★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK205 > 579.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
経済政策失敗者が独首相を指導する滑稽さー(植草一秀氏)
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/579.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 5 月 06 日 00:52:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

経済政策失敗者が独首相を指導する滑稽さー(植草一秀氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1sol7p3
5th May 2016 市村 悦延 · @hellotomhanks


安倍首相はゴールデンウィークに外遊し、

5月26−27日の伊勢志摩サミットでの政策合意形成を目論んでいる。

ドイツのメルケル首相との会談では、

ドイツによる財政出動の合意を得ることを目指していることを表明している。

主要国による政策協調を安倍首相がリードするとの思い入れがあるのだとメディアは伝えている。

ところが、安倍政権の足元にある日本経済は、とても他国に範を示すどころの状況ではない。

第2次安倍政権は2012年12月にスタートして、3年半の時間を経過したが、

「アベノミクス」の掛け声が虚(うつ)ろに響くだけで、その実績は惨憺(さんたん)たるものである。

そして、安倍首相は伊勢志摩サミットで主要国による財政出動の政策合意を形成しようと

意気込んでいると仄聞(そくぶん)されるが、当の日本の財政政策そのものが、

全体として超緊縮になっていることが、あまりにも皮肉である。

つまり、安倍首相は日本の経済政策の現状さえ正確に把握することなく、

他国に行って、他国の経済政策に注文をつけるという失態を演じているのである。

さらに、日本では2017年4月の消費税再増税の旗をまだ降ろしていない。

消費税10%見送りを、サミットで発表するために温存している可能性はあるが、

日本の財政政策が全体として超緊縮の状況にありながら、他国に積極財政を求めるのは、

あまりにもぶざまと言わざるを得ない。

他国の経済政策に注文をつける前に、アベノミクスを総括し、根本的な反省をすることが先決である。


2012年末にスタートした「アベノミクス」は

1.金融緩和強化によるインフレ誘導

2.財政出動による日本経済回復

3.成長戦略による成長の誘導

の三つの方針を明示した。

しかし、

1.インフレ誘導は結局のところ、失敗に終わった。

2.財政政策は2013年に積極策が実施されたが、2014年以降は超緊縮に転じ、
日本経済を不況に逆戻りさせた。

3.成長戦略とは、資本の利益の成長であって、主権者国民の所得の成長を目指すものでなかった。

要するに、アベノミクスの評点は

ゼロ

に近い。

2012年11月から2015年6月にかけて、

円安が進行し、日本株高が実現した。

一般的には、これがアベノミクスの成果だとされるが、本質は違う。

米国金利が上昇して円安が生じ、この円安が日本株高をもたらしただけである。


2015年6月を転換点にドル円レートは円高に転じた。

これに連動して日本株価も下落に転じた。

こうなると、安倍政権にはなす術がない。

円高が進行して日本株価が下落に転じて、日本経済が最悪の状況に移行しつつある。

事態悪化を食い止めるには、

日本の財政政策を「超緊縮」から「中立」ないし「積極」に転換する必要があるが、

安倍政権はその政策転換の方針すら示していない。

国の財政政策を示す一般会計の推移を調べると、

2016年度は強度の緊縮財政を示しており、

この緊縮を是正するには7兆円規模以上の補正予算編成が必要である。

安倍政権は熊本地震に対応して、急遽、補正予算を編成する方針に転じたが、

その補正予算の規模は1兆円程度であり、この程度の補正予算編成では、

2016年度の超緊縮財政政策運営は変化しない。

主要国に財政出動を求めるなら、日本が率先して範を示す必要があるが、

その姿勢はまったく示されていない。

「財政出動」の言葉を聞くと、直ちに「利権支出バラマキ」、

「コンクリート投資=公共事業バラマキ」を連想する人が多いが、その発想を転換する必要がある。

財政支出が求められているのはプログラム支出=社会保障支出なのだ。

「保育所落ちた」の声が日本中に響き渡っている。

所得の少ない世帯の大学生の多くが多額の奨学金による多重債務者に追い込まれる現実がある。

1人親世帯の子どもの貧困はOECD加盟国のなかでも最悪の状況にある。

日本の主権者の生活最低保障水準を引き上げるために、積極財政を展開するべきなのだ。

他方、利権支出=天下り関連予算=利権公共事業予算は徹底的に切り込むべきなのだ。

日本の経済政策が零点の状態にあるのに、他国の経済政策に注文をつけるのは100年早い。


アベノミクス第一の矢とされる「金融緩和=インフレ誘導」という政策を総括するべき時期が到来している。

問われるべきは、

1.インフレ誘導という目標自体が正しかったのかどうか。

2.インフレ誘導は現実に実現可能な政策目標であるのかどうか。

この2点をはっきりさせるべきである。

私は2013年6月に上梓した

『アベノリスク』(講談社)

http://goo.gl/xu3Us

にはっきり書いた。

1.インフレ誘導という政策目標は間違っていること。

2.インフレ誘導は実現できないこと。

そして、現実は、私が記述した通りであることを証明した。

インフレ誘導は、大資本に利益を与え、労働者・年金生活者に不利益を与える施策である。

そもそも、インフレ誘導は、

企業の賃金コストを引き下げるために

求められた政策なのだ。

賃金が横ばいでもインフレになれば、インフレ分だけ賃金が目減りする。

この賃金の目減りを実現するためにインフレを誘導しようとしたのである。

労働者は賃金が目減りし、年金生活者は年金が目減りする。

虎の子貯金も目減りする。

資本に利益を与え、労働者と年金生活者を苦しめるのがインフレ誘導なのだ。


そして、量的金融緩和でインフレ誘導ができないことは、日本銀行自身が1999年9月21日に発表した

「当面の金融政策運営に関する考え方」

https://www.boj.or.jp/announcements/release_1999/k990921a.htm/

と題する文書で明示しているのである。

「(追加的資金供給の効果)

(4) 最近、為替相場の安定等を図るため、日本銀行がより大量の資金供給を行うべきとの議論が聞かれます。
しかし、上記のような金融市場の状態のもとでは、日本銀行がゼロ金利を維持するために必要な量を上回って
資金供給を増やしても、資金がまさに「余剰」のままで短資会社等に積み上がるだけです。金利はもちろん、
金融機関や企業行動、あるいは為替相場などの資産価格に目に見える効果を与えるとは考えられません。

(5) 実体的な効果がなくとも、市場が「追加的資金供給」に何らかの期待を持っていれば、
それを利用してみてはどうかとの考え方もあります。しかし、そうした方法の効果は、あったとしても一回限りで、
永続きしませんし、中央銀行として、目的と政策効果についてきちんと説明できない政策をとることはできません。」

日銀は1999年9月21日公表文書において、量的金融緩和政策が有効性を持たないとの見解を

公式文書として発表しているのである。

その、有効性のない政策を日銀は拡大してきた。

しかし、成果を上げることはできなかった。

黒田日銀は、新体制発足2年で、消費者物価上昇率を前年比+2%にまで引き上げることを

公約

として明示したが、それは実現しなかった。

2016年3月の全国消費者物価指数の前年比上昇率は−0.1%である。


「財政政策を活用して日本経済を回復させる」

という政策も、実行されたのは2013年だけだった。

2014年は消費税大増税で日本経済を不況に逆戻りさせ、2015年、2016年と、

連続して緊縮財政を続けている。

とりわけ、2016年度の緊縮の程度は強い。

この政策運営を示しておきながら、ドイツに積極財政を求めるというのは、不見識も甚だしい。

日本が積極財政に転換したうえで、ドイツに積極財政を求めるのが筋というものである。


アベノミクスの下での日本の経済成長率は、その前の民主党政権時代よりもはるかに低い。

2009年10−12月期から2012年7−9月期の

実質GDP成長率(前期比年率)の単純平均値は2.0%

であったのに対し、

2012年10−12月期から2015年7−9月期の

実質GDP成長率(前期比年率)の単純平均値は0.8%

だった。

アベノミクスは日本経済を著しく悪化させたのだ


この間に株価が上昇したのは、円安進行で、輸出製造業の企業収益が膨張したためである。

そして、株価が上昇したというが、東証第1部上場企業数はわずか1900社余りに過ぎない。

日本の法人数400万社の0.05%にも満たない企業の株価が上昇したとしても、

それ以外の日本経済が転落しているのだ。

そして、一般労働者の所得は減少し続けてきた。

非正規労働者の比率は上昇するばかり。

アベノミクスは1%にも満たない上澄みに利益を与え、

大多数の一般国民を苦しめる、害悪に満ち溢れた政策なのである。

本年7月の参院選で主権者は、

「アベノミクスの正体」

を正確に知ったうえで、安倍政権を退場させる方向に投票行動を示す必要がある。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年5月06日 06:55:29 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[2082]
「日本の主権者の生活最低保障水準を引き上げるために、積極財政を展開するべきなのだ。他方、利権支出=天下り関連予算=利権公共事業予算は徹底的に切り込むべきなのだ。」

まさに、「コンクリートから人へ」ですね。マスゴミ、バカ経済学者も、この正しさに気づいてほしいものですな。

植草氏、がんばってください。応援しております。


2. 2016年5月06日 19:02:10 : ePSwaHRcD2 : SSHcE5nVEl4[19]
安倍が三本の矢などと勇ましく言って、
アベノミクスなどと、さも目新しい政策であるかのように宣伝した
ダマスゴミ・提灯無能自称エコノミストは、
今、何も言えず黙り込んでいる。
そもそも消費税とは消費抑制でもあるが、
民間労働コストの抑制によるコストプッシュインフレ退治の政策であり、
消費にかかる税ではなく付加価値にかかる税だ。
もともとの名前は多段階型付加価値税であり、
付加価値という経済用語ではわかりにくいが、
要は民間事業者の労賃と利潤の原資にかけられた、
所得税計算前の、控除一切無しの一律税率所得税だ。
民間事業者だけが納税義務者であり、
しかも輸出免税という輸出優遇制度により、
民間経済を輸出主導に導く政策だ。
消費税を上げておいて国内民間経済を拡大できると考えること自体が、
消費税というものを全く理解していないばかりでなく、
経済を知らないエノミスト失格者である証拠だ。
多段階型付加価値税は、
民間企業内労働の節約(人員削減・労賃切り下げ・機械化)を民間企業に強制して
物価上昇を抑えながら税収を確保しようという、
国家が民間経済から搾取する思想から生まれたものだ。
デフレの原因であるばかりでなく、
民間労賃低下の原因でもあり、
失業拡大の原因でもある。
唯一国内民間経済拡大に寄与するのは輸出拡大だが、
それは、労賃の傾向的切り下げによるものであり、
しかも輸出が増えれば増えるほど、
輸出戻し税が増えて国庫の税収増には結びつかない。
加えて、世界で価格競争ができるような大企業と
国内中小企業・農家との所得格差、
価格競争に晒されない公務員・マスミ・電力等の保護産業と
民間中小企業との所得格差を拡大する税だ。
ウソだと思うなら、官民格差の国際比較を調べると良い。
あの1%社会のアメリカは、、
多段階型付加価値税を導入せず、官民格差は小さい。
付加価値税率が高い北欧諸国だが、
大企業からもまともに税を徴収し、官民格差も小さく、
福祉レベルは高く国家財政も良好だ。
当たり前のことが当たり前に、
起こるべきことが起きているだけだ。
そして、今度は財政出動と言いながら
安倍が考えていることは
大企業か特定業種を潤わせることしか考えていないだろう。
そんな金があるのだったら、
消費是率をマイナス税率にした方が余程効果がある。
構造改革とよく言うが、要はムダを省けということであり、
多段階型付加価値税はそれを企業に強制する税だ。
それをやってきた結果が今のこの現実なのに、
メルケルも分かっていない。
ドイツは、ヨーロッパ諸国という市場の通貨を共通にすることで
為替変動に煩わされずに域内貿易の恩恵を被っているから
そんなことを言っているのだろうが、
それは周辺諸国の財政悪化・緊縮策と格差拡大という毒に対して
周辺諸国国民が耐えているからに過ぎない。
グローバリズムという、偽物自由貿易拡大の結果が
今、世界中で出てきている。
いつまで国民は、経済を知らないダマスゴミと
エセエコノミストどもに騙され続けるのか。
アベノミクスを持ち上げていた人たちは、
その当時、植草氏の論を無視し続けたが、
今、植草氏に反論しようという人はいない。
この事実を国民は良く見るべきだ。

3. 2016年5月06日 21:24:36 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[496]
  政財官の護送船団で高度経済成長を見事達成したのは良かったが、その後も内需には目もくれず、政財官で放蕩三昧をしたために、年金資金も枯渇、国民の預貯金を宛にしては円札を増刷してようやく毎年の予算が成立している有様である。
  だからして、貴国も同様にしなさい、と推奨しているのだろうが、輪転機を回す事は簡単だが、賢明な国であればそんな決断を首相の権限で約束など出来る訳が無いだろう。
  安倍首相ら護送船団は、国民議会など通さなくても既に料亭に集まっては裏会議をやっており、そこで決めた事柄が全てであるゆえ、彼らの頭の中には、国民納税者が承認しようがしまいが、既に青写真が出来上がっているのである。
  だが、他国は料亭政治などは無いから、きちんと議会で論議された事しか約束出来ないし、するつもりは無いだろう。
  議会制民主主義をあえて形骸化させている日本の護送船団システムが異常なのである。
  結局のところ、料亭政治という裏の顔と、内外に示す議会政治という表の顔の二重基準というものは日本でのみ通用するシステムであろうから、外国首脳にすれば胡散臭いだけの印象なのではないか。
  外遊三昧も良いが、舛添都知事の件では無いが、贅沢な外遊を企画した官僚や幹部級職員の慰安を兼ねた大名旅行と化しているだけなのではないか。

4. 2016年5月06日 23:10:10 : jFyLIHusTo : xKFrd8Neypc[1]
小学5年生漢字でそれも自身出身のトコロテン学校名の「成」さえ書けぬ大馬鹿が、経済政策など立案実行などできるはずないではないか。こんなアベゲリゾー如くが首相やっていること自体、大間違いなのだ。ブラックユーモアにもならない。

日本の恥が我々の血税を湯水如く無駄使いし、海外に遊びにまで行くのだから、もう話にならない。日本人庶民よ怒れ、怒りまくれ。そしてこんな不適切な輩とその政党やこれまた血税無駄にし続ける野党らなど全てを駆逐せよ。


5. 白猫[851] lJKUTA 2016年5月07日 10:05:56 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[227]
植草さんの経済評論を私は最も信用している。
安倍政権になって確かに株価は上昇しだしたが、まだ日経平均が1万円程度の時に植草氏はこの株価上昇は民主党政権の失政の反動であり、まともな経済運営を行えば日経平均は16,000円程度まではいくであろうと予見されていた。
その後、円安の進行もあり昨年の夏前には日経平均は20,000円に迫っていた。
しかし、ありえないトリクルダウンに期待した金融政策だけのアホノミクスの化けの皮ははがれ、現在株価はかって植草氏が予見した16,000円前後になっている。
安倍政権の誤った経済政策は結局のところ国民の年金資産に穴を開け、庶民増税と企業減税と相まって資産家と企業の資産を増大させるとともに、日銀の独立性をも無くしてしまった。
一刻も早く、国家主義、全体主義のこの政権を退陣させ、真に国民の生活を第一の政策を進める政権に交代させる必要がある。

6. 斜め中道[207] js6C35KGk7k 2016年5月07日 12:17:45 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[176]
あべさんグラマーっ!

無知・無智・無恥っ!!

世界にお友達ぁ一人もいないんだから、身内の間でだけ恥じさらしててくんないもんかなぁ・・・嗚呼。


7. おじゃま一郎[5363] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年5月07日 16:00:36 : R27fN4JvSo : saPXOdbLbM0[1]
>経済政策失敗者

安倍首相は経済失敗者でない。

経済政策と言うものはラグ(遅れ)があり、効果は後に
なってから出る。

2013年に2年で2%のインフレ率を目標に金融緩和をし、
ことしさらに強力なマイナス金利を導入した。そしてインフレ率
達成の目標を2017年度にした。この時点でラグ4年である。
それでも達成できなければ1年延ばせばよい。

達成できるまで金融緩和とマイナス金利をやるので失敗は
ありえない。国民はしんぼう強いのだ。

安倍首相はこのことを信じているのでG7で他国を指導するはずだ。


8. 斜め中道[211] js6C35KGk7k 2016年5月07日 16:58:52 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[180]
7>邪魔物

俺も、まちづくりの類では、
「成功の秘訣は、成功するまで力(金・人・アイデアその他)を注ぎ続けることだ!」・・・みたいなことを言うことがありますが、
安倍さんの仕事で、そりゃないでしょう。

“達成できるまで金融緩和とマイナス金利をやるので失敗はありえない。”
お前さん一人で、しんぼう引き受けてくれることはできんだろ??
心から、押し付けてあげたいけど。

それと、毎度毎度、お前さんが国民代表みたいな言い方はやめてくんない?
不愉快だ。辛抱できんぞ。


9. 2016年5月07日 18:00:59 : nlb9r8zSfM : Sw0WrtrTe_4[31]
痴漢で逮捕された奴が

モラルを語るほどじゃないけどな

[32初期非表示理由]:担当:スレ違い

10. 2016年5月07日 18:42:16 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[175]
政治家と役人が寄ってたかって日本の基礎を食い散らかした。
公務員と政治家の取り分が多すぎる。
なりたがる人がいなくなるくらい待遇を悪くすればいいんだ。

「2016/03/08 - 名古屋市議会は8日、議員報酬を800万円から1455万円に引き上げる条例案を可決しました。5年前に河村たかし市長が主導して実現させた「報酬半減」からの大転換となります。」

日本がおかしくなるわけだ、私利私欲のために政治をしていやがる。


11. 2016年5月07日 19:12:06 : 4NFtxo3aSQ : 17Yys6p0jgM[8]
官僚様の命令に従って、安倍晋三内閣が閣議決定した「骨太の方針2015」
では、2020年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化の
目標を掲げた訳ですが、

この内閣のアクションに米国連邦最高裁のjudicial review(日本でも、
憲法81条が要求する「司法審査制度」を完備すれば、内閣・国会の
アクションを定期的にチェック出来ます。)

を適用すると、憲法違反と判断されます。

理由は、議会(国会)の予算額決定裁量権に制限を加えることになり、
三権分離制度に反するからです。

この20年間のデフレの原因は、総需要<総供給の状態を総需要>総供給
の状態に変更しようとしないどころか

総需要<総供給の状態を意図的に維持できる金融政策(ペイオフ・
時価会計・自己資比率規制の法制化)に加えて、

基礎的財政収支黒字化が前年度予算規模を上回る予算を組み辛くして
いるからです。

要するに、前年度予算額を下回るデフレ確定予算額しか組めなくなって
しまっている訳です。


12. 2016年5月07日 20:27:32 : pqOmvGCP9A : Z1yCzvOh8N0[161]
指導とは いえぬいちゃもん つけただけ

13. スポンのポン[2588] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年5月07日 23:40:07 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[786]
 
 
>>7. おじゃま一郎
>経済政策と言うものはラグ(遅れ)があり、効果は後になってから出る。

■民主党政権の経済政策の効果で今株価が上がっているわけか。
 なるほど。
 
 


14. 2016年5月08日 09:05:46 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[653]
これは何かというと日本はもう金を作れないギリギリ状態だからドイツに泣きついたのだろう
先日の日銀会合でも多くの予想と違って緩和見送りとなった
台所が火の海になってるのだろう
アベノミクスしなければ良かった、安倍黒田は産まれてこなければ良かった

15. 2016年5月08日 10:51:39 : ztQPQj7kJE : obbzCrFObMo[98]
科学者から政治家に転向して首相になったメルケルさんは、アベを嫌い、軽蔑している事だろう。来日時、彼女は真っ先に「脱原発」を日本に提言したものの、アベは聞く耳をもたなかった。
国民の多くが再稼働反対の意思を示しているにもかかわらず無視を決め込んでいる。熊本地震の真っ最中でも「原発は大丈夫」と稼働を停止しなかった。
ドイツ公共放送が制作した「フクシマの嘘」、真実を国民に隠す日本政府の悪辣さは尋常ではない事をメルケルさんは知っている。アベに好感を持てるはずがない。

自国の経済政策は見事に失敗し、国民の年金喪失額は20兆円を超えたというではないか。この始末はどうつけるつもりだ!
年金のオーナーである国民に一言の断りもなく大博打にその金をつぎ込んだ挙句、パーにした張本人が、ドイツに乗り込んでドイツの経済政策に注文を付ける?どこまで身の程知らずの底抜けの愚か者なのだろうか。
突然のキモ客の注文に、「ハァー?」とメルケルさんは面食らった事だろう。

サミットを成功させるための下工作に動き回っている様だが、プーチンにしても相手にするだけ時間の無駄とばかり適当にあしらっている様だが当たり前だ。
ロシアに経済協力?また金を出すのか?金の話でもしないと相手にされないのだろう。哀れな日本のトップ。
サミットで点数稼いで汚名挽回を目論んでいるのだろう、すべては目前の選挙対策という事ぐらい皆お見通しだ。


16. おじゃま一郎[5372] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年5月08日 11:11:21 : ZBrBR8Ldfs : nAFjLoE53j8[5]
>■民主党政権の経済政策の効果で今株価が上がっているわけか。
>なるほど。

民主党政権の経済政策は何もなかったので、効果は計れない。


17. スポンのポン[2592] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年5月08日 13:02:04 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[790]
 
>>16. おじゃま一郎
>民主党政権の経済政策は何もなかったので、効果は計れない。
■自民政権の経済政策はしない方がマシなので、効果はいつまで待っても出ない。
 

18. 斜め中道[229] js6C35KGk7k 2016年5月08日 15:55:33 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[198]
13>17>スポンのポンさん

山田君がいないので、好きなだけ座布団買っといでっ!

邪魔。
アート作品で「針の座布団」みたいなんがあったが、要る??


19. 2016年5月08日 17:17:19 : 7Wt4puc3Iw : S7lXRZggbN0[1]
植草一秀氏の意見は明快だな。
週刊誌は、すぐにでもこの意見を載せて、国民に意見を聞くべきだ

20. おじゃま一郎[5374] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年5月08日 19:19:01 : DSRFv4eIPA : bh@_AXL4jHs[3]
>■自民政権の経済政策はしない方がマシなので、効果はいつまで待っても出ない。

座して死を待つスポンのポン。


21. 2016年5月09日 02:09:36 : QN5S1WvDYw : fJh329qpraM[151]
>2012年11月から2015年6月にかけて、

>円安が進行し、日本株高が実現した。

>一般的には、これがアベノミクスの成果だとされるが、本質は違う。

>米国金利が上昇して円安が生じ、この円安が日本株高をもたらしただけである

植草一秀氏のこれ↑の理由です。
アベノミクスで日銀が国債を発行して大量に円を刷り、経団連株買いと、GPIFの年金を経団連企業の株買いで、日経平均株高を演出したことを入れといて欲しかった。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK205掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK205掲示板  
次へ