★阿修羅♪ > BEN gmGCZIJt > 100000
 
g検索 gmGCZIJt   g検索 7ZZyRi9dg/OtM
 前へ
BEN gmGCZIJt コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/g/gm/gmg/gmGCZIJt/100000.html
[国際34] 消されていくガザ(田中宇)巨大な殺戮と破壊を伴ってパレスチナはなくなっていく。誰も止められない。 てんさい(い)
3. BEN[1] gmGCZIJt 2024年2月26日 21:24:11 : h4MOWYoLqw : OGdEb3NIc0V6Vms=[193]
>1

そうですね。
田中解説は、国際問題を理解する上で非常に役に立つものの、イスラエルないしアメリカの行動を合理的に解釈しすぎているのではないかと思っています。
彼らの行動は、つまりは強欲の固まりです。(自民党議員のほとんどがそうであるように)強欲無能です。
戦争屋は戦争に負け続けているのに、利益だけは増やしたい。だから中露からむしり取れない分を「同盟国」(隷属国?)からむしり取ろうとする。
すでに行き詰まっていると思うが、いっそう行き詰まるのではないか、と感じます。
田中氏の「隠れ多極主義」も、基本的な見立てが間違っているかも知れないと思っています。

http://www.asyura2.com/24/kokusai34/msg/311.html#c3

[国際34] 台湾に「米軍特殊部隊が常駐」報道に中国国防省が反発/ TBS NEWS 仁王像
1. BEN[2] gmGCZIJt 2024年3月17日 20:32:49 : h4MOWYoLqw : OGdEb3NIc0V6Vms=[194]
「反発」という言葉なんだが、
アメリカ政府に対して使われたのを見たことがない。
自民党に対しても使われたのを見たことがない。
気のせいかな。
http://www.asyura2.com/24/kokusai34/msg/399.html#c1
[国際35] メキシコ、米軍派遣を拒否 麻薬対策でトランプ氏提案 舞岡関谷
2. BEN[3] gmGCZIJt 2025年5月05日 17:48:30 : 6dgsrLPRw2 : QTZLTlBsMlphT1k=[1]
戦後80年間、米軍を受け入れ続けてきた日本はメキシコを見習うべきだね。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/557.html#c2
[戦争b26] イスラエルはパレスチナ抹消を世界が認めるまでイラン攻撃する?(田中宇)前回の記事は間違いだった てんさい(い)
3. BEN[4] gmGCZIJt 2025年6月17日 08:56:26 : TZoK4y6PAU : U20vWlJaLnVLWFU=[1]
田中宇は自分の空想仮説「隠れ多極主義」と心中したいんだろう。仮説提唱者としては当然かも。
しかしイスラエルと心中したいようにも見えるが、そちらの方が脈があるかもしれない。何しろイスラエルのバックは世界のジャイアン・アメリカ様だから。
イラン奇襲攻撃だってもちろんアメリカ参戦が前提。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/201.html#c3
[戦争b26] イスラエルはパレスチナ抹消を世界が認めるまでイラン攻撃する?(田中宇)前回の記事は間違いだった てんさい(い)
4. BEN[5] gmGCZIJt 2025年6月17日 09:02:24 : O9iRJ2i3v6 : MTFkZ2E1NTRtTy4=[1]
イスラエルとしては、イランの反撃よりアメリカが参戦しない方がよほど焦るだろう。小早川待ちの家康みたいに。
でもアメリカだってホイホイ参戦するわけにはいかないだろう。ロ中がもちろん黙っていない。
特に中国は手空きだし軍事経験を積みたいだろうし、もしイランを簡単に抑え込んだら「次は中国だ」というのは目に見えている。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/201.html#c4
[戦争b26] イスラエルはパレスチナ抹消を世界が認めるまでイラン攻撃する?(田中宇)前回の記事は間違いだった てんさい(い)
5. BEN[6] gmGCZIJt 2025年6月17日 09:13:09 : O9iRJ2i3v6 : MTFkZ2E1NTRtTy4=[2]
しかしアメリカは中国の敵じゃない。ロシアにだって勝てないのにロ中連合軍相手ではボコボコにされるのも目に見えている。
でもトランプ政権の金づるはユダヤ系富豪らしい。イスラエルがやられるほどトランプ政権には強烈な圧力がかかる。
トランプ政権にとっては引くも地獄、進むも地獄だが、結局は参戦するんだろう。日本の政治家だって国民の命より経団連の方が大事なんだから。
で、アメリカは戦場で恥をさらして衰退を早める…ということになるんじゃないか。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/201.html#c5
[戦争b26] イスラエルはパレスチナ抹消を世界が認めるまでイラン攻撃する?(田中宇)前回の記事は間違いだった てんさい(い)
6. BEN[7] gmGCZIJt 2025年6月17日 09:19:48 : O9iRJ2i3v6 : MTFkZ2E1NTRtTy4=[3]
戦争拡大を主導しているのは戦争屋だろう。戦争屋は勝っても負けても儲かる、というのはわかるが、自分たちの仕切れない世界になれば、計画通り戦争を起こす、というわけにはいかなくなるだろう。
しかし戦争屋にそういう自覚はないのかもしれない。
ウクライナでいくら後退を繰り返しても意志を貫いてるところを見ると、こちらも地政学みたいな空想仮説と心中してるのかな。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/201.html#c6
[戦争b26] イスラエル政府を助けるため、米政府はイランの核施設にバンカー・バスター(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
25. BEN[8] gmGCZIJt 2025年6月22日 23:05:03 : 6dgsrLPRw2 : QTZLTlBsMlphT1k=[2]
トランプは誇大宣伝してるようだな。
はなから核施設を破壊するつもりなどなかった。イランともロシアとも中国ともやりあうつもりなどない
ただ、イスラエルの要求をかなえてやったというポーズを取っただけ。
そんなことはイスラエルだってわかってるはずだが、お手上げ状態なのかな。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/210.html#c25
[戦争b26] イスラエル政府を助けるため、米政府はイランの核施設にバンカー・バスター(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
27. BEN[9] gmGCZIJt 2025年6月22日 23:06:32 : 6dgsrLPRw2 : QTZLTlBsMlphT1k=[3]
今後の見通しだが、長期戦には耐えられないイスラエルはトランプ様に停戦交渉をお願いすることになるんだろう。
イラン側の条件がどうなるかわからないが、今度こそトランプが手柄を独り占めするかも知れない。
この戦争は、イスラエルが「危険な」イランに核を持たせないためという口実で始めたが、
イランが核開発に乗り出すという皮肉な結果になりそう。
イランが核を持てば、地域の他の大国(サウジとかトルコとかエジプトとか)も核を持とうとする。
イスラエルは国家存続は許されても、名実ともにパリア国家に落ちぶれることになるかも。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/210.html#c27

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > BEN gmGCZIJt > 100000  g検索 gmGCZIJt

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。