★阿修羅♪ > 自然災害21 > 299.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
緊急!池上彰と考える“巨大地震”・・・その時命を守るためにW 首都直下地震の中で大きな被害が出ると予想されるのが火災
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/299.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 10 日 14:35:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

緊急!池上彰と考える“巨大地震”・・・その時命を守るためにW



緊急!池上彰と考える 【巨大地震 その時命を守るために】 160309 PART1... 投稿者 massgo



緊急!池上彰と考える 【巨大地震 その時命を守るために】 160309 PART2... 投稿者 massgo2



緊急!池上彰と考える 【巨大地震 その時命を守るために】 160309 PART3... 投稿者 massgo3


緊急!池上彰と考える“巨大地震”・・・その時命を守るためにW
http://www.tbs.co.jp/program/jishintokuban_20160309.html
2016年3月9日(水)ごご7:56から TBS


みどころ


震災から命を守るための最新情報を
池上彰の分かりやすい解説で


東日本大震災から5年。大勢の人が今も苦しんでいて、震災はまだ終わっていない。
こうした中、ようやく震災の教訓をもとに計画された、命を守るための対策が形になって見えるようになってきた。耐震対策、防潮堤、防火対策、避難マニュアル…。番組では、こうした命を守るための最新情報を、池上彰の分かりやすい解説でお伝えし、いざその時、迅速に活用できるようになることを目指す。


内容


●東日本大震災から5年をかけてゆっくりと動いた海岸線が止まりつつある?その意味とは。


●実は去年も「専門家も想定外」の地震が起きていた。


●この5年で進んだ、SNSなどビッグデータの防災活用最前線。誰もがつぶやくTwitterの特性を生かした新しい取り組み、何が起きるか予測して減災する新しい手段とは?


●地震対策にビッグデータを活用したある自治体の取り組みに密着。津波シミュレーションの被害データをもとに改善策を発案。保育園児やお年寄りはどのように避難するのか?そのノウハウとは?


●首都直下地震の中で大きな被害が出ると予想されるのが火災。そのキーワードは「木密(もくみつ)地域」。東京都内の4分の1を占める「木密地域」の火災延焼から身を守るには?


●実際に火災が起きたらどうなるか。日本を代表する火災研究者の監修で、都内の木密(もくみつ)地域を再現し、延べ5日間かけて大規模な火災実験を実施。初期消火のタイミングとは?煙の色の変化に注目。何もないところから突然炎が生まれる「フラッシュオーバー」を実験により検証。延焼のサイン「突然発生するつむじ風」も映像で分かりやすく解説。延焼を抑える意外なものとは?


●東日本大震災で津波被害があった岩手県釜石市の防波堤は何故崩れたのか?津波を再現する実験によってその要因を分析、今、津波の力を弱めるため倒れにくい防波堤が開発されている。津波対策最前線を取材。


●いざ地震が起きたらどうすればよいのか?自衛隊の訓練に密着。


●日本で相次ぐ火山の噴火。今の火山の活動状況は?鹿児島県・桜島の人々に見る火山大国での暮らし方、災害との向き合い方とは?


●クイズでおさらい。とっさの判断で被害を少なくすることが出来る!地震発生の瞬間私たちはどう行動すれば良いのか?「瞬間判断クイズ」、家族でご参加下さい。


●出演者


池上 彰


ゲスト:
安藤和津
えなりかずき
伊達みきお(サンドウィッチマン)
富澤たけし(サンドウィッチマン)
藤本美貴


●スタッフ


製作著作:
TBS


チーフプロデューサー:
戸田郁夫
高徳文人


プロデューサー:
荒牧克久
樋江井彰敏


総合演出:
吉橋隆雄


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月11日 00:18:12 : uLNy06BKbs : 0lnyyUHb0@0[20]
最も有効な対策は東京の人口密集地帯には、住まないことだ。

2. 2016年3月11日 12:27:39 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1014]

富裕層はどうでもいいが

大衆は智慧を使い、低コストで備えることが重要
  

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/236296/030700019/

3.11を機に100均でそろえる非常用グッズ
これだけは必須の“鬼”厳選27アイテム
2016年3月11日(金)渡辺 実、江波 旬

ダイソーでそろえた非常用持ち出しグッズはこれだ
 東日本大震災から5年、今年も3月がやってきた。頻繁に被災地に足を運び、復興の様を見続けている“防災の鬼”渡辺実氏だが、この季節が近づくとやはりあの日のことを思い出してしまう。1万6000人近くの方が亡くなり、安否不明者もいまだ2500人を超す。あの日以前に戻ることはできないが、いつ来るかもしれない危機に備えることはできるはず。今回は“鬼”の目線で選んだ「100円ショップでそろう非常用持ち出しグッズ」をお届けする。

 「人はある日突然被災者になる」──“防災の鬼”渡辺実氏が事あるごとに口にする言葉だ。

「自然の力は人間の想像を簡単に超えます。ひとたび大規模災害が起これば、誰もが被災者になりうる。いくら嫌だと言っても災害はえこひいきしてはくれません。だから日ごろの備えが大切なのです。東日本大震災から5年経ちました。これを機会に非常用持ち出し袋を作ってみてはいかがでしょう」

 ちょっと気の利いたホームセンターなどに行けば、救急道具や防寒具などがセットになった非常用持ち出し袋が売っている。

「でもね、私から言わせると、かゆいところに手が届いていないものばかり、しかもえらく価格が高いんですよ。これはいいな、と思えるものはすぐに1万円を超えます。ところが100円ショップに行けばその3分の1程度で、さらに充実した非常用持ち出し袋を作ることができるのです」

 ということで、今回“チームぶら防”がお邪魔したのはのキング・オブ・100円ショップの「ダイソー」だ。しかも東京都内最大の売り場面積(1000坪)を誇る「ダイソー アルカキット錦糸町店」を訪れた。


ショッピングモールの1フロアを占領するダイソー アルカキット錦糸町店
※店舗情報
住所:東京都墨田区錦糸2-2-1アルカキット錦糸町店7F
電話:03-5637-1271
営業時間:10:00〜21:00
 JR錦糸町駅前にあるショッピングモール、アルカキットのエスカレーターを降りて驚いた。見渡す限りの100円グッズである。さすがに都内最大。店内を見て回るだけで一苦労だ。目的別に的を絞って目当ての商品を探すことにした。


ちょっと派手かもしれませんが、目立つことが重要!
「何をおいてもまずは袋だよね。様々なタイプのものがそろっていますが、逃げるときに両手が使えるようにリュックタイプ。災害時のパニック状態でも目につきやすいよう、色は明るいものを選ぶといいでしょう」(渡辺氏)

 ということでショッキングピンクのリュックを選択。なかなかお似合いである。

 ダイソーでは取り扱いアイテムの幅を広げるため、一部の商品については100円以上の値段設定をしている。このリュックは300円(以下同様)だ(以下、特に値段表示のない商品はすべて100円である)。

 さて、次はいよいよこのリュックに詰めるものを選んでいく。

医療関連の厳選アイテム
「大規模災害が起きると、怖いのはケガですね。その場では気が付かなくても、避難所まで逃げてきて、ひと心地ついたところで腕の切り傷などに気付くこともよくあります。そんな場合に焦らないため、傷テープや伸縮ネットなどを揃えておくといいでしょう」(渡辺氏)

 多くの人が集まる避難所は感染症の病気が蔓延しやすい場所でもある。

「避難所はすべての人に平等であるべきです。あなたは風邪をひいているから来ないで下さい、なんて言えません。だから、そういった人のウイルスからの空気感染を防ぐためにマスクは必須です。また被災からしばらくは水が不足する可能性が非常に大きい。手洗い洗顔などがままならない。そんなとき便利なのが除菌ウェットティッシュです」(渡辺氏)

 またちょっと大きめのタオル(ダイソーでは200円)は、医療の用途として使えるのだと渡辺氏は言う。


タオルは数色から選択が可能
「濡れたものを拭く、という本来の使い方以外に、腕を骨折した場合はタオルを三角に折って首からかければ三角巾の代わりにもなるのです」

 と、ここまでは常識の範囲。ここからが“防災の鬼”渡辺実氏の厳選ポイントだ。

「あと、生理用品も加えておきましょう。本来の使い方とは別に、圧迫止血用のガーゼとして使用することができるんです」 


男性も恥ずかしがらずに。生理用品は欠かせないのです
情報関連の厳選アイテム
 とりあえずの安全を確保したらならば、次に必要となるのが「情報」だ。近所の避難所の収容状況、配給物資の配布場所、各種行政手続……などなど。これらをきちんと整理することで的確な行動が可能となる。

「阪神・淡路大震災のときも、東日本大震災のときもそうでしたが、被災現場は情報からシャットアウトされます。隣の避難所がどんな状況なのか全くわからない。そんなときに便利なのがラジオからの情報です」(渡辺氏)

 コミュニティーFMと呼ばれる地域密着の放送局は全国に300近く存在する。こうしたメディアが地域限定の有意義な情報を流してくれるのだ。情報量も即時性もまだまだインターネットを凌駕している。

「ところがラジオからの情報は記録が残りません。ラジオから聞こえてきた情報を、書き留めておかなければならない。そうしたときに紙とペンが必要になってくる。でもこれがけっこう避難先にないんです。阪神・淡路でも東日本でも避難所で同じような光景を見たのですが、みなさん新聞の余白にメモするんですよ。だから非常用持ち出しグッズとしてノートとペンは必須です。これがあるとないとでは、天国と地獄ほどの違いがあります」


ノートとペン。貴重な情報は書き洩らさずに
 さらに鬼ならではのワンアイデア。

「老眼鏡も入れておくと便利です。近眼用のメガネはとっさの場合も忘れにくい。でも老眼鏡はうっかり忘れがちです。逃げるときは近くより遠くを見ながら行動しますからね。しかし、避難所などでの生活が始まったらすぐにでも老眼鏡が必要になります」


老眼鏡も100円で選べます
食関連の厳選アイテム
 「食べる」「飲む」は生きるための基本。これを支えるために食器は必須だ。

「とにかく着の身着のままで避難してきた人はお箸にさえ不自由します。例えば配給されたお弁当についていた割り箸を、何度も洗って使っている人を被災の現場ではよく見かけます。あれは衛生的に非常によろしくない。ちゃんとしたお箸は必ず加えましょう」

「さらにスプーンとフォークも大切な道具です。例えば指先をケガしてお箸が使いにくい場合、介護が必要な方がいらっしゃる場合、そうしたときにスプーンとフォークが活躍するわけです」


箸だけでなく、スプーンとフォークもセットとしてそろえておくのがポイント
 そして「避難所では水が不足するからラップも必需品なんだ」と妙なことを言い出す渡辺氏。でも次の説明を聞いて納得。

「貴重な水を使って食器を洗うようなことはしません。紙皿にラップを敷いて、その上に食品をよそって食べる。食事が終わればラップだけ捨てて紙皿はまた使う。これが基本です。また、ラップはピッタリ密着させると非常に気密性が高い。だからケガをした場合など、ガーゼの上からこれを巻くことで患部の保護にもなります」

 さらに、あるとないとでは大違いなのが「輪ゴム」と「ダブルクリップ」。

「袋に入った食品などが配給されることがあります。袋の口を閉じるのに輪ゴムやダブルクリップは大変便利。輪ゴムはこれ以外に、まとめる、縛る、きつく締める……などなど、ありとあらゆるシーンで活躍します。ダブルクリップに関しては女性のヘアピンとして使ったり、配布されたプリントなどを束ねておいたりするのに便利です」


クリップもいろいろなものがそろっています
サバイバル関連の厳選アイテム
 災害発生後、しばらくはサバイバル生活のような毎日を過ごさなければならない。

「軍手やナイフはあったほうがいいでしょう。ダイソーには普通のナイフだけではなく多目的ナイフも100円で売っているのでお薦めです。また火を起こすためのライターも入れておきましょう。ただ停電したからといって明かり取りのためにむやみにライターを点けるのはNGです。ガス漏れの危険性があるので引火による火事の危険性がある。明かりはかならず懐中電灯を使って下さい」


こんな立派なナイフも100円
「雨や寒さは避難生活の大敵です。傘(200円)や防寒着は絶対に加えましょう。ダイソーではスポーツ観戦などで使うための保温・防水ポンチョを取り扱っています。これなどは寒い季節に心強いアイテムです」


スポーツ観戦用の保温・防水ポンチョは寒い季節に活躍
 非常用持ち出し袋は家庭に置いておくだけのものではない。家庭と職場に1つずつ用意するのが理想だ。

「職場用の方には方位磁石も入れておくといいでしょう。大規模災害直後は交通機関が麻痺しがちです。道路案内や普段ランドマークになっている建物などが崩壊し、景色が一変して方向感覚が狂ってしまう。歩いて帰るとき、方位磁石があるとおおよその方向が分かるので便利です」

環境関連の厳選アイテム
 大規模災害の被災地では停電する場合が少なくない。東日本大震災での広域停電は記憶に新しいところだ。

「生まれたときから全家庭に通電している環境で当たり前のように暮らしてきた現代の日本人にとって、明かりのない夜は思った以上に暗い」(渡辺氏)


懐中電灯のラインアップは特に充実
 懐中電灯と電池などはもちろん必須だが、ここで鬼のワンアイデア。

「懐中電灯の光は直線的です。足元だけを照らすのであれば事足りますが、ランプのようにあたりいったいを照らしたいような場合には向いていません。そんなときは懐中電灯の先にレジ袋をかぶせると、光が拡散してランプの代わりにできます」

 レジ袋の使い方はこれだけではない。

「もちろんゴミ袋として使ってもいいし、中に丸めた古新聞を詰め込んでダンボール箱などに入れれば簡易トイレとしても使えます。あとは赤ちゃんのオムツとして使う方法もあります」


防災ブック『東京防災』で紹介されているレジ袋で作る簡易トイレと簡易おむつ
[画像のクリックで拡大表示]
 以前この連載で紹介した『東京防災(東京都が配布する防災ブック)』でもレジ袋を利用した簡易トイレと簡易おむつの作り方が掲載されているので参考のために紹介する(トイレは201ページ、オムツは202ページに掲載されている)。

 レジ袋を使ったトイレとオムツを紹介したが、排泄については他の問題より深刻である。きちんと処理をしなければ環境衛生と精神衛生の両面に関わってくる。


渡辺実氏が開発に参加した『ZiOトイレ』
 ということで、おまけとして“防災の鬼”渡辺実氏が開発に参加した『ZiOトイレ』の紹介だ。『災害時はネコになれ!』と、廉価なネコ砂を災害時トイレに活用する方法を普及させていたアイデアを基に人間用の非常用トイレとして商品化した。

「ライフラインが破損して水を流すことができなくなったトイレに燃えるゴミ袋をかぶせて、その中へ投入して使う紙製の砂です。優れた消臭と吸水の効果があるので、小便も大便も苦なく処理できます」

 興味のある方は総販売元のバルジオまで問い合わせてみることをお薦めする。

「繰り返しますが、人は突然被災者になります。後悔する前に、ご近所の100円ショップに行ってみるといい。今回ご紹介した27アイテムの合計金額は3000円を少し超える程度です。これで安全・安心が買えるのなら安いもの。それから100円ショップにはなかったが、やはり携帯ラジオ(電池つき)は必須なので、廉価なものでいいから入れておいてください」(渡辺氏)


これだけそろえて3000円ちょっと。これを見たら今すぐ100均に行こう
すぐに実行できる27の商品リスト
 “防災の鬼”が提案した今回のアイテムをベースに、自分なりのアレンジを加えてみるのもいいだろう。日ごろの生活を振り返り、どういったものが必要かを考えながら売り場を歩くと、これまでとは違った100円ショップが見えてくるに違いない。最後に、今回買いそろえた商品のリストを掲載するので、じっくり考えて今すぐに実行してください。

商品名 価格(税別)
カラーリュック 300円
超吸水カラーフェイスタオル 200円
折りたたみ傘 200円
アルコール除菌ウェットティッシュ 100円
伸縮ネット包帯 100円
キズテープ Sサイズ30枚+Mサイズ30枚 100円
花粉 かぜマスク 100円
生理用ナプキン DRYナイト 3個入り 100円
ノートブック 100円
油性ボールペン 黒・赤 100円
老眼鏡 100円
キャンピング スプーン・フォークセット 100円
来客箸 三善セット 100円
ペーパーカップ 18個入り 100円
ペーパープレート 25枚入り 100円
フードラップ 60m 100円
コムバンド 100g 100円
ダブルクリップ(コーティングクリップ) 100円
軍手 Mサイズ 100円
6得万能ナイフ 100円
ガスライター 2個入り 100円
簡易 保温・防水ポンチョ 100円
方位磁石 100円
ミニランタン 100円
LED懐中電灯 100円
ゴミ袋25L 20枚入り 100円
単3型 アルカリ乾電池 5本入 100円
合計 3100円

※今回選んだものが全ての店舗にあるとは限りません。近所のダイソーで取り扱いがない場合は公式ホームページから売り場の規模が大きめの店舗を探して来店することをおすすめします



[32初期非表示理由]:担当:要点がまとまっていない長文

3. 2016年3月11日 13:10:03 : tllomJGTXY : @r3eQK431LY[29]
ソドムとゴモラ・・・エラムの王ケドルラオメルによってソドムが略奪された町。

僕は東京がソドムの町に思える。物品主義に執着する我利本能のままの世の中になれば自ずと破滅を迎える。心を神の子として気品を育てずに本能のまま生きるようになったいわば終着駅。

ロトのように早く逃げないとその町は神に滅ぼされてしまうし、近くにいて未練がましくしていると白い塩の柱にされてしまう。

東京って・・見るたびにいつもその話を思い起こさせる町だ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ