★阿修羅♪ > 音楽10 > 133.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
渋谷陽一 批判
http://www.asyura2.com/12/music10/msg/133.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 11 月 08 日 14:08:24: tZW9Ar4r/Y2EU
 

上記は渋谷がロックのひな型的な曲として取り上げていた曲
Led Zeppelin- Communication Breakdown

渋谷陽一批判を書こうと思う

私が、中学生くらいの頃、私の周りでは渋谷陽一教の信者が数多く存在し、私にとっては、彼らは奇異なる存在として思えた。

私が、「誰だ、それは?」というと、
「お前、「若いこだま」聴いてないのか?」との答え・・
私が「聴いてないよ〜」というと、
「だめだな〜」という感じ・・

その後、正確な時期は、覚えていないが、
NHKFM「ヤング・ジョッキー」という番組になってから、
渋谷という男の語りを聞かされることになる。

その時の印象は、
「なんだか、コイツキザな奴だな〜」
という印象・・
でもって、なんだかんだと、能書き垂れる・・

まさにこの男の言いたい放題、やりたい放題で、
独壇場である・・

よく、覚えているのが、

led zeppelin、
ボブ・ウェルチ、
ビートルズ(特にジョン)、
ジミヘンを絶賛していたことである。

ジミヘンとキング・クリムゾン(フリップ、クロス、ビル、ウェットン)の
ライブは観てみたかったとも言っていたが・・
叶わなかったとのことである。

で、コテンパンに悪意を持って批判するのは、
ウィッシュボーン・アッシュとかキャメルとか、
メロディアスで、
彼が言うには抒情的(と言っていた)な曲調のバンドである。

それも、なぜ、抒情的な曲調が、
ダメなのか?
そういたバンドがダメなのか?
の「具体的」な説明が一切ないのに驚いた・・

は〜ん、ようするに、
もっともらしいこと言ってるようだが、
結局は、
感情的に言ってるんだな・・コイツ・・と
すぐ、思ったが・・
抒情的っていいながら、
自分が一番、抒情的な判断をロック・ミュージックに対して
行っている自己矛盾の塊のような男であった。

もうひとつ、
バカのひとつ覚えのように言っていたのが、
ロックの本質は「暴力衝動である」的な発言である。

この言葉の具体的な説明も私は番組中で聞いたことがない。
他ですでに述べているかもしれないが、
番組中では、私は聞いたことがない・・

ということで、
彼のロック・ミュージックの評論(?)の基本は、
まず、彼の主観、もっと単純に言えば、好き嫌いで、
語るだけなのであるが、これに、少々
塩コショウなるものを加え(暴力衝動やら抒情的なる言葉)
・・・。
具体的な裏付けや説明がいかなる場合も
皆無なのである。
そんな、お粗末な論評ではあるが、
おめでたいことに、
信者は、思考停止し、私のように批判しなかった。

一度、渋谷がレイ・デイビスにインタビューした時の話を聞いたことがあるが、

レイが渋谷を結構、嫌ったらしく、
要は、
「シブヤ!お前のインタビューなんか受けたくないんだゾ!
マネージャーがやれって言うからやってんだ・・
早く終わらせえてとっとと消えやがれ!」
みたいな、雰囲気だったらしい・・

サンドイッチを食いながら、
サンドイッチのパンとハムを一枚一枚はがしながら、
渋谷を睨みつけるように、
インタビューにいやいや答えていたという・・

そのことを、くどくどくどくどと国営放送の電波で語っていた。

グレッグ・レイクの時には、
冒頭から、キング・クリムゾンのファースト・アルバムのエピタフの
「コンフュージョン・ウィル・ビー・マイ・エピタフ」歌詞について、質問したとたん、グレッグを怒らせ
「そんな昔の話のインタビューするんなら、俺は帰るぜ!」
と怒らせたという・・
その場は、「では、まあまあ、ELPの話をしましょうや〜」
ということで、一応は、丸くおさまったが・・
最後の最後で、
「グレッグ、俺のことジェントルマンといってくれたんだ・・」
みたいなこと言って喜ぶ・・幼稚の極みである。

結局は、この渋谷という男、内容は何もないのである。
以前、私は、イギリスのあるロック評論家なる人物について書いたが、
そのザコ男と大差ないような男なのである。

ブライアン・フェリー、1975年頃、ある評論家に酷評されるが・・ 相手にするまでもなかったようである
http://www.asyura2.com/12/music9/msg/739.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 10 月 22 日 08:47:56: tZW9Ar4r/Y2EU


それなのに、当時の私の周りは、
渋谷教が蔓延して、私が渋谷批判をすると、
いきなり、「貸してあるあのレコード早く返してもらおうか!」
とすごまれたり、尋常ではなかった。
なんなんこれは?みたいな・・

たかが、ロック・ミュージックである。
それも、馬の骨だか何だかわからない、
自称ロック評論家と評する渋谷という男を教祖と崇め、
連なる連中が多く、そして、
渋谷の出版するくだらない雑誌にまでお金をつぎ込むようになってくるのである・・
愚かしや・・

聞くところによると、
渋谷は、一切、楽器も演奏できない、歌も歌えない、曲もかけない、
たいそうな音楽音痴だそうである・・
そもそも、そのようになったのも、
友人の家に遊びに行ったときに、
ギターを触ろうとしたら、
「お前は、さわるな!」といわれたことが、
トラウマになっているから、
音楽に疎くなったという、理由にならない理由を
堂々と述べている。

自分は音楽のことがさっぱりわからないのであると堂々とうそぶき、
開き直って見せるのである。
そんなことくらいでトラウマになること自体、
私から言わせれば、お話にならない、
私なんぞ、先輩の家ドラム叩かせてもらっていて、
「お前、そろそろ、うるさいから帰れや!」
なんて言われても、翌日に「また、お前来たのか?」
とか言われながら、呆れられながら、嫌われながら、
うまくなっていったから、この渋谷の弱気な反応・・
モチベーションの低さ、理解不能です。

何の世界でも、その道を極めたり、
究めようとした求道師が、なんらかの理由で、
引退したりして、
その道の解説をしたり批判したり論評したりするのがふつうである。

野球にせよ、ゴルフにせよ、囲碁にせよ、スキーにせよ、
馬術にせよ・・解説者として呼ばれるのは、
選ばれしそれなりの求道師達である・・

渋谷のような楽器も弾いたことがない、
作曲もできない、
歌も歌えない、
コードもわからない、
ベース音もわからない、
アレンジもわからない人間に、
はたして音楽をロック・ミュージックを語れるのであろうか?
いや、語っていいのであろうか?

いや、彼は、その、耳触りのよい「暴力衝動」やら、「抒情的」
やらの抽象的な言葉で、
多くの迷える子羊たちを騙し、
生計を立ててきたのである。

ロック・ミュージックの本質や
ロック・ミュージックのあるべき姿を、
具体的に一切提示せずに・・

自らの具体的裏付けのない空虚な論をむなしく語り、
それに、無批判で付き従う、
愚かな騙されることを欲する信者がここの世界にもにも大挙して存在するのである。

で、そのことを、私なんぞが、
つっこむと、たぶん、こういうだろう・・
「私はミュージシャンじゃないし、音楽のことは、わからない、ギターも弾けないし、作曲もできないし、アレンジもコードもわからない・・・ベース音もね・・」

渋谷の評論とやらの本質は、
「暴力衝動」やら「抒情的」やら、耳触りのよい抽象的な言葉を用い、己の主観(好き嫌いに任せ)にたより、具体的な音楽論に立ち入らないで、
空虚で嘘八百な事をもっともらしく書いただけである。
こんなものを読んでも時間の無駄である。

彼は犯罪者ではないが、
オウムの麻原なんかの信者(迷える子羊)を騙す手法とほとんど同じである。

私は、渋谷カルト教に信心している信者に、聞いてみた・・
「渋谷のなんとかって雑誌そんなにいいのか?」

「あったり前だろう・・じゃあ、お前、まだ、ミュジック・ライフ読んでんのか?」

なる答えが返ってきた・・


「あんなもん、見ない方がいいよ、ミーハーの雑誌だから・・」

こんな具合で、彼らにしてみれば、
ミーハーでレベルの低いロック愛好家は
「ミュージックライフ」を愛読している。
という公式が成り立つのである。

志の高いレベルの高いロック愛好家は「ロッキングオン」を読むのだ・・
まさしく、渋谷教の経典さながらの位置づけである。

人間の心理(優越感や劣等感)を利用したような

くだらない階級論理があったようである。

ロック・ファンを、読む雑誌によって格付けする・・
愚かな行為である・・
ここのところは、渋谷が意図としたのか、
しなかったのかは不明だが、
渋谷が、「ミュージック・ライフ」を意識していたのは確かであろう・・

渋谷批判のまとめ

1.一見耳触りのよい、一見すると哲学的とも感じさせる抽象的なる言葉を弄して、ロッ ク・ミュージックを語るが、内容を吟味するとその、抽象的なることばの音楽的な具 体的説明は一切ない。

2.一切具体的説明のない耳触りのよい、迷える子羊を騙すのに格好の抽象的なことばの 具体的な説明や実例の列挙を求めた場合、渋谷は、「私は音楽のことは、わからない ので、その説明はできないというであろう。」(そんな質問をするのは、私くらいし かいないであろうが・・)

3.自分の論説を高貴なものとし、その論説に付き従う信者を、高レベルなロック・ファ ンと位置付けし、彼らにその優越感を体験させ、その為にはロッキングオンを購読す ることが必要不可欠なものと意識させ、自らの出版物の営業成績を上げて行く。(カ ルトの販売と同じ手法)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月08日 14:48:22 : etyvRHk7AI
師匠、さすがです!よくぞ言ってくださいました。

渋谷さんのことは、そのロック雑誌の編集長だったこと位しか知りませんが
ウイッシュボーン・アッシュをダメとか言っちゃあ御仕舞いですよね。

>一切具体的説明のない耳触りのよい、迷える子羊を騙すのに格好の抽象的なことば
>自分の論説を高貴なものとし、その論説に付き従う信者を、高レベルなロック・ファンと位置付けし

まことに“カルトの販売と同じ手法”です。
ウサンクサー、です。
  


02. BRIAN ENO 2012年11月08日 15:06:42 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
長文読んでいただき、誠にありがとうございます。

ところで、この渋谷なる男、
今もなんかやってんですかね?

私はヤングジョッキーの時しか知らないんで・・

まわりは、結構、多かったですよ、
渋谷教の信者・・

純粋に音楽というかロック・ミュージックを、楽しめばいいのに・・

なんだか、かまえちゃって、腕組んで、
語っちゃって・・でも教祖の、第一声や語りがないと、
語れないんだよね・・
渋谷がどうかたるか?じゃなく、
自分が純粋にどう感じるか?
それでいいんじゃないですかね・・

信者さんたちの、毎月せっせと買い貯めた
ロッキングオンはいまは、いずこへ?


03. 2012年11月08日 16:56:24 : etyvRHk7AI
一般人が好きとか嫌いとかいう次元と違いますよね。
評論でお金を頂く立場は責任がありますし。
「飽く迄、俺個人の好みだが・・」とか言わないとマズイです。

でも、今はyoutubeや音楽ランキングがあって
音楽を聴く耳を育てるにはいい時代です。
色々ここで投稿者の皆さんに教えて頂いたお蔭で
さっきのウイッシュボーン・アッシュを知ることも出来ました。
あのままの自分だったら・・まあ、死ぬまで知らなかったでしょうし
例の小母麻さんの再選も単純に喜んだことでしょう。

まだまだご健在のようです。

渋谷陽一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%99%BD%E4%B8%80
その他goo検索
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?OE=UTF-8&mode=0&MT=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%99%BD%E4%B8%80&IE=UTF-8&HR=1


04. 2012年11月08日 18:54:57 : vjV1jyUHmc

ENO氏の辛口評論と叔母ちゃまの音楽哲学は素晴らしいねw
>>03に関連して、音感教育に有効な手段の一つは小学校一年生前後にハーモニカを買い与えることだと思う。そういう種を撒いておくと、18歳頃に突然開花することがある。

黒竜江
.


05. 2012年11月08日 20:00:39 : etyvRHk7AI
wありがとうございますww

06. 地には平和を 2012年11月08日 23:18:43 : inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
渋谷陽一はparisを教えてくれた事で評価してしましたがよく考えると本人がどこまで音楽を楽しんでいるのかは不明ですよね。言葉に感動があまり無い気がしてきました。阿木譲とかどうですかね?後、ビートオンプラザの田中正美とか。まあ、別に評論家などあてにせずにいい音楽探しはやってきたつもりですが。この音楽板のお陰で私の視野も広がったと思います。

07. BRIAN ENO 2012年11月09日 06:34:10 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
地には平和 様

>本人がどこまで音楽を楽しんでいるのかは不明ですよね。

まさにその通りです。

>渋谷陽一はparisを教えてくれた事で評価してしましたが

新譜や、あまり取り上げられない
アーティストを庶民に紹介するのが、
彼らの仕事といえば仕事です・・

>言葉に感動があまり無い気がしてきました。

鋭い、指摘です。
なんか、冷静に音楽を分析しているように
見せかけて、まったく何も分析しておらず、
(渋谷は音楽のことがまたっくわからないと主張していながら
彼の妄想の中で、空虚(非具体的)な分析をしているふりをしているだけ)
上記投稿のように、基本は己の主観で、
好きか嫌いか、を抽象的な表現を用いて
信者を騙しているだけです。

蛇足ですが、
ある友人が渋谷教の信者でした。
で彼には、もうひとつの信者の側面が、
共産主義を熱烈に信奉、信仰していました。

彼の前では、渋谷批判と共産主義批判は
タブーなので、そーっとしておきましたが、

もう、彼とは、かかわりがありませんが、
社会人になると同時に党員になり、
いまだに党員だそうです。

いまだに、マルクスのユートピアを信じているようです。

いまだに渋谷信者かどうかは不明ですが・・

基本的に、騙されることを欲する人間だったのかもしれません・・

彼も、まったく、音楽のことは知らなく、
ギターすらタラリーンとひくことはできませんでした・・


08. BRIAN ENO 2012年11月09日 09:38:24 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
最後に、渋谷の人間性を垣間見れる、面白いエピソードを
記して終わりにします。

時期は、まったく覚えていないが、

渋谷は、「矢沢永吉」の秘かなファンだったという・・
理由はわからんが、
ほとんど、それをメディアでは、
言ったり、書いたりしないそうだが・・

で、一度、自らの力ではなく
国営放送のご尽力をいただき、
矢沢を
「ヤング・ジョッキー」に呼びたいと
画策・・

見事、矢沢が承諾・・

1時間全部を矢沢との対談と、
矢沢の曲でいっぱいにした。

対談の中で、彼のオハコの「暴力衝動」やら「抒情的」なる
言葉は、まったく登場せず・・

いつもの、自信満々の言いたい放題、やりたい放題の
渋谷節は、最後まで出さずじまい・・
まあ、矢沢のいちファンとして、さし障りのない
対談に終わった・・

この裏表のある渋谷の行動を垣間見、
ミュージックライフの東郷かおる子と
渋谷の違いを、全く見出せないのは、私だけか?

で、最後に、何を思ったのか・・

渋谷が、「矢沢」さんをお呼びしたのは、
よかったんですが・・

「昨夜から、ビビってしまって、不安で大変だったんですよ・・」と、

まるで、矢沢に命でも取られるような、
そんな心境だったらしい・・

小心者としての渋谷の本質を垣間見れる、
エピソードのようだが、それはそれでいいが、
それより、自称ロック評論家と称するのであれば、
矢沢の本質を洞察できなかったのか?
と思う。

こんな見当はずれな誤解をするということは、
矢沢の本質をまったく理解していなかった、
渋谷に責任があるのである・・

マスコミが作り上げた虚像をそのまま、
真に受けていたということで、
少なくともロック評論家と自ら名乗るのであれば、
自分なりに得意の分析で、矢沢を解剖し、洞察力を駆使して、
マスコミが作り上げた虚像を打破したりうち破ったりして、
矢沢の本質を見抜き、対峙すべきである。
それを、何もせず、矢沢のファンだからの
一点張りで、国営放送の力を借り、
一般的なマスコミの情報をうのみにし、
依拠し、吟味も何もせず、
ビビって、矢沢に対峙する・・

「はあ〜?」ですよ・・

渋谷の本質、正体を
空虚な人間であることを知らしめる
エピソードである・・

しかし、

そこで、心やさしき矢沢・・渋谷をフォローする・・

「ああ、そうですか・・・
俺って、よく、そうやって言われるんですけど・・
なんででしょうね・・?」

と言って、渋谷を器の大きさでフォローしてあげていましたね・・

何気ない、こういったやり取りでも、
人間の器の違いを感じますよ・・


09. 2012年11月09日 11:20:03 : etyvRHk7AI
感服・・・
ありがとうございました。

永ちゃん様の大ファンと聞いた途端に、なんだか
渋谷さんが可愛らしいというか、親しみを感じてしまって
チョッピリ気の毒になってきました。おかしなもんですねw

本当は愛すべき御仁なのかも知れない、という気すらしてきました。
でも、もう周りから作り上げられて御神輿に上がってしまった有名人は
その神と崇められてる虚像を壊すことは出来なくなって雁字搦め(こう書くんダ?!)
になってる可能性あるんじゃないですか?ありがちですよね。

勝手な[結論]
渋谷さんがもし師匠のこのスレをお読みになるとしたら
アッタマに来て激怒されるのか、それともクールに「フン」なのか・・・
でもでも、もしかして心の奥深くで「悔しいけど言えてるな・・・」とか
思われるのかも知れませんよ。不思議にホッとするとかね。
真の理解者が現れたら、ムカつきながらも、正直嬉しい鴨です。
(理解と肯定は、必ずしも一致しないというのが私の持論でございます)

結果、この酷評は、氏の今後の為にも、ものすごくいい経験になると思うんですけど。
是〜〜非、ご覧いただきたいものです。


10. BRIAN ENO 2012年11月09日 11:39:12 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
渋谷が私の批判を読むとは思えないけど・・

私がいいたいのは、

矢沢のファンであることは、
自由だし、それはいい・・

じゃあ〜

純粋なファンを自認するんだったら、
矢沢の本当の人間性を理解してると思いますよ・・

矢沢のファンは、前にも書いたけど、
音楽も確かに素晴らしいけど、
どちらかというと、矢沢の生きざまとか、
人間性にほれ込んでファンになってる人・・
が多いですよ・・そして、

そんな矢沢に自分を重ね合わせて、
レコード買ったり、ステージ観に行ったり
一緒に、唄ったり・・
してるんでしょう?

渋谷にはこれがないわけ・・
たぶん、「成り上がり」も
読んでいないし、

地には平和さんがいいこと言った

「渋谷の話で感動したことない・・」
これが、渋谷の正体です

お得意の「抒情的」なるものに憎悪するわけですから・・

渋谷なんて、ただ、発売された矢沢のレーコードを聴いて
ウダウダ言ってるだけのレベルでしょう・・

彼の生き様や人間性について
深く考えたこともないんですよ・・
たぶん、関心ないんだろうと思います。
矢沢なんて渋谷の嫌う「抒情的な楽曲」ばかりですからね・・

ただ、マスコミが流す情報を吟味もせず
うのみにして、

あ「あ・・あっしたあ〜、と・・とってもお〜、こ・・怖い感じのお〜、

し・・しとがあ〜、ス・・・スタジオにいひ〜
、や・・やってくるう〜んですがあ〜

どうしおよう〜?????」

みたいな感じですよ・・

「けっ〜」ですよ・・

そんなことで、
怒るような器のちいさい矢沢じゃないけど・・

なんだかね・・

あほらしいから・・

この辺にします・・


11. 2012年11月09日 12:47:38 : etyvRHk7AI
すみません。これだけ言わしてください。

>矢沢なんて渋谷の嫌う「抒情的な楽曲」ばかりですからね・・
               ↑
そこが大好きなんだと思いますよ。ホントはね。
でも、そんなこと今さら口が裂けても言えないし・・・かな?
でもwどうしても会いたかった。
「おれはエーちゃんに関しては只のミーハーなんだよ・・」。
それで、何とかかんとか理屈をつけて、インタヴューにこぎつけた。

そんなんじゃないかなー(笑)


12. チベットよわー 2012年11月09日 13:24:34 : Xy93FIMaJupUQ : 7jLOezKOi2
>私が、中学生くらいの頃、私の周りでは渋谷陽一教の信者が数多く存在し、私にとっては、彼らは奇異なる存在として思えた。

渋谷さんが、所謂「リバプール・サウンド(Mersey Beat)」が
日本をも席巻した1960年代中期について回想していて、
当時もっとも多感な中学生で直撃世代の受けた渋谷達の衝撃がいかなるものかを
語っていた。

「・・・・しかしビートルズはあくまで風俗・流行としての存在であり、
その音楽にまで本当に耳を傾けているのは同級生に2,3人しか
いなかった」

僕はこれには大きく頷いた。「戦後文化の二大支柱はロックと映画だ」とは
ミック・ジャガーの言葉だが、実際にそれだけポピュラーな大衆娯楽があったところで
その本質までじっくり取り組んで自分の世界観に融合しているような層はごくごくごく
一部の人間でしかないのだ。ロックが実はマイナー文化だというところに早くから
着目していた渋谷にはロック評論を志す資格があったのではないかと思う。

ビートルズ直撃世代から時代が流れた80年代に中学校にいた私のまわりに
実に洋楽派は殆どいなかった。おにゃん子クラブのメンバーで好きなタイプをいいあらわす
のがもっぱらであり、バンドといえばモッドではブルーハーツ、伝統派ではBoowy,
首都圏中心におきたポストヘビメタのテク系どころではX。そんな感じであり、洋楽は
過去世代の音楽というイメージがあった。私にとってのNo1グループ、Led Zeppelin
など単語を知っている奴すら同級生には1人もいなかったと思う。私は楽器ができない
ので家でも授業中も脳内でペイジのリフを改作したりして自作の曲を脳内でつくっていた。
笑うとこじゃないですよ。半分はインストルメンタルでボーカルのイメージはプラントではなかった。
楽器ができない、記譜ができない、ので誰もがやるようにテープレコーダーにハミングで曲を
吹き込むわけです。1人のときに。ここも、笑うとこじゃないですよ。あとで昔の作品をきいて
結構オレ、やるじゃん、スキルはともかくアイデアはいいねとか。なはなは。

(おかしなもので、当時はロックの話など少しもしなかった同級生に、@大生産技術研究所で
マルチメディアを専攻した奴がいて、その研究内容の一部に「ビートルズのような名曲を
どうやって作るか」というテーマで学術的にせまったものがあった。彼が学生バンドをやって
いたときの軽音楽バンド名は・・・・私の本名である。当時はバンドに「大島渚」とかつけるような
感覚が流行していたのだろうが・・これストーカーとプライバシーで訴訟できるだろうか= ̄□ ̄=)

>友人の家に遊びに行ったときに、
ギターを触ろうとしたら、
「お前は、さわるな!」といわれたことが、
トラウマになっている

渋谷さん、たしかゼッペリンのライナー・ノートにギターを所有していると書いていた。
オークションで落とした有名プレーヤーの使ったコレクター用のギターとかではない。
それもトラウマにうちかつために自分ではじめたのだろうか。見た感じはできそうだが・・・・・・
とくにアコースティック系とか。なんかみるからにアイヌ系というか縄文系の渋谷さん、
インディアンの民族音楽を彷彿とさせるんだよね。ニール・ヤングにジェームス・テイラー・・・・
それとも「どうせオレなんかギターなど似合わないし指がもつれるだけだ!」とかいって
飾ってあっただけだったのだろうか。

>渋谷のような楽器も弾いたことがない、
作曲もできない、
歌も歌えない、
コードもわからない、
ベース音もわからない、
アレンジもわからない人間に、
はたして音楽をロック・ミュージックを語れるのであろうか?

これは渋谷自身が、それこそ中学生時代よりずっと自問自答してきた
ことだろうことは察せる。ロックのどこまでが音楽で、どこまでがヴィジュアルで
どこまでが観念論でありどこまでが社会表現行為であり、どこまでが心理学なのか・・・・・
(これって非常に類似しているのがプロレスのコミュニティー。プロレスのファンというのはその大部分が
スポーツなどやったこともないオタクでできており、専門誌で働く人間もことごとく
メガネのもやしっ子ときている。つまり、もっともプロレスラーから遠い層の人間が作っている
のがプロレスコミュなのである。)

彼らからすれば「ロックはこういうもんだ」としか答えようがない。
ロック評論とは、音楽というクライテリアをできるだけ用いずに語るところに価値があるのだ!
としかいいようがない。

実際ロックの大御所でもたとえばジミ・ヘンドリックスは「楽譜が全く読めない」人であったし、
オジー・オズボーンはメジャー音階とマイナー音階というものが識別できなかったという。
無論、こういう人たちがオーケストラやジャズのビッグバンドで生き残ることはありえない話だが
ロックはやりたいことをやりたいように表現すればいいジャンルなので音楽素養の低い人間にも
参加する隙間が開いているのだ。そこに評論側もつけこんで土足であがりこんだのが
ロック・ジャーナリズムだといえよう。

渋谷批判のまとめ1,2,3はどれも、そのまんまの事実であることは同意。
ロックはカルトだ。

ところで・・・・・渋谷さんは既婚者だとゼッペリンのライナーノートでw
言っておられたが、どうなんだろうか。いや、既婚にケチをつける気はないのだが
本当に、その、雄雌の正常なハーモニーで家庭を築くことに積極的であらされるのか・・・・

なーーんか、水野晴郎、淀川長治に通じる独特の欧米人Loveな雰囲気を持っておられる渋谷先生。
笑い声を仮名にしたらオホホホとかじゃねーだろーなw



13. BRIAN ENO 2012年11月09日 15:15:57 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>実際ロックの大御所でもたとえばジミ・ヘンドリックスは「楽譜が全く読めない」人であったし、

私も何度もこの音楽板に書いてあるが、同じく「楽譜」は読めない
ちなみに、

私は、
>>渋谷のような楽器も弾いたことがない、
作曲もできない、
歌も歌えない、
コードもわからない、
ベース音もわからない、
アレンジもわからない人間に、
はたして音楽をロック・ミュージックを語れるのであろうか?

ように書いたが
「楽譜を読める読めない」という表現や表記は一切使用していない

あのスティーリー・ダンに、これも書いたが、
サポートとして参加していた男
マイケル・マクドナルドも楽譜が読めないという・・

楽譜なんて読めなくても
別に問題ない・・
レイ・チャールズ
スティービー・ワンダー
も盲目なので「楽譜」を読むことはできないであろう

点字の楽譜を読んでいたのかもしれないけど・・
でも、連中の感性からして
そんな、まどろっこしいことは、やってないだろう・・

点字のような皮膚感覚を、
指から頭脳に伝達して、
それを音楽に変換するような、
手間のかかるようなことは
やらない、
感覚一発勝負・・の塊のような連中である・・

それが闇の世界の住民(盲目の音楽家)の
音楽界で生きていくすべである。
すなわち、
耳と創造力と想像力と発想力でのなせる技である・・

楽譜なんてそもそも、
ロック・ミュージックにおいて
たいして意味はない・・

音楽を何らかの形で伝達する「記号」でしかない
それ以上でもなし、それ以下でもない・・

たぶん、テープレコーダーみたいなものが
あれば、ロックの場合、この伝達と言う仕事は十分可能である

テープで聞いた方が、
記号(楽譜化)するより、
直接的で具体的である・・

記号(楽譜)にすると、抽象化され
その人が認識してる四分音符の認識と
作曲した人の四分音符では、
メトロノームがない限り、
必ず誤差が発生する・・

結論は、ロック・ミュージックに楽譜の読める読めないは、
たいした問題じゃないってことである。
そりゃ、読めるより読めたほうがいいに決まってるが、
それを、ロック・ミュージックにおいては、
「特に語るようなものではないのである。」
(スタジオ・ミュージシャンになりたいんなら別だが・・)

音楽理論も同じことが言える、
私は音楽理論の教育はまったく受けたことないが、
既に書いたが、ビートルズ全集のコードを、
ギターとピアノでコピーしたことで、
作曲ってのが少しわかったような気がした。

それまでの吉田拓朗のような曲が、
少し、グレードアップしたなと思った。
ろっくなんてこんなもんで十分です・・
フリップの後釜になろうっていうなら別だが・・

音楽理論なんてわかんなくても、
作曲はできるのである・・

文法がわかんなくても
会話ができるのと同じである・・

楽譜が読めなくてもロックなんぞはできるのである・・

文字が読めなくても会話ができるのと同じである。


14. BRIAN ENO 2012年11月09日 15:24:17 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
ただ、渋谷陽一をこっぴどく(それほどでもないか・・?)
酷評したが、

子どもの頃の、私のまわりには、
チベットよわー様い曰くの渋谷カルト信者が多く、
ちょっと、批判しただけで、
「レコード返せ!」とか、
「お前とは、口をききたくない!」とか
結構、ヒステリックな反応されたのを思い出すと、

チベットよわー様のように、
渋谷を支持する人がもっといても、
いいんじゃないかな・・と思っていましたが、

ヤング・ジョッキーって1970年代初頭から中ごろの放送なんですかね、
なんだかんだで、

もう、40年も前のことなんで・・
忘れ去られたか、風化したか・・

どうなんでしょうね・・

渋谷もまだまだ元気だということですし・・

いちど、渋谷と対談したいと
思いますけど・・

まあ、私のようなザコは相手にされないだろうけど・・


15. BRIAN ENO 2012年11月09日 15:58:43 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>そこが大好きなんだと思いますよ。ホントはね。
でも、そんなこと今さら口が裂けても言えないし・・・かな?

それは鋭い指摘・・

矢沢のでっかい「YZAWAタオル」買って、
肩にはおって、
会場入りした渋谷なんて

みたいけど、

本人はやらないだろうな?
死んでもね・・

そして、

トラベリン・バスで、

「ルイチャナ〜」ていったら、
タオルを真上にほおりあげる

「あれ、一度、やってみたかったんだよな・・オレ・・
実は・・・そんな渋谷が、いるのでした・・」

チャンチャンですかね・・

渋谷先生の批判・・
結構閲覧してくれてますね・・

秘かに注目してたのかな?


16. 2012年11月09日 17:24:26 : etyvRHk7AI
そうでしょうね。
24時間ランキングへはたどり着けなくて
3日の方から来ましたよ。
5時5分過ぎてアクセスしてもダメだし
総合や政治はわりにすぐ出るのに
音楽と原発は当分出ないことが多いです。
なんかミステリーですね。

あのコメント「★阿修羅♪投稿即時配信」も
自動にしてはなんだか不思議です・・・
どうして4日も空くことがあるのかな・・・??
追及しちゃまずいの鴨。


17. チャマ 2012年11月09日 17:53:51 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
譜読み?
オレ超遅読www
実際使いもんになんないね、オレの譜読みは。
ミュージシャン崩れのオレから言わせると、クラシックの譜読みは結構重要。
ズージャもそれなりに。
特にクラシックはG線上の何とかって曲もあるくらいだからねぇ。
ロックは譜読みできないなんてざら。
ただ実際にプロとかと演奏すると、作曲者とかがやたら丁寧な譜面を持ち込んできたりするからね。
そんなときに「あのー、オレ譜読み苦手なんすけど・・・」「え、あーいいよいいよ、気にしないでw」な〜んて感じだと、ちょっと辛いものがあるwww
呼ばれて参加して上の言葉を雰囲気で言いそびれて、もろ初見のスコア手渡されていきなり「じゃーちょっと譜読みしてみよっかw」なーんて言われるとパ二くるのなんのってw
そんな時「あー太鼓やっててよかっち〜w」と心底思うのでR
でも才能ある人だと逆に「オレ譜読めないんですよぉ」って鼻高々で言っちゃうんだよねw
なぜかと言うと譜を読めなくても耳で十分、大おKだから〜w
で譜面読める奴らはその言葉聞いて「ギクッ」とする訳よw
「なんか凄そうじゃね?」ってね。
そういう人がいるとオレは単純に「あーよかっぴーw」とか言って喜ぶんだが実際演ってみると「汗タラリ〜ン・・・」になるのw
んで通しでやり終わった後「やっぱスゲーじゃん・・・」ってひそひそ声が聞こえたりして、遅読君のオレの場合は「まあそれなり〜って感じだね〜www」だとよ!w
マジムカつくんだが図星なのでへらへら笑ってごまかすのであった・・・orz

18. 2012年11月09日 21:16:41 : etyvRHk7AI
御二人のドラムソロをぜーひ聞かせて頂きたいものでございます。
西蔵さまは、エレキを披露して下さいましたぞ。

19. 2012年11月10日 11:18:05 : etyvRHk7AI

・・・もし、ご迷惑でなければ・・という意味なんですが。
音だけの出演でも、無理なお願いでしょうか。

デイヴ・ウェックル デモ演奏 ドラム dave weckl drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=mTIhcqRgfr0


20. BRIAN ENO 2012年11月10日 12:41:26 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
前も同じこと書きましたが、
機材がなくて、(故障・・再起不能)
今はできないのです。

ですから、私のユーチューブチャンネル、
まったく、投稿数が増えていません。


21. 2012年11月10日 17:18:27 : etyvRHk7AI
ああ、そうでしたね。
申し訳ありません。
じゃ、いずれは・・ってことで、大いに期待してます。

あ、でも、例の神保さまのアクセス数は三万一千超えてましたよ。めでたし!


22. BRIAN ENO 2012年11月10日 17:29:46 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>、例の神保さまのアクセス数は三万一千超えてましたよ

ですね・・

ほんとうは、クリニック全編投稿したいんだけど・・

こっちの方は、実現可能ですが・・


23. チャマ 2012年11月10日 17:32:44 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
オレはとっくの昔にドラムセット一式処分しちまったw
どのみち自分の部屋になんか置けないからね(置いても音だせねぇw叩こうもんなら苦情のアラシであっという間に引越ししなくちゃならん)。
今は普通のマンション住まいだからさ、ドラムパッド叩くだけでスタンド通して下の階に響くんだよ。
わざわざ一人でスタジオ借りて自分のタイコ録ってYouTubeにアップしろって?w
無理言うなよwww
機会があれば考えてみるけど(はっきり言ってその気ナッシングw)。
でももう何年もスティック握ってないからあっという間に指の皮はがれそうwww
それならCubase(これくらいだね、音関係で残ってるのは。これってPCソフトだしね。後はターンテーブルやミキサー、レコード盤含めて全部処分した。でもCDなら腐るほどあるよ、何千枚単位でw)いじって音作った方が楽しいしね。
それに人様にお聞かせするほど様になっててカッコE〜んならきっと今でもその道続けてるよ〜w
なんてったって「崩れ」なんだから、古傷に障ってしかも人物特定されかねないことを頼んでくるなよ〜www
でもできるもんなら完全趣味でバンド組みたいなぁ・・・
で、老人ホームとか慰問で回ってそこでR&B演って?w
ジーさんバーさんのまばらな拍手www
MCで毎回のように「なんかテンション低いっすね!」かなんか言って?w
そんで自主制作で「Live At The ○○敬老園」とかってタイトルでCD焼いて地味ィ〜に売ったりして?w
ジャケ写はホームの人たちと建物の入り口での記念撮影?w
なんかE〜鴨〜www
At Home じゃんwww

24. チベットよわー 2012年11月10日 17:58:33 : Xy93FIMaJupUQ : 7jLOezKOi2
> いちど、渋谷と対談したいと
思いますけど・・

それいいですねw。

僕は渋谷肯定派というわけではないのですが、やっぱ同じ関西出身のペイジ学派の
ロックオタクで、僕も大学から東京にいってロックやコメディーやコンテンポラリー芸術の
コミュで執筆などの活動をしたいと希望していたので一つの指標的な存在である
のは事実です。(ま、僕は明〇学〇大学は受験しなかったと思うが・・・また余計ことをいってしまった)

結局、花田清輝のような文才はないし、Enoさん御夫婦のようなパフォーミング・アーチストにも
なれないし、クラすぎるので漫才もできない。僕がいきつくのは、抽象的な言葉を並べてダダを
こねては主流社会に反抗するような・・・・こういう自己満足のカルト人種でしかない・・・。
少なくとも渋谷さんにしても中島らもにしても糸井にしても、スターに媚びるだけの自分に傷つきながらも
めげずにそうやってダダこねることを商売にして現実に自分の地位を築く器を持っていたのだ。

僕は、知力体力精神力人間性、クリエイティブのどれを競っても中島らもより自分が下だとは思えないが、
自分には人に媚び、恥をかいてでも、メディアに生き残り自他を潤していく器がなかった・・・・・・・その
事実の前には声高に彼ら3流人たちへの批判をいうことができないのです。

>一度、渋谷がレイ・デイビスにインタビューした時の話を聞いたことがあるが、
レイが渋谷を結構、嫌ったらしく、
要は、
「シブヤ!お前のインタビューなんか受けたくないんだゾ!
マネージャーがやれって言うからやってんだ・・
早く終わらせえてとっとと消えやがれ!」
みたいな、雰囲気だったらしい・・

レイさんはアジアが嫌いなんですよ。
ほんとに。

香港公演では、アンプにもたれかかったままで演奏したし、
日本公演で披露したTokyoなんか完全にナメきってる。

http://www.youtube.com/watch?v=FNdbjk-PTuI


25. 2012年11月10日 19:08:20 : etyvRHk7AI
おもしろそー。
じゃ、コンポーザーか・・・・?
またあときますけに。

26. チベットよわー 2012年11月10日 19:20:48 : Xy93FIMaJupUQ : 7jLOezKOi2
>今は普通のマンション住まいだからさ、ドラムパッド叩くだけでスタンド通して下の階に響くんだよ。

それって、スタンドと床の間にゴムマットひけばいいんじゃない?


27. チャマ 2012年11月10日 20:03:55 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
>>26

www
今は結構いいマットがあるんで響く音が弱くなるのは確かですw
でも練習するならともかく、趣味で練習用パッド叩いて面白いと思います?w
yamahaのDTX540とかならいい鴨・・・
でも20万くらいするからなぁ・・・
ちょっと考えちゃいますね。
それならCubase使ってドラムから何から打ち込んでしまった方がいんじゃないかと個人的には思います。
自分で生楽器やるのってやっぱパー練で終わってても面白みがないんすよね。
チベさんは楽器やるから分かると思うけど、みんなと合わせた時が何と言っても一番面白い。


28. チャマ 2012年11月10日 20:07:09 : tZu.Iw22CMfdc : 0EopofEgjc
ってか上の階でパッド叩いてたらマット敷いてても多分下から苦情来ると思います(やったことないけどw)。

29. BRIAN ENO 2012年11月10日 21:01:28 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>Enoさん御夫婦のようなパフォーミング・アーチスト

相棒は奥様ではないです。


30. BRIAN ENO 2012年11月10日 22:13:32 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
たまたま、渋谷批判なるもの投稿しましたが、
本丸は別で、
それは、別途投稿します。

31. 2012年11月10日 23:06:56 : etyvRHk7AI
22の師匠へ

>こっちの方は、実現可能ですが・・

それ、お暇な時によろしくお願いします。

神保さんの楽しげな映像ありました。リー・リトナーもいます。
TOKYO JAZZ / Wicked - Jimbomba
http://www.youtube.com/watch?v=pIs0f0P0ZmA&feature=related


32. 2012年11月10日 23:22:37 : etyvRHk7AI
23のw Chama23へ

>なんてったって「崩れ」なんだから、古傷に障ってしかも人物特定されかねない ことを頼んでくるなよ〜www

古傷に塩を擦り込んだ鴨?ごめんな茶いww
でも、特定される可能性があるって、そんだけ特徴あるわけかぁ・・すご

>老人ホームとか慰問で回ってそこでR&B演って?w

それいいですねー!(笑)

パー練とは、パーソナル練習?ふ〜ん、確かにみんなとやるから楽しげなんですね。
じゃ、今度気が向いたら、その打ち込みの未発表曲を一曲だけ!ても無理かぁ・・・?


33. 2012年11月10日 23:32:14 : vjV1jyUHmc

ENO氏が語らんとする本丸とは、>>01で言及された内容であると思う。
皮相な現象論や自虐史観への追従、或いは媚中への誘導・煽動ばかりがまかり通る「阿修羅投稿・コメント」等"掃き溜めの類"とは一線を画し、「カルト本質論」へのアプローチ試行は誠に興味深いものがある。
.

34. 2012年11月10日 23:37:58 : etyvRHk7AI
12の西蔵さま

相変わらず何処にも無いユニークさで、すごいおもしろいです。
エッセイ本を出されたらいいと思いますよ。
関西人とは意外でした。
東京生まれの横浜育ちだと思い込んでいました。

お、それから、師匠の相棒女子は、私が勝手に“月子さん”と名付けたお方で
きっと声と同じく美人でしょうね。今何処??


35. 2012年11月11日 00:50:30 : 0EopofEgjc
>でも、特定される可能性があるって、そんだけ特徴あるわけかぁ・・すご

だといいんだけどね・・・w
癖とか好みとかあんじゃん?
ドラムスで言えば例えばハイハットの使い方でもオープンハイハットが好きとかひたすらクローズで攻めるとか、オープン好きでも2拍オープンとか4拍オープンとか、ちょっと変わってたら1拍3拍オープンとかね。
で、チューニングの音でも分かるしオカズの入れ方でも分かるからさ。
だから何度か一緒にやったことある奴だとすぐに分かるんだよ。
下手でも下手なりに小細工したがる訳www

(チャマ)


36. 2012年11月11日 02:42:56 : etyvRHk7AI

ふ〜ん、1拍3拍オープンてむずそーですね。
下手なんかぁ・・・とか言うとアッタマ来るでしょ?(クスッ)
いや、たぶん、絶対巧いと思いますよ。

てことで、続きはまた。


37. BRIAN ENO 2012年11月11日 09:08:43 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>皮相な現象論や自虐史観への追従、或いは媚中への誘導・煽動ばかりがまかり通る「阿修羅投稿・コメント」等"掃き溜めの類"

貴殿の「阿修羅論」的を得てますね。

ごく一部の有益な情報以外は、
貴殿の言うとことの
「本質を見極めることのできない
本質を見極める為の知性や知識や良識を持たない、
騙されることを欲する人々による負の連鎖」としての
無益な文字の氾濫という感じでしょうね・・

>ENO氏が語らんとする本丸とは、>>01で言及された内容であると思う。

たぶん、貴殿のおっしゃる通りかと存じます。

その鋭い洞察力、感服いたします。


38. 2012年11月11日 12:21:14 : vjV1jyUHmc

>>eno様

お褒めに預かり有難うございます。
期待の別投稿に対しましては、拝読の上コメント致します。

黒龍江
.


39. チベットよわー 2012年11月11日 19:10:35 : Xy93FIMaJupUQ : 7jLOezKOi2
>27

ありゃりゃドラムパッドというのがイメージと全然違った。
DTX540なんて普通にフル装備でそら音でるわ。
家のAlesis4パネルPercPad(\7000也)とはえらい違い。
こないだも体重計と間違えられたから。
やっぱ思い切り叩きたいときはカラオケに持ち込むのが経済的じゃないでしょうか。

(??Cubase って昔でいうシンクラヴィアみたいなものだろうか。
簡単に操作できるのならやってみたいな。)

>29

勝手に縁組をしてしまい申し訳ありませんでした。
確かご自宅で練習をしていたというお話をお聞きしたことがあったので
てっきり公私にわたるパートナーではないかと思ってしまいました。

>34
>私が勝手に“月子さん”と名付けた

如月とか皐月とか佑月とか広島の辞書にはないのか?



40. 2012年11月11日 20:49:49 : 0EopofEgjc
>>39 チベさん

>Cubase って昔でいうシンクラヴィアみたいなものだろうか。
簡単に操作できるのならやってみたいな。

あー、感覚的には似てますね。
全部PC上でもできるし、鍵盤使えるんならキーボード(楽器の)つなげた方が絶対扱いやすいと思います(PC上でやると、バーチャルキーボードとかでやるか、音一個づつ付け加えたりとか、他にもやり方はありますけど・・・)。
Cubase 5 って言うんすけど(他にも種類はあります)、ソフト本体新品で10万位っすか(アマゾンで中古いっぱい出てると思いますよ)。
YamahaとSteinbergの共同開発で、音源も豊富だし(最初からソフトに入ってます)、操作も簡単、マニュアルも沢山出てます(YouTubeで使い方レクチャーしてる動画も多数あり)。
おもろいですw
けど一回いじり始めたらあっちゅう間に時間がたって仕事できないっすwww

(チャマ)


41. BRIAN ENO 2012年11月12日 12:06:21 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
渋谷陽一批判の補足を以下に記しました。
興味のある方は以下の
チベットよわー様の投稿の
コメント欄をご覧ください!

Mr. Soul から Jumpin' Jack Flash へ
http://www.asyura2.com/12/music10/msg/156.html
投稿者 チベットよわー 日時 2012 年 11 月 11 日 18:55:09: Xy93FIMaJupUQ


42. BRIAN ENO 2012年11月12日 12:24:28 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>僕がいきつくのは、抽象的な言葉を並べてダダを
こねては主流社会に反抗するような・・・・こういう自己満足のカルト人種でしかない・・・。

自分を卑下して、言っているのか?

本気で自分でそう思っているのか?

不明ですが・・

では、そうなる、理由を、
そうならざる理由を、
いつかお聞かせ願いたいと思います。

>水野晴郎、淀川長治に通じる独特の欧米人Loveな雰囲気を持っておられる渋谷先生。
笑い声を仮名にしたらオホホホとかじゃねーだろーなw

確かに、
で、お子様、いらっしゃるのでしょうか?
シブヤ君・・

>ロック評論とは、音楽というクライテリアをできるだけ用いずに語るところに価値があるのだ!
としかいいようがない。

まさに、ロック・ミュージックの本質から逃避して、
語るしか術を持たない渋谷の本音白状
独白か?

普通の信者にはそれは、
シブヤのシナリオ通りに騙せるが、

騙されることほ自ら欲しない
俺のような、アホには、
その魔術も効果がないようである。

いずれにせよ、私は、この音楽板で、
数多くの評論をしている。

たとえば、以下のものである・・
別に、音楽的な素養がなくても理解できるし、
音楽的な素養がなくとも書ける文章で、
抽象的な表現で終わる内容はない。

音楽に少なくとも興味のある人であれば、
誰でも理解できるように書いてるが、

渋谷のように、
音楽の外の世界の現象やら事象にかこつけた
表現は一切していない。

音楽の本質は何か
ロックの本質は何か

それをただ究めようとする
意思と意志の産物である。

渋谷に欠落しているのはそこんとこである・・・

活字のゴミである・・

筆舌に尽くしがたいレナード・コーエンのジュールズ倶楽部でのライブを動画埋め込みの為、再投稿
http://www.asyura2.com/12/music7/msg/641.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 6 月 01 日 06:38:58: tZW9Ar4r/Y2EU


43. 2012年11月12日 17:11:03 : etyvRHk7AI
西蔵さまへ

中島らもさん、朝日新聞をとっていた頃、エッセイが連載されてましたが
大阪人らしくて面白い事が書いてあるので、欠かさず読んでました。ファンでした。
文庫も買って読みましたが、想像する人物像は、どっか可愛らしい人です。
“ネーポン”という謎の飲み物の話はおかしくて、今でもよく覚えてますw

話は変わって・・
“月子さん”のことですが、バンド名が“Moon”ということで
あーーんちょくにそう名付けてしまったのでございます。
師匠が彼女に“惚れてまうやろ”の範疇だったか否かは
勿論、永遠に謎ってことで「不問に付す」ことにしてあるので、ヨロシク。


44. 2012年11月13日 00:18:21 : etyvRHk7AI
お節介ですが、ライバルの中村とうよう氏のこと調べました。
そしたら・・・残念なことに、昨年7月に自死されたそうです・・・

中村とうよう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%88%E3%81%86
その他goo検索結果
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?PT=OCNTOP&STYPE=web&OE=UTF-8&mode=0&MT=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%88%E3%81%86&IE=UTF-8&HR=1


45. 2012年11月13日 00:20:47 : etyvRHk7AI
中村とうよう氏が考えたニューミュージック youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Qx-KTMsDSIE

46. BRIAN ENO 2012年11月13日 10:48:01 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
中村さんの調査、誠にありがとうございました。
ミュージック・マガジンという雑誌は知っていました。
がただ、買ったことはありませんでした・・

自分の好きなアーティストが表紙になってると、
気になったりは、しましたが・・・

内容見ても、こんなもんか?的な感じで・・
むしろ、何も覚えていないんですよね・・

それより、やはり、渋谷君だと思いますよ・・
まだ、生きてる・・し

これも下らんけど、
思い出したから、書くけど・・

なんか、ジミヘンかなんかの特集やっていて・・

どんだけ、ジミヘンがすごいんか!

という説明の中で、

己は楽器もギターもひけないから
音楽やそのテクニックのことは、わからないと、
言っていながら・・
以下の矛盾した発言が飛び出す!

チャーというギタリストと対談した時に、

チャーが、
「もし、ジミヘンが生きていたら
俺はギターを弾いていない・・
それくらい、テクニック、発想、サウンド、作曲にその他すべてにおいて、
飛びぬけてすごいんだ!」

という言葉をチャーが言ったらしい・・

「あのチャーがそうやっていうんだから、
すごいんだよ!」

みたいな、結論を導いていたのには
呆れた・・

チャーというギタリストの
他人の褌で相撲取るのかよ、お前は・・

自称ロック評論家と名乗り、
音楽そのものにつては、語らないと豪語するのなら
それを貫徹せよ!

やはりコイツ蝙蝠君ですね・・

お前は、音楽のこと分からないから
音楽が外の世界にどんな影響を与えたとか
音楽が若者にどんな影響を与えたのかとか

音楽の本質、真髄、本質については語らないハズではなかったのか?

都合のいいことにチャーの弁を持ち出し、
ジミヘンのすごさをことさら強調し
崇める・・

いつから、自分のわからないギターテクや作曲や
アレンジや曲の発想について、他人の褌を借りて
受け売りで、

「チャーが言うんだからすごいんだ・・」

なんて、こと言うようになったのか?

じゃ〜、もしジミー・ペイジが、
もし、「ジミヘンはテクニック的に未完成で、
ステージ上では、アームを使い過ぎて、チューニングに問題が
あったが、大音響でやりまくるので、チューニングなんて気にしていない

最低のギタリストだったんだ!」なんてジミーが言ったら


渋谷は

「そうですね!
ジミヘンは大音響で
難聴になって、
ステージでは、CメージャーがCマイナーに聞こえるほど、
どうしようもなかったということです・・」

なんて言って手のひら返すんじゃないだろうなあ〜?

ロックの外の世界で語ろうとするなら

チャー(音楽家)の言葉をネタに自分のコメントに肉付けするようなことは、
するな!

音楽のことはわからないから
語らないのであれば、それを徹底して極めろ!
だから、音楽が社会にどんな影響を与えたか?
とか、例の音楽の外側を語る「渋谷ワールド」を極めろ!
と言いたいですね・・


と言いたいです。


47. 2012年11月13日 11:31:55 : etyvRHk7AI
御尤もです。
状況見てうまく立ち回る、要領の良い人なのかも知れませんね。

>「渋谷ワールド」を極めろ!

これはもう反論の余地が無いと思いますよ。
しかも、この苦言にはある種の“愛情”さえ感じます。
音楽を心から愛する人からの叱咤激励ですね。

それでですね。
私個人は、もう渋谷さんには興味が無くなったんですが(笑)
中村さんには興味津々になって来ました。これも縁かな・・・?
私蔵の膨大な数の珍しいレコードや世界中から集めた民族楽器等々を
武蔵野美大に全部寄贈して、その公開期間中に亡くなったそうで
「なんで?どうして?」という気持ちです。
「ほっとけや・・」な話ではありますが・・・

で、読まれたかも知れませんが
お蔭で、ムサビは今や日本一かも知れない位のレコードを所有してるとのことです。
氏の寄贈は、ラテン、ブルース、アフリカンのジャンルだそうですが。
それだけでも、世の中に貢献してることになりませんか?

氏を尊敬してる人は、もう心から「偉大な評論家だ」と絶賛しています。
なので、自分なりに中村さんの研究をしてみたいと思うのです。

まだ見てませんが、ブルースについてもyoutubeで語っています。

以上です。お邪魔しました。


48. BRIAN ENO 2012年11月13日 12:22:59 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>ラテン、ブルース、アフリカンのジャンルだそうですが。


ブルースは多くの情報が既に、
日本に入ってきていますが、

ラテン、アフリカンはまだまだまだまだ、でしょうね・・
という意味では、パイオニアでしょうね・・

>私蔵の膨大な数の珍しいレコードや世界中から集めた民族楽器等々を
武蔵野美大に全部寄贈して、その公開期間中に亡くなったそうで

謎?ですね・・

>自分なりに中村さんの研究をしてみたいと思うのです。

今度、コメント欄にでも、その成果を、
発表願います。

中村さんのこと、全く知らないけど、

渋谷が太陽(陽一だし・・)で・・

中村さんは月かな?

渋谷が産業ロックで、
中村さんはインディーズ

そんな感じがします。

健闘を期待しています。


49. 2012年11月13日 12:46:08 : etyvRHk7AI
スマセ。また来ました;

すごくおもしろいとこがありまして
2チャンネルっぽいんですが
玉石混合で興味深いですよ。
私個人は(113)と(146)(147)(192)に「ふ〜ん」となりました。
(192)には矢沢さんと糸井さんの対談の話で、渋谷さんのことが語られています。
このブログはあんまり長いので、まだ下まで読んでませんが・・

(147)の名無しさんだけチョと紹介します。的を射ています。
今こそ本物の音楽評論家が必要だと思うな
大手のゴリ押し合戦のあげくのカップラーメンみたいな栄養ゼロの音楽がチャートを独占に
さすがにウンザリした一般人が商業音楽に軽蔑し始めている
そういう時こそ埋もれた才能を発掘してきて、音楽の信頼を回復する評論のプロは必要
生活のために本意ではない宣伝文も書く時はあるだろうけど
それだけの活動で終わっていたら、さすがに馬鹿にされても文句は言えないね
要は、自分の活動が本質的に音楽業界の衰退に繋がるのか、向上に繋がるのか
プロであればそこを真剣に考えてほしいよ

では、関心ある方はどうぞ。
【音楽】中村とうようさん自死の意味「音楽評論家」はもういらないのか?
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1311739406/


50. BRIAN ENO 2012年11月13日 14:50:54 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>「音楽評論家」はもういらないのか?

生まれたばかりのひなのように・・

あーんと大きな口をあけて

親鳥が、えさをその大きな口に入れてもらえるのを待つ・・

そのような、受動的かつ

他人の意見があって初めてコメントするような人物かつ

騙されることを欲する
愚かな子羊的な人には、必要なんでしょうね・・

自分で考えて行動するより、
他人のアドバイスにすぐに頼ろうとする人物・・

他人に支配されたいと思う人

結局自分の意見がない・・
というか自分で音楽を、
先入観ゼロで、聞き、
それに何かを感じるが、なぜか、
それについて、何も語ることのできない人
(これはこれでいいんです)
それでいて、その音楽を他人に語ってもらいたいと思う人
なんかも、必要なんでしょう・・

結局、自分で本質を探ろうとしない
怠惰な人、
効率ばかり求めたり、
楽しようとしたり
安直に結論を求めたり
この世の中のことも同じ、
音楽も同じ・・
そのしっぺ返しは、
高い代償として後後つく・・

しかし、評論家にその責任は押し付けることはできない
騙される人の
自己責任ですよ・・

他にもあるけど、

そんな人、いっぱいいますので、
そういう人には、音楽評論家という空虚な人種が
必要と思われます。

たとえば、何か、
レコード店で、かかってた音楽が気に入り、
自らの意思で、
そのレコードを買う・・

そしたら、その人の過去のレコードも気になる

そのレコードのプロデューサーも気になる

その人が、他の歌手に楽曲書いてたらそのレコードも気になる

そんなの、ジャケットの裏に全部・・英語で書いてある・・

そうやって、自分で、見つけていけばいいんですよ・・
音楽なんて、
それを、面倒がったり、するんじゃないですか?
皆さん・・たぶん・・

誰かさんの意見を聞きたい・・

そんなのいらんて・・
自分の好みとその誰かさんの
好みが同じなわけないんですよ・・


本だって、同じです、

1冊の本が、きっかけで、
どんどん、興味が広がって、
100冊にも200冊にもなる・・
巻末に参考図書とか書いてあるから、
そっちも読みたくなる・・
これ、終わりがない旅になるんだけど
結局、

その繰り返しでしょう・・人生・・

音楽も一緒ですよ・・

聴き手が横着するから、
思考停止するから
その弱みに付け込んで、
いかがわしい評論家がはびこるんです。

一般大衆は、評論家の方が
圧倒的に情報量が多いと思っているし、
実際にスーパースターとタイマンで会ってる
(これって、別に語るようなことではない、どうでもいいことなんだけど)

その情報がクソみたいな情報でも、
タイマンで会ってる内容もクソみたいなものでも、

力関係が、なぜか、以下のようになる

最初から、評論家を崇めている・・

評論家>一般人

となる・・

これで、評論家がイニシャチブを握り、

評論家>一般人 

この、力関係を維持持続できる・・


今後も、この手の輩は、跋扈しますよ。
実際にビジネスとして、成り立ってんですからね・・


51. 2012年11月13日 17:54:17 : etyvRHk7AI
なんで、今、Service Temporarily Unavailable なんですかね?
ほかのとこから音楽10に入って来ましたが
上位はやっぱりその文字が出ています。


52. 2012年11月13日 17:57:01 : etyvRHk7AI
今、上位5つだか?訳の分からん文字に変わってます。
ミステリーばっかしです。
さっき、例の「エリーゼ」のスレで黒船艦長さんみたいな名前の人に
絡まれたし・・・・こわっ

53. 2012年11月13日 19:26:05 : etyvRHk7AI
師匠、反論することになるかもしれませんが・・

>誰かさんの意見を聞きたい・・

それってありますよ。
現に、ブックレヴュー書いてらっしゃいますよね。
それで、「参考になった」の★が5個のことも多くて
中にはちゃっかりパクった著名人がいるそうですね。
此奴は最低でお話にもなりませぬが
一般の人は、すごく参考にしてると思いますよ。
たぶん、内容からお人柄が出てることでしょうし
常連さんの信用度高いんじゃないでしょうか。
参考にするための確かなガイド役は必要です。

問題は、我々のほうにあります。


54. BRIAN ENO 2012年11月14日 11:14:14 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
>>誰かさんの意見を聞きたい・・

となると、赤の他人のいい加減な主観に
翻弄されることを覚悟しないといけないし、
例の自己責任・・
結局は、自分で探るっていう努力をしないから、
皮肉っぽく言えば、
まあ、効率よく、情報収集ってやつですが・・
まあ、世の中、効率が求められるので・・

そういった人が、ほとんどなんで、しょうがないでしょうなあ〜

たとえば、喫茶店で、流れてる、
聞いたことない曲・・
いい曲だなあ〜
これだれのなんという曲なのかな?

むかし、10代後半のころかな?
有線にわざわざ
電話して、その曲名、質問したりしてたね・・
「あの〜、さっき流れてた曲名とアーティスト教えてください!」
とか言ってね・・
そんで、そのあとで、もう一回聞きたいから、
今度は、その曲、リクエストしたりしてましたね・・
次かな?とか・・まだか?とか・・
かかったら、なんだか、嬉しくてね・・
子どもっぽいけど・・
今、そんな人、いるのかなあ〜?
というか、ないだろうね・・

とか・・

映画でも、いきなりテレビつけたら
なんかや見たことない映画やってて、
すごく面白くて
一気に最後まで見たとかね・・

ふらっと、時間つぶしに適当に前情報なしで、
映画館入ったら
その映画すごく面白かったとかね・・

なんでも先入観なしで、
遭遇した方が、
その音楽や映画の本質が、
見えてくるんです・・

それを、誰かのいいかげんな無責任な
論評で己の感性を曇らせて欲しくないと思います・・


55. 2012年11月14日 22:04:25 : tojJZsQhD4
こんばんは。弟子です。

ちょっと聞いて頂けますか?
いまだにどうやっても → Service Temporarily Unavailable が出て
回り道しないとここへ来られません。
電源切ってやりなおしたので、また記号変わりました。
私はどうやら、まだしつこくアクセスアップの犯人ということにされております。
意味がわかりませんが、めんどくさいです。
何十回もアクセスし直したり、更新ボタン押すほど根性無いし、パラノイアじゃないです。


56. 2012年11月14日 22:32:59 : 0EopofEgjc
>>55

Service Temporarily Unavailable の件は、アクセスアップの疑いに関するレスがあったから管理人さんがアクセスランキングの機能を止めてるんだと思うよ。
みんなアクセスランキングは表示されていないはずだ。
だからいくら電源入れ直しても同じ。
別にいいじゃんw
自分が見たいスレを純粋に探してみればいいだけだ。
回り道したくないのなら、「音楽10」を開いてそのページをお気に入り登録すればいい。
それか決まったスレを見たければ、そのスレを開いてそこでお気に入り登録する。
このままアクセスランキング表示されなければ、叔母ちゃんだって犯人扱いされることもない。
好きなスレを何度訪れようが、そこで更新ボタンを何度押そうが文句を言う奴も出てこない。


57. 2012年11月16日 14:53:19 : xFqGIy4vkc

謝謝・・・

58. 高瀬大介 2012年12月23日 21:24:38 : SpHmU58BbL8Nk : ShlNLOnXlW
この渋谷批判の内容や、一連のコメントが、まるで30年くらい前のアンチ渋谷陽一な人が書いたような古い認識みたいで、この2012年の時代に実にまあ奇特というか幼稚というかある意味新鮮な驚きがありました。
ヤングジョッキーなんて渋谷が二十代の頃やってた番組で、誰だって二十代の頃の認識なんて今から振り替えると浅はかだし青い臭いはずです。で、その頃の渋谷の発言を持ち出して、長々と渋谷批判を展開されても、渋谷としても「はぁ…そうですか」でしょうなぁ。


59. 2013年1月18日 17:19:41 : laHZyhJ3Vo
>振り替えると浅はかだし青い臭いはずです。

余計ですが、少し誤字等があります。


60. まんぼう 2013年1月18日 23:15:00 : PfvHsHt77mhVw : mTQmLIk3os
確かに渋谷陽一は好き嫌いでものを考えるタイプの人ですが、趣味の世界なんて所詮そんなものではないでしょうか。
それにしてもよく渋谷さんのエピソードをここまで知ってますね。
昔よくいたアンチ巨人と同じで、結局、渋谷陽一から目が離せないのでは

61. 2013年1月19日 02:01:31 : djZ84vqmQE
HERIKUTSUなる日々(by ja e w ck)
音楽の中と、音楽の外と、その中間に私はいる
http://blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51273333.html

渋谷陽一-ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%99%BD%E4%B8%80

中村氏とどっちもどっちとも言えなくもないですが、AOR嫌いとは、なんだかなぁ。


62. 2013年1月19日 12:25:51 : cEuRqzvIbc
自論なのであしからず。

仮に、この二人の評論家がいなかったとします。
だとしたら、日本の音楽シーンは相当違っていたとも考えられます。

当時の情報源は、テレビ、ラジオ、雑誌位でしたのでね。

功罪半ばというより、功績の方が大きかったと思いたいです。


63. 2013年2月20日 21:40:36 : fuAnFvVvrw
陽一君はもう気づいたんでしょうか?
音楽はどれもコレも素晴らしいってことに?
アニメソング〜ジャズクラシック民族音楽
どんなジャンルもすばらしい
そりゃ好みや好みでない物もあるが
それで良いとか悪い
優れているとかダメだとか
そんなもんじゃない
最初は背伸びしてアレコレ通ぶって大衆を批判した
それとは裏腹に恥ずかしい(当時背伸びした頭で)と
思った歌手や曲もかくれて聴いていた
そして何十年も経った今はどんな音楽でもすばらしい

陽一君は大人になったか?


64. 2013年4月13日 12:46:21 : OwYncqrSoI
まだだめだ。
実は、、、あかんメシも食ってました。
と言えるようになった時だろうね。

65. 2013年6月28日 10:00:29 : Zzd9qZMsdx
Wishbone Ashが嫌いならThin Lizzyなどは当然アウトですね。
ゲイリー・ムーアがいたバンドというのをごく最近知りました。
日本であまり紹介されてなかったのはもったいない気がします。

66. 2014年4月29日 17:31:18 : vL4DOi4zEs
渋谷陽一が宮崎駿にインタビューしている本(「風の帰る場所」)を読みましたが、あまりにひどいです。せっかくの宮崎駿の言葉が台無しになっています。
編集者としての実力については知りませんが、少なくともインタビュアーとしてのレベルはひどい。表面的なウンチク知識のひけらかしと、「はははは」というわけのわからない相槌笑いばかりです。

音楽のことじゃなくてすみません。。


67. 2014年5月01日 10:55:40 : 85kpqqjgic

渋谷陽一だろ、最も嫌いな日本人の一人だ。

彼は音楽もロックも分かっていない人間だ。

ただ人一倍エレキ中毒になった馬鹿な日本人である。

彼の言うことは訳注の人間の言うこととほとんど同じだろ。

意味分かる?




[12削除理由]:言葉使い&アラシ

68. 2014年6月11日 00:12:28 : JFBcDRs0dM

しぶやくん怒ったのか?

若い頃が恥ずかしいだろ


69. 2014年7月03日 08:09:23 : Ev1AaBAYq2
ま、渋谷とかいう人は、批評で飯を食っている人だから、こういう批判は当然としても、
音楽というのは、それぞれのレベルで楽しめばいいのだと、おれは思うよ。

しかし、音楽批判であんまり先鋭的・攻撃的になるのは、どうかと思うし、かっこ悪いと思うね。
たぶん、渋谷某がそうなんで、Eno氏の怒りをかっているのだろう。

音楽に関する議論は、自分がいいと思うものを紹介して「いいわ、いいわ」とノタウチマワッテイル
様を見せる、[自己完結]・・・が基本であるべきね(笑)

で爺


70. BRIAN ENO 2014年7月03日 15:31:53 : tZW9Ar4r/Y2EU : ppYZWSgE3g
渋谷陽一批判 閲覧数が多いので、ひとつの投稿にまとめて追加補足しました
http://www.asyura2.com/12/music10/msg/650.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 12 月 31 日 17:17:23: tZW9Ar4r/Y2EU

71. 2014年7月04日 19:08:22 : JFBcDRs0dM

渋谷陽一くんだろ、彼はかなりのナイスガイだ。

毎日のように彼が出演するラジオ放送を聞いてた事実は認める。

彼は日本の若者に新鮮なロック音楽を紹介してくれた。

おかげで洋楽で嫌いな曲がないほどだ。

日本人が彼とともに育った事実は彼の才能の賜物といえるかもしれない。




[12削除理由]:言葉使い等

72. 2014年7月04日 19:11:48 : JFBcDRs0dM

これなら削除しないだろ。

hahahahahahabaka



[12削除理由]:言葉使い等

73. 2014年8月10日 07:56:37 : JFBcDRs0dM

渋谷君は局の紹介の仕方に気をつけろ。

全然進歩してないことを潜在的に視聴者は分かっている。

音楽は人間の五感で堪能するものだ。

第六感がそれに追随して芸術性を深めるとしても人の意識は依法不依人だ。

音楽は芸術ではない。

音楽はカミニニュケーションの手段である。

言葉は音に変えて人の鼓膜を通じて脳に反応を求める手段にすぎない。

言葉そのものが音楽の一部にすぎないということだ。


74. 2014年8月11日 01:00:01 : 0EopofEgjc
>>73

知ったかバカの薀蓄www
失せろ。


75. 2014年8月11日 19:33:14 : JFBcDRs0dM
>>74. 馬鹿だろ

お前も渋谷を批判しろ。

ミュージックはノーニュークでいかなきゃなきゃな、あれ?


76. 2014年8月18日 23:14:44 : qJHlvVBlh2
渋谷陽一という名前しか知らないし、ロックもほとんどろくに知らないですが、ENOさんのおっしゃりたいことが本当によくわかります。 しかし、ちょっと違った観点でレスさせてください。
 
 日本のことはよくわからないのですが、現在、音楽批評家っていうかたがいるのでしょうか?

 日本だけではなくどこもかしこも、プロモーションばかりなのではないでしょうか?
 
 私は、ENOさんのMikaの投稿に彼のクリチックが興味深かったとレスしましたが、一種の、専門家のクリチック へのー 飢えー があるのじゃないかなあと自分で感じました。

 確かに、音楽の事を書くのに、ある程度のその歴史を知らなければ何も語れない。

 私がパリに来て、アルバイトでアートのレポートは書けたけど、ポップス系のアーチストのインタビューもお願いって言われて、若い私は、はいっていってしまったのです。今思えば若くて馬鹿な限りなのですが、資料を見ればなんとかなるんじゃないかなと思った。そのCDはニューヨークで作ったもので、背景を知らない私はもうお手上げ。インタビューもしたのに、すいません、できません。といって一旦引き受けた事を断りました。
 たった一枚のCDについて書くにも、その背景、歴史、それを書きたいというそのアーチストへの一種の愛情のようなものが無ければ書けないんですよね。

 当時、90年から95年くらいまで、ミッテランのメデイア改革で、米国やUKの音楽が一番ダイレクトに
入って来たときでした。

 まさにその90年代初め、ブラック音楽の歴史家でも批評家でもある オリビエカシャンが、ヒップホップ、ラップの番組を始めました。普通のサラリーマンのような地味なおじさんですが、米国やUK はもちろんのこと、フランスの郊外の若者のラップも全て網羅してました。
地味だけど、本当のクリチックであるオリビエカシャンがいかにその後のフランスのラップやR&Bに影響を与えたかに、驚くばかりです。
彼のクリチック番組から、多くの若者が自分たちのラップを創ってみようじゃないかってきっと思ったと思う。
 この地味なおじさんを、フランスの全てのラッパーは尊敬してるといっても語弊が無い。
しかし、95年くらいかな?より商業主義になって行って、いつのまにか彼の番組はなくなってました。

ところで、私は、この音楽板には、クリチックが何人もいるって少し前にやっとわかりました。

あらためて、なんともびっくりする資源だと思います。 まずは、それを伝えたかったです。

 

 

 
 


77. 2014年8月30日 13:19:09 : JFBcDRs0dM
別にね、You がalready にunderstanding なYoichiSibuya の Big Name はundying ってことよ in Japan では。

彼の過去を語るならば良くも悪くも言えるってこと。

それはある意味、権力者に共通するカリスマを人々が彼に見いだしている現実もあるということ。


78. 2014年8月30日 13:23:46 : JFBcDRs0dM
Sounds different, you in already understanding a YoichiSibuya Big name's undying thing in Japan is.
If talks about his past, for better or worse can say that.

That it is real people he sees common sense the power of charisma.

はたして上記イングリッシュは意味が通じるだろうか。


79. 2014年8月30日 13:28:32 : JFBcDRs0dM

あとそれとね、MacとWinではグーグル英訳が違うんだけど。

それは英語表現の多様性ということで納得してもよろしいんでしょうか。

話すとしたらちょっと何言ってるのか分からなくはなるんですけど。

ベストアンサーよろしくです。


80. 2016年5月06日 15:56:32 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2916]
音楽は世界中に生きる様々な地域の個別の人間が作り上げた文化なのか?それとも特定の人物が単にスター(大金持ち)になっていくための手段にすぎないのか?フランク・ザッパが世の音楽評論家を批判する際にそんな問い掛けをしていたことがあるらしい。答えは前者だが日本のように人々が文化に鈍感で疎い人が多い地域では誰か上から目線で音楽を教えてくれる人がいないと売上げが伸びないという事情もあり得るのかもしれない。日常生活の中での音楽を演奏したり批判したりする愛好家の数が目に見える形で少しでも増えること。そうなれば評論家のレベルも上がるはず。

83. 2017年1月15日 13:09:38 : 1GzLNGaKsc : PkNGKpe@u9U[27]

阿修羅の音楽版、なんでランキングが上下するのかイマイチ分からないけど。

こないだ渋谷が深夜のラジオ番組で超ガキっぽい話で悦に入ってたの聞いた。

レッドツエッペリンだと。天国でも煩すぎるのはNGでしょ。オスカーピーターソンの勝ち。

渋谷の評価はそれ以上も以下もないよ。生きてるなら改心して人間的な音楽即生活に目覚めろ。



84. 2018年1月12日 19:59:18 : J0EfR5l7E6 : Pg8W7GUPCkg[1058]

阿修羅の音楽版てさ、芸術も宗教も共産主義政権を正当化する為に利用するツールなんでしょ。



[12初期非表示理由]:管理人:カルト宗教コメント多数により全部処理

85. 2023年6月10日 22:37:33 : GQflm07n9c : cm82aElyUjkwUjI=[1] 報告
62さんに同感です。

AMのNHKからFMのNHKへの移り変わる頃から渋谷さんの放送を聴いてました。
私は、彼の放送にとても感謝していました。お小遣いのやり繰りでやっとのおもいでシングルレコードを買っていた中学生の味方でした。
エアチェックでしか様々な音楽をコレクション出来ませんでした。ましてや新発売されるロックアルバムの曲をいち早く紹介してくださり、しかもイントロにもエンディングにもご自分の喋りを被せませんでした。
当時の氏の言説は何も覚えておりませんが、貧乏な家の子供達の事を気にかけていただいた、私の氏に対する評価は、その事だけで感謝の気持ちでいっぱいです。

ちなみに当時、ミュージックライフは450円くらい、ロッキンオンは280円でした。ほぼ同人誌といった感じでした。今にして思えば、コアなエッセンスは、あの頃 充分に感受しました。シンプルで純粋なエネルギーそのものでした。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧