコグニション」として注目していた、125.860円もついにブレイク。20日には一時129円台前半と、20年ぶりの米ドル高・円安水準となりました。わずか1ヵ月半で、およそ15円幅もの米ドル高・円安が進み、心理的節目の1ドル=130円さえ今では指呼の間にあります。

The trend is your friend─基本戦略は米ドル/円の押し目買い
日本で個人FX取引が始まって20年余り。現在の20年ぶりの円安水準は、ほとんどの個人投資家が初めてみるものです。これほど急ピッチな米ドル/円上昇を目の当たりにすると、つい短期的な円高を期待したくもなりますが、値ごろ感に基づく円買いは出来れば控えた方が無難でしょう。

変動相場制に移行しておよそ50年の歴史の中で、40年間は「円高の時代」でした。メイントレンドが円高である以上、その中で行うべきは米ドル/円の売りであり、それがいわばゲームのルールでした。

筆者は「円高の時代」から「円安の時代」へと、パラダイム・シフト(以前の常識が通じない、価値観の大転換)が起きたとみています。ゲームのルールが変わった、ともいえるかもしれません。

テクニカル分析には”The trend is your friend”という、洒落た言い回しがあるのですが、円安トレンドこそは私たちが今後長く付き合うことになるだろう友人です。そんな友人の言葉に耳を傾けながら、この先も米ドル/円についてはトレンド・フォロー戦略と押し目買いに徹するべきでしょう。

円安はチャンス〜高まる日本の価格競争力
1985年9月のプラザ合意から2010年代前半にかけて、日本円は購買力平価より円高の状態が続いてきました。「失われた20年」と呼ばれる長期デフレの理由には諸説ありますが、そのひとつに円が実力以上に評価されていたことをあげることができます。

そんな円の過大評価ですが、2014年の中頃に円の実勢レートが購買力平価まで戻ることで、ようやく解消されました。むしろ足元の円の実勢レートは、OECDの購買力平価(現在97円程度)より3割も安くなっており、ここに来て日本の価格競争力が大きく高まっています。このことは、海外のマネーを国内に呼び込む契機になり得ます。

ちなみに日本における高度経済成長(1955年頃〜1973年頃)というのは、1ドル=360円という超円安の時代に達成されたものでした。もちろん昔と今を単純に比べることはできませんが、少なくとも現在進行中の円安のプラス面に、もっと目を向けてもいいはずです。

そんな中、株式会社武者リサーチ代表・武者陵司さんの最新刊『「安いニッポン」が日本を大復活させる!』 (WAC BUNKO)は、「円安の時代」を考える上で大変参考になります。

同書で武者さんは、「円安」こそが日本企業の競争力を高め、賃金を押し上げ、優秀な労働力確保を可能にする…それは日本にメガ景気をもたらす、という趣旨のことを述べられ、世にはびこる「悪い円安」という誤った見方を見事に喝破されています。

筆者もまったく同感です。円安は日本にとって大きなチャンスであり、そしてそのような円安環境が、今まさに整ってきているのです。

宮田 直彦(みやた なおひこ)
1986年4月国際証券(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社。個人向け営業を経てエジプトに派遣留学。帰国後、トレーダーやリテール向け情報提供、機関投資家セールスを経て1999年チーフ・テクニカルアナリスト就任。エリオット波動理論によるテクニカル分析の第一人者として活躍。内外機関投資家から広く支持を受けており、日経ヴェリタスアナリストランキングではトップ3の常連。2020年11月マネースクエア入社。チーフテクニカルアナリスト・マネースクエアアカデミア学長に就任。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe®)
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c390

[番外地6] エリオット波動 中川隆
46. 2022年5月21日 23:29:18 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[12]
エリオット波動・宮田レポート(マンスリー・フォーカス) ※1月27日更新
2022/01/27
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly/12673

【日経平均】
日経500平均の史上最高値からの下げが日経平均・TOPIXより拡大しています。ブルーチップ銘柄の値幅調整は十分進んだ可能性があります。
日経平均は、「サード・オブ・サード」の強気相場をいつスタートしてもおかしくない、とみています。

[日経平均]
日経500平均長期エリオット波動カウント
日経500平均の現状を確認
日経500種平均株価(以下、日経500)が、89年のバブル高値(2410円)を上回り、史上最高値を更新したのは2020年9月28日のことでした。そこから1年後の昨年9月14日、一時3033円まで一段と水準を伸ばしています。

早くから筆者は日経500に着目していました。日経500は日経平均と同じ、ダウ式(単純平均)により算出されていますが、採用されている500銘柄の多くはブルーチップ。つまり株式市場で人気が高く、活発に売買される「今が旬」といった銘柄が多いのです(日経平均には旧態依然とした銘柄が少なくありません)。そのため、日経500は日本株相場の実勢をよく表しており、日経平均、TOPIXなどの先行指標とみなすことが出来るのです。

そんな日経500の現状はどうなっているでしょうか。
これを書いている27日(木)の前場に、日本株市場は大きく下げています。日経500の昨年9月高値から足元安値までの下げ率は18%を上回っており、これは同じ期間の日経平均・TOPIXの下げよりも大きくなっています。

27日前場、日経500は一時2477まで下げ、最初の黄金分割サポートレベルである2491を達成しました。2491というのは、コロナショック後の上昇トレンド第(1)波の上昇に対し38.2%押しの水準のことです。

日経平均でいうと、上昇第(1)波の38.2%押しは25,280円となりますが、それにはまだ達していません。日経500は、他の指数に先んじてチャート節目に達しているわけです。上記のように、日経500採用にはブルーチップ株が多いのですが、それらの値幅調整は足元までに十分進んだ可能性があります。そうであれば、ブルーチップ株の底入れ・反転は近いと考えられます。
日経500平均週足エリオット波動カウント
強気ダイヴァージェンス?
ところで情報・通信セクターのパフォーマンスは、昨年2021年を通じて振るいませんでした(陸運や小売などと同じように)。その大きな要因としては、携帯料金の大幅引き下げがあったでしょう。それに加えて、構成銘柄のソフトバンクグループ(9984) ─日経平均への寄与度が大きいことでも知られています─の株価が、2021年3月に付けた高値から足元までに大きく下げたことも影響したでしょう。

情報・通信インデックスは昨年5月以降で下値を切り下げる展開が続き、今週(1月4週)はおよそ1年4カ月ぶり安値を付けています。21年高値からの下げは20%に達しました。

TOPIXをみると、現在の水準は、昨年5月に付けた安値(1845)に対し下値を切り上げる形となっています。27日(木)の午前中の急落局面においても、昨年5月安値は維持されています。

TOPIXが1845を維持する限り、情報・通信インデックスとTOPIXの間に強気ダイヴァージェンスを形成する可能性があります。このことは、情報・通信セクターの底入れ接近と、日経平均・TOPIXの第(3)波開始を示唆するものです。

TOPIXが1845を下回ると強気ダイヴァージェンスの可能性はなくなります。しかしそれは、株式相場の底入れが遠のく、という意味にはなりません。

足元の日本株相場は厳しい下げとなっていますが、それを過ぎると「サード・オブ・サード」強気相場がスタートする見通しです。そしてそれは、いつ始まってもおかしくない、とみています。
強気ダイヴァージェンス

https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly/12673
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/591.html#c46

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
391. 中川隆[-13063] koaQ7Jey 2022年5月21日 23:29:55 : u0ZyiUWMAE : RnNIUTFxMlJndk0=[13]
エリオット波動・宮田レポート(マンスリー・フォーカス) ※1月27日更新
2022/01/27
https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly/12673

【日経平均】
日経500平均の史上最高値からの下げが日経平均・TOPIXより拡大しています。ブルーチップ銘柄の値幅調整は十分進んだ可能性があります。
日経平均は、「サード・オブ・サード」の強気相場をいつスタートしてもおかしくない、とみています。

[日経平均]
日経500平均長期エリオット波動カウント
日経500平均の現状を確認
日経500種平均株価(以下、日経500)が、89年のバブル高値(2410円)を上回り、史上最高値を更新したのは2020年9月28日のことでした。そこから1年後の昨年9月14日、一時3033円まで一段と水準を伸ばしています。

早くから筆者は日経500に着目していました。日経500は日経平均と同じ、ダウ式(単純平均)により算出されていますが、採用されている500銘柄の多くはブルーチップ。つまり株式市場で人気が高く、活発に売買される「今が旬」といった銘柄が多いのです(日経平均には旧態依然とした銘柄が少なくありません)。そのため、日経500は日本株相場の実勢をよく表しており、日経平均、TOPIXなどの先行指標とみなすことが出来るのです。

そんな日経500の現状はどうなっているでしょうか。
これを書いている27日(木)の前場に、日本株市場は大きく下げています。日経500の昨年9月高値から足元安値までの下げ率は18%を上回っており、これは同じ期間の日経平均・TOPIXの下げよりも大きくなっています。

27日前場、日経500は一時2477まで下げ、最初の黄金分割サポートレベルである2491を達成しました。2491というのは、コロナショック後の上昇トレンド第(1)波の上昇に対し38.2%押しの水準のことです。

日経平均でいうと、上昇第(1)波の38.2%押しは25,280円となりますが、それにはまだ達していません。日経500は、他の指数に先んじてチャート節目に達しているわけです。上記のように、日経500採用にはブルーチップ株が多いのですが、それらの値幅調整は足元までに十分進んだ可能性があります。そうであれば、ブルーチップ株の底入れ・反転は近いと考えられます。
日経500平均週足エリオット波動カウント
強気ダイヴァージェンス?
ところで情報・通信セクターのパフォーマンスは、昨年2021年を通じて振るいませんでした(陸運や小売などと同じように)。その大きな要因としては、携帯料金の大幅引き下げがあったでしょう。それに加えて、構成銘柄のソフトバンクグループ(9984) ─日経平均への寄与度が大きいことでも知られています─の株価が、2021年3月に付けた高値から足元までに大きく下げたことも影響したでしょう。

情報・通信インデックスは昨年5月以降で下値を切り下げる展開が続き、今週(1月4週)はおよそ1年4カ月ぶり安値を付けています。21年高値からの下げは20%に達しました。

TOPIXをみると、現在の水準は、昨年5月に付けた安値(1845)に対し下値を切り上げる形となっています。27日(木)の午前中の急落局面においても、昨年5月安値は維持されています。

TOPIXが1845を維持する限り、情報・通信インデックスとTOPIXの間に強気ダイヴァージェンスを形成する可能性があります。このことは、情報・通信セクターの底入れ接近と、日経平均・TOPIXの第(3)波開始を示唆するものです。

TOPIXが1845を下回ると強気ダイヴァージェンスの可能性はなくなります。しかしそれは、株式相場の底入れが遠のく、という意味にはなりません。

足元の日本株相場は厳しい下げとなっていますが、それを過ぎると「サード・オブ・サード」強気相場がスタートする見通しです。そしてそれは、いつ始まってもおかしくない、とみています。
強気ダイヴァージェンス

https://www.m2j.co.jp/report/elliott-wave-monthly/12673
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c391

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > RnNIUTFxMlJndk0= > 100000  g検索 RnNIUTFxMlJndk0=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。