★阿修羅♪ > V0tXZEJOdm5wYTI= > 100000
 
g検索 V0tXZEJOdm5wYTI=  
 
V0tXZEJOdm5wYTI= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/v0/v0t/V0tXZEJOdm5wYTI=/100000.html
[番外地12] モーツァルト 中川隆
30. 中川隆[-5338] koaQ7Jey 2025年8月14日 07:06:41 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[1]
<■169行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第22番 変ホ長調 K.482 内田 光子, テイト 1986


内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano July.1986
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 内田 光子, テイト 1986


内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano July.1986
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra







MOZART: Piano Concerto Nº 23 / Haskil / Munch


Clara Haskil, piano
Orchestre National, Charles Munch, conductor
Recorded in Paris, September, 1959




Mozart - Piano Concerto No.23  Haskil Sacher Wiener







(Pf) クララ・ハスキル
パウル・ザッヒャー 指揮  ウィーン 交響楽団  1954年10月



Clara Haskil plays Mozart Concerto no 23 in A major K. 488




Mozart, Piano Concerto No 23 and Rondo K 386, Clara Haskil


ピアノ:クララ・ハスキル
ベルンハルト・パウムガルトナー指揮 ウィーン交響楽団



Mozart: Piano Concerto No. 23, Haskil & Nussio (1953) モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 ハスキル&ヌッシオ





Clara Haskil (1895-1960), Piano
Otmar Nussio (1902-1990), Conductor
Orchestra della Radio della Svizzera Italiana (Orchestra della Svizzera Italiana)
Rec. 25 June 1953, in Lugano (Live Recording)




Piano Concerto No. 23 in A Major, K. 488(Live at The Royal Festival Hall)
https://www.youtube.com/watch?v=TvOluMf8ews
https://www.youtube.com/watch?v=OXNvSj4qq-w

Clara Haskil
Herbert von Karajan
Philharmonia Orchestra




Mozart CONCERTO No. 23 IN A MAJOR, K 488. GIESEKING, KARAJAN
https://www.youtube.com/watch?v=mXudikhVbXY

PHILHAMONIA ORCHESTRA
Conducted by
HERBERT VON KARAJAN


Mozart: Piano Concerto No. 23 K 488 (1951) Gieseking/von Karajan


Walter Gieseking, pianist
Herbert von Karajan, conductor
Philharmonia Orchestra
Recorded in June, 1951

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c30
[番外地12] モーツァルト 中川隆
31. 中川隆[-5337] koaQ7Jey 2025年8月14日 07:12:04 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[2]
ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14131432

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832096

777 音楽、映画、美術、文学関係 youtube リンクまとめ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/06/010011

モーツァルト名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061654


▲△▽▼
▲△▽▼
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c31

[番外地12] モーツァルト 中川隆
32. 中川隆[-5336] koaQ7Jey 2025年8月14日 08:26:33 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[3]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491 Mozart:Piano Concerto No.24 in C minor





P クララ・ハスキル
指揮 アンドレ・クリュイタンス
フランス国立管弦楽団
1955年12月8日録音




Clara Haskil - Mozart : Piano Concerto No.24 K.491 (1956-Live)


Victor DESARZENS cond.
Orchestre de Chambre de Lausanne
recorded 25 June 1956, Festival International de Lausanne
Radiodiffusion, Archives Radio Television Suisse





Mozart: Piano Concerto No. 24, Haskil & Markevitch (1960) モーツァルト ピアノ協奏曲第24番 ハスキル







ピアノ:クララ・ハスキル
指揮:イーゴリ・ボリソヴィチ・マルケヴィチ
ラムルー管弦楽団 (コンセール・ラムルー)
録音:1960年11月14〜18日 パリ



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c32
[番外地12] モーツァルト 中川隆
33. 中川隆[-5335] koaQ7Jey 2025年8月14日 08:32:12 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[4]
<▽42行くらい>
MOZART PIANO CONCERTO No 25 C major K 503, Mitsuko Uchida, Riccardo Muti




モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 グルダ, アバド 1975


フリードリヒ・グルダ(ピアノ)Friedrich Gulda, piano May.1975
クラウディオ・アバド指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団



Alica de Larrocha performs Mozart piano concerto 25 K 503


Alicia de Larrocha, piano (1923-2009)
Mostly Mozart Festival Orchestra
Gerard Schwarz, conductor (1947-)
Mostly Mozart Festival
July, 11th, 1990
Avery Fisher Hall (Lincoln Center) New York City

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c33
[番外地12] モーツァルト 中川隆
34. 中川隆[-5334] koaQ7Jey 2025年8月14日 08:38:55 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[5]
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537《戴冠式》内田 光子, テイト 1987





内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano June.1987
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra



★モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 ≪戴冠式≫ カサドシュ/セル Mozart Piano Concert No.26 D-major


P:ロベール・カサドシュ(仏)Robert Casadesus  1899–1972 
指揮:ジョージ・セル(ハンガリー) George Szell 1897–1970 
クリーブランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra
1962録音



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537《戴冠式》グルダ, アーノンクール 1983


フリードリヒ・グルダ(ピアノ)Friedrich Gulda, piano Sep.1983
ニコラウス・アーノンクール指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
Nikolaus Harnoncourt / Royal Concertgebouw Orchestra

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c34
[番外地12] モーツァルト 中川隆
35. 中川隆[-5333] koaQ7Jey 2025年8月14日 09:05:01 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[6]
<■99行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595 内田 光子, テイト 1987


内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano June.1987
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra




Mozart: Piano Concerto No. 27, Haskil & Klemperer (1956) モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 ハスキル&クレンペラー


ピアノ:クララ・ハスキル
指揮:オットー・クレンペラー
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
録音:1956年9月9日 (モントルー、実況録音) [スイス・ロマンド放送]





★モーツァルト ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595 ハスキル/フリチャイ Mozart Piano Concerto N0.27 B-♭major


P】クララ・ハスキル(ルーマニア) Clara Haskil 1895〜1960 
指】フレンツ・フリッチャイ(ハンガリー) Ferenc Fricsay 1914〜1963
ベルリン・フィル Berliner Philharmoniker
1955 録音?



Mozart: Piano Concerto No. 27, Haskil & Fricsay (1957) モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 ハスキル&フリッチャイ






MOZART Konzert für Klavier und Orchester Nr 27B - dur KV 595 / Clara Haskil
https://www.youtube.com/watch?v=pmu_gUlq8eA

ピアノ:クララ・ハスキル
指揮:フェレンツ・フリッチャイ
バイエルン国立管弦楽団
録音:1957年5月 [ドイツ・グラモフォン]




モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595 ペライア 1979


マレイ・ペライア(ピアノ & 指揮)Murray Perahia, Piano & Conductor
イギリス室内管弦楽団 English Chamber Orchestra June & Sep.1979


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c35
[番外地12] モーツァルト 中川隆
36. 中川隆[-5332] koaQ7Jey 2025年8月14日 10:00:50 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[7]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
エリック・ハイドシェック

エリック・ハイドシェック - トピック - YouTube
モーツァルト ピアノ協奏曲集
https://www.youtube.com/channel/UCMQXKvycjWrF-Nv6z6Cf-gg

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG

エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414
https://www.youtube.com/watch?v=JTNAVKt_fiE&list=OLAK5uy_nLu81DpE2PciC_Grw3sPbQLwtdIZtW9rc

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459
https://www.youtube.com/watch?v=h5Zzr0c10Ds&list=OLAK5uy_nTGqES4e333h-JT7aW-775kJjc9M-miXA

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
https://www.youtube.com/watch?v=PftM4uxWTes&list=OLAK5uy_nNTbz_P8LsWoNty02NSwnTnMRvj_AAN2A

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG

エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
https://www.youtube.com/watch?v=9h3k_UwqxVE&list=OLAK5uy_nTGqES4e333h-JT7aW-775kJjc9M-miXA&index=4

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第22番 変ホ長調 K.482
https://www.youtube.com/watch?v=n64NDwLpWrQ&list=OLAK5uy_khdWHG7S0hYOrtkOmkD5xNODm9R2bCp7g

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG

エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488
https://www.youtube.com/watch?v=KpvVsHZUez4&list=OLAK5uy_khdWHG7S0hYOrtkOmkD5xNODm9R2bCp7g&index=4

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG

エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
https://www.youtube.com/watch?v=RUUkZ8ItG3A&list=OLAK5uy_k8z0-LKP9GmOnNftyCyUtH5A7sk1iR2pg&index=1

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503
https://www.youtube.com/watch?v=TOIUo736Fes&list=OLAK5uy_nLu81DpE2PciC_Grw3sPbQLwtdIZtW9rc&index=4

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


エリック・ハイドシェック

ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 「戴冠式」
https://www.youtube.com/watch?v=a3Mg3gMSMcQ&list=OLAK5uy_k8z0-LKP9GmOnNftyCyUtH5A7sk1iR2pg&index=4

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG

エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595
https://www.youtube.com/watch?v=cVkgRmlL7bI&list=OLAK5uy_nNTbz_P8LsWoNty02NSwnTnMRvj_AAN2A&index=4

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c36

[番外地12] モーツァルト 中川隆
37. 中川隆[-5331] koaQ7Jey 2025年8月14日 10:22:04 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[8]
エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271 「ジュノーム」
https://www.youtube.com/watch?v=OrZsi_Fnqg8
https://www.youtube.com/watch?v=j0oCpi0FWiE
https://www.youtube.com/watch?v=ZtP9UjOkpfs

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c37

[番外地12] モーツァルト 中川隆
38. 中川隆[-5330] koaQ7Jey 2025年8月14日 12:04:48 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[9]
<▽37行くらい>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414 内田 光子, テイト 1988





内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano May.1988
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra



モーツァルト ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414 ロベール・カサドシュ 指揮ジョージ・セル クリーヴランド管弦楽団 1955年録音


Robert Casadesus
George Szell
Cleveland Orchestra
recorded in 1955

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c38
[番外地12] モーツァルト 中川隆
39. 中川隆[-5329] koaQ7Jey 2025年8月14日 12:15:11 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[10]
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第15番 変ロ長調 K.450 内田 光子, テイト 1989







内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano Oct.1989
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra



Silent Tone Record/モーツァルト:ピアノ協奏曲11番,15番/ゲザ・アンダ指揮モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ/クラシックLP専門店サイレント・トーン・レコード


ゲザ・アンダ(Anda Géza)(pf)指揮
モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ(Camerata Academica des Mozarteums Salzburg)





MOZART K 450 c Atzmon Arturo Benedetti Michelangeli, piano VIENNA 1975


Arturo Benedetti Michelangeli, piano
Vienna Symphony Orchestra
c Moshe Atzmon
Vienna Festival broadcast 14 June 1975.



Mozart - Piano concerto n°15 K.450 - Michelangeli / Scherchen


Arturo Benedetti Michelangeli
Orchestra della RSI
Hermann Scherchen
Live recording, Lugano, 21.VI.1956

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c39
[番外地12] モーツァルト 中川隆
40. 中川隆[-5328] koaQ7Jey 2025年8月14日 12:31:48 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[11]
<■98行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
内田 光子

MITSUKO UCHIDA - Mozart Piano Concerto # 18 K.456 ~ BPO~ RATTLE/ 2014


Mitsuko Uchida
Simon Rattle
Berlin Philharmonic


Mozart Piano Concerto No 18, K 456 Mitsuko Uchida, The Cleveland Orchestra




モーツァルト:ピアノ協奏曲 第18番 変ロ長調 K.456 内田 光子, テイト 1988





内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano May.1988
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra
Mozart : Piano Concerto No.18 in B flat major, K.456




Mozart / Piano Concerto No. 18 in B-flat major, K. 456 (Anda)


Performed by Géza Anda (Pianist & Conductor)
Camerata Academica des Salzburgers Mozarteums (1965).




エリック・ハイドシェック
ピアノ協奏曲 第18番 変ロ長調 K.456 「パラディース」
https://www.youtube.com/watch?v=FDlpmO-sMIw
https://www.youtube.com/watch?v=O4-smeq71Zs
https://www.youtube.com/watch?v=zuXx5A_tgzU

ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG




Mozart - Piano Concerto No. 18 in B-flat major, K. 456 (Murray Perahia)


Murray Perahia
English Chamber Orchestra
1980

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c40
[番外地12] モーツァルト 中川隆
41. 中川隆[-5327] koaQ7Jey 2025年8月14日 12:59:52 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[12]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

Mitsuko Uchida - Mozart : Piano Concerto No.19 K.459 (2007 -Live)


rec. in March 2007
braodcast live recording



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 内田 光子, テイト 1988





内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano May.1988
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra




Mozart - Piano Concerto No.19, K.459 (Murray Perahia)


Recording : 1984 in England
CBS Records Masterworks
Murray Perahia : Piano and Conductor
English Chamber Orchestra




モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番 ヘ長調 K.459


(P)アルトゥル・シュナーベル
マルコム・サージェント指揮
ロンドン交響楽団
1937年1月9日,12日録音

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c41
[番外地12] モーツァルト 中川隆
42. 中川隆[-5326] koaQ7Jey 2025年8月14日 13:07:04 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[13]
MOZART - the complete piano concertos - BARENBOIM - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLU3TJLOrop4TjlKL44ABNFpbQH1R-NHh

Conductor, Piano: Daniel Barenboim
Orchestra: English Chamber Orchestra
℗ 1975 Parlophone Records Limited, a Warner Music Group Company.


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c42

[番外地12] モーツァルト 中川隆
43. 中川隆[-5325] koaQ7Jey 2025年8月14日 13:09:17 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[14]
<▽35行くらい>
▲△▽▼
▲△▽▼


内田光子 モーツァルト ピアノ協奏曲集

Mitsuko Uchida-Mozart - Piano Concerto
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0qz7jwpf-DrPozhIUMXyzM0NR_7TEArS


△▽


エリック・ハイドシェック   モーツァルト ピアノ協奏曲集
https://www.youtube.com/channel/UCMQXKvycjWrF-Nv6z6Cf-gg


ERIC HEIDSIECK
HANS GRAF
MOZARTEUM ORCHESTRA SALZBURG


△▽


バレンボイム

MOZART - the complete piano concertos - BARENBOIM - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLU3TJLOrop4TjlKL44ABNFpbQH1R-NHh


Conductor, Piano: Daniel Barenboim
Orchestra: English Chamber Orchestra
℗ 1975 Parlophone Records Limited, a Warner Music Group Company.


△▽


クララ・ハスキル   モーツァルト ピアノ協奏曲集

Clara Haskil Mozart Piano Concertos Nos. 9, 13, 19, 20, 23, 24 & 27. --- 21 Parts 3 hrs 20 mins 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLNW5TIrhZRwkC6NjFHukurjztuqXkHQUQ


△▽


ゲザ・アンダ   モーツァルト ピアノ協奏曲集

Géza Anda & Mozart's Piano Concertos
https://www.youtube.com/playlist?list=PL376A576B475F7FB9

△▽


マレイ・ペライア モーツァルト ピアノ協奏曲集

Perahia - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPm3Esb_IBW6fSnHTvCLLz6IJ_Fxui6OG


△▽


リリー・クラウス

Mozart - Piano Concertos No.20,21,22,23,24,25,26,27 + Presentation (Century's record. : Lili Kraus)
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/760.html#c43

[番外地12] aあ 中川隆
11. 中川隆[-5324] koaQ7Jey 2025年8月14日 13:44:52 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[15]
【緊急特別対談】金子勝×浜矩子
日刊ゲンダイ 2025/08/14


経済学者のお二人だが、共通項がある。反アベノミクスで激しい論陣を張った同志なのだ。アベノミクス全盛時代、その政策への批判は異端視され、TV局などで排除された論客も多かった。それでも「おかしい」と言い続けた二人が、初めてYOU TUBEで対談する。
折しも金子勝氏は「フェイクファシズム」という本を上梓したばかり。浜氏は「フェイクニュースに騙されない経済学」という講座を日刊ゲンダイデジタルで展開中。異色の二人の化学反応は必見。

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/761.html#c11
[番外地12] 靖国は日本の伝統じゃないよ。 日本の政治家は田布施のchousen人なので、日本人の神道の信仰を潰したんだよ。 中川隆
1. 中川隆[-5323] koaQ7Jey 2025年8月14日 20:05:22 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[16]
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
靖国は日本の伝統じゃないよ。 日本の政治家は田布施のchousen人なので、日本人の神道の信仰を潰したんだよ。
靖国神道は軍人を殺人の前に奮い立たせる為のものであって、信仰ですらないインチキ神道
戦没者は恐ろしいものではないから神にはなれない.従って祭る必要もない.
神道の教義では,神になれるのは日本軍に残虐な殺され方をして,恨みを呑んで死んでいった中国やアジアの人々だけだろうね.
神道というのは原始信仰のアニミズムやトーテミズムをそのまま残した化石的な宗教だ.
アニミズムやトーテミズムでは人格神ではなく,人間に危害を及ぼす様なものはすべて神になる. 神仏習合というのは仏教の仏を神道の沢山いる神の一つにしただけだ.

日本の仏教というのは本当の仏教ではなく,中身は完全に神道で外形だけを仏教から借りただけの代物だ.だから仏教は日本に根付いたが,キリスト教は完全に放逐された.キリスト教は一神教で神道の精神と相容れないからだ.

しかし,靖国は神道の基本精神と合い入れないから,神道とは共存できない.
靖国は軍人を殺人の前に奮い立たせるためのものであって,信仰ですらないからだ.
靖国参拝は殺しの前の儀式行動としてやるものであって,宗教的な行動ではない.
 
▲△▽▼

靖国は日本の伝統的な神道から逸脱している。古事記の神道を伝統とすれば、古事記は天皇の祖先神である天照大神を祀る伊勢神宮と、天照大神の子孫が滅ぼした(殺した)大国主命を祀る出雲大社。この二つの神社からなる。天皇は自分たちの先祖よりも、むしろ滅ぼした出雲の方に大きな神社を建てた。

*自分たちが権力を取るために滅ぼした人たちを鎮魂する神社を、自分たちの祖先の神社より大きくつくるのが日本の清清しい伝統であります* 。元寇との戦いでも、鎌倉に戦死した元の人たちを祀る寺をつくっているし、あの虐殺鬼「秀吉」でさえ、朝鮮で殺した人々の耳塚までつくっている。

そういうことを、先の大戦でも行うべきであった。中国や朝鮮、東アジアの人々の犠牲は、日本の犠牲の5倍も多い。1千万人の方々が日本の犠牲となった。伝統的な神道であれば、その人たちの霊を厚く祀るべきなのだ。その人たちの霊を慰めることをしないで、自国の死んだ人たちだけを祀るのはおかしいこと。

靖国は明治の初めの廃仏毀釈とつながっている。廃仏毀釈は仏を廃し神を残したといわれるが、実は神も排斥した。というのは、それと同時に修験道が同時に廃止されているからだ。


修験道は神と仏を結びつけたもの。神仏習合は東大寺を宇佐からやってきた八幡神が祝福したことに始まる。ここで公式に神と仏は習合した。それを助けたのが行基。それが空海によって完成される。そこから修験道が始まる。神と仏が仲良くするのが修験道なのだ。

ところが、その修験道を禁じ、仏を殺し、神を殺して、そのかわり国家を神とする神道が、新しい近代神道として起こった。神道のなかではごく最近のものである。近代日本の国家主義の産物で、他の神仏を殺してしまった。つぶして再度、国家神道の下に神道を統合した。だから、それはほんとうの神様ではない。一木一草のなかに神をみる。これが日本の伝統。そういう神様を全部殺して、天皇と国家を神としたのが国家神道。そういう伝統にあらざる神道を首相が公式参拝して保護するのはどうなのか?

*日本の伝統は犠牲になったものを祀らないと怨霊となって祟りをなす。だからその祟りを鎮めようというもの。アジアの人たちに酷いことをして殺したことが祟りになって日本の前途を危うくする、だからそういう魂を祀るという精神が靖国には皆無だ。これは日本の伝統的神道に欺くことである* 。

靖国は密かに祀る。心の中で祀る。そういう精神にしたらよい。近所に迷惑をかけた以上は近所に対し黙って祀る。目立たないように祀るのが国と国との礼儀だ。日本人とは慎ましやかな民族であるはずなのである。コイズミのように声高に祀るのは、「恥」と云わざるをえない。

▲△▽▼

非業の死を遂げた人 = 自分たちが権力を取るために滅ぼした人

今度の戦争の事でいえば

非業の死を遂げた人 = 日本兵に殺された中国や朝鮮、東アジアの人々

非業の死を遂げた人を祭るのなら日本兵に殺された中国や朝鮮、東アジアの人々を祭るしかない。

靖国神道が古来の神道とは別物のインチキカルト
社の格好をしているから神道の神社だと思ってしまうが、その思想とか教義から見れば道教の土俗型に近いと思います。 祭られている「神」も、道教の「魔」とみれば、神社の解説もすっきり読めますね。 「宮司」も、道教の「陰陽師」と解せば、日ごろの行動まですっきり読めます。

日本古来の神道の衣を被った道教の廟ということでしょう。

▲△▽▼

宗教史や民俗史を学んできた者にとっては、靖国神社という存在が、幕末から明治期にかけての国学者たちによってデッチ上げられた、本来の意味での神道的信仰とはかけはなれた存在であるということは常識です。
日本古来の伝統文化とは縁もゆかりもない「奇形」と言ってもいい存在です。そもそも、日本古来の伝統文化の最大の「破壊者」が、明治政府であるということもあまり知られていません。(明治期の政府による廃仏毀釈運動によって、75%以上の寺院が破壊された)
つまり、靖国神社とは、我々、宗教史家たちがこよなく愛する日本の伝統文化(純粋な意味での神道、仏教、儒教、その他の民間信仰)を、非道にも破壊しつくした果てに誕生した、国家イデオロギー装置でしかありえないのです。

つまり、靖国を伝統文化論の立場から擁護するのは完全なる誤りであるといえます。

▲△▽▼

日本の有名政治家の出自が集中する「田布施」_ 戦後の総理大臣の75%が世襲政治家
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14071870

明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏朝鮮の王族や両班階級の血筋だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007225
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/765.html#c1

[番外地12] 昭和天皇の戦争犯罪問題が再燃すると困るから天皇一族は靖国神社に参拝できなくなった 昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元… 中川隆
1. 中川隆[-5322] koaQ7Jey 2025年8月14日 20:09:50 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[17]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
昭和天皇の戦争犯罪問題が再燃すると困るから天皇一族は靖国神社に参拝できなくなった
昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ
 昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と、当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)に語っていたことが19日、日本経済新聞が入手した富田氏のメモで分かった。昭和天皇は1978年のA級戦犯合祀以降、参拝しなかったが、理由は明らかにしていなかった。昭和天皇の闘病生活などに関する記述もあり、史料としての歴史的価値も高い。

昭和天皇がある時期から靖国神社を参拝されなくなった理由は「A級戦犯」合祀であろう、という推測が以前からあった。この記事内容が事実であるなら、その推測が資料で裏付けられたことになり意義深いと思う。

首相の靖国参拝問題などの諸問題は、このことで一気に解決するとは思えない。
そこで記事の引用(2件)

<昭和天皇>靖国合祀不快感に波紋…遺族に戸惑いも

 「だからあれ以来参拝していない。それが私の心だ」。富田朝彦・元宮内庁長官が残していた靖国神社A級戦犯合祀(ごうし)への昭和天皇の不快感。さらに、合祀した靖国神社宮司へ「親の心子知らず」と批判を投げかけた。昭和天皇が亡くなる1年前に記されたメモには強い意思が示され、遺族らは戸惑い、昭和史研究者は驚きを隠さない。A級戦犯分祀論や、小泉純一郎首相の参拝問題にどのような影響を与えるのか。

■A級戦犯の遺族
 「信じられない。陛下(昭和天皇)のお気持ちを信じています」――A級戦犯として処刑され、靖国神社に合祀される板垣征四郎元陸軍大将の二男の正・日本遺族会顧問(82)=元参院議員=は驚きながらも、そう言い切った。


日本近現代史に詳しい小田部雄次・静岡福祉大教授は「昭和天皇の気持ちが分かって面白い」と驚き、「東京裁判を否定することは昭和天皇にとって自己否定につながる。国民との一体感を保つためにも、合祀を批判して戦後社会に適応するスタンスを示す必要もあったのではないか」と冷ややかな見方を示した。その上で「A級戦犯が合祀されると、A級戦犯が国のために戦ったことになり、国家元首だった昭和天皇の責任問題も出てくる。その意味では、天皇の発言は『責任回避だ』という面もあるが、東京裁判を容認する戦後天皇家の基盤を否定することもできなかったのではないか」と話した。

天皇の靖国神社参拝は1975年11月21日に昭和天皇が行って以来、今の天皇陛下も含め行われていない。同神社や遺族側は、その後も「天皇参拝」を求めているが、30年以上途絶えたままだ。これまでいくつかの理由が推測で語られていたが、今回の「富田元長官メモ」は、このうちの一つを大きくクローズアップした。

 宮内庁によると昭和天皇は、終戦に際し45年11月に同神社を参拝。その後も数年おきに訪れ、75年までに戦後計8回参拝した。

 途絶えた理由に挙げられるのは

(1)78年のA級戦犯合祀
(2)対外関係の考慮
(3)公人私人問題――など。

今回のメモは(1)が大きな理由だったと読める。
http://yy32zi.at.webry.info/200607/article_10.html


▲△▽▼


問題の天皇発言は、富田朝彦元宮内庁長官(故人)の手帳に記されていた(1988年4月28日付)。メモによると、昭和天皇はA級戦犯を合祀した当時の靖国神社宮司を名指しで批判、

「だから私(は)あれ以来参拝していない それが私の心だ」などと語ったという。

 天皇メモをスクープした日本経済新聞は「昭和天皇がA級戦犯合祀に強い不快感を示したのは、過去の戦争への痛切な反省と世界平和への思い、米英両国や中国など諸外国との信義を重んじる信念があったためと推察される。そうした昭和天皇の思いを日本人として大事にしたい」(7/21社説)として、小泉首相に靖国神社参拝を自制するよう求めた。「朝日」「読売」なども同様の論調を掲げている。

 時代錯誤とはこのことを言う。大手メディアがそろいもそろって首相の行動をいさめるのに天皇の言葉を持ち出すとは、とても主権在民の憲法を持つ国の出来事とは思えない。これは明らかに「天皇の政治利用」にあたる。
 そもそも、マスメディアのメモ解釈には無理がありすぎる。

昭和天皇が戦後も続けていた靖国神社への参拝を、A級戦犯の合祀(78年)を理由にとりやめたのは事実であろう。ただしそれは「戦争への痛切な反省と世界平和への思い」からではない。自身の戦争責任追及を昭和天皇が恐れたからだ。

 A級戦犯を神と崇める神社に参拝などしたら、苦労して築き上げた「平和主義者・天皇」のイメージが一瞬にして瓦解する。

つまり昭和天皇は天皇家の延命という観点から、靖国神社の勝手な行動に激怒した−−こう考えたほうが自然である。

 昭和天皇が松岡洋右元外相らに開戦責任を押しつける発言をしていたことは他の史料でも明らかになっている。戦犯連中にしてみれば、「本来なら最高責任者の陛下こそ戦犯じゃないか」というツッコミをあの世から入れたい気分ではないか。
http://www.mdsweb.jp/doc/947/0947_08a.html

▲△▽▼

東京裁判での東條の証言「開戦は天皇が決定しました!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yw9UHBSOe50

大東亜戦争の背景 _ 日本陸軍が共産革命を起こさない様に、八百長戦争をして米軍に日本を占領してもらった。
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/11/003541
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/766.html#c1

[番外地12] モーツァルト3 中川隆
1. 中川隆[-5321] koaQ7Jey 2025年8月14日 20:37:10 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[18]
<▽46行くらい>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271《ジュナミ》内田 光子, テイト 1990





内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano Feb.1990
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra




Mitsuko Uchida: Mozart - Piano Concerto K. 271 (Mozarteum Orchestra, Jeffrey Tate)


From the Mozarteum Salzburg, Salzburg, 1989
Pianist Mitsuko Uchida performs with the Mozarteum Orchestra under the direction of Jeffrey Tate

Mitsuko Uchida - soloist
Jeffrey Tate - conductor
Mozarteum Orchestra Salzburg







http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c1
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
2. 中川隆[-5320] koaQ7Jey 2025年8月14日 20:40:40 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[19]
aあ


Mozart: Concerto for piano and Orchestra (d-minor) K.466, Uchida


Mitsuko Uchida, Piano & Conductor
Camerata Salzburg

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c2
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
3. 中川隆[-5319] koaQ7Jey 2025年8月14日 20:49:26 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[20]
<■79行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466 内田 光子 2010


内田 光子(ピアノ、指揮)Mitsuko Uchida, piano and director
クリーヴランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 15, 17 & 18 April.2010 Live Recording



Mozart - Piano Concerto No. 20 in D minor, K. 466 (Mitsuko Uchida)





Mitsuko Uchida
Jeffrey Tate
English Chamber Orchestra
Recorded: 9 October 1985
Recording Venue: Henry Wood Hall, London



Mozart: Piano Concerto No. 20, K. 466 / Mitsuko Uchida; Riccardo Muti: CSO (2019.5.10 Chicago)



Mitsuko Uchida, piano
Riccardo Muti, conductor
Chicago Symphony Orchestra



MITSUKO UCHIDA plays MOZART- Piano Concerto K.466 in D minor~ Mahler Chamber Orchestra ~ 3/2019





Mozart Piano Concert no20 K466, Martha Argerich, C Alming NJPO.avi




http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c3
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
4. 中川隆[-5318] koaQ7Jey 2025年8月14日 21:12:37 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[21]
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 内田 光子 2012





内田 光子(ピアノ、指揮)Mitsuko Uchida, piano and director
クリーヴランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 5-7 April.2012 Live Recording



内田光子 モーツァルト ピアノ協奏曲21番 ハ長調 K.467 ジェフリー・テイト イギリス室内管弦楽団 1985







ジェフリー・テイト 指揮 
イギリス室内管弦楽団 
1985. 10月7日-10日
ロンドン、 ヘンリ・ウッド・ホール

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c4
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
6. 中川隆[-5316] koaQ7Jey 2025年8月14日 21:25:46 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[23]


Wolfgang A Mozart - Piano Concerto no. 22: Mitsuko Uchida and Sir Colin Davis with the LSO in 2003


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c6
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
7. 中川隆[-5315] koaQ7Jey 2025年8月14日 21:31:26 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[24]
<▽38行くらい>


モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 内田 光子 2008


内田 光子(ピアノ、指揮)Mitsuko Uchida, piano and director
クリーヴランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 4 & 5 Dec.2008 Live Recording




Mozart - Piano Concerto No. 23 in A major, K. 488 (Mitsuko Uchida)








http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c7
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
8. 中川隆[-5314] koaQ7Jey 2025年8月14日 21:39:32 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[25]
<▽46行くらい>



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491 内田 光子 2008


内田 光子(ピアノ、指揮)Mitsuko Uchida, piano and director
クリーヴランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 4 & 5 Dec.2008 Live Recording




モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491 内田 光子, テイト 1988







Recorded: May 1988
Recording Venue: London, unknown venue

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c8
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
9. 中川隆[-5313] koaQ7Jey 2025年8月14日 21:51:00 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[26]
<▽46行くらい>


モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 内田 光子, テイト 1988







内田 光子(ピアノ)Mitsuko Uchida, piano May.1988
ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 Jeffrey Tate / English Chamber Orchestra



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 ミケランジェリ 1989


アルトゥーロ・ベネデッティ=ミケランジェリ(ピアノ)
Arturo Benedetti-Michelangeli, piano June.1989 Live Recording
コード・ガーベン指揮 北ドイツ放送交響楽団 Cord Garben / NDR-Sinfonieorchester

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c9
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
10. 中川隆[-5312] koaQ7Jey 2025年8月14日 22:03:09 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[27]
<▽36行くらい>
バックハウス

Backhaus - Mozart: Piano Concerto no 26 in D K 537 Krönungskonzert





Recorded in 1941. Fritz Zaun conducts Städtisches Berlin Orchestra.



Wilhelm Backhaus - Mozart: Piano Concerto No. 26 in D major, K537


Wilhelm Backhaus
Staatskapelle Berlin
Fritz Zaun 1940s Studio Recordings

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c10
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
11. 中川隆[-5311] koaQ7Jey 2025年8月14日 22:09:36 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[28]
<▽31行くらい>
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595 内田 光子 2010





内田 光子(ピアノ、指揮)Mitsuko Uchida, piano and director
クリーヴランド管弦楽団 The Cleveland Orchestra 15, 17 & 18 April.2010 Live Recording


Mozart: Piano Concerto No. 27 in B-flat major, K.595 - Mitsuko Uchida, ECO, Jeffrey Tate. Rec. 1987


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c11
[番外地12] モーツァルト3 中川隆
12. 中川隆[-5310] koaQ7Jey 2025年8月14日 22:17:04 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[29]
マルタ・アルゲリッチ

Mozart: Piano Concerto No. 20 in D Minor, K. 466(Cadenza: Beethoven, WoO 58/1) (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=elor1sVCeZw&list=PLfJndz0utgOMsD2fQuY6pwG-744WlJPMC&index=4

Martha Argerich
Orchestra Mozart
Claudio Abbado

Mozart: Piano Concerto No. 25 in C Major, K. 503 (Cadenza: Gulda) (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=2iuCQmI0NAI&list=PLfJndz0utgOMsD2fQuY6pwG-744WlJPMC&index=1


Martha Argerich
Orchestra Mozart
Claudio Abbado
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c12

[番外地12] モーツァルト3 中川隆
13. 中川隆[-5309] koaQ7Jey 2025年8月14日 22:27:10 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[30]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>



Mozart. Piano Concerto No. 20 in D minor, K466 - Martha Argerich (1998)


Alexandre Rabinovitch, Orchestra di Padova e del Veneto.
Martha Argerich, piano.
Palazzo Giusti, Padova, September 1998.



Mozart: Piano Concerto No.20, in D minor, K. 466 (Martha Argerich)


Martha Argerich, piano
Christian Arming, conductor
New Japan Philharmonic
Recorded on January 27, 2005. (Tokyo/live)



W.A. Mozart Concerto in re min. K.V. 466 (completo) Martha Argerich in Giappone video -






Martha Argerich Abbado MCO Mozart K.503 - sign up to my YouTube for 80 unreleased recordings !
https://www.youtube.com/watch?v=lZXE_ixMP3s

Ferrara, Teatro Comunale, March 5, 2012
Martha Argerich / Claudio Abbado / Mahler Chamber Orchestra
Mozart : Piano concerto no.25 in C.Major K.503
Encore : Schumann Von fremden Ländern und Menschen from Kinderszenen

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/764.html#c13
[番外地12] 保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力だ… 中川隆
1. 中川隆[-5308] koaQ7Jey 2025年8月14日 23:25:38 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[31]
<■72行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力だというのに気付いていませんね。
それは保守や右翼の人がリバタリアニズムとリベラリズムを混同しているのが原因です:

政治哲学として二つの代表的な立場がある。
リバタリアニズムとリベラリズム。

リバタリアニズムは超自然主義とも称される。
国家権力の介入を最小限にするべきとの考え方。
財産権の尊重を重視する。
経済活動の基本は自由競争であり、結果としての弱肉強食を容認する。
所得再分配のための財産権侵害を認めない。

これに対するのがリベラリズム。
経済活動を行う初期条件には大きな差異がある。
恵まれた状況で生を受ける者と恵まれない状況で生を受ける者とがいる。
生を受ける前に、生を受ける状況は分からない。
「無知のベール」をかぶって人はこの世に生を受ける。
自分がどのような境遇で生を受けるのかは生を受ける前に不明である。
このことを踏まえれば、境遇の悪い状況で生を受けた者を政府が支援することは正当と言えるのではないか。
リベラリズムはこの哲学をベースに置く。


消費税を廃止してはいけない理由、消費税率をヨーロッパレベルまで上げて、低所得者にだけ消費税分の金額を所得税の給付付き税額控除で返すのが正解

リバタリアニズムでは消費税、所得税、相続税、法人税を完全に廃止しようとします。積極経済、金融緩和、財政出動、インフレ率 年2% というのはリバタリアニズムの考え方です。

リベラリズムでは消費税と法人税を上げて、所得税と相続税の累進性を昭和30年代と同じに戻そうとします。
リベラリズムではプライマリーバランスを守り、赤字国債は発行しない様にします。
企業や銀行へ補助金を出さなければ赤字国債を発行しなくてもよくなるのです。
その代わりに、リベラリズムでは所得税の給付付き税額控除で貧困層に所得を再分配します。


そもそも、自由主義が政府主導経済より遥かに優れているのはハイエクが明らかにした事です。

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


▲△▽▼

参政党が目指す社会を実現したらどうなるか教えてくれる国が見つかりました
反グローバリズムの正体
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=sYh_a4hNkPY

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

プーチン大統領は隠れユダヤ人で、イスラエルを支援し、スラブ人、ウクライナ人や少数民族を徹底的に搾取・迫害しているロシア国民の敵です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/01/010051


反グローバリズムの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/223022


日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/767.html#c1

[番外地12] 保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力だ… 中川隆
2. 中川隆[-5307] koaQ7Jey 2025年8月14日 23:31:16 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[32]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力、大資本家だというのに気付いていませんね。そもそも、国家社会主義者のヒトラーを援助していたのはシティやウォール街の金融資本家でした。

そういう誤解は保守や右翼の人がリバタリアニズムとリベラリズムを混同しているのが原因です:

政治哲学として二つの代表的な立場がある。
リバタリアニズムとリベラリズム。

リバタリアニズムは超自然主義とも称される。
国家権力の介入を最小限にするべきとの考え方。
財産権の尊重を重視する。
経済活動の基本は自由競争であり、結果としての弱肉強食を容認する。
所得再分配のための財産権侵害を認めない。

これに対するのがリベラリズム。
経済活動を行う初期条件には大きな差異がある。
恵まれた状況で生を受ける者と恵まれない状況で生を受ける者とがいる。
生を受ける前に、生を受ける状況は分からない。
「無知のベール」をかぶって人はこの世に生を受ける。
自分がどのような境遇で生を受けるのかは生を受ける前に不明である。
このことを踏まえれば、境遇の悪い状況で生を受けた者を政府が支援することは正当と言えるのではないか。
リベラリズムはこの哲学をベースに置く。


消費税を廃止してはいけない理由、消費税率をヨーロッパレベルまで上げて、低所得者にだけ消費税分の金額を所得税の給付付き税額控除で返すのが正解

リバタリアニズムでは消費税、所得税、相続税、法人税を完全に廃止しようとします。積極経済、金融緩和、財政出動、インフレ率 年2% というのはリバタリアニズムの考え方です。

リベラリズムでは消費税と法人税を上げて、所得税と相続税の累進性を昭和30年代と同じに戻そうとします。
リベラリズムではプライマリーバランスを守り、赤字国債は発行しない様にします。
企業や銀行へ補助金を出さなければ赤字国債を発行しなくてもよくなるのです。
その代わりに、リベラリズムでは所得税の給付付き税額控除で貧困層に所得を再分配します。


そもそも、自由主義が積極経済、金融緩和、財政出動の政府主導経済より遥かに優れているのはハイエクが明らかにした事です。

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


▲△▽▼

参政党が目指す社会を実現したらどうなるか教えてくれる国が見つかりました
反グローバリズムの正体
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=sYh_a4hNkPY

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

プーチン大統領は隠れユダヤ人で、イスラエルを支援し、スラブ人、ウクライナ人や少数民族を徹底的に搾取・迫害しているロシア国民の敵です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/01/010051


反グローバリズムの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/223022


日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/767.html#c2

[番外地12] 保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力だ… 中川隆
3. 中川隆[-5306] koaQ7Jey 2025年8月14日 23:53:27 : XifZm1J0Us : V0tXZEJOdm5wYTI=[33]
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
保守や右翼の人は反グローバリズムを声高に叫んでいるトランプ、プーチンや参政党を背後から動かしているのがグローバル勢力、大資本家だというのに気付いていませんね。そもそも、国家社会主義者のヒトラーを援助していたのはシティやウォール街の金融資本家でした。

そういう誤解は保守や右翼の人がリバタリアニズムとリベラリズムを混同しているのが原因です:

政治哲学として二つの代表的な立場がある。
リバタリアニズムとリベラリズム。

リバタリアニズムは超自然主義とも称される。
国家権力の介入を最小限にするべきとの考え方。
財産権の尊重を重視する。
経済活動の基本は自由競争であり、結果としての弱肉強食を容認する。
所得再分配のための財産権侵害を認めない。

これに対するのがリベラリズム。
経済活動を行う初期条件には大きな差異がある。
恵まれた状況で生を受ける者と恵まれない状況で生を受ける者とがいる。
生を受ける前に、生を受ける状況は分からない。
「無知のベール」をかぶって人はこの世に生を受ける。
自分がどのような境遇で生を受けるのかは生を受ける前に不明である。
このことを踏まえれば、境遇の悪い状況で生を受けた者を政府が支援することは正当と言えるのではないか。
リベラリズムはこの哲学をベースに置く。


消費税を廃止してはいけない理由、消費税率をヨーロッパレベルまで上げて、低所得者にだけ消費税分の金額を所得税の給付付き税額控除で返すのが正解

リバタリアニズムでは消費税、所得税、相続税、法人税、年金、健康保険を完全に廃止しようとします。積極経済、金融緩和、財政出動、インフレ率 年2% というのはリバタリアニズムの考え方です。
年金、健康保険を完全廃止して、その代わりに国民全員にベーシックインカム 月7万円を与えるというのもリバタリアニズムの考え方です。


一方、リベラリズムでは法人税を上げて、所得税と相続税の累進性を昭和30年代と同じに戻そうとします。
リベラリズムではプライマリーバランスを守り、赤字国債は発行しない様にします。
国債の代わりに政府紙幣を発行して無利子の政府財源にする、というのはリベラリズムの考え方です。
企業や銀行へ補助金を出さなければ赤字国債を発行しなくてもよくなるのです。
その代わりに、リベラリズムでは所得税の給付付き税額控除で貧困層に所得を再分配します。


そもそも、自由主義が積極経済、金融緩和、財政出動の政府主導経済より遥かに優れているのはハイエクが明らかにした事です。

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942


▲△▽▼

参政党が目指す社会を実現したらどうなるか教えてくれる国が見つかりました
反グローバリズムの正体
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=sYh_a4hNkPY

増田俊男 _ トランプをピエロとして操る勢力を知ろう
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/210707

プーチン大統領は隠れユダヤ人で、イスラエルを支援し、スラブ人、ウクライナ人や少数民族を徹底的に搾取・迫害しているロシア国民の敵です
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/01/010051


反グローバリズムの正体
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/12/223022


日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709

自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154

アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/767.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > V0tXZEJOdm5wYTI= > 100000  g検索 V0tXZEJOdm5wYTI=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。