★阿修羅♪ > 経世済民107 > 267.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本を乗っ取った「中国家電」徹底解剖 <第1回>東芝の白物家電を手に入れた「美的集団」の正体(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/267.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 4 月 05 日 21:33:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

            上海の家電売り場(C)日刊ゲンダイ


日本を乗っ取った「中国家電」徹底解剖 <第1回>東芝の白物家電を手に入れた「美的集団」の正体
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178787
2016年4月5日 日刊ゲンダイ


 シャープ本体、そして、東芝の白物家電事業――。日本を代表する電機メーカーが中国・台湾企業に次々、買収される時代がついに現実となった。これはほんの序章にすぎない。世界市場を席巻し始めた中国メーカーの実態は? この先どこまで成長するのか。

 3月30日、東芝の白物家電売却が世界シェア2位(台数ベース)の中国家電大手「美的(ミデア)集団」との間で最終合意に達した。売却金額はたったの537億円。日本の家電業界は「あまりに安い買い物だ」とア然だ。この美的という家電メーカーは、いったいどんな企業なのか。

「特色ある会社というイメージはありません。とにかく商品が多すぎるんです」

 上海の会社員・沈紅さんは、美的についてこう語る。彼女が言うとおり、美的は商品こそ豊富なラインアップを誇るが、これといった技術がなく、「企業の顔となる商品を持たない」のが逆に特色だ。

 もともとプラスチック製の瓶のフタを製造していたが、1980年に家電に本格参入すると、わずか20年で「1000億元企業(1元=当時約13円)」に成長した。発展のカギとなったのは、製品力ではなく営業力だ。売り上げを激しく競わせる企業風土は有名。2010年ごろの美的全盛期の記事からは〈社内では開発部よりも営業部の発言権が強い〉〈営業担当者の給料は相場の5倍〉など、「売ってナンボ」の社風が浮かび上がる。

 しかし、“営業至上主義”の功罪か、その後、製品事故が相次ぎ、消費者からのクレームが殺到した。有害物質が混入しているとの疑いから「自殺鍋」と呼ばれた製品もあった。

 高速発展と規模拡張に邁進した美的は10年をピークに、迷走を始める。上り一本調子が狂い始めた11年、一大リストラに着手。翌年には創業者の何享健氏に代わって、方洪波氏が董事長(会長)の座に就いた。

「課題は、長年染み付いた考え方やビジネスモデルの改革にある」

 上海の大学教授がこう指摘するように、美的の体質改善は待ったなしだ。方洪波氏は最近、中国の経済紙(「第一財経日報」)に、「過去5年で工場用地の取得はゼロ。その分の資金は開発につぎ込んだ」と話している。美的はようやく研究開発に本腰を入れ始めた。そんな矢先の「東芝買収」だった。

 中国国務院は昨年、今後の“ものづくり戦略”である「中国製造2025」を発表した。これによると「10年後に日本やドイツを追い越す」という。ただし、肝となるイノベーションが中国にはない。日系技術コンサルタントも「自社で設計図を引けない企業があまりに多い」と嘆くほど。そんな中国企業が「コア技術」を補うには「買収」しかないというわけだ。

 昨年、海信(ハイセンス)がシャープのメキシコ工場を、創維(スカイワース)はドイツの老舗ブランドのカラーテレビ業務を買収。今年に入ると、海爾(ハイアール)がGEの家電業務を買収した。加速するボーダレスな家電買収劇は国策の反映でもある。

姫田小夏ジャーナリスト
東京都出身。中国ウォッチャー。1997年から上海で活動。現地で日本語情報誌を創刊し、日本企業の対中ビジネス動向について発信。2008年に同誌編集長を退任後、上海財経大学公共経済管理学院の修士課程修了。現在も上海を拠点に「中国の都市、ビジネス、ひと」の変遷を追い続け、「アジア・ビズ・フォーラム」を主宰する他、複数の媒体で執筆している。著書に「中国で勝てる中小企業の人材戦略」(テン・ブックス)。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月05日 23:04:06 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[1305]
80年代、アメリカが日本に対して同じことを言っていた。
一方、日本は有頂天になっていた。
わずか30数年前のことだ。

2. 2016年4月06日 00:15:39 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2245]
巷に欧米のメーカーに対する評価は数多くあれど中国やインドのメーカーなどに対する評価はあまり目にすることがない。工業製品に限らず中国に対する低評価の根拠のほとんどは敗戦感情に基づいた一方的なもの。論地に基づいた評価があれば日本企業はここまで食い物にされることはなく過去の敗戦もなかったのではと思えてくる。

3. 2016年4月06日 00:18:05 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2246]
{2.訂正}
☓論地に→○論理に

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民107掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民107掲示板  
次へ