★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 585.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
崖っぷちの東京電力、生き残りをかけた「改革」の先に待ち受けるもの 廃炉費用2兆円がのしかかる :経済板リンク
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/585.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 10 月 08 日 09:57:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

崖っぷちの東京電力、生き残りをかけた「改革」の先に待ち受けるもの 廃炉費用2兆円がのしかかる(現代ビジネス)

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/173.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月09日 05:57:55 : jJyWomvF6s : lfif9t@tu6M[2]


   >傘下に「火力発電」「送配電」「小売り」の3つの事業子会社を置く

      核分裂 残りの「原子力発電」だけを倒産させる算段か

           チャンと責任取らんか 盗電




2. 2016年10月09日 10:52:21 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7942]
2016年10月9日(日)
主張
原発と国民生活
危険も負担も耐え難いものだ

 2011年3月の東日本大震災から11日で5年7カ月―。地震と津波で大事故を起こした東京電力福島第1原発の収束のめども立たない中で、全国の原発での再稼働の動きが続き、安倍晋三政権はついに運転開始から40年以上たった老朽原発まで再稼働させようとしています。しかも事故処理に巨額の費用がかかるからと、東電への新たな支援や原発の廃炉の費用を国民に押し付ける検討も始めています。原発事故の教訓をくみ取ろうともせず、「原発ゼロ」の願いにも背を向けた一連の動きは、国民の安全にとっても負担の上からも認められるものではありません。
老朽原発も、東電支援も

 東電福島原発事故の後、全国の原発が次々停止し、「原発稼働ゼロ」でも電力が賄えていたのに、安倍政権は原発を「基幹的なベースロード電源」とする立場から、原子力規制委が基準に「適合」と判断した原発は再稼働させると、再稼働を推進してきました。これまでに関西電力高浜原発3、4号機、九州電力川内原発1、2号機、四国電力伊方原発3号機を再稼働させましたが、高浜原発は裁判所の判断で運転を停止、川内原発も九州で地震が相次ぎ、新たに鹿児島県知事に当選した三反園訓知事から停止を求められています(1号機は6日に定期点検で停止)。

 しかも、これらの原発の再稼働だけでは目標に達しないというので、安倍政権が始めたのが老朽原発の再稼働です。原則として原発は運転開始から40年で廃止することになっており、政府は40年を超えた老朽炉の再稼働は「極めて例外」と言い続けてきました。ところが原子力規制委は4月に関西電力高浜原発1、2号機を「適合」としたのに続いて、5日には美浜原発3号機についても事実上「適合」と認めました。いずれも巨額の資金を費やす老朽化の対策工事などが必要で、実際に再稼働するのは数年先ですが、法律で定められた「40年廃炉」のルールが形骸化されたのは明らかです。

 老朽化した原発は炉心などの事故が起きやすく、事故が起きた場合の影響も大きいといわれるのに、原子炉やケーブルなどの老朽化対策は間に合わせです。地震などへの対策の不十分さが規制委の関係者や地震学会からも指摘されており、老朽原発の相次ぐ再稼働は、住民や原発で働く労働者の安全と生命を文字通り脅かすものです。

 見過ごせないのは原発再稼働の動きと歩調を合わせて、事故を起こした東電の除染や賠償、廃炉などの費用を支援する動きや、大手電力会社の原発廃炉の費用を原発に依存しない「新電力」の利用者にも負担させる動き、原発事故の際の電力会社の賠償に上限を設ける動きなどがいっせいに始まっていることです。いずれも電力会社の責任をあいまいにし、国民が望まない再稼働のため国民に負担を押し付けるものです。原発推進のための動きとして警戒が必要です。
原発推進政治の転換こそ

 安倍首相は国会で福島原発の汚染水問題を追及され「コントロールされている」との発言を繰り返すなど、原発事故への反省がありません。首相の安全軽視、電力会社言いなりの姿勢は重大です。

 安倍政権の原発依存・推進姿勢を厳しく追及して原発再稼働の企てをやめさせ、「原発ゼロ」に踏み出させることが重要です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-09/2016100901_05_1.html

2016年10月9日(日)
“早く原発やめて”
北海道集会に2500人

 「さようなら原発1000万人アクション北海道実行委員会」は8日、札幌市の大通公園で、「ストップ再稼働 さようなら原発北海道集会」を開催、全道各地から2500人が参加しました。
畠山議員が参加

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-09/2016100907_01_1.jpg
(写真)「原発なんて必要ない」とアピールする人たち=8日、札幌市

 北海道大学の小野有五名誉教授は「北海道の西端にある泊原発はひとたび事故が起き西風が吹くと、放射性物質が飛び、札幌も住めなくなる。北海道は逃げる場所はない。一刻も早く原発をやめさせないといけない」と語りました。

 北海道がんセンターの西尾正道名誉院長は「電気料金がかかると言われる真冬も、泊原発がなくても電気は足りている。泊原発を止めましょう」と発言しました。

 ルポライターの鎌田慧さんは「原発を廃炉にし、安心して暮らせる日本へ頑張ろう」と述べ、前札幌市長の上田文雄弁護士は「福島の人は苦しんでいます。原発反対の運動を進めよう」と訴えました。原発避難者の団体代表や、鹿児島県、泊原発近隣の岩内町など各地の活動の報告がありました。

 参加者は「自然と共に生きるなら原子力なんて必要ない」と書かれたパネルを一斉に掲げアピール。集会後、「再稼働反対」「原発いらない」とデモ行進をしました。

 帯広市の女性(42)は「福島の避難者は家族が離れ離れになるという話が印象に残った。原発はやめてほしい」と話していました。

 日本共産党の畠山和也衆院議員も参加しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-09/2016100907_01_1.html


3. 2016年10月12日 17:18:09 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7897]
======================================
停電は全て解消=菅官房長官

 菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で、東京都内で発生した大規模停電について「全て解消した」と説明した。(2016/10/12-16:45)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200638&g=soc
=============================================================================
======================================


4. 2016年10月12日 20:37:25 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7895]
Business | 2016年 10月 12日 17:00 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
都内で大規模停電、事実関係を確認中=菅官房長官

http://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161012&t=2&i=1157127897&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC9B0FG
 10月12日、菅義偉官房長官は午後の会見で、都内で35万軒が停電したことを明らかにした。埼玉県新座市の東京電力関連施設でトラブルがあったもようで、事実関係を現在確認中だという。写真は都内で8月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

{東京 12日 ロイター} - 菅義偉官房長官は12日午後の会見で、都内で35万軒が停電したことを明らかにした。埼玉県新座市の東京電力関連施設でトラブルがあったもようで、事実関係を現在確認中だという。

なお、菅官房長官によると、停電は午後3時48分にすべて解消との連絡があったという。

(石田仁志)

http://jp.reuters.com/article/suga-idJPKCN12C0QD


5. 2016年10月13日 04:31:46 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7890]
===========================================================================
Domestic | 2016年 10月 13日 01:11 JST
都内58万軒停電、東電施設火災

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161012&t=2&i=1157188186&w=&fh=&fw=&ll=644&pl=429&sq=&r=PN2016101201001561.-.-.CI0003
都内58万軒停電、東電施設火災

 12日午後3時半ごろから、東京都港区や千代田区、新宿区など11区の約58万6千軒で停電した。直前に埼玉県新座市にある東京電力の関連施設で送電用の地下ケーブルが発火する火災が発生しており、停電の原因になったとみられる。都内では信号が消灯し、霞が関の中央官庁にも影響が出た。午後4時半前に復旧し、けが人はいない。

 12日夜に記者会見した東電は「ご迷惑をお掛けしたことをおわびします」と謝罪した上で「現場はフェンスに覆われており、第三者の侵入によるものではないと考えている」との見解を示した。

 埼玉県警によると、火災は13日午前0時20分ごろ鎮火した。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016101201001502
=====================================
===========================================================================


6. 2016年10月13日 12:30:09 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7885]
===========================================================================
===========================================================================
Domestic | 2016年 10月 13日 10:57 JST
ケーブル火災の原因調査

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161013&t=2&i=1157239903&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016101301000753.-.-.CI0003
ケーブル火災の原因調査

 東京都内の約58万6千軒に影響が出た大規模停電で、埼玉県警と消防、東京電力は13日、原因とみられる送電用地下ケーブルの火災が発生した埼玉県新座市の東電関連施設に立ち入り、出火原因の調査を始めた。

 東電によると、ケーブルは35年前に敷設。何らかの原因で生じた火花などが引火した可能性があるとみている。

 発火したケーブルは、埼玉県側の新座変電所から東京都側の豊島、練馬の両変電所につながる2系統で、火災が停電の原因とみられる。

 県警などによると、12日午後2時50分ごろ、東電関連施設の換気口から黒煙が噴き出した。13日未明に鎮火し、けが人は確認されていない。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016101301000710
=====================================


7. 2016年10月19日 11:24:47 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7799]
2016年10月19日(水)
除染は東電の負担で
福島原発 塩川氏が国ただす
衆院環境委

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-19/2016101915_03_1.jpg
(写真)環境委員会で質問する塩川鉄也衆院議員=18日、国会内

 日本共産党の塩川鉄也議員は18日の衆院環境委員会で、東京電力福島第1原発事故の除染経費負担の問題についてただしました。

 塩川氏は、実施済み・計画中の除染費について、2013年12月の福島復興指針で約2・5兆円と試算されていたものが17年度概算要求を含む費用総額では約3・8兆円に膨れ上がっていることを確認。今後の費用の見通しと2・5兆円の積算根拠についてただしました。

 見通しについて伊藤忠彦副大臣は「現時点で示すことは困難」と答弁。試算について山本公一環境相は積算根拠を示さず「指摘を重く受け止める」と述べました。

 塩川氏は「除染は費用負担が問われる問題だ。試算根拠を明らかにしてもらわないとまともな議論はできない」と強調。「2・5兆円の試算には帰還困難区域や森林での除染費用が入っておらず、今後費用がさらに大きくなることは確実だ」と指摘しました。

 その上で、放射線量の高い帰還困難区域で国が除染とインフラ整備を「一体」で進めるとしていることに関して、「除染の部分は東電に負担を求めるのは当然ではないか」と質問。山本氏は「負担のあり方は検討段階」と述べ、東電の責任を曖昧にしました。

 塩川氏は「これまでは汚染者負担の原則に立ち、東電へ求償していたのを『検討する』としているのは大転換だ」と批判。森林除染関連費が東電の負担でなく国民の税金から出されている問題と合わせて「国民に負担を転嫁することは許されない」と強調しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-19/2016101915_03_1.html


8. 2016年10月24日 17:24:44 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7723]
Business | 2016年 10月 24日 16:47 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
原発廃炉費用の負担方法、まだ何も決定してない=菅官房長官

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161024&t=2&i=1158674921&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC9N0DT
 10月24日、菅義偉官房長官は午後の会見で、原子力発電所の廃炉費用について、政府が原則として大手電力などの原発事業者に自力で負担させる方針を固めたとの一部報道に関して、「政府としてまだ何ら決定していない」と語った。写真は都内で8月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

《東京 24日 ロイター》 - 菅義偉官房長官は24日午後の会見で、原子力発電所の廃炉費用について、政府が原則として大手電力などの原発事業者に自力で負担させる方針を固めたとの一部報道に関して、「政府としてまだ何ら決定していない」と語った。

菅官房長官は「経済産業省の審議会で検討を進めているところであり、方向性が固まっているような状況ではない」と述べた。

(石田仁志)

http://jp.reuters.com/article/suga-idJPKCN12O0P1


9. 2016年10月25日 09:37:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7719]
Business | 2016年 10月 25日 08:45 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
福島第1廃炉費用、年数千億円の確保が必要な可能性=経産省

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161024&t=2&i=1158788609&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC9N1IV
10月25日、経済産業省は、東京電力福島第1原発の廃炉費用について、燃料デブリ取り出し作業により増加する見込みで、年間数千億円程度の資金確保が必要になる可能性があるとの見方を示した。2月撮影(2016年 ロイター/TORU HANAI)

{東京 25日 ロイター} - 経済産業省は25日、東京電力(9501.T)福島第1原発の廃炉費用について、燃料デブリ取り出し作業により増加する見込みで、年間数千億円程度の資金確保が必要になる可能性があるとの見方を示した。

同日朝に開催された「東京電力改革・1F問題委員会」の資料で明らかにした。

http://jp.reuters.com/article/fukushima-cost-idJPKCN12O2R9


10. 2016年10月27日 09:54:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7677]
2016年10月27日(木)
主張
東京電力「改革」案
経営最優先で安全は後回しか

 東日本大震災で福島第1原発が大事故を起こした東京電力について、経済産業省の有識者会議が検討してきた「改革」案が浮上してきました。東京電力が保有する福島原発以外の原発を別会社に「分社化」するのが目玉で、新潟県にある世界最大の原発、柏崎刈羽原発の再稼働が前提です。福島第1原発事故の除染や廃炉の費用が巨額に上ることが背景で、国民の負担が増やされる危険もあります。東電の経営を最優先にして、国民の安全や安心を後回しにする問題の多い「改革」案です。
柏崎刈羽原発を再稼働し

 柏崎刈羽原発が立地する新潟県民は先日の知事選で、原発再稼働に「ノー」を主張してきた米山隆一氏を知事に選びました。米山氏は25日の就任会見でも「県民のいのち、暮らしが守られない現状で原発再稼働は認められない」と明言しています。原発再稼働を前提にした安倍晋三政権の東電「改革」案は、こうした県民の世論に応えるものではありません。

 東京電力は福島第1原発事故の後、除染や賠償、廃炉などの費用が予想をはるかに超えて膨らみ、政府がたびたび援助してきたのに経営再建の見通しが立たない状態です。経産省はこのまま放置したのでは東電が法的整理に追い込まれるなどとして、今年秋以来、有識者会議「東京電力改革・1F(福島第1原発)問題委員会」を設置して「改革」案の検討を進めてきました。25日の第2回委員会までに浮上したのが原発部門の分社化案です。

 東電はすでに持ち株会社の東京電力ホールディングスに移行し、本社が原発などの発電事業などを行うとともに、送配電や小売り、火力発電などは分社化しています。今回の「改革」案は東電ホールディングスの事業からさらに福島原発以外の原発を分社化し、柏崎刈羽原発の再稼働などでもうけを確保しようというものです。

 柏崎刈羽原発は、これまで再稼働した各電力会社の原発と違い、事故を起こした福島原発と同じ型の原発で、過去にも中越沖地震などで地盤が液状化、大きな事故を起こしたことがあります。米山新知事をはじめ地元も反対しているのに、再稼働を前提に「改革」案を検討するなど、まさに経営優先、安全後回しの極みです。再稼働を前提にするのはやめるべきです。

 経産省の試算では、福島第1原発の廃炉に必要な資金だけでも、現在の年800億円が、原子炉内で溶けだした核燃料(デブリ)を取り出す作業が本格化する今後は「数千億円程度」に膨らむ見込みです。廃炉の作業は長期間かかり、総額では10兆円をはるかに超すとみられています。除染や賠償の資金を含め、原発が安上がりのエネルギーでないのは明白です。
再稼働断念し事故対策を

 いま東電に求められるのは、福島原発事故の原因究明とともに、除染や賠償、廃炉などの作業に全力を挙げることであり、柏崎刈羽原発の再稼働は断念し、それに要する資金や労働者を福島原発の事故処理に振り向けるべきです。

 福島原発も柏崎刈羽原発も停止していても、東電管内でも全国でも電力不足は起きていません。安倍政権も原発再稼働に固執するのではなく、再生可能エネルギーの利用拡大を含め、東電にその責任を果たさせるべきです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-27/2016102701_05_1.html


11. 2016年10月31日 19:44:06 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7633]
Domestic | 2016年 10月 31日 18:45 JST
東電社員が労災申請

 東京電力福島第1原発事故の損害賠償事務による長時間労働などが原因でうつ病になったとして、東電社員の一井唯史さん(35)=東京都=は31日、中央労働基準監督署(東京都文京区)に労災申請した。

 一井さんによると、2011年9月から、事故の影響で廃業したり、移転したりした会社や個人事業主などを対象とする法人部門の賠償を担当。13年2月には、賠償基準や判断を担当するチームに異動した。特に負荷が高く、深夜帰宅が続いた。

 一井さんは13年7月から早退や休みを繰り返すようになり、9月に「うつ状態」、14年4月には「うつ病」と診断された。現在は休職している

⁅共同通信⁆

http://jp.reuters.com/article/idJP2016103101002052


12. 2016年10月31日 19:46:58 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7632]
Domestic | 2016年 10月 31日 19:05 JST
福島廃炉、国民負担は回避

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161031&t=2&i=1159657498&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016103101002105.-.-.CI0003
福島廃炉、国民負担は回避

 東京電力ホールディングスの広瀬直己社長は31日、東京都内で記者会見し、福島第1原発の廃炉費用が想定より大幅に増えることが確実になったことに関し「新たに国民負担をお願いしない」と述べ、自社で費用を捻出する考えを改めて強調した。

 再建の柱と見込む柏崎刈羽原発が立地する新潟県の知事に、原発再稼働に慎重な米山隆一氏が就任したことについては「まずは話し合いたい」と述べ、面会を申し入れたことを明らかにした。

 経済産業省の有識者委員会が東電改革の議論で、原発事業を分社化する案を打ち出したことに対しては「議論を待ちたい」と述べ、具体的な評価を避けた。

⁅共同通信⁆

http://jp.reuters.com/article/idJP2016103101002021


13. 2016年12月27日 17:53:42 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6661]
Business | 2016年 12月 27日 17:04 JST
関連トピックス: ビジネス, トップニュース
焦点:東電、社債再開へ動き急 「年度内発行」に市場の期待も拡大

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161227&t=2&i=1166805130&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPECBQ0A5
 12月27日、福島第1原子力発電所事故以降、止まっていた東京電力債の発行再開に向けた動きが広がってきた。写真は都内で3月代表撮影(2016年 ロイター)

{東京 27日 ロイター} - 福島第1原子力発電所事故以降、止まっていた東京電力債の発行再開に向けた動きが広がってきた。事故処理費用の政府試算がまとまったことなどを背景に、投資家側には東電が狙う年度内再開への期待も高まっている。東電の新事業計画や廃炉制度などが確定した後の来年度第一四半期の発行なら可能との声があるなか、トランプ相場の先行き悪化などを懸念する市場には、早期の発行再開を求める声が根強い。

<東電、全国行脚で積極IR>

「(早ければ)2月にも東電が社債市場に戻ってきそうだ」ーー。ある起債関係者は、水面下で東電が社債発行に向けた具体的な準備を進めていると話す。1月中旬に複数の証券会社に投資家動向を含む提案書を要請し、主幹事を選定するものとみられる。

発行体となるのは、東京電力ホールディングス(東電HD)の傘下で一般配送電事業などを営む東京電力パワーグリッド(東電PG)だ。東電は16年4月に持ち株会社制に移行したが、持ち株会社である東電HDはコストが膨れ上がる福島第1原発のリスクを直接抱えており、発行できる状況にない。一方、送配電子会社である東電PGは市場支配力が強く、高い信用度を維持しており、投資家のリスク懸念を払拭しやすい。

東電は東電PG債発行に向け、すでに1年以上をかけ北海道から鹿児島まで全国の機関投資家を訪問してきた。当初希望していた今年9月の発行はできなかったが、投資家や証券会社の間には12月中旬以降、今年度中の発行再開を受け入れる姿勢が徐々に広がっている。経済産業省の有識者会議などで同社の改革に一定の方向性が打ち出され、債券市場にとって発行リスクが見通しやすくなったことが一つの理由だ。

経産省は今月9日、福島第1原発の事故処理費用が21.5兆円に膨らむとの試算を公表。20日には同省の有識者会議が、原発や送配電事業で他の電力会社と再編・統合することを促す提言をまとめた。

多くの債券投資家は「(今後の東電改革に)他の電力が関与すれば、東電のクレジット(信用度)には、むしろプラスに働く」(投信・投資顧問)と前向きな判断に傾いている。さらに、東電改革や福島事故の処理について「しばらくはこの枠組みでやっていく方針が固まった」(生保)との見方も少なからずある。

<電力会社として最大の発行体>

16年3月末における東電の社債発行残高は3兆4556億円。社債市場からの退出を余儀なくされてから約6年が経つが、事故前と同様に電力会社として最大の発行体という位置付けに変わりはない。

同社は17年度だけで6500億円(発行額ベース)の公募債償還を控えており、巨額の資金を社債市場から断続的に調達する必要がある。今年度中に一度は発行しておきたいというのが東電側の思惑だ。

東電HDは「年度内の発行を目指していることには変わりはない」(広報室)としている。今月20日、広瀬直己・東電社長は記者団に対し「ぜひ社債を発行していきたいと思っている」と、改めて再開に向けた意欲を示した。

一方、投資家の中には、すでに今年度の投資枠を東電PG債のために確保しているところも少なくない。発行が17年度にずれ込めば、あらたに稟議(りんぎ)を通す手間が発生するため、投資家側からも東電債の早期再開への期待が高まっている。

<求められる高いスプレッド>

しかし、東電が狙う年度内の起債再開には、なお不透明な要因がある。同社に詳しいある関係者は「出すのであれば3月ではなく(来年度の)第一四半期。6月くらいまで待つべきでないか」と話す。東電改革の基本となる新たな総合特別事業計画、原子力損害賠償・廃炉等支援機構法改正による新たな廃炉制度が整ってから発行すべきという指摘だ。

さらに、米国の次期大統領となるドナルド・トランプ氏の就任後、海外も含めた市場の地合いが大きく変わりかねないとの不安もある。フコクしんらい生命・財務部長の林宏明氏は「年明けにトランプラリーが弱まり、マーケットが調整局面に入るなどの理由で投資家がリスクオフに転じれば起債は難しくなるため、年内の起債が理想的だった」と指摘する。

来春にはオランダ議会選挙やフランス・ドイツの二大国で政権交代の可能性をはらんだ選挙、大統領選などイベントが続くため、ある投資家は「悠長にやっていると東電は発行のタイミングを失いかねない」と話す。

東電PG債の発行条件もハードルになりかねない。同社債の格付けは他の電力債に比べると低いため、「スプレッドで国債+100bp(ベーシス・ポイント)程度が必要」(生保)と、他の電力債に比べて3倍近いスプレッド・レベルを求める投資家もいる。

市場が投資リスクに見合った大きなスプレッドを求めていることについて、ニッセイ基礎研究所・金融研究部主席研究員の徳島勝幸氏は「柏崎刈羽原発の再稼動には法的な根拠もなく、先行き不透明感の一因ともなっている」と指摘している。

(ディールウォッチ編集部(間一生、片山直幸、福井康典) 取材協力:浜田健太郎 編集:北松克朗)

http://jp.reuters.com/article/bond-tepco-ir-idJPKBN14G0IO?sp=true


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ