★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132 > 790.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
脱藩官僚・古賀茂明が明かす「消費税増税法案」のひどすぎる正体
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/790.html
投稿者 木走正水(きばしりまさみず) 日時 2012 年 7 月 11 日 14:31:42: dRuBZkYPTLRbE
 

週プレNEWS 7月11日(水)13時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120711-00000507-playboyz-pol


小沢グループの民主離脱で、世間の関心は政局へと移ってしまった。だが、今こそしっかり見つめないといけないことがある。それは6月26日に衆院で可決した消費税増税法案の正体だ。

この日、野田首相は会見で増税の目的を「社会保障を持続可能にするためで、増税はすべて社会保障に還元される」とぶち上げた。

しかし、これは真っ赤なウソだ。自公との協議で修正された法案の条文を読めば、すぐにわかる。附則18条に「景気条項」と呼ばれるものがあるのだが、そこに新たにこんなフレーズが盛り込まれてしまったのだ。

「(増税によって)財政による機動的対応が可能となる中で(中略)、事前防災および減災等に資する分野に資金を重点的に配分する」

役人用語でわかりにくいが、要するに「消費税を上げて国のサイフが楽になるので、これから防災という名目の公共事業、すなわちバラマキ事業をやる」と宣言しているのだ。

実は、この一項は自民と公明が野田・民主に要求して入れたもの。

政権与党から転落して、自民はすっかりパワーを失ってしまった。そのため、自民はとにかく公共事業のバラマキをやりたくて仕方ない。バラマキを差配すれば、往年の影響力を取り戻せるからだ。

そのシンボルとなるのが自民によって国会に提出中の「国土強靱化基本法案」だ。その支出規模は10年間で200兆円!

ところが、野田・民主は消費税アップを自民に賛成してもらいたい一心で、あっさりとこの要求をのんでしまった。そう、増税する前から自民、民主の談合によりバラマキ政治が始まっているのだ。まったく、自民も民主もどうしようもない。

原案にあった「歳入庁」の設置構想も骨抜きにされてしまった。「歳入庁」は国税庁と日本年金機構を統合し、税と保険料の徴収を一本化することで行政コストを大幅にカットしようというものだ。

しかし、このアイデアも「本格的な作業を進める」(本則7条)という条文が「歳入庁その他の方策の有効性、課題等を検討し、実施」というものに差し替えられてしまった。この意味することは、歳入庁設置案を事実上ボツにするということだ。

公共事業のバラマキと歳入庁設置案の白紙化―。

このふたつの動きを陰で主導したのはもちろん財務省だ。

公共事業のバラマキを認めれば、自民は修正協議に応じると踏んだ財務省は野田首相に譲歩をささやく一方で、国税庁は失いたくないと、「歳入庁」潰しをも画策したのだ。相手が政財界の大物だろうと、税務調査でフトコロ事情を掌握できる国税庁は、財務省に欠かせないパワーの源泉なのだ。

この画策で、財務省は悲願の消費税アップを果たせるだけでなく、武器としての国税庁も温存できる。つまり、増税は国民の安心、安全でなく、財務省の安心、安全のためのものだったということ。その事実だけは知っておいてほしい。

(撮影/山形健司)

●古賀茂明(こが・しげあき)
1955年生まれ、長崎県出身。経済産業省の元官僚。民主党政権と霞が関を批判した著書『日本中枢の崩壊』(講談社)がベストセラーに。現在、大阪府市統合本部特別顧問

■週刊プレイボーイ連載「古賀政経塾!!」より

「古賀政経塾!!」公開講座を、7月14日(土)に開催!
ゲストにみんなの党代表・渡辺喜美氏。
詳しくは「週プレ大學」 http://flagshop.jp/fs/shop/pages/fscts053.aspx
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月11日 14:59:28 : a7CDidpYxs
内容をリニューアルさえすれば公共事業自体は別に悪くない。
(自公だけでなく小沢新党も財政出動にふれている)

理由(1)
デフレとは明確に貨幣現象であるから、
貨幣流通量を増大させる必要がある。
しかし従来の日銀の金融緩和政策のみで対応していたのでは、
市中に流れていく貨幣流通チャネルが確保できないため、
財政政策のルートを使うことが効果的なのである。
日本では金融緩和が効かないとされるのは
民間資金需要が活発化していないのに、マネタリベースだけを
増やし、当座預金口座に資金を死蔵させるだけだからである。
日銀の金融チャネルだけでは効果は薄い。

理由(2)
古賀の言うような規制緩和によってはデフレ脱却は
不可能である。デフレはマクロレベルの貨幣現象であり、
日銀と財務省が対応する他は無く、民間投資活動が
停滞している時に、政府が成長分野を定め投資を誘導すれば
成功するという保証はどこにも無い。古賀の発想は市場経済にみせかけた
計画経済に過ぎない。全般的に不況期には新規参入事業は
発展しないことがカバレロ・ハマーの実証的研究によって
明らかにされており、金融緩和を伴った財政政策が最重要である。


02. 2012年7月11日 15:23:49 : O2SLz2xrbY

附則18条に「景気条項」と呼ばれるものがあるのだが、そこに新たにこんなフレーズが盛り込まれてしまったのだ

早速、このバラマキ条項を使って山口県知事選挙で安倍壺売り晋三が地元建設業者を集めて利益導入を吹きまくったんだぞ。
http://8254.teacup.com/iwakuni08/bbs
7日に防府のホテルで行われた山本繁太朗の決起集会は惨めなものだったな。
駆けつけたのが消費税値上げとオスプレイ配備の米軍基地容認の自民党議員である統一教会合同結婚式に祝電を打っていた安倍晋三と同じく元統一教会の訴訟代理人だった高村正彦。
山口に帰って来るな、というメンツが、動員された建設業者と共に決起集会のマンガ。
会社から無理に連れて来られたような作業服の若者は帰ることばかり考えてか話も碌に聞いていなかったな。

http://8245.teacup.com/iwakuni2012/bbs
パンダの赤ちゃんが死んだ。

今朝の慎太郎のアリバイを調べたのか?


03. 2012年7月11日 15:52:34 : rWmc8odQao
有田芳生氏
「参議院本会議で「社会保障と税の一体改革」(消費増税法案)の審議がはじまった。「3党合意」の自民党答弁者は「後期高齢者医療制度の廃止はない」などと断言。野田首相が「国民会議で議論する」といくら答弁してもまさに「玉虫色」。
 政権交代の理念が崩されていくのを目の当たりにしている。」
https://twitter.com/aritayoshifu/status/222944988496007168

野田氏の空転するコトバ。言っても言っても国民の納得は得られないですね。
仕事をしているフリをしているだけです。もうダメだって、本人も気づいているのだと思います。


04. 2012年7月11日 16:01:00 : rmMF6jDAoo
緊縮財政は、マネーゲーム(小泉利権集合体による横暴)を許すだけ
http://www.shinseiken.jp/pdf/zaiseinakamura.pdf

05. 2012年7月11日 16:06:51 : 3n4R8Rh3JM
増税分の収入UPはアメリカに貢ぐ為以外の何ものでもないだろうな。
からくりは簡単だろう。機能森ゆうこ議員が野田政権になってから
14兆ものお金が海外支援関連に流れた事を言っていた。
小増税分以上だと。
で、消費増税分が仮に全額年金福祉に使われる事になっても
年金福祉補填していた国債とかの増税分が米国に流れるだけのこと。
政府は増税分はちゃんと福祉に使ってますよと言い訳しようが、
元来アメリカにせびられていた分は消費増税分きっちり別な所から拠出することになるだろう。
そしてODAやらIMFやら為替介入という名の米国債買いやら毎年巨額の資金が流入する。
何言ってるの?なんでODAとかが米国に流れることになるんだよってか?

エコノミックヒットマンの説明知ってればわかるだろう。
アフガン支援だろうが、そこの復興支援で実際にビジネスするのは
米国系多国籍企業じゃん。インフラ整備だの医療だの学校だの道路だの。

ODAとかはお金をあげるんじゃなくて貸すものなんだよ?って?

インフラ事業で米国系多国籍企業群が儲けて、
その借金はその国が背負う。
そしてそんな弱小国家が一体何でお金返すんだよ。
日本にとっての1兆円は国家予算の1%にも満たないが
アフガンみたいな国にとっては国家予算の全て以上だろうね。
一体どうやって還ってくると思う?
うやむやになって終りだろう。
ふざけた話だ。


06. 2012年7月11日 16:08:03 : 3n4R8Rh3JM
>05 ×小増税分→○消費増税分 訂正

07. 2012年7月11日 16:11:23 : FEC1zKK4NY
公共事業で特定の利権者だけを潤す図式は、もう勘弁してほしい。

今だって、福一原発作業者は発注者が1人当たり7万円の作業費のうちの
1万〜1万5千円しか受け取っていない。4階層ぐらいのピンはね中抜き
の利権業者があいだに入るためだ。ガレキ利権もしかり。
 
シロアリ駆除しないうちは、増税などもってのほかだ。


08. 2012年7月11日 16:26:03 : oNqclzIefs
アホの極みだね、こんな法案通そうとする奴は議員止めさせた方が良い。

安部君や石原君は二世、三世議員でやはり庶民苦労は理解出来ないだろう、小手先の付

け焼き刃、その場凌ぎの政治で間に合う時代では無い事を理解できていない。

利益誘導はその昔、成長拡大時代の誤魔化し政治の古道具で、全く効果ないことは小渕

内閣で経験済のはず。

倒産目前の土建屋は大喜び違いないが焼け石に水、ドブに金捨てるに等しい愚策。


09. 2012年7月11日 18:40:32 : Ee0W3oIwow
>>7
同感です。
もし公共事業でばらまきたいのであれば、国が直接雇用して行うべきである。
失業対策にもなり、中抜きがない分、人件費を抑えることができる。
人集めは職安でやれば、余計な費用も発生しないだろう。
中間搾取はもうたくさんだ。

10. 2012年7月12日 07:28:47 : iI0qhzxJrw
自民党に期待したって新しい政策が出てくるわけない
「公共事業と増税」という全く逆の政策を平気でやる政党だから
アクセルとブレーキを一緒に踏んでいるようなものだ。
しかも、公共事業単騎だと雇用回復効果も限定的で、すぐに“麻薬”は切れる。
借金だけがまた残される。
整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32905
結局、自民党政権だと、いずれ消費税20%、社会保険料どんどん引き上げ、雇用のセーフティネット削減、そして年金支給年齢引き上げになる。
既得権益を持たぬ国民は辛酸を嘗めるばかりとなろう。

11. 2012年7月12日 07:30:55 : iI0qhzxJrw
公共事業については、
景気対策をやるなら、便益(Benefit)と費用(Cost)の比率(B/C)を重視して選別しないと、
無駄な公共事業で税金を無駄遣いすることになる。

やるべき経済政策:財政拡大を伴うリフレ政策、成長政策、再分配政策(但し「恩顧主義的エコヒイキ政策から、基準に該当すれば公平にバラマク政策への転換」)
(1)便益(Benefit)と費用(Cost)の比率(B/C)が3以上の公共事業。
(ドイツやニュージーランドではB/Cの採択基準を3や4に設定している)
(2)事実上の“人頭税”である社会保険料の減免(財源は、国債の日銀直受けや政府通貨)。社会保険料は逆進性が極めて高い。消費税以上。
(3)共通番号制度の導入が前提だが、給付つき税額控除の導入
(4)規制緩和(ただし、環境・安全への配慮は必要)

財政赤字を強制的に削減させる法的コミットメントもなく、
低所得者層への配慮もない消費税増税には改めて反対する。
特に前者がなければ、
消費税増税は、赤字削減ではなく、利権集団へのばらまきの資金源になるだけの可能性が高い。
http://twitter.com/namiheiAMURO/status/216903532945752064

■公共投資増に蠢き出した
■消費税増税の政治経済学
■国民からカネを巻き上げ公共投資を増やすのか
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=4
■動き出す200兆円公共投資!増税談合で利権分け前か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120701/plt1207010719001-n1.htm
■バラマキ金権政治の復活 古賀 茂明
5月29日、自民党政策会議で「国土強靭化基本法案」が了承された。
「多極分散型国土の形成」、「国土の均衡ある発展」など、懐かしい言葉が並ぶ。
全国津々浦々に公共事業をバラマキますというとんでもない法案だが、
一野党である自民党の選挙対策だから何も目くじら立てるほどのこともないように見える。
しかし、それは大間違いだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32788

しかし選挙が近づき、民主党の完全敗退が予想される中で、自民が相対的に上昇してくると、
今後もこんな公共事業大好きを相手にしていくのか。やれやれ、本当になにがなんだか。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221273784756350978

すでにタイムラインレベルでも、急に公共事業好き好きみたいな人たちが増えてきてる 笑。
いままで民主党好き好きだとか、民主党嫌い嫌いだけいっている感情レベルの人にその傾向が強そう。
ただの選挙モードの餌食にされてるだけなのに。本当にちゃんとしようよ。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221274521641041923

ともかく公共事業中心の政策がでてくればくるほど、これから怪しげな動きがネットもリアルも増えてくるね。
まあ、何度も書いてるけど、こういう政治的な動きは政権がかわるたびにあることはあるけどね。
今回は特にナショナリズムをエサにしているところで激しいものが予想されるね。やれやれ。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/221277512997675008
経済学者・田中秀臣

@gaitifujiyama: 子供が居るサラリーマン世帯では税金上がりっぱなしなんだよね。
すでに4月に健康保険の保険料率が増加、この6月に住民税が増加、
10月には厚生年金保険の保険料率が引き上げ。
確か来年頭には復興特別所得税も始まる。
こういう状況で消費税上げて景気回復とか頭おかしいとしか思えないんだがねぇ
http://twitter.com/junsaito0529/status/217287498353745920
財政出動なら、低所得者層にとって重い負担となっている社会保険料の減免を。

■政府紙幣50兆円で国民50万円=社会保障保険料2年間タダをやってもまったく問題ないはず。
この程度なら今の日銀の通貨発行怠慢から今でもインフレにならない。
政府紙幣500兆円で国民一人あたり500万円にしよう
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/28820476591611904
(高橋洋一=嘉悦大教授・元財務官)

でも、給付による再分配は国民が強く否定するので、
無駄な公共事業を用いて、ゼネコンに大半を吸収されながら再分配するしか無いんだよね。
本当に無駄だ。
効率的に給付すればいいのに、国民が反対するから。
http://twitter.com/T_akagi/status/219587256770498560

■整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32905
日銀法改正(または景気条項条件化)なしで公共投資バンバンでも、金融緩和がないので、デフレ脱却にはならない。
財政とか金融とかをちゃんと理解しないと酷い目にあうぞ。
1990年代はその繰り返しだった。また間抜けなことを繰り返そうとしている
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/220896208711983105


12. 2012年7月13日 09:28:30 : Vkk7YVgyeg
>「国土強靭化計画で 消費増税が食い潰される」より
http://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2012/07/nozawa22-1.html
「財政の機動的な対応ができる。事前防災、及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分する」とある。こう書いてあるのが、挿入された文章である。「情報ステーション」テレビ朝日、いい解説であった。この文章を考えた人、「事前防災、減災等に資する」と書いて、「そうだ、ソレソレ、“等”を入れたら、OKだ」と、ニンマリ笑っている顔が浮かぶ。読みにくい文章になっているのは、故意で読ませないためとしか思えない文章である。
特に、「減災等」 とある「等」がついたら、すべてに広げることが可能。常識だと「等」があっても意味が変わらないが、官僚の書く霞ヶ関文学では、拡大解釈できる文言を忍び込ませ、反対の意味にまで変わる。「等」とあれば、減災以外でも、何でも使えるのだ、と解釈していいことになっている。
自民党二階敏博は「強靭な国土を建設していくことは、もう待ったなしの急務である」と、何か書いたメモを見ながら、読み上げていた。ちょっと見ていると、自分の意見ではないナ、と思える。建設的な自分の意見だったら、国民を指導する勢いがあるだろう。胸を張って、自分の意思「日本国民のため、やるぞ!」と言えるはずだ。それをゴチョゴチョ・・・、よく聞こえない声で、アリバイつくりで 「言いました、発表しました」という記者会見であった。公明党は「10年間に100兆円の投資」を主張している。
民主党は、「景気が落ち込まないように補正予算等の検討に入る」と八ツ場ダム中止を民主党政権発足当時宣言して建設大臣だった人、前原誠司が、今回は、「国民の生活が第一」という民主党の壁紙の前で、正反対の政策を述べる、この矛盾に気づかないのには、もう笑うしか・・・手はない。そのニュースのあとにも、「整備新幹線3区間」が正式に決まった。その費用が3兆400億円、とある。それを発表したのが、羽田孜の息子の羽田某である。この男も、誰かに言わせられているような、ずーっと下向いてメモを読んでいるだけだ。アーア、誰がこんな政策を、よくわからん人に読ませているのだろう。この3兆400億円にしても、なんだかんだと、八つ場ダムと同じ手で、期間延長で予算を増やしていくだろう。二階敏博にしても、この羽田にしても、文章の意味が難しいというのか、良心の呵責か、ズーッと下向いて読んでいるだけで、感情がない。恐ろしい政治を国民に押し付けている、としか思えない。>

○自民、公明、似非民主も利権のばらまきによる票欲しさに官僚様の書いたシナリオ通り動いているだけだ。特に悪質なのは、「日本は一つ」とか「絆」とかで洗脳し、「被災者のために」と善意の震災基金を何千億円も集め、さらに復興増税を延々と徴収するとしたこと。おまけに、昨年度の震災復興財源もいまだに省庁の持ち金として4兆円も懐に入れていることだ。高台移転についての手続きが云々と弁明しているが、被災者は仮設住宅で何年待てばよいのか。絶望し、自死するのを待っているのか?そんなことは10年後を目途に別途考えればよい。さらに、特別会計の剰余金は手つかずのまま繰り越している。官僚様は笑いが止まらないだろう。このまま進めば立派なダム・堤防・高速道路ができるだろう。しかし、それらを享受できるわずかな人を尻目に、多くの人々は運が良ければ安い賃金で働くか、無職に近い状態であり、食べるものにも税金をかけられる。法が成立すればこの状態は合法となる。現代の合法的奴隷制度である。これら震災詐欺、ペテン、インチキを許してはならない。

○必見
日本が自滅する日 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html


13. 2012年7月14日 17:23:14 : k8aPIqAJo2
消費支出+5%≒景気浮揚
消費税5%≒消費支出−5%≒デフレ進行

消費税分別に払える余裕はない。
5%分の、仮に投資先があったとして、日本国政府や、官僚たちに投資できるだろうか?

野田が命名した、白アリ官庁に誰も投資しないだろう。たぶん日本で一番非効率な組織に5%はしみ込んでゆく。

実質的に5%、国民の財布から強引に抜こうとしている。

民主党公認に増税反対議員は公認しない、と言った時‐やった!と思った。
民主党公認≒増税議員、、‐‐非常に分かりやすい。−実は反対でしたけど党議拘束で‐‐‐とかうそがつきにくくなる。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧