★阿修羅♪ > 雑談専用28 > 684.html
 ★阿修羅♪
Kの提唱する「社会モデル」、大きな政府で「失業者」完全雇用。(労働創造政府策)
http://www.asyura2.com/07/idletalk28/msg/684.html
投稿者 考察者K 日時 2008 年 1 月 11 日 07:04:52: JjkI8nWTpj0po
 

Kは思うのだが、失業者は「国もしくは地方自治」で完全雇用するように目指すべきだろう。
「雇用財源は?」という声が聞こえそうだが、それは「相続税を中心とした税金」と「大企業を中心とした良い子ちゃんブリッ子の寄付」に委ねる。

この場合の公務員給与は「同一年齢帯の民間企業の職員の平均値の90%給与ベースを上限」に「税収を基礎」に決定する。

ここが非常に重要であるが、ごく簡単に説明すると、税収からの支払い可能賃金額が「100万円」であったとして「5人の公務員を抱えていたら」1人当たりの給与は20万円となる。

「時間外労働をしていた場合は?」
時間外労働は「させない(禁止)」、基本的に「新公務員(一応、旧来の公務員と区別する)」は、『失業者のセーフティネットとしての政策』である。

主旨として「国が失業者を救済するために、労働力の過剰を覚悟で、無理矢理雇用する」のだから、「時間外労働の必要な仕事」ではないし、仮にそのような仕事があった場合には「他の労働者に回す」と言う事になり、「労働時間もしくは拘束時間という意味では公平性を保つ」

「そんなに仕事がないだろう。」
失業者というのは「国の失政」にも原因がある。失業者に対しては「国は労働の創造」によって応える義務がある。
新公務員の仕事の一つには「新しい労働の創造」というものも含まれる。

「新公務員」は、基本的には『民間会社への派遣社員』を中心に据える。

ここをよく考えていただきたいが、派遣労働者である新公務員は、正規職員と同じ仕事をこなすと言う事になる。
仮に、「その企業の職員の待遇が、派遣されてきた新公務員並みか、それ以下」であれば、その企業は淘汰されるだろう。
また、「その企業の職員の待遇が、新公務員より、かなり上ならば、新公務員は同じ仕事をこなしながら、低賃金に甘んずる事になるので、その民間企業の正規職員になろうとする」と考えられる。

従来の「民間の派遣業」は、今のままでは「新公務員派遣業」に淘汰されると予測される。多分であるが「民間給与平均値の90%の給与ベースの新公務員」よりも「民間派遣業の加入職員」の方が給与が安いと考えられる。仮に、この考えが正しければ、淘汰されざるを得ないだろう。

で、時間切れ



  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用28掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。