★阿修羅♪ > VWlDZS85U0dRN2s= > 100000
 
g検索 VWlDZS85U0dRN2s=  
 
VWlDZS85U0dRN2s= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vw/vwl/VWlDZS85U0dRN2s=/100000.html
[リバイバル3] タンノイで まともな音が出るのはモニターシルバーを入れた小型システムだけ 中川隆
58. 2023年2月08日 16:44:07 : F1HK90DybM : VWlDZS85U0dRN2s=[1]
「音楽&オーディオ」の小部屋
あの手この手の「高音域」対策
2023年02月08日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/65581f33634423f0de4c65bad75d308e

前々回の「オーディオ愛好家のご訪問」からの続きです。

さて、試聴会もいよいよ佳境に入って、今度はいよいよ我が家の本丸「ウェストミンスター」の試聴に移った。

ウェストミンスターといっても、中身の方は「タンノイ」のオリジナルとは「似て非なるもの」で大改造を施している。

ただし、これはけっして胸を張って自慢できる話じゃないので念のため〜(笑)。

きっとオリジナル信奉者は腹を立てるに違いないが、自分としてはいかにオリジナルであろうと出てくるサウンドが気に食わなければ、思い通りに変えさせてもらうという主義である。

(長い宮仕えをして散々屈折した思いをしてきたので、せめてオーディオくらいはという気がある)タンノイだろうが何だろうが権威には盲信しないし、所詮は利益を追求するメーカーだからコストの追求によって犠牲になっているところが多々あるに違いないと思っている。

たとえば「お粗末な部品」を使った「ネットワーク」なんて最たるものだが、それも「タンノイの音づくりの一環だ」と開き直られればそれまでなんだけどね・・。

いずれにしても、これほど改造を施すと、おそらく下取り価格が情けないものになるのだろうが、どうせ死んだ後の話だから知ったこっちゃない〜(笑)。

で、この際だからどこをどう変えたかというと、まず口径38cmの鈍重なユニットを追放して口径30cmのスピード感溢れるユニット(赤帯マグネット)に交換、そして長大過ぎて音が遅れ気味の「バックロードホーン」も仕切り板を取り払って短縮し、ようやく違和感がしないレベルまで仕上げた。

もちろん「ネットワーク」に至ってはご存知のとおり、すっかり別物にしている。

そうだ、これからは「ウェストミンスター」(改)という表現にしよう。

おっと・・、試聴会の話だったね(笑)。

最初は順調な滑り出しだった。

「こういうスケール感に満ち溢れた音に移ると、AXIOM80が何だかちまちました音のような気がしてきます。それかといって、分解能も鮮度もいいし、素晴らしいサウンドですよ、これは〜」

「そうでしょう、80もいいんですけどオペラやオーケストラを本格的に聴くとなるとちょっと物足りないです。所詮はサブ的な位置づけになりますね・・。」

このシステムの長所がもろに発揮されるのは「チェロ」の鳴りっぷりで、それはもう筆舌に尽くしがたいほどの胴鳴りを伴った豊かな弦の音色が部屋中にゆったりと漂ってくる。やはり重量が100kgに及ぶ箱だけのことはある・・。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/65581f33634423f0de4c65bad75d308e
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1085.html#c58

[近代史4] 独裁者列伝 _ アドルフ・ヒトラー 中川隆
27. 2023年2月08日 21:41:32 : F1HK90DybM : VWlDZS85U0dRN2s=[2]
2023年02月07日
スターリンを復活させるロシア、毛沢東神格化の中国

旧ソ連にあった最大のスターリン像

画像引用:https://russiainphoto.ru/photos/70229/


スターリンの威光にすがるプーチン

1991年のソ連崩壊時に赤の広場辺りにあったレーニンとスターリンの像が民衆によって倒される映像が民主化と象徴として世界で放送されました

ソ連各地にレーニン像は数万体、スターリンは数千体存在し多くは撤去されたが一部は「変な観光地」扱いで残されていた

ロシア南部の都市ボルゴグラードはソ連時代にはスターリングラードという地名で、ドイツ軍がここを包囲したがソ連軍は守り抜いてドイツ惨敗のきっかけになった


ソ連の”聖地”だった都市ですがプーチン大統領のロシアは再びスターリンえを必要とするらしく、戦勝80周年に合わせて新しい胸像を作った

独ソ戦終戦をソ連は降伏文書に署名した1945年5月9日、欧州の西側諸国はヒトラーがなくなった5月8日とし、アメリカはまだ日米戦争が続いていたのであまり重視していない

大戦前のソ連は欧州諸国から敵とみなされていたがドイツのソ連侵攻によって戦友になり、ソ連は今日のウクライナのような軍事支援を受ける事が出来た

ソ連の有名なTー34戦車は1939年12月に正式採用されていたので、ソ連は欧米の支援を受ける前から一部の技術や産業では既にかなりの水準に達していたのが分かる

ヒトラーは一体何を考えたのか中立を守っていたソ連に侵攻し、英仏についでソ連とも同時に戦闘を始め内陸の奥深く侵入していった

ソ連の戦い方は敵を奥深く侵入させ補給を困難にし包囲し叩くもので、おびき寄せるためにスターリングラード(偉大なスターリン)という都市を利用した


この街には軍事的にも産業としても何の価値もなかったが、疑似餌に食いつく魚のようにドイツ軍は飛びついてきた

スターリングラードは当時としては珍しいコンクリート製の建物が多く、砲撃で瓦礫になっても要塞として機能した

ドイツ軍はヒトラーの命令によって何の価値もないこの街を半年以上包囲し、時間と資源を浪費して惨敗し全滅した


過去の独裁者の威光にすがるプーチンと習近平

ロシアは今ウクライナに侵攻して劣勢であり恐らくドイツ軍のように惨敗するが、プーチンは度々独ソ戦の例を出して愛国心を鼓舞している

プーチンは「祖国を守る」という言葉が好きで兵士を愛国の英雄と言っているが、実際にやっているのは嫌がる人をウクライナに連れていき突撃を繰り返しているだけです

兵士や国民の間でプーチンや政府への不満が高まっているがプーチンはこれを抑え込み、英雄とか愛国という装飾品で飾り付けている


プーチンが政権を握った2000年以降ロシアではスターリンの復権が進められていて、折しも習近平の中国でも毛沢東復権が進められている

最近中国で印象に残ったのはあの”少林寺”で仏教を連想させるものが排除され、頭上には毛沢東と習近平の肖像画がかけられていました

中国ではあらゆる宗教が禁止されているが習近平になってから少林寺の黄色い僧服が禁止され、ただの体操着に変更された

寺なのに教義を説いたり仏教の教えを説くのも禁止されていて、第一今の少林寺には僧侶がおらず小坊主や修行中の僧侶もいない

だから中国人観光客は日本の寺に僧侶が居るのを見て、「寺に僧侶が居る」と驚くことになります

習近平政権で中国全土の寺で従来は認められていた仏像すべてが破壊され、代わりに毛沢東の肖像画などが掲げられた


習近平もまたプーチンがスターリンの威光にすがるように毛沢東の威光を必要としていて、「共産主義がコロナを防いだ」のようなフィクションを続けている
https://www.thutmosev.com/archives/89963670.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/798.html#c27

[近代史4] ヒトラーの共産主義との戦い 中川隆
36. 中川隆[-12791] koaQ7Jey 2023年2月08日 21:42:15 : F1HK90DybM : VWlDZS85U0dRN2s=[3]
2023年02月07日
スターリンを復活させるロシア、毛沢東神格化の中国

旧ソ連にあった最大のスターリン像

画像引用:https://russiainphoto.ru/photos/70229/


スターリンの威光にすがるプーチン

1991年のソ連崩壊時に赤の広場辺りにあったレーニンとスターリンの像が民衆によって倒される映像が民主化と象徴として世界で放送されました

ソ連各地にレーニン像は数万体、スターリンは数千体存在し多くは撤去されたが一部は「変な観光地」扱いで残されていた

ロシア南部の都市ボルゴグラードはソ連時代にはスターリングラードという地名で、ドイツ軍がここを包囲したがソ連軍は守り抜いてドイツ惨敗のきっかけになった


ソ連の”聖地”だった都市ですがプーチン大統領のロシアは再びスターリンえを必要とするらしく、戦勝80周年に合わせて新しい胸像を作った

独ソ戦終戦をソ連は降伏文書に署名した1945年5月9日、欧州の西側諸国はヒトラーがなくなった5月8日とし、アメリカはまだ日米戦争が続いていたのであまり重視していない

大戦前のソ連は欧州諸国から敵とみなされていたがドイツのソ連侵攻によって戦友になり、ソ連は今日のウクライナのような軍事支援を受ける事が出来た

ソ連の有名なTー34戦車は1939年12月に正式採用されていたので、ソ連は欧米の支援を受ける前から一部の技術や産業では既にかなりの水準に達していたのが分かる

ヒトラーは一体何を考えたのか中立を守っていたソ連に侵攻し、英仏についでソ連とも同時に戦闘を始め内陸の奥深く侵入していった

ソ連の戦い方は敵を奥深く侵入させ補給を困難にし包囲し叩くもので、おびき寄せるためにスターリングラード(偉大なスターリン)という都市を利用した


この街には軍事的にも産業としても何の価値もなかったが、疑似餌に食いつく魚のようにドイツ軍は飛びついてきた

スターリングラードは当時としては珍しいコンクリート製の建物が多く、砲撃で瓦礫になっても要塞として機能した

ドイツ軍はヒトラーの命令によって何の価値もないこの街を半年以上包囲し、時間と資源を浪費して惨敗し全滅した


過去の独裁者の威光にすがるプーチンと習近平

ロシアは今ウクライナに侵攻して劣勢であり恐らくドイツ軍のように惨敗するが、プーチンは度々独ソ戦の例を出して愛国心を鼓舞している

プーチンは「祖国を守る」という言葉が好きで兵士を愛国の英雄と言っているが、実際にやっているのは嫌がる人をウクライナに連れていき突撃を繰り返しているだけです

兵士や国民の間でプーチンや政府への不満が高まっているがプーチンはこれを抑え込み、英雄とか愛国という装飾品で飾り付けている


プーチンが政権を握った2000年以降ロシアではスターリンの復権が進められていて、折しも習近平の中国でも毛沢東復権が進められている

最近中国で印象に残ったのはあの”少林寺”で仏教を連想させるものが排除され、頭上には毛沢東と習近平の肖像画がかけられていました

中国ではあらゆる宗教が禁止されているが習近平になってから少林寺の黄色い僧服が禁止され、ただの体操着に変更された

寺なのに教義を説いたり仏教の教えを説くのも禁止されていて、第一今の少林寺には僧侶がおらず小坊主や修行中の僧侶もいない

だから中国人観光客は日本の寺に僧侶が居るのを見て、「寺に僧侶が居る」と驚くことになります

習近平政権で中国全土の寺で従来は認められていた仏像すべてが破壊され、代わりに毛沢東の肖像画などが掲げられた


習近平もまたプーチンがスターリンの威光にすがるように毛沢東の威光を必要としていて、「共産主義がコロナを防いだ」のようなフィクションを続けている
https://www.thutmosev.com/archives/89963670.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/638.html#c36

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VWlDZS85U0dRN2s= > 100000  g検索 VWlDZS85U0dRN2s=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。