★阿修羅♪ > TGtydXVRZ1dxQnM= > 100000
 
g検索 TGtydXVRZ1dxQnM=  
 
TGtydXVRZ1dxQnM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/t/tg/tgt/TGtydXVRZ1dxQnM=/100000.html
[医療崩壊13]
19. 永遠[1] iWmJkw 2025年7月30日 14:08:48 : Mo7tLvAkek : TGtydXVRZ1dxQnM=[1]
日本政府はCSISジャパン・ハンドラーズ、日米合同委員会の言いなり

小沢一郎氏の冤罪、原発推進、反中なども、そうですね。
https://archive.is/xWaLD
  

http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/773.html#c19

[医療崩壊13]
20. 永遠[2] iWmJkw 2025年7月30日 14:20:56 : Mo7tLvAkek : TGtydXVRZ1dxQnM=[2]
マイナンバー事業1兆円に群がる政官業“腐敗”の三角形… 相次ぐトラブルの裏に巨額利権の甘い蜜

マイナカード発行など事業の中核を担うのは「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」。国と地方公共団体の共同運営法人で、副理事や理事は所管の総務省出身者が務める。

2014年の設立当初から、即戦力の民間人材を活用する名目で、特定の企業からの出向者が多数在籍。出向元となっているのは、マイナンバーの制度設計に深く関与した電機・通信などの大手企業。
http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/679.html
 

http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/773.html#c20

[政治・選挙・NHK297]
40. 永遠[3] iWmJkw 2025年7月30日 14:26:57 : Mo7tLvAkek : TGtydXVRZ1dxQnM=[3]
マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

13年以降、行政機関が発注したマイナンバー関連事業は少なくとも27件、226億円を超える。うち22件は会議に参加した企業7社が受注。その金額は判明分だけでも178億円と、発注額の8割を占める。

制度設計の段階から関わったホンの一握りの大企業が、マイナンバー事業を独占するとはムチャクチャだが、それが見逃される要因は霞が関官僚の天下り。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/105.html
  

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/759.html#c40

[政治・選挙・NHK290]
23. 永遠[4] iWmJkw 2025年7月30日 14:40:22 : Mo7tLvAkek : TGtydXVRZ1dxQnM=[4]
マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

13年以降、行政機関が発注したマイナンバー関連事業は少なくとも27件、226億円を超える。 うち22件は会議に参加した企業7社が受注。その金額は判明分だけでも178億円と、発注額の8割を占める。 それが見逃される要因は霞が関官僚の天下り。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/105.html
  

http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/679.html#c23

[政治・選挙・NHK297]
41. 永遠[5] iWmJkw 2025年7月30日 14:53:36 : Mo7tLvAkek : TGtydXVRZ1dxQnM=[5]
「まるで怪文書」専門家はバッサリ… 神谷代表が「政権入りを目指す」と宣言、参政党の政策&憲法草案

本来の憲法は『人権を保障し、権力を統制する』規範を表現するためのもの。

一方で参政党の憲法草案は、規範の表現というよりも、自分たちの使いたい言葉を切り張りしただけという印象を受ける。まるで怪文書のようなものです。
https://bunshun.jp/articles/-/80637
  

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/759.html#c41

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > TGtydXVRZ1dxQnM= > 100000  g検索 TGtydXVRZ1dxQnM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。