★阿修羅♪ > 経世済民136 > 557.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
金融崩壊していく日本(田中宇)安倍昭恵の訪露、金融化した米国覇権(米欧日)は崩壊が不可避
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/557.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 5 月 30 日 22:49:20: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2025年5月30日 https://tanakanews.com/

■Perplexity.ai要約

日本の国債が売れなくなり長期金利が上昇、金融危機が現実味を帯びてきた現状を解説している。これまで日本政府は国内金融機関に低金利で国債を買わせ、財政赤字を維持してきたが、金融界の体力低下や若者の低所得化によりその手法は限界に達している。国内金融機関も国債購入を続けられず、金利上昇が財政を圧迫している。マスコミや権威筋は危機を隠蔽し、NISAなどリスクの高い投資を推奨しているものの、実態はバブル崩壊が間近であると指摘している。日本が世界への投資を引き上げれば、世界的な金融崩壊の引き金にもなり得ると警告している。金融危機は一進一退で進行し、やがて世界にも波及するであろう。田中氏は、長年続いた金融化経済の終焉は日本にとってむしろ「良いこと」であり、早期の崩壊が転換の契機になると主張している。国際政治面においては、日本は独仏英よりも自滅を防げているとし、今後の動向に注目すべきである。


■全文

日本国債の売れ行きが落ちて長期金利が上昇し、金融危機になるかもしれないと懸念されている。債券は人気が下がるほど、入札時に高金利でしか買い手がつかない。
国債金利が上がると政府の利払いが増えて財政を圧迫し、財政と金融が破綻に近づく。国債発行を減らせば需給が変化し金利が下がるが、そうすると日本政府の景気対策費が減り、実体経済が悪くなる。
日本政府はこれまで、国内の金融機関を指導(強制)して超低金利な国債を買わせ、財政赤字が世界一なのに破綻せず、政府の利払いを抑えてきた(そのかわり銀行預金の金利がゼロだった)。

https://www.zerohedge.com/markets/japan-panicks-yields-explode-will-trim-super-long-bond-issuance-stabilize-market
Japan Panicks As Yields Explode, Will Trim Super-Long Bond Issuance To Calm Market

日本はずっと不況で、融資の金利収入も増えにくく、金融界は疲弊している。若者は所得が低く、生命保険に入る余力もない。政府は、金融界を統廃合して延命させてきたが、それもやり尽くした。
米国債は既発行の半分を外国勢が持っており、中共など外国勢が売ると米国債は破綻していく。対照的に、日本国債はほとんど国内金融界が保有している。だから日本は、世界一の財政赤字でも国債が破綻しない。従来はそう言われてきた。
だが、そのような時代はもう終わりだ。国内金融界は、ご当局から国債を買えと言われても買えなくなり、今回の金利上昇になっている。
これは個別企業の危機でなく、金融システム自体の危機だ。日本経済のリスクが高まっている。

https://citizenwatchreport.com/global-economic-turmoil-escalates-japan-warns-of-crisis-china-halts-talks-banks-slow-down/
Global economic turmoil escalates, Japan warns of crisis, China halts talks, banks slow down

https://tanakanews.com/250521tbill.php
◆中国が捨てた米国債を買うのは・・・

しかし、この危機はあまり報じられていない。マスコミや権威筋は、金融界を延命させたい当局の意を受けて、相変わらず「経済は悪くないからNISAで株を買いなさい」と喧伝し、人々はそれを軽信して大事な備蓄でハイリスクな金融商品を買っている。
金融危機は隠され、株価が上がる。「危ないからNISAとかやめとけ」と言うと馬鹿にされる。もしくは「あんたに言われて株を買うのをやめたけど、その後上がっている。あんたのせいで好機を逸した」と文句を言われる。

https://www.zerohedge.com/market-recaps/stocks-jump-japan-panics-about-soaring-bond-yields
Stocks Jump As Japan Panics About Soaring Bond Yields

今後もしばらく株価は下がらないかもしれない。しかし、投資のリスクは異様に高くなっている。いつ崩壊するかわからない。人々は、リスクの高さに気づいてない。自分の頭で考えれば危険だと感じられるのに、マスコミ権威筋を軽信し、理性が失われている。
金融界は、バブル崩壊が近いから、最後の延命策の一つとしてマスコミ権威筋を動かし、ふだんは高リスクな投資をしない一般市民を投資に走らせ、投資しない人は馬鹿だという風潮を作っている。

https://www.zerohedge.com/markets/japans-largest-life-insurers-suffer-staggering-losses-after-bond-market-implodes
Japan's Largest Life Insurers Suffer Staggering Losses After Bond Market Implodes

(効かないし害悪満載な)コロナワクチンを打たない奴を処罰せよとか、(本当は悪い)ウクライナを勝たせなきゃダメなんだとか、(無根拠な)カーボンニュートラルを義務化せよとか、(防災官僚独裁体制作りのため)東北の被災地を支援しない奴はけしからんとか、(負けた途端に米英最愛になるくせに)鬼畜米英と叫ばない奴は売国奴だという、これまでの風潮と同じだ。

今後いずれ日本の金融崩壊が表面化すると、日本の投資家(金融界)は、損を埋めるため、世界に投資していた資金を引き上げる。それは、世界の金融崩壊の引き金になる。
以前は、低金利の日本で円建てで起債し、ドルに替えて金利が高い米欧で投資して利ざやを稼ぐ「キャリー取引」が増え、円売りドル買いが増えるので円安になり、円建ての負債は返済時に為替利得も生んだ。その資金は日本の株価上昇の要因にもなっていた。
日本の金利が上がると、キャリー取引が儲からなくなる。日本が世界から投資金を引き上げると、円買いドル売り・円高ドル安になり、キャリー取引は逆に為替で大損する。資金を引き抜かれた米欧金融市場も崩壊する。

https://www.zerohedge.com/markets/price-rice-jgb-liquidity-crisis-global-warning
'The Price Is Rice' - JGB Liquidity Crisis Is A Global Warning

日本の金融危機は一直線に悪化せず、一進一退で悪くなっていくのかもしれない。悪化の速度は予測しにくいが、日本がこれから金融危機の色彩を強めていく可能性は高い。
そして、金融危機は世界に伝播する。これは、長年の(世界的にはリーマン危機以来、日本国内的にはバブル崩壊以来の)金融の延命状態が続けられなくなった末の転換・崩壊になる。

金融崩壊する自国を見て、リベラル派とかの日本人は「ほらみろ。日本は(欧米よりも)ダメじゃないか」と言いたがりそうだ。
しかし、私から見ると、金融崩壊は日本にとって「良いこと」だ。いまさらだが「日本を、取り戻す」ために必要なことだ。(「日本を、取り戻す」は2012年の安倍晋三の標語。当時はまだ取り戻すべきものが少なかったが)
すでに30年ぐらい続いてきた経済の金融化(バブル化、債券金融化)は、日本と世界を悪化させてきた。金融化が続く限り、貧富格差が拡大する。
金融化した経済はバブル崩壊が不可避なので、崩壊を先送りする延命策が延々と続けられ、マスコミ権威筋が発するウソが肥大化する。社会が不健全になっていくが、権威ある者たちは誰もそれを指摘しない。

金融化した米国覇権(米欧日)は崩壊が不可避なので、大崩壊が最初に露呈した(しかしQEなど延命策がとられた)リーマン危機の後、米覇権に属さない非米側としてBRICSが作られた。
これから再び金融崩壊がぶり返し、最終的に米覇権は消失する(すでにトランプの米国は米覇権から抜け、ボロボロの覇権を英独仏に背負わせた)。米覇権が消失するので、非米側や多極化が用意されてきた。

中共は、世界の非米側を主導するために、習近平を指導者に据え、親米的な集団指導体制を終わりにして独裁を強化し、弱体化していく米覇権側(英国系)が中共を潰そうとしても潰れないようにした。
習近平は、中国株のバブル崩壊を意図的に誘発した。日本人よりはるかに守銭奴な中国人に対しては、そのくらいの策が必要だった。

https://tanakanews.com/160516china.php
金融バブルと闘う習近平

米覇権の崩壊後に世界を安定した多極型にしたい米国の隠れ多極派(かつてニクソン訪中を演出したロックフェラーや、リクード系)が、米国側のバブル崩壊に備え、中共に独裁化を勧め、習近平が出てきた。
その経緯を考えると、習近平の政権は崩壊しないと感じられる。日本では、習近平が失脚しそうだという話が繰り返し流布しているが、これは「神風が吹いて敵を退治してくれるから日本は努力しなくて良い」的な姿勢に日本人を押しやるための、中共の謀略とも考えられる。

日本は金融の状態が悪化しているが、国際政治上の状況は比較的良い。ドイツは、敗北が決定しているウクライナに対して全力で軍事支援するロシア敵視策を打ち出した。
米国が露敵視をやめ、英国すらそっぽを向き出した今になって、最前線に出てくる大馬鹿なドイツ。コロナでも温暖化でも露敵視でも、ドイツは隠れ多極派に騙され続けて自滅している。

https://www.rt.com/news/618279-germany-collapse-ukraine-conflict-lavrov/
Germany 'sliding down to collapse' - Lavrov

ドイツと対照的に、日本では安倍昭恵が亡き夫の安倍晋三の遺志を継ぎ、日露の文化交流を復活するためにロシアを訪問し、5月29日にはプーチンに会い、できる範囲で日本の自滅を防いでいる。
安倍晋三は、ウクライナ開戦後も対露和解を模索していた。だから開戦4か月後に英国系に殺された。英傀儡の日本のマスコミ権威筋は、統一教会の話にすり替えて本質を隠した。
今も安倍晋三が生きていたら、トランプとプーチン(と習近平)の隠然同盟に入っていただろう。トランプもプーチンも、そう思っているから未亡人の安倍昭恵と会っている。

https://en.kremlin.ru/events/president/news/77060
Meeting with Akie Abe

日本政府は今年4月、ロシア政府に対し、平和条約締結のための交渉を再開したいという意志を伝えた。露敵視・ウクライナ支援の側が負け組になるとわかっているからだ。
だがその一方で日本は、G7としての対露制裁・露敵視策からの離脱ができておらず、ロシアから「日本が制裁や敵視を解除しない限り、和解の交渉はできない」と拒否された。
日本は、英国系の傀儡から離脱できない。国内の上層部も英傀儡だらけだ。だから、正面切って対露敵視をやめることができない。

https://www.rt.com/news/615371-japan-peace-treaty-russia-peskov/
Kremlin comments on Japan's call to finalize peace deal

しかし、露敵視を続けると、先の大戦みたいに決定的な負け組に入る。トランプの米国は勝ち組(非英側)に転向した。英独仏は自滅を加速している。何とかせねば。ということで、石破ら自民党が依頼して、安倍昭恵の訪露になったと考えられる。
日本はなかなかうまく動けない。だが、動こうとしている方向は間違っていない。ドイツの大間違いな突進と比べてみると、それがわかる。
日本は金融崩壊するだろうが、米欧もいずれ金融崩壊する。遅いか早いかだけの違いだ。早く崩壊する方が、早く転換できる。そして、国際政治面では、独仏英よりも日本の方が自滅を防げている。



この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/250530japan.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2025年5月31日 11:42:13 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3334] 報告
歴史を見れば判る通り、多くの国が繁栄を誇ったあと没落したり、衰退したり、消えたりしている。

そうして見ると愛国とか国防とかが一体何なのかを考えさせられる。

2. わ寺そーか回教門徒[8] gu2Om4K7gVuCqYnxi7OW5ZNr 2025年5月31日 12:03:45 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2995] 報告
<△28行くらい>
>投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 5 月 30 日 22:49:20:

きょう(令和7年2025/05/31(土):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/05/31 11:51更新」のトップ記事は、コレですか。

>日本政府は今年4月、ロシア政府に対し、平和条約締結のための交渉を再開したいという意志を伝えた。露敵視・ウクライナ支援の側が負け組になるとわかっているからだ。

>だがその一方で日本は、G7としての対露制裁・露敵視策からの離脱ができておらず、ロシアから「日本が制裁や敵視を解除しない限り、和解の交渉はできない」と拒否された。

ただ、プーチンはミセスアベと面会したけどね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250531/k10014821761000.html
>NHK プーチン氏と昭恵さん面会 “関係修復望む勢力”
2025年5月31日

まあ、金利は、高止まりが続くでしょう・・・?

https://news.yahoo.co.jp/articles/beceac0f8ad8834a6a5d081211f9c02e8756e7f5
>大手銀行5行は30日、6月の住宅ローン金利について、代表的な固定期間10年の基準金利をいずれも引き上げると発表した。

>変動金利は、金利が毎月変わるわけではありません。 半年に1回、金利が見直されるケースがほとんどです。 多くの金融機関では毎年4月1日と10月1日に基準金利が見直されて、その2〜3ヶ月後から実際の適用金利に反映されます。 そのため、実際に金利が上がるのは2025年7月返済分からという人が多いでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=nYwlFsY3z-I
>Sonata No. 5 in G major from Armonico Tributo, V. Passacaglia - Georg Muffat

3. わ寺そーか臨済宗門徒[285] gu2Om4K7gVuCqZfVjc@PQJblk2s 2025年5月31日 12:10:50 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2996] 報告
>>2

>ロシアのプーチン大統領は29日、クレムリンを訪れた安倍元総理大臣の妻、昭恵さんに対して

花束を渡して歓迎

したあと「安倍元総理がロシアと日本の協力関係の発展に果たした貢献を忘れることはない」などと述べました。

>ロシア大統領府は、面会の様子だけでなく、昭恵さんが大統領の専用車両となっているロシア製の自動車アウルスに乗ってボリショイ劇場に移動する様子も動画で公開しました。

まあ、イシバ政権に対しては、プーチンは柔軟なんですね・・・

https://www.youtube.com/watch?v=1IEVgdRyfpU
>【ミリシタ】「Brand New Theater!」【ユニットMV(39人ライブ/ゴージャスアピール版)】

4. ペンネーム新規登録[573] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年5月31日 15:41:12 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[824] 報告
どういう訳かロシアは入国禁止対象者リストとか、日本に対しては何かとメッセージを送ってくれてる印象だからなぁ。
ホントは、もっと真面目に考えなきゃなんないんだろうけど。
5. 減らず口減らん坊[1360] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年5月31日 16:11:58 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[121] 報告
そりゃそうだろうねぇ
安倍晋三夫妻は、プーチンにとっては「上客」だったのだから
「カモネギ夫婦」の片割れ熱烈大歓迎、といったところだろう
さぞかし、ロシアのフトコロは温まったのだろうね
昭恵も、他人の金で豪遊出来て万々歳、といったところだろう
その原資は国民の血税だよ
ふざけるな、と言いたい
6. 2025年5月31日 17:36:37 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[592] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

まやかしの、、虚構のおかしな国から、、まともな国へと移行の時。

ユダ金、、他、、連中の狂乱・暴走に巻き込まれない様、、距離を取る時。

宗教解体と帰国。

戦前・戦後のおかしな国とは、、さらば。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

本当の日本人の為の日本再生。

資産を日本人で分配し、、土台をしっかりとした(教育を含めて)国の再建を

目指す。

カルト民は、、とっとと出て行け。

全体主義・暴走・好き放題・差別利権の終焉。678

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

7. 上山[753] j@OOUg 2025年5月31日 18:09:16 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[628] 報告
対外債権と債務の相殺後〜日本は債権が530兆円ある。米国は債務が4100兆円。
然し、日本国民の6割が生活困窮者が実態〜理屈に合わないが、皆sheeple=無知だ。
8. 在欧邦人[62] jd2JopZNkGw 2025年6月01日 01:53:50 : gfHcJbMwUg : OGVYMjJiMTNtV1k=[37] 報告
いずれにせよ、腐ったボンクラ自民党が、安倍昭恵を使って、
対露融和を模索していたとは、青天の霹靂!
でも、方向性は悪くない。
日本が、ロシアを敵に回して良いことなんか何も無い。
それどころか、世界の安定にとってもロシアの存在は欠かせない。
9. T80BVM[1522] VIJXgk9CVk0 2025年6月01日 01:56:45 : c74XfkxJOI : ekw3Yk4xZkE3WXM=[8] 報告
まああれだな
アッキードは命乞いに行ったのかもしれんな
旦那みたいに〇されたくないわ〜ロシアに亡命したいわ〜 みたいなw
どうあれ、経済制裁を撤回するどころかさらに強めようとしている、敵対国ジャップランドやアッキードなんぞに、何かを施してやるほどプーチン閣下は甘くはない
「花束どうぞ」⇒「モスクワ観光を楽しんでね」⇒「おしまい!」だろうなwww

そういやアッキードは、李晋三の遺産相続で税金ゼロだったようだが、厄人てのも悪どい連中で、こうすれば相続税かかりませんよ〜とか知恵をつけておきながら、政権交代かなんかがあれば、脱税だ〜追徴するぞ〜と、シレッと手の平返しをするもんだ
ヤツラはそんな卑劣な連中である

ところで、そもそもなんで経済スレでアッキードなんだ?
ああ、田中ウ〜さんですたか、ああそうですたか

おしまい!

10. 銀の荼毘[1545] i@KCzOS2lPk 2025年6月01日 19:46:13 : LFK8zIVANs : ZlJtOXJWTkNzdGM=[2] 報告

ロシア大統領府は🟰大統領府が→安倍昭恵個人に招待状を送った←このように公表していて。。。。。


2人は,安倍晋三とプーチンによる→両国関係とは🟰平和条約の締結目的であったことを互いに発信している。


これは🟰石破政権を無視して→姐さんである昭恵→その配下である統一教会5人衆(すなわち松野博一,西村康稔,萩生田光一,高木毅,世耕弘成)←これと🟰5人衆が担ぐ高市早苗←←これと🟰平和条約締結の話を進めようって。。。。


そういうことじゃないのか?


いよいよ🟰統一教会の本性が見えてきたと言えるだろう。


11. 乳良〜くTIMES[1209] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年6月01日 20:51:51 : OtHh0IcQFU : YkxJMGhLR1VucFE=[9] 報告
まだ、罪務省の言いなりになって、「日本の国家財政危機」論を垂れ流してんのか。

それは、「消費税増税」を主張しているのと同じだぞ。

100%自国通貨建て、90%以上国内消化……という時点でもう、

国債デフォルトの可能性は100%否定される。

金利が多少高くなっても、国内にバラマキしているのと同じだから、ほとんど心配ない。

「財政健全化」イコール、「国民貧困化」に他ならない。

ここ数年の円安ドル高も、駄目リカのインフレ→金利高が理由の大部分。

もし、日本の国債の発行し過ぎで「円の信用度」が落ちたから……だったとしたら、「何を今更」である。

2020年には1$=100円飛び台の、現在から見たら円高ドル安だったことが、説明出来ない。

「日本の国家財政危機」を喧伝することは、消費税増税による「日本経済低迷継続」をもたらす、

「妄言」に他ならない。

12. 岩宿[589] iuKPaA 2025年6月02日 05:21:18 : RjisEYM0Dc : SjVNbTh6OVR1a00=[7] 報告
日本の「財政破綻」はすでに始まっている

https://toyokeizai.net/articles/-/881357

-------
結局のところ、日本を含む、あらゆる国家の最終の課題は国家の財政破綻をどのように処理するか、または、どのように回避するかに帰結することになる。

財政破綻は民間と国家の金融を同じ土俵で戦わせるから起きることになる。

景気悪化で税収が足りないときに限り、国家の金融は無利子で日銀から借りる。返済は国家の責任で行う。

これで、景気悪化したときに、国家が国債を発行して、民間からマネーを吸い取り、富裕者に税収から利子を支払うことは防げる。

こうしないと、景気回復は早くならない。物価より低い金利は、投資効率をゆがめて、バブルが膨らみ続けることになるので、民間の金利は正常化させることが重要だ。そのために、国債の利子を民間の金融と競合させないのである

13. 位置[1439] iMqSdQ 2025年6月04日 07:21:23 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[67] 報告
アメポチ洗脳されている連中は、ロシアが親日国の一面がある事に気づこうね。

アキエは余計な事をしたけれど、プーチンはハナからアキエなんぞあしらっている。

14. 罵愚[2703] lGyL8A 2025年6月04日 16:36:43 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1145] 報告
 つまり、自由な民主主義を標榜しながら、主食のコメの価格や流通をはじめ、あらゆる分野に官僚統制の網がかぶせられている。
 実態は日米安保によってアメリカに支配される植民地なのに、“名ばかり自由主義”、“名ばかり民主主義”が、ドン詰まった 戦後日本社会の終着駅なのかなぁ?

 でもさぁ…そのとき、 ★阿修羅♪のバカ左翼はどうするの? アメリカから共産支那に乗りかえれるのか? 乗り変えて問題は解決するのか? かえって、傷口を広げるだけなのが、目に見えているのに……

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

15. 罵愚[2704] lGyL8A 2025年6月04日 16:44:55 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1146] 報告
>>14
> 乗り変えて問題は解決するのか? かえって、傷口を広げるだけなのが、目に見えているのに……

 典型的な実例が、>>13. 位置さん だな…“ロシアが親日国の一面がある事に”期待できるのなら、この国に外交はいらない(憫笑)……

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

16. evilspys[1417] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年6月04日 23:48:25 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18396] 報告
〖アメリカ格下げ〗ムーディーズの格下げ報道…米国経済の見通しは?#ワールドフォーキャスト #藤井厳喜 #アメリカ経済
藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』
2025/06/03
https://www.youtube.com/watch?v=5YQfmHCmezE
17. ニッポンすごい・笑[1] g2qDYoN8g5OCt4KygqKBRY_O 2025年6月06日 01:36:18 : dBZKq0q5jc : WWJDdjc3cWMwdjI=[1] 報告
田中宇も、なんだかんだと
「ニッポンすごい!」の妄想にとりつかれてんだよな。
バカらしい
18. ペポ[774] g3mDfA 2025年6月06日 21:43:50 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[631] 報告
<▽43行くらい>
ウク露紛争なんて、書面の上ではとっくに終わってんだろ。侵略を続けて
いるのは米英ラエルのユダヤ陣営だけだろ。
しかし、日本の国会議員が700人弱もいて、何やってんだろね?
世界情勢を調査する秘書官も国費であてがわれているわけだろ。
2016年のヒラリーとトランプが大統領選挙やってる最中、オバマはNATOの
駐留戦車をウクライナに入れてロシアに戦争を挑発したんだ。
プーチンは核戦争やむなしと言って、すべてのモスクワ市民を核シェルター
に退避させる訓練を実施した。

核戦争が勃発直前にも拘わらず、日本のメディアは何も報道しなかったからね。
どうなっているんだと思ったは。
当時はyoutubeには何の規制もなかった時代で、映像には貨車に載せられて
運搬されてウクライナ入りする戦車群であふれていたんだけどね。
日本ではマスゴミは一切報道しなかったね。また、欧州には駐在日本人も
たくさんいて、みな知っているはずなんだけど、母国の日本人に知らせて
くれる日本人も皆無だった。日系アメリカ人が米国の様子を母国の日本に
知らせてくれる人がいないのと同じだね。直近では日系ではなく、アメリカ
在住の日本人が米国の様子を知らせてくれる人が数名いるけど。

キエフの近くだったかに、モスクワ着弾に5分とかからない位置にミサイル
据えられて、ロシア系住民が虐殺され、幼児が誘拐され、アドレノクロム
抽出されて頃されたり、生物兵器の研究所を設置されたりして、侵攻しない
ほうがおかしいだろが。
日本人はそういうことをまったく知らない脳内お花畑のオバカさんだから、
2022年2月24日のロシアのウク侵攻を侵略、侵略と言って一斉にロシア
叩きに入った。馬鹿げているとしか言いようがない。

そんなふうだから、毒ワクチンを8回も打ちまくって、死んだり、全身の
不調に悩まされる人がたくさん出てきたというのも自業自得としか言いよう
がない。
言いたいことは、ユーラシアとアフリカに対してはロシアが責任を持ち、
南北アメリカに対してはアメリカ合衆国が責任を持つという役割分担が
既に決まっているようなのだ。
したがって、いつまでも反ロシアで、経済制裁、行動はNATOと一緒にやる
などというのはどれほど、日本の国益をそこなっているかということだ。
トランプは、NATOや日本、韓国から、軍を引き上げると言っているわけだ
から、そうするだろう。
したがって、日本が隣国のロシアを敵視しても日本にとって、なんの
メリットもないどころか、デメリットしかないと言う事だ。
しかも、ロシアは隠れた親日国でもある。
経済制裁やら、資産凍結など馬鹿げたことは即刻やめることが日本の
国益になると言う事だ。中台、韓半島で有事が起こっても、NATOなんか
はちっともあてにはできない。日本の馬鹿政府は、大きく施策を誤って
いる。米露中、BRICSは緊密、日本はNATOを相手に米露中に対抗しようと
している。どれほど愚かと言う事だ。給料を返納してほしいものだ。

19. 減らず口減らん坊[1391] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年6月07日 03:06:06 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[127] 報告
うわ〜、日本すごい
すごい馬鹿www
20. 岩宿[591] iuKPaA 2025年6月09日 06:40:17 : hG1WHy76UM : RVJZTDE0UEpnMC4=[1] 報告
<△22行くらい>
日米同時金融危機の予兆(1)

https://www.youtube.com/watch?v=z9smPN0OJpI

日米同時金融危機の予兆(2)

https://www.youtube.com/watch?v=LBZAky78Loo&t=93s

---------
株式や土地の時価はマネーの量を変動させる。マネーは単独で価値を持たないから、裏付けの実物資産が必要になる。

仮想通貨は資産の裏付けがないのでマネーではないが、ギャンブル産業を生み出した。ギャンブルで取引されるマネーと仮想通貨は別次元の存在である。

市中銀行が手元にないマネーを貸し手に貸し付けるために、貸し手の預金を増やす方法が、信用創造である。この信用創造がマネーのゼロサムゲームを生み出している。

市中銀行の貸付金の一部が返済されなくなると、銀行の資本が欠損し、その後、銀行の預金が最終的に欠損することになる。預金者は実質的なマネーの貸し手であり、マネーの借り手がデフォールトすると、預金者は預金を清算する処理が必要になる。金融危機はこのような状態になることを意味している。

市場のマネー不足が銀行を直撃して金融危機が起きる。現在の中国経済は金融危機に直面している。

金融危機の回避の役目を担った国債という資産の正体は何だったのか。確実なことは、現在の経済学と現在の中央銀行は国債の発行残高がマネーの存在の裏付けになると人々に信じさせた。

21. 岩宿[592] iuKPaA 2025年6月12日 06:19:56 : hG1WHy76UM : RVJZTDE0UEpnMC4=[2] 報告
中国の銀行が地獄化

https://www.youtube.com/watch?v=QB3A2CpKIwE&t=31s

-----------
現在の中国経済では、銀行システムを直撃した金融危機が本格化している。

銀行システムは通貨システムの特性を継承している。重要なことは、。「マネーのゼロサムゲーム」を具現する通貨システムの特性は持続可能な経済活動に不可欠である。ならば、真実はこうだ。

通貨システムの特性に欠陥があるから銀行システムが破綻するのではなく、通貨システムの特性を十分理解しないで構築された銀行システムに欠陥があるから、既存の銀行システムが破綻する。

22. [4356] iKQ 2025年6月12日 20:33:13 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[859] 報告

 吉田繫治  : アメリカ 日本  : 今年が やばい

 

23. 岩宿[593] iuKPaA 2025年6月14日 12:32:16 : hG1WHy76UM : RVJZTDE0UEpnMC4=[3] 報告
日本の財政破綻はどのように起こるのか、そのとき日本はどうなるか?危機を回避するためにはどうすべきか?

https://toyokeizai.net/articles/-/884231

---------
健全な通貨システムを維持すると、マネーがゼロサムゲームに終始するから、政府の債務が、民間の債務の肩代わりの役目をして膨張したのである。

国債が膨張していなくても、どこの国の経済も、GDP比でみれば、債務総額は似たような規模だ。間もなく、国家の総債務危機が世界中で起こる。

「マネーのゼロサムゲーム」を克服する政策がないと、世界経済の悲劇は日本の失われた30年どころではない。国債の利払いをゼロにして、対処するしか方法はない。世界経済がそうなると、もはや米国の国債は米国以外の国々からは買われなくなり、基軸通貨ドルの役割は消滅する。

さらに、中央銀行は破綻寸前の国家の金利に民間の金利を合わせる必要ない。合わせてしまうと、将来の利益が先食いされて最大のバブルが発生するので、中央銀行の金融政策は機能しないことになる。よく考えてみろ。破綻している国家が富裕層に税収から利払いするほど愚かな経済行為はない。

24. 減らず口減らん坊[1415] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年6月15日 23:25:58 : CGZisvi2es : cWRYeG01cUNCVC4=[115] 報告
まあ、もう手遅れだろうな
日本は周辺諸国の狩場になるだろうさ
こんな扱いやすいカモは他に無いからなwww
ま、自民党を選んだ奴らの自己責任だよ
25. うりわり[5] gqSC6ILtgug 2025年6月25日 01:40:18 : w7FKIJ6eSo : UmJ1VHBNMU81bVk=[4] 報告
金融がヤヴァイのはフダが
26. マカロン[929] g32DSoONg5M 2025年6月27日 11:37:42 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[581] 報告
DSが日本の富と経済力を潰そうと考えたのは1980年代です。
ジェフリー・サックスが暴露した内容によると、アメリカの政策立案者たちが、日本の経済成長に危機感を抱き、バブル崩壊を仕組んだ。 日本人がこの35年間苦しんだのは、米国と日本政府の都合です。 この国は既に国民を裏切っているのですよ。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937485512861974980?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


[【彼らは何を言ったのか】-020- 経済学者ジェフリー・サックス:「日本のバブル崩壊は...」]
https://m.youtube.com/watch?v=EBoIuaEhzDE&pp=0gcJCfwAo7VqN5tD
サックス教授によると、プラザ合意による円高不況も、バブルもパブル崩壊も、その後の長期デフレによる経済低迷も、全て米国のせいだったようだ。

27. マカロン[953] g32DSoONg5M 2025年7月06日 07:15:03 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[605] 報告
<▽41行くらい>
個人的に、民主党のハリスよりはマシだろうと、共和党のトランプを密かに応援していたが、
日本への関税が30〜35%⁉
トランプ関税の話を聞いていたら、米国の余りの横柄さと傍若無人振りに無性に腹が立って来た。
主要国の間では、密かに米国パッシングが進んでいるとの話も…。

第一次トランプ政権時、米国との貿易摩擦で怒った中国が、大量に予約していたトウモロコシを突然キャンセル。
それで困ったトランプが安倍元首相に泣きついて、安倍元首相が、中国が予約していたのと同じ高値価格で、大量のトウモロコシを購入した恩を忘れたのか?

そういえば、第一次政権時、TPPから脱退した米国は、2国間交渉に持ち込み、日本に完勝した、とトランプはご満悦だったっけ。

米国車を買え!というなら、日本の道路事情に合ったサイズの右ハンドル、壊れにくく、燃費の良い車、買いたくなる車を作ってから言えよ!
あんなバカデカく、燃費の悪い米国車なんて、ただでも要らない。


[【彼らは何を言ったのか】-020- 経済学者ジェフリー・サックス:「日本のバブル崩壊は...」]
…プラザ合意の時点から、日本経済が、バブルとバブルの崩壊で没落するように仕掛けられていた。
https://m.youtube.com/watch?v=EBoIuaEhzDE&pp=ygUe44K444Kn44OV44Oq44O844O744K144OD44Kv44K5


[失われた30年の理由のひとつ]
…米国で儲けたmoneyが、再度米国へ戻って行く仕組み。
https://m.youtube.com/watch?v=olMRbrkDjFc


[郵政民営化は、米国の要請]
…郵政民営化だけではない。
…次の狙いはJA共済と農林中金&JAバンクか?
…敗戦後から、毎年数十兆円上納しているという話がある。(ごぼうの党奥野氏談)
…米国の圧力で、当時強かった半導体産業やトロンプロジェクトなどが潰された。
…米国産農畜産部輸入の為に、日本の農業や畜産業が縮小を強いられ、自給率は下がる一方。今度は米まで。
…裁定取引で、バブル崩壊を一斉に仕掛けたのはウォール街。
…バブル崩壊後にボロ儲けしたのは、ハゲタカ外資。
…BIS規制は、日本の銀行を弱体化させるためだった。
…会計基準の変更は、株の持ち合いを解消して、持ち合い株を吐き出させるためだった。
https://youtu.be/zNMO8JRd7yo?si=zOID5RNzmOROQxJ4


[国別、米軍基地の数→ 日本が1位]
…思いやり予算額を、世界一負担しているのが日本。
https://m.youtube.com/watch?v=j9NRxqPmgDc


28. マカロン[958] g32DSoONg5M 2025年7月08日 22:09:00 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[610] 報告
[トランプ氏 “日本に関税25%” 今後もギリギリの交渉続く
2025年7月8日 19時09分 ]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856491000.html

日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと通知しました。9日に迫っていた相互関税の一時停止の期限は延長されましたが、日米で隔たりの大きい自動車への関税措置などをめぐって、ギリギリの交渉が続けられることになります。(中略)

アメリカ・ホワイトハウスは、今回の関税は通商拡大法232条に基づき品目ごとにすでに発動している措置とは別で
▽自動車と自動車部品への25%の関税
▽鉄鋼・アルミニウムへの50%の関税
に上乗せされることはないと説明しています。

トランプ大統領は7日、日本を含む14か国に対して8月1日から課すとする関税率を発表しました。

▽日本、韓国、マレーシア、カザフスタン、チュニジアが25%
▽南アフリカとボスニア・ヘルツェゴビナが30%
となっています。
また、
▽インドネシアが32%
▽バングラデシュとセルビアが35%
▽タイとカンボジアが36%
▽ラオスとミャンマーが40%
となっています。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ