★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201 > 271.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政府「同一労働同一賃金」の方針固める⇒「正社員の給料が減る」「非正規の大量クビ切りが始まる」などの否定的意見も
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/271.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 13 日 21:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

政府「同一労働同一賃金」の方針固める⇒「正社員の給料が減る」「非正規の大量クビ切りが始まる」などの否定的意見も
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/12927
2016/02/13 健康になるためのブログ



http://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/040/120000c

 政府は正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」を法制化する方針を固めた。パートタイム労働者と正社員の差別的待遇を禁じた改正パートタイム労働法(昨年4月施行)の規定を派遣労働者らにも広げる。


労働関係の法整備には労使の代表を含む労政審での議論が必要で、非正規労働者の賃上げによるコスト増を懸念する経営側の反発が予想される。一方、労働側も非正規労働者に合わせて正規社員の賃金水準が低下することを警戒している。両者が折り合うのは難しく、非正規の賃金引き上げの実現は不透明だ。


 首相は夏の参院選でアベノミクスをアピールするため、非正規労働者の賃金引き上げに意欲をみせる。


首相 施政方針演説で同一労働同一賃金実現など表明へ NHKニュース


以下ネットの反応。


















毎日の記事の時点で、労働者側が正社員の給与減を心配しているのが印象的です。安倍総理は非正規の給与を上げると言っているのに、この反応wwいかに信頼されていないかがよくわかります。


そして、非正規の給与を上げるように法制化しても、どうせ会社は非正規に当たらないような人たちばかりを雇うようになるでしょうね。超短時間労働の非・非正規みたいな感じで。


本当に非正規の人たちのためになるような改革は、庶民の側に立たなければできません。そして、企業から政治献金もらってる自民党にそれができるとは思えません。


 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年2月13日 21:36:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1381]

違うよ

中国人移民と同じ水準にしたいんだろ。

それがグローバリズムの目的


2. 2016年2月13日 21:59:43 : LQ8h3EyI2k : ok86tBv@BAo[6]
よくて非正規と正規の中間だろう。社会保険の適用は拡大するだろうが、解雇の制度も導入されるだろう。オランダのようなワークシェアリングの社会が想定されるが、そのようにするならちゃんと国民に想定される社会を提示してほしい。同時にベーシックインカムも議論されるべきである。

3. S.T[167] gnKBRIJz 2016年2月13日 22:13:00 : 9lfr8N5mHI : uqneCG5h620[20]
>政府「同一労働同一賃金」の方針固める
またしても「主語」がありません。
主語とは、基本となる賃金の金額レベルという事。
これでは目標の無い目標ってヤツです。
つまり、最低時給並の賃金の可能性が高いという事。
後で何とでも言えます。

さすが、「日本を日本人から取り戻す」政策の自民・公明連立与党ですな。
国民年金とかして公務員年金は守ります、それが自民・公明連立与党クオリティー。


4. 2016年2月13日 22:13:05 : WzVb2ud1MI : TBStNlLeb7U[1]
同一労働同一賃金が法制化されたら企業側は同じ非正規でも派遣とは違い、パートタイマーのほを使うだろうな。

5. 2016年2月13日 23:04:45 : UvgJjdaeBU : c3gtB@fH9gc[3]
では非正規も正社員と同じように転勤とかするのかな。

6. 佐助[3357] jbKPlQ 2016年2月13日 23:07:22 : 9WzTFdu8Dw : EvnuAppFUfU[74]
同一労働同一賃金ってなんですか?阿呆ちがう

その前に産業革命を前倒しさせて経済や為替を安定させなければならない

しかも労働協約が潰されている,賃金体系の内訳もハッキリしてない

そしてロボットじゃあるまいし,個人によって品質も早さも,出来栄えも違うし数も違う,
たとえライン化されていても量が違う,不良品が多くある人が同一労働同一賃金で救済,呆れる。
年功も技術も品質も数も違う,開発能力も速さも違う,特にサービス業は異なる。

同一労働同一賃金はヘタすると層別ごとの労働強化になる。そして仕事で失敗しても同じとは,それはないでしょう。

格差のない賃金体系とはどのようなものか少しでも考えろ。公務員と民間と金持ちと大企業と中小企業と個人の格差をなんとかしろ。

国民に耐乏を押付けて格差を拡大させながら,同一労働同一賃金ってなんですか?


7. 2016年2月14日 00:06:49 : qR018y1gQY : EEVDiSmdOp4[152]
『いずれにしろ、<ヘドロ姦猟族>の拙い曖昧模糊文章でしかない!』

要は‘政策’にすらなっていないってことさ。
そもそも‘同一労働・同一賃金’ってのは、正社員と派遣・パート社員の賃金格差をつけるな!という主旨の、‘欺瞞労働制度’に対する抗議なんだよ。

それを問題にする前に、<霞ヶ関>の年功序列・立身出世・天下り利権型の職制と給与制度の抜本的な大改革をやらんかい!
「先ず隗より始めよ」ってことさ。


8. 2016年2月14日 00:22:15 : cndNbF0Pt2 : 4FKD4yoSOpw[299]

つまり
叩くべきは自民党でなく献金する企業のほうだということになるわけだが
労組系絡むから民主共産党も何故か消極的になっているから

とりあえず
自民党「だけ(ここで公明党は叩かないようにしているところがポイント)」
を叩けばいいやという空気が野党内に蔓延している模様

といったところか


9. 2016年2月14日 01:31:51 : k4KrsS0BaY : PChKE1WYNn8[3]
これだけ恣意的に法律、行政を行う日本でこんな用語にだまされないこと。
まったく同じ仕事内容でも転勤の有無、責任の違いを理由にすればいくらでも差はつけられる。

ボーナス、退職金でも大きな差がでる。


10. 2016年2月14日 22:01:15 : GLFIShwE7E : 18opfiqMp2c[42]
財界主導で進めてるの、そうだったら(分かってはいたけ)ど企業経営者たち
は”バカ”だね

こんなことして(企業内)労働組合の力をそぐ事になれば、当然の帰結として
(欧米の様に)企業横断型の労働組合の力が強くなり、今の経営者の力じゃ対
処できなくなる、すなわち自分の首を絞めている様なものだ

それに、まず制度設計でつまずく事は火を見るより明らか、そもそも日本の労働
環境の中で”同一労働”なんてどこにあるの、もしかして、そのあたりも含めて
アメリカ型に変換するつもり?


11. 2016年2月26日 08:30:27 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[264]

「同一労働・同一賃金」は実現できるのか
問題は「正社員」をなくす雇用の自由化だ
2016.2.26(金) 池田 信夫
安倍政権はなぜ「同一労働・同一賃金」実現のための具体的な政策を明らかにできないのか?(写真はイメージ)
 安倍首相は今年に入って「アベノミクス」をほとんど言わなくなり、最近は盛んに「同一労働・同一賃金」を言うようになった。確かに正社員と非正社員の差別がひどいことが日本の労働市場の最大の問題であり、これが賃金の低下を招いて不況の原因になっている。

 しかしどうやって同一賃金を実現するのかについては、首相は「一億総活躍国民会議」で議論してくれというだけで、具体的な政策を明らかにしていない。というより、明らかにできないのだ。それを政府が本気でやろうとすると、雇用慣行を根本から変える必要があるからだ。

単純な「結果の平等」は実現できない

 いま日本の労働人口の中で、無期雇用の「正社員」と呼ばれる労働者以外の契約社員、派遣社員、アルバイトなどの「非正社員」は40%に達した。非正社員の賃金は正社員の約60%で、雇用条件も賃金も大きく違う。

 しかし単純な結果の平等を実現することは不可能だ。たとえばあるスーパーマーケットの売り場で正社員が10人、パートタイマーが30人働いており、労働条件はまったく同じだとしよう。正社員の年収が(社会保険料・ボーナスなどを含めて)500万円、パートが300万円だとすると、この売り場の1年間の人件費は、

 500万円×10人+300万円×30人=1億4000万円

である。この売り場の(仕入れ原価などを引いた)利益は年間6000万円としよう。ここで正社員とパートを同一賃金にすると、すべての労働者の賃金は

 1億4000万円÷40=350万円

となる。これはパートにとっては50万円の賃上げだが、正社員にとっては150万円の賃下げになる。これを労働組合に提示したら、間違いなく拒否されるだろう。

 では正社員の賃金を維持したままパートの賃金を同一にすると、人件費は

 500万円×40人=2億円

となり、利益はゼロになってしまう。これでは企業はやっていけないので、人件費を変えないでパートを削減すると、

 500万円×10人+500万円×18人=1億4000万円

となって12人のパートが職を失い、今まで300万円もらっていた人が失業者になってしまう。つまり安倍首相の考えているのは雇われている労働者の中の平等であり、失業する最も弱い立場の労働者のことは考えていないのだ。

「正社員」という異常な雇用形態

 だから現在の売り上げを変えないで単純な平等を実現しようとすると、正社員の賃金を下げるか、企業の利益を減らすしかない。政府は「雇用形態にかかわらず、通勤手当や出張旅費、店長手当などを同額にするよう求める」というが、この程度では格差の縮小効果はごくわずかだ。

 問題はそんなことではなく、「正社員」という雇用形態にある。雇用が無期限で職種の規定がなく、解雇が実質的に禁止される雇用契約というのは世界にも類がなく、英語でも "seishain" と表記される。

 企業にとっては、正社員は解雇できないのでリスクが高いから、定型的な単純労働には非正社員を使う。その結果、正社員の数は業務に対して少ないので、業務量の変動は残業で調整する。これが長時間労働の原因になっている。

 正社員の賃金や昇進は年功序列で決まり、賃金の大部分は年齢に従って上がる職能給になっている。だから同じスーパーでレジを打っていても、正社員は年齢が違うと賃金も違う代わりに、配置転換や出向には従わなければならない。

 ヨーロッパで同一賃金が実現しているのは、職務や勤務地が契約で決まっている職務給になっている場合で、経営者などは職務が特定されていないので、同一賃金にはならない。

 日本でこういう特異な雇用慣行ができたのは、そう古いことではない。1960年代の高度成長の時期に、事業が急速に拡大するのに対して熟練労働者を囲い込むため、彼らを企業という「一家」の一員として囲い込むシステムが成立したのだ。

自由な働き方を可能にする社会を

 このように長期的関係によって労働者に規律を守らせる「メンバーシップ」は、一定の条件では合理的である。厳格な品質管理や納期管理が要求される製造業では、労働者の手抜き(モラルハザード)を防ぐことが重要だが、それを監視するのはコストがかかる。

 そこで労働者に長期雇用を保証し、長く約束を守ると年功序列で昇進・昇給する特権(レント)を与えると、少しでも怠けると左遷されて会社の中で地位を失うので、命令されなくても遅くまで残業して納期に合わせる。

 こういうインセンティブ(効率賃金)は海外の企業でも高級ホワイトカラーにみられるが、日本の特徴はいまだにブルーカラーまで長期的関係で囲い込み、職務と関係なく昇給することだ。このため、ITによって職務が脱熟練化し、途上国にアウトソースできるようになると、賃金が割高になる。

 このため日本の労働生産性は、20年間ずっとG7(主要先進7カ国)で最低だ。個々の労働者は勤勉なのだが、労働市場が硬直化しているため、非生産的な企業に労働者が閉じ込められてしまうことが、日本企業が国際競争力を失う原因だ。

 それを象徴するのが、2月25日に決まった鴻海によるシャープの買収だ。シャープは「雇用の確保」を買収の条件にしたが、鴻海は中高年の解雇の可能性を示唆した。結果的には「若手を中心に社員の雇用も維持する方向で調整する」という表現で、鴻海の条件が通った。

 もう全員の雇用を保証できる時代ではない。雇用維持にこだわっていては企業が消滅し、全員の雇用が失われるのだ。脱熟練化して定型化した職務は途上国にアウトソースされ、コンピュータに置き換えられる。これからのサービス業では、非定型的なスキルが重要だ。

 長期的関係は今後も重要だが、それは以前のコラム(「労働者を会社から解放するシェアリングエコノミー」)でも書いたように、スマートフォンなどのITで維持される時代になるだろう。労働者は会社に囲い込まれないで自由に働き、能力の発揮できる職場に移動する時代になる。

 そこでは同一労働とか同一賃金とかいう概念に意味がなくなり、労働者は個人事業者として他人にないスキルで競争する。政府がやるべきなのは賃金規制ではなく、正社員という時代錯誤の雇用形態をなくし、自由な働き方を可能にする雇用規制の改革である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/46188


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK201掲示板  
次へ