★阿修羅♪ > 近代史4 > 1011.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
Mr.トレイルのオーディオ回り道
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1011.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 8 月 27 日 07:29:05: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 電源・電源ケーブルの世界 投稿者 中川隆 日時 2020 年 2 月 12 日 19:50:30)


Mr.トレイルのオーディオ回り道


サウンドトレール _ 中・大型スピーカー向けリスニング用キャスター付きスピーカースタンド
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/970.html

サウンドトレール 店主のつぶやき
http://soundtrail.co.jp/p14.html

サウンドトレール
http://soundtrail.co.jp/index.html

Mr.トレイルのオーディオ回り道
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html

・販売業者: サウンドトレイル株式会社

・責任者 : 代表  錦戸 敏重


〒834-0065
福岡県八女市亀甲170-7番地

TEL:0943-24-8660 
 携帯:090-1878-1529(こちらをご利用ください)

営業時間/AM10:00〜PM5:30

定休日/木曜日


地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92834-0065+%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%85%AB%E5%A5%B3%E5%B8%82%E4%BA%80%E7%94%B2%EF%BC%91%EF%BC%97%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%97/@33.21935,130.531093,14z/data=!4m5!3m4!1s0x3541aee7af852b1b:0xeb18a97c68144bf6!8m2!3d33.2193603!4d130.5311334?hl=ja


サウンドトレイル株式会社 錦戸敏重のブログ

オーディオ回り道 | PHILE WEBコミュニティ 2009年01月-2014年10月
https://community.phileweb.com/mypage/2051/
https://community.phileweb.com/mypage/entry_list/2051/200901/


Mr.トレイルのオーディオ回り道 2007年06月03日-
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1602485bc6b748da4c4c1430b2e11cbe

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-11355] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:11:12 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[5] 報告
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

2. 中川隆[-11344] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:05:40 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[9] 報告
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3

3. 2020年11月03日 09:49:47 : TuqvwFp9Ek : UFloSzJYUlNNUjY=[3] 報告
Mr.トレイルのオーディオ回り道

電源ケーブルを良いものにすると必ず「ノイズまみれ」に一度はなる。それを「鳴らし込み」で取って、やっと活性化の第一段階になる。


TA-2000の「ノイズ取り」2020年11月02日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a696df728645174a215031a4ae92144e


昨日は上の様な配置で音出し確認をしていました。一応、修理に出した2台の音出し確認は終わりましたので、次のステップに入りました。

現在は⓵TA-2000+TA-3120A ATA-2000F+TA-3120 の組み合わせで、ネットワーク方式で2セットのSPをドライブしています。特に、TA-2000は電源ケーブルのインレット化後、「ノイズ」を発生しており、その「ノイズ取り」を3ヶ月続けています。「鳴らし込み」で当初のノイズ音量より遙かに少なくなりましたが、まだ耳に付きます。毎日鳴らし始めから5〜6時間は大きいですが、その後は一気にかすかな具合に小さくなります。

TA-2000Fもインレット化後、No2電源ケーブルで同じ様に「ノイズ」を出しましたが、こちらは約1ヶ月後には完全に取れました。TA-2000の方は、インレット化前は直出し電源ケーブルのオリジナルの状態で「ノイズなし」を確認しています。TA-2000の「ノイズ取り」の為、朝一番から夕方帰宅するまでの間、づっと鳴らし続けています。後2ヶ月もすれば気にならないレベルまで下がるだろうと思っています。

45年前のアキュフェーズC200+P300やパイオニアC3+M4の時も、インレット化後、1年近く「ノイズ」に悩まされました。「生き返らせる事」がまず第一です。「ノイズが出る」状態ではまだ「生き返っていない」と判断せざるを得ません。

オーディオの原理を良く理解していない人ほど、「短い時間」で評価しがちです。繋いで15分・30分で判断する「慌て者」の判断は進歩が有りません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a696df728645174a215031a4ae92144e


サブシステムの鳴らし込みに入った 2020年11月03日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/9c1e6b76ea62ada1c9e24eeda97f244c

取り合えずスピーカーを2セット鳴らせる様にして、「鳴らし込み」に入った。対象はTA-2000プリ+TA3120A(2台目)で写真では上段のアンプ。目的は「ノイズ取り」。鳴らし込みでノイズを除去する。

チャンデバが無いのでマルチアンプは出来ない。現状ではTA-2000プリとTA-3120A(2台目)が来たばかりで、鳴らし込みが殆ど出来ていない。この冬はこの2台の組み合わせを中心に「鳴らし込み」をする事にした。とにかく「ノイズレス」にしない事には先には進めない。

電源ケーブルを良いものにすると必ず「ノイズまみれ」に一度はなる。それを「鳴らし込み」で取って、やっと活性化の第一段階になる。

「音質」はノイズを別にすれば、TA-2000+TA3120A+D208システムの方が上だ。何故なら使えるケーブルのグレードを上げられるからだ。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/9c1e6b76ea62ada1c9e24eeda97f244c

4. 中川隆[-12374] koaQ7Jey 2023年9月10日 06:26:04 : XbVSU8kzts : M0tqVGJEMkp0bU0=[3] 報告
<▽42行くらい>
私の使うアンプは必ずヒューズ交換をする
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14148307

ヒューズも重要な「音質改善」のアイテム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1018.html

アンプはハンダで音が激変する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/758.html

オーディオ機器の音色はケーブルで殆ど決まってしまう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004468

Mr.トレイルのオーディオ回り道
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1011.html

オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/417.html

アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1023.html

ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html

オーディオ機器の性能は「電源ケーブル」で決まる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1060.html

電源・電源ケーブルの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/121.html

ケーブル(電線)の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html

ケーブルで音は変わらない? _ オーディオ・マニアのバイブル「オーディオの科学」の何処がおかしいか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/543.html

プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ オーディオの基本と鬼門・その真実
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004014

バランス出力をアンバランスに変換するアダプター
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14118008

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史4掲示板  
次へ