3. あっと驚く為五郎[1] gqCCwYLGi8GCrYjXjNyYWQ 2025年8月31日 11:52:32 : 6cJLral3a2 : RXNDVkxnN3BheDY=[2]
ふむ、長いけど、なかなか読み応えがありましたな。
🔳(個人情報漏洩の報告について)
6月27日 立花孝志のXに元県民局長のパソコンの中身と称したフォルダー写真がアップ
7月2日 齋藤知事「どういった投稿がされたっていうことは承知していない」
7月2日 人事課長「日付は忘れたが報告はしている」
「7月2日付でプラットフォームの事業者に対し有害情報の削除を申し出ている」
8月26日(定例会見)
記者「7/2 の “承知していない” という回答は適切だったのか」
齋藤知事「適切だったというふうに思ってますね」
記者「説明されているのに “承知していない” はというのは矛盾していないか?」
斎藤知事「県保有情報の漏洩について報告は受けたが、具体的な内容は見ていない」
└─(ハハハ、内容は見なくても分るか … そりゃそうだろう。自分で指 … )
🔳(情報漏洩の指示について)
片山元副知事「私は別の職員から知事の指示があったと聞きましたが、知事は個別具体の指示をしたのではなく、議会根回しを包括的に了解したものと受け止める」
└─(ハハハ、この “了解” は文脈からすれば “指示” と何ら変りませんな)
・命令 … 非常に重い
・指示 … かなり重い
・そそのかし … 結構重い
・容認 … これでも処罰の対象となる
(どれでも、個人情報を漏洩させた事実に変わりがない)
ところで、井ノちゃん、雪隠詰めされちゃったな。困ったな。
一味の中では唯一物事の理非を解し、己を律することが出来る人物なのに …
🔳(公選法違反〜政治資金規正法違反)
これは圧巻、迫真に満ちているね。さすがにモチはモチ屋というべきか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/883.html#c3