★阿修羅♪ > 経世済民105 > 452.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
コラム:ドル121円回復は6月まで期待薄か=村田雅志氏(ロイター)
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/452.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 11 日 16:28:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

コラム:ドル121円回復は6月まで期待薄か=村田雅志氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-masashi-murata-idJPKCN0VK03V
2016年 02月 11日 11:58 JST


村田雅志ブラウン・ブラザーズ・ハリマン 通貨ストラテジスト
 2月11日、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨ストラテジスト、村田雅志氏は、ドル円が日銀のマイナス金利導入直後に記録した121円台を取り戻すには、少なくとも6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)まで待つ必要があると指摘。提供写真(2016年 ロイター)


[東京 11日] - 日銀が1月29日にマイナス金利導入を決めてから、金融市場は慌ただしい動きが続いている。

ドル円は2月1日に121円台半ばの高値を記録してから下落基調で推移し、10日のニューヨーク外為市場ではイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を受けて113円台前半と2014年11月以来の安値に下落。アジア時間11日の取引でも円高ドル安が進み、東京時間午前11時半時点で112円台後半で推移している。

市場関係者の一部が指摘しているように、黒田東彦日銀総裁がマイナス金利導入を決めた理由の1つに円高抑制があったのだろう。円債のイールドカーブは、日銀の期待通りにマイナス金利の水準に全体的に大きく下方シフト。円買いの動きが抑制されるはずだった。

黒田総裁にとって不運だったのは、マイナス金利導入発表後、中国景気の減速懸念や原油安に加え、欧米でドル円の新たな下押し材料が出現したことだ。マイナス金利導入で円債利回りのボラティリティーが大きく拡大したこともあって市場のリスク回避姿勢が強まり、ドル売り・円買いの勢いが増した。

米国でのドル円下押し材料は、米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーの発言と米経済指標だ。ニューヨーク連銀のダドリー総裁は3日、米系メディアとのインタビューで、金融情勢は昨年12月のFOMC会合時よりかなり逼迫(ひっぱく)していると指摘。最近の金融市場の混乱が経済見通しの変更を迫る可能性があるとの考えを示すとともに、世界経済が悪化し、さらにドル高が進めば米国に重大な影響を及ぼしかねないと述べ、ドル売りの動きを強めた。

2月発表の米経済指標もドル売りの動きを後押しした。1月のISM非製造業総合指数は53.5と市場予想を下回り、14年2月以来の低水準。1月の米雇用統計では非農業部門雇用者数が15.1万人増と市場予想を大きく下振れ。失業率は4.9%と5%を割り込み、平均時給は前年比2.5%増と、ともに市場予想を上回る改善となり、米労働市場の改善は続いているとの見方は維持されたが、1月の米労働市場情勢指数は0.4ポイントの上昇と、市場予想を大きく下回り、14年4月以来の低い伸びとなった。

イエレンFRB議長は10日、下院金融委員会での質疑応答でFOMCが近く利下げを行う必要に直面するとは想定していないとしながらも、(金融)市場では景気後退リスクへの懸念が高まっているようだと指摘。世界金融市場の動向を非常に注意深く見守っているとも述べ、3月FOMCでの追加利上げ観測が大きく後退。円買い・ドル売りに拍車をかけた。

欧州では銀行株が大きく下落したことで金融システム不安が再燃。市場のリスク回避姿勢を強めた。中でもギリシャの株式市場は、同国と国際債権団の債務再編協議が行き詰まるとの見方から、1989年12月以来の安値に大幅下落。ドイツでも、同国大手銀行が自己資本補強を目的に発行したCoCo債(偶発転換社債)の一部で利払いが遅れるとの指摘から株価が大きく下落した。

なお、ギリシャ債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)に絡みドイツ大手行が破たんする恐れがあるとの指摘も目にするが、こうした指摘は行き過ぎたものだろう。確かに株価は大きく下げ、一部CDSは上昇しているが、CDSプレミアムの水準は世界的な金融危機にあった09年当時から見れば依然として低い。

そもそもCoCo債など新型ハイブリッド債は、自己資本増強策の1つとして発行されたもの。債券保有者の損失が拡大する可能性はあるが、同行の自己資本が急速に縮小する恐れは少ない。08―09年に起きたような世界的な金融システム不安が再び強まるとは考えにくい。

<ドル円下落が続くリスクシナリオ>

米国についても過度な悲観論をメインシナリオとすることには違和感を覚える。金融市場が不安定な動きを続ければ、FOMCが利上げを一時的に休止する可能性は否定しないが、米国景気が拡大基調を維持すれば、FOMCは金融市場や米景気動向を注視しながらも来年を含め、利上げを続ける姿勢を維持するとみられる。

一部では、利上げにより米金融情勢は逼迫しており、米景気は後退入りする可能性が高まったとの指摘もあるようだが、仮に米国が計1%程度の利上げを実施したとしても、インフレが1%台半ばである以上、実質で見たフェデラルファンド(FF)レート(政策金利)はマイナスのままだ。リーマンショック後、潜在成長率が下がったとはいえ1%台後半から2%近辺を維持している米国が、実質政策金利がマイナスの状態で景気後退に入るとは考えにくい。ドル円がドル売り主導で下げ続けることもないだろう。

ドル円が下がり続けるとしたら、日本の景気が後退入りし、国内の機関投資家が対外証券投資の動きを後退させる場合だろう。昨年12月の現金給与総額は、冬のボーナスの減少を主因に前年比0.1%増と伸び悩み。日本株が大きく下落したことで逆資産効果が今後強まる恐れもあり、個人消費の低迷傾向が深まる可能性もある。

設備投資も企業業績の下方修正を背景に先送りされる可能性がある。一部メディアが報じるように、自動車など主要製造企業は、円高進展を受けて想定為替レートの見直しに着手。従来計画から円高に再設定されることで営業利益が目減りする可能性が高まっている。中国だけでなく米国景気の先行き不透明感や金融市場の動揺も考慮すると、日本企業が設備投資に慎重な姿勢を強めることも考えられる。

ドル円が113円を割り込み、日経平均が1万6000円を割り込む事態を迎え、一部識者からはアベノミクスの終焉を指摘する声も出ている。夏に参議院選を控え、本来ならば安倍政権が景気テコ入れに動くべきなのだろうが、今後の政治日程を考えると迅速な対応は期待しにくい。今年度補正予算は1月20日に成立したばかり。国会が来年度予算を審議するなか、安倍政権が円高株安を理由に第2次補正予算案を国会に提出することは考えにくい。

日銀もマイナス金利導入を決めたばかりだ。緊急会合の可能性も考えられるが、今月26―27日には20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が控えている。円安誘導と受け止められかねない追加緩和を緊急会合で決めることは国際政治上、難しいだろう。

筆者は市場のリスクオフ姿勢が強まる場面があっても結局は日米金融政策の違いをメインテーマにドル円の上昇基調が続くとの見方を示し続けてきた。しかし、足元で金融市場の動揺が続く中、安倍政権も身動きが取れないことを考えると、ドル円が早期に上昇基調を取り戻すと期待するのはさすがに無理があるように思われる。

13年5月に起きたバーナンキショックの際にドル円は103円台後半から93円台後半へと10円近く下落。バーナンキショック前の高値を上回るには、FRBがテーパリング開始を決めた同年12月まで7カ月近くを要した。

今後、ドル円は金融市場の落ち着きとともに下値を固める展開が予想されるが、日銀のマイナス金利導入直後に記録した121円台後半から9円も下げたドル円が同水準を取り戻すには、FRBが利上げ継続の意思を改めて示すと予想される6月のFOMCまで少なくとも待つ必要があると思われる。

*村田雅志氏は、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨ストラテジスト。三和総合研究所、GCIキャピタルを経て2010年より現職。著書に「名門外資系アナリストが実践している為替のルール」(東洋経済新報社)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[1478] koaQ7Jey 2016年2月11日 16:37:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1337]
>ドル円は金融市場の落ち着きとともに下値を固める展開が予想されるが


こいつ、ド素人だろ

三尊天井のネックラインを下に切ったんだからもう永遠に120円には戻らないんだよ


2. 2016年2月11日 16:52:40 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[254]
ロンドン市場 ドル円は下押し後の戻り鈍い
掲載日時:2016/02/11 (木) 16:25 

ドル円は一時112.28近辺と2014年10月末以来の安値を付け、その後も戻りは112.70レベルに留まり上値重い展開。株安や原油安が重くのしかかっている。市場では先安感は強く、同10月末に行った日銀追加緩和以前のレベル、110円割れも視野に入る。

USD/JPY 112.53


 
【これからの見通し】先行き不透明感強く円は買われやすい
掲載日時:2016/02/11 (木) 15:40 

東京市場が休みの中、アジア時間にドル円は112.32近辺まで下落、2014年10月末以来の安値を付けている。先安感は根強く、日銀が同10月末に決定した追加緩和以前のレベル、110円割れも視野に入る展開。
昨日は注目されたイエレンFRB議長の議会証言で、海外経済の動向が米景気にリスクになりうると指摘、追加利上げの時期を先送りする可能性を示した。景気不透明感からダウ平均は終盤にかけて下落、本日のアジア株全般に値を崩しており、ドル円の重石となっている。原油価格が再び下値を模索する流れになっており、投資家心理を冷やしている面もある。

春節明け、来週の中国動向が注目されるも、焦点の米景気に先行き不透明感が強まっておりドルは買いにくい。ドル円は日銀効果も薄れて下値を探る展開。下値メドがたちにくい状況。オプション市場でも下を見ている参加者が多く、ドル円の1manthリスクリバーサルは約6年ぶりのプットオーバー水準で推移している。本日は再度、イエレン議長の議会証言はあるものの昨日と変わらない内容が想定され材料視されにくい。注目する材料に乏しく、このままずるずると値を崩す可能性はある。

klugアナリスト 鈴木信秀


 

NY原油 時間外取引 一時26ドル台付ける
掲載日時:2016/02/11 (木) 16:41 

東京時間16:23現在
NY原油先物3 月限(WTI)(時間外取引)
1バレル=27.17(-0.28 -1.02%)

NY原油先物は6営業日続落で一時26.72ドルと期近物としては先月20日以来、約3週間ぶり安値を付けた。昨晩はOPECが需要見通しを引き下げ、イエレンFRB議長は米景気に対するリスクを示し、原油相場に重石となっている。

 
米株先、NY原油・金 米株先と原油軟調、金はしっかり
掲載日時:2016/02/11 (木) 15:56 

米株価指数先物 時間外取引
東京時間15:43現在
E-mini ダウ平均先物3月限 15766.00(-100.00 -0.63%)
E-mini S&P500先物3月限 1835.00(-11.75 -0.64%)
E-mini NASDAQ100先物3月限 3940.75(-26.50 -0.67%)

NY原油 時間外取引
東京時間15:43現在
NY原油先物3 月限(WTI)(時間外取引)
1バレル=27.01(-0.44 -1.60%)

NY金 時間外取引
東京時間15:43現在
NY金先物4月限(COMEX)(時間外取引)
1オンス=1209.00(+14.40 +1.21%)

アジア株 連休明けの香港・韓国株は大幅安
掲載日時:2016/02/11 (木) 15:53 

東京時間15:41現在
香港ハンセン指数   18495.47(-792.70 -4.11%)
中国上海総合指数  2763.49(休場)
台湾加権指数     8063.00(休場)
韓国総合株価指数  1861.54(-56.25 -2.93%)
豪ASX200指数    4821.08(+45.40 +0.95%)
インドSENSEX30種  23493.56(-265.34 -1.12%)
http://www.gci-klug.jp/fxnews

中国の銀行が被る損失、サブプライム危機時の米銀の4倍超−バス氏
2016/02/11 14:09 JST 

    (ブルームバーグ):米国のサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン債権売りで成功したヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、中国の銀行システムが被る損失額は米国の銀行が直面した前回の危機時の4倍余りとなる可能性があるとの見方を示した。
ダラスに本社を置くヘイマン・キャピタル・マネジメントを創業したバス氏は投資家への書簡で、中国の銀行システムが不良債権で資産の10%を失えば、中国の銀行のエクイティ価値が約3兆5000億ドル(約395兆円)消失すると指摘。世界2位の経済大国である中国は、銀行の資本増強のため10兆ドル強相当の人民元を増刷する必要が生じ、人民元の対ドル相場を30%余り切り下げる圧力となるかもしれないと指摘した。ブルームバーグが書簡を入手した。
「リセット」
バス氏(46)は「われわれが目にしているのは、世界がこれまで見てきた最大のマクロ不均衡のリセットだ」と指摘。「中国の与信は短期的な限界に達し、世界にとって深刻な影響をもたらす損失サイクルを中国の銀行システムは経験するだろう」とコメントした。
同氏は、自身が手掛けるヘッジファンドが昨年半ば以降にリスクが高めの資産の大半を売却し、「中国の与信と通貨のリセットに向けた長い道のりの過程で生じ得るさまざまなイベント」が起きる1年半に備えたと説明。問い合わせに対し電子メールで答えた同氏は、ポートフォリオの約85%が中国関連の取引に投じられていることを明らかにした。
「中国が直面している問題には過去に事例がない。「あまりにも大きく、不均衡是正のためには中国政府によるコミットメントが全面的に必要となるだろう。こうしたこと全てが起きている間は、リスク資産の居場所はない」との認識を示した。
シャドーバンキング
バス氏は、昨年の中国経済成長率が実際には政府発表の6.9%を大きく下回り、3.6%程度だったと分析。中国が持つ外貨準備3兆2000億ドルのうち、約2兆2000億ドルに流動性があるとの推計も示した。2015年の中国成長率は25年ぶりの低水準だった。
中国の銀行システムについて、同氏は資産が過去10年で10倍に膨らみ、34兆5000億ドル余りに達したと試算。金融会社が規制回避のために利用しているリスク商品であふれていると説明。UBSグループのデータを引用し、中国で拡大したシャドーバンキング(影の銀行)はここ3年間に約600%拡大したと指摘し、最初にシャドーバンキングで「与信の問題が浮上している」と記した。
銀行が簿外融資として使ってきた資産運用商品が破綻し始めており、銀行のバランスシートに戻されつつあるとした上で、銀行側は貸し倒れを隠すため信託受益権を利用しており、これが「作動中の時限爆弾」になっていると論じた。「問題の震源地は中国の銀行システムとその来るべき損失だと考えている」という。
原題:Bass Says China Bank Losses May Top 400% of Subprime Crisis (2)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Katia Porzecanski kporzecansk1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Christian Baumgaertel cbaumgaertel@bloomberg.net
更新日時: 2016/02/11 14:09 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2D8DI6JTSE801.html


リオ・ティント:昨年は51%減益−商品価格下落で増配政策を放棄
2016/02/11 15:48 JST 
    (ブルームバーグ):世界2位の鉱山会社、英・オーストラリア系リオ・ティント・グループの2015年決算では、通期利益が51%減少した。中国経済の成長鈍化に伴い商品価格が急落し、同社は増配政策の放棄を余儀なくされた。
リオ・ティントが11日発表した資料によれば、15年分の配当は1株当たり2.15ドルに据え置き。16年分の配当については、同1.10ドルを下回ることはないとしている。
15年の基調的利益は45億ドル(約5060億円)と、前年の93億ドルから減少。ブルームバーグがまとめたアナリスト24人の予想平均は46億ドルだった。
原題:Rio Full-Year Profit Declines 51% as Prices Plunge on China (1)(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DEE96JTSEC01.html


 
ドイツ銀、ポストバンクめぐり再び評価損計上も−売却近づけば
2016/02/11 14:50 JST 
    (ブルームバーグ):ドイツ最大の銀行、ドイツ銀行は10日、個人向け銀行部門のドイツ・ポストバンク関連でさらに損失を計上する可能性があることを明らかにした。ドイツ銀は資本基盤増強のため、ポストバンクの売却を計画している。
ドイツ銀は問い合わせに対し電子メールで、「売却が近づけばさらなる影響が生じる可能性があり、その時の市況にも左右される」と説明。その上で、「潜在的な結果について臆測するのは時期尚早だ」とコメントした。
ロイター通信は匿名の金融業界関係者の話を引用し、ドイツ銀がポストバンクの評価額を28億ユーロ(約3600億円)と、これまでの45億ユーロから引き下げ、評価損を計上する公算が大きいと伝えた。ドイツ銀は昨年10月、ポストバンク売却をめぐる見通しを反映させるため、のれん代や無形資産で評価損を計上した。ポストバンク買収は2010年だった。
原題:Deutsche Bank May Write Down Postbank Again Closer to Sale (1)(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DB836JTSED01.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民105掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民105掲示板  
次へ