★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15 > 269.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
レコ大1億円買収疑惑、TBSの責任論浮上「視聴者への裏切り」「曖昧許されず調査必須」(Business Journal)
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/269.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 11 月 02 日 01:56:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

                   TBS放送センター(「Wikipedia」より/Nobukku)


レコ大1億円買収疑惑、TBSの責任論浮上「視聴者への裏切り」「曖昧許されず調査必須」
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17067.html
2016.11.01 文=編集部 Business Journal


 10月27日発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、芸能事務所LDHが自社に所属する三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE(以下、JSB)に昨年末の日本レコード大賞を取らせるため、審査委員への“働きかけ”を1億円で芸能事務所バーニングプロダクションに依頼していたと報じた。

 上智大学文学部新聞学科教授の碓井広義氏は、以前から広まっていたレコ大に対する違和感について、次のように語る。

「2008年から昨年までの8年間、レコ大の受賞者はEXILE(4回)とEXILEの兄弟グループであるJSB(2回)、AKB48(2回)の3組のみです。特に“EXILE関連銘柄”の圧倒的な強さが目立ちます。音楽の趣味が細分化・多様化し、1年を代表する曲を選ぶことが難しくなっていることは理解できますが、特定事務所の独占的受賞に、音楽ファンも含め多くの人が違和感をぬぐえませんでした。

 レコ大の選定に関して、この事務所が大きな権限、もしくは影響力を持っているという『噂』は以前からありました。しかし、今回のように、一種の『物的証拠』が提示されたのは初めてです。もしも報道されたように、『1億円で大賞が売買された』のであれば、これほど音楽ファンを愚弄した話はありません」

 レコ大の授賞式の模様は1969年以降、毎年12月にTBSが特番『輝く!日本レコード大賞』で放送しており、40年以上も続く長寿番組でもある。そんな“TBSの顔”ともいえるレコ大で今回、その顔に泥を塗られるような疑惑が浮上した格好となったが、問題視されている昨年の授賞式も放送したTBSには、放送局としての倫理的責任はないのであろうか。

 上智大学文学部新聞学科教授の水島宏明氏は、次のように指摘する。

「事の重大性を考えると、TBSは社内で検証委員会を設けて調査すべきです。少なくとも、どういう対応をするのかを対外的に発表すべきだと考えます。毎年、『厳正な審査の末に選ばれた』という言葉を使ってレコード大賞の各賞を発表しています。また、『NHK 紅白歌合戦』 でも『今年のレコード大賞』などとアナウンスされます。これは、レコード大賞の『権威』が公共性を持っているという証です。その審査が厳正ではなく、金で動いていた疑惑が持たれている以上、当該局であるTBSには社会的な責任があります。『改めて調べるのか』、それとも『調べないのか』を明らかにしてほしい。公共の電波を使った番組である以上、そこを曖昧にすることは許されません」

■求められる社内調査

 では、もし真相の解明をしないまま、TBSが今年もレコ大の放送を行ったとしたら、それは許される行為なのだろうか。

「もちろん、倫理的に大きな問題があるといわざるを得ません。こうした問題は以前から囁かれてきたこととはいえ、TBSという放送局全体の信頼性にかかわる問題。放送される報道番組などの信頼性まで損ないかねません。まずは、会社としてどういう対応をするのかを速やかに公表すべきです。外部の有識者(弁護士などの有識者、研究者など)を入れた第三者委員会を設置して『社内調査』を迅速に実施し、この委員会は『中間報告』『最終報告』を発表すべきです。(文春の)記事が出た以上、すでに総務省にはなんらかの報告をしているはず。それを公表してほしいです」(同)

 また、前出・碓井氏もTBS内部における調査の必要性をこう語る。

「レコード大賞は、単なる音楽賞として存在しているわけではなく、TBSが毎年、年末に放送する大型番組『輝く!日本レコード大賞』と不可分な関係にあります。視聴者は、レコ大を日本でもっとも権威のある音楽賞のひとつとして認識するからこそ、今年で58年目となるレコ大を見続けてきました。

 しかし、厳正であるべき選定に、このような疑義があるとすれば、それは視聴者に対する裏切りでもあります。今回指摘された昨年の選定をめぐる問題は、まさに放送内容に関わる大問題です。TBSは独自に調査を行い、その結果を公表すべきであり、それが放送した側の責任でもあります。真相の解明をしないまま、今年もTBSがレコ大の放送を行うのであれば、法律的にはともかく、倫理的に大きな問題があるといわざるを得ません。

 華やかな音楽賞の背後に、“レコ大の黒い霧”ともいえる恥ずべき癒着や腐敗が広がっていて、しかも放送局がその実態を知りながら、黙認するかたちで放送を続けてきたなどという疑惑を持たれないためにも、TBSの可及的すみやかな対応が望まれます」

 TBSの今後の対応に注目が集まる。

(文=編集部)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月03日 18:33:26 : C4nhwMcfAc : pXB8iz5IT_Y[12]
日本レコード大賞を廃止して、日本有線大賞に一本化すれば解決する。
日本有線大賞は、リクエストの回数で決まるから、実力のある歌手が受賞する。
リクエストする人は中高年なので、どうしても受賞する歌手は年齢が高くなる傾向にあるが、この際割り切ったほうがスッキリする。

歌番組が衰退した日本と違い、この手の番組が盛んな中華圏では、中華民国台湾に「金曲奨」(きんきょくしょう)がある。日本のレコード大賞を参考に始められたそうだが、今じゃ金曲奨の方が、アジアでは権威があるよ。

2016第27屆金曲獎最佳年度歌曲入圍的有 27th Golden Melody Awards - Song of the Year Nominees
https://www.youtube.com/watch?v=w2qGJw6HPus

ヨーロッパに「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」があるのに見習って、アジアにも「アジアン・ソング・コンテスト」を作るときが来たと思います。


2. 2016年11月03日 22:13:14 : JE8FIsjhno : kS0baiusH0M[4]
不正選挙に荷担していますが!

不正支持率は問題ではないの?

全てが不正、偽りだよね♪

[32初期非表示理由]:担当:重複コメント多数により全部初期非表示

3. 2016年11月04日 00:40:19 : YIglN0xiYA : 3HlpKHA3F4w[1]
そう。すべてが嘘なんだな。
すべてを疑えよ

4. 2016年11月26日 23:19:00 : kZGSjyNOhQ : 75w0oa4QoZc[53]
特派員記者クラブで、ピコ太郎がギネス世界記録に認定された会見の際に、
質問者が「1億円払って、レコード大賞を買うのか?」と聞いていましたね。

一瞬、耳を疑いましたが、日本の慣例として世界に流れるのでしょうか。

同じ時期に、ジョージ・クルーニーが”スーダンの紛争にCIAが武器を流している”と抗議をして逮捕されたツィッターも読んでいたので、ギャップに戸惑います。
ジョージ・クルーにはERの頃から、見てましたよ〜。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
マスコミ・電通批評15掲示板  
次へ