★阿修羅♪ > a1FaSjRBSkN5U0E= > 100000
 
g検索 a1FaSjRBSkN5U0E=  
 
a1FaSjRBSkN5U0E= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/a/a1/a1f/a1FaSjRBSkN5U0E=/100000.html
[リバイバル3] 本当にあった怖い話 中川隆
77. 2020年10月07日 08:04:43 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[1]
本当にあった怖い話

13 Real Asian Horror Stories (Eng Sub)



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/645.html#c77
[リバイバル3] 呪怨 中川隆
29. 中川隆[-10986] koaQ7Jey 2020年10月07日 09:37:39 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[2]
呪怨 ザ・ファイナル 電影 2015




呪怨






http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/630.html#c29
[近代史4] 中川隆 _ ホラー映画関係投稿リンク 中川隆
9. 2020年10月07日 10:43:52 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[3]
中田秀夫 リング (東宝 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1022.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/193.html#c9
[近代史4] 鈴木光司 リング 中川隆
1. 中川隆[-10985] koaQ7Jey 2020年10月07日 10:50:31 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[4]
リング (鈴木光司の小説)

著者 鈴木光司
発行日 1991年6月

『リング』は、日本の作家である鈴木光司によるミステリ・ホラー小説。見た者を1週間後に呪い殺す「呪いのビデオ」の恐怖と、その来歴に迫ろうとする主人公を描く。

『リング』シリーズの第1作であり、後に続編『らせん』『ループ』『エス』『タイド』および外伝作品『バースデイ』が刊行されている。また、本作を原作として複数のテレビドラマ、ラジオドラマ、映画、漫画、テレビゲーム化が行われた。このうち1998年の日本映画『リング』およびそのリメイクである2002年のアメリカ映画『ザ・リング』はヒット作となり、ジャパニーズホラーブームの火付け役となった[1][2][3][4]。 1998年公開の『リング』は配給収入10億円を記録した [5]。


本作の執筆は1989年頃のことで、当時まだデビュー前の小説家であった著者の鈴木は子育てをしながら執筆を開始した[6]。鈴木が常宿としていた埼玉県秩父郡小鹿野町の温泉旅館「宮本家」(後の大相撲幕内力士・剣武の実家)に通いながら執筆を続け、約1年かけて本作を完成させた[7]。

1989年8月に[6]ミステリ小説賞である横溝正史賞に応募された[8]。その内容はオカルト要素の強い荒唐無稽な設定やホラー的な結末を用いつつも、全体的にはミステリやサスペンスの要素が強いものであったが[9][10]、狭義のミステリの定義には当てはまらないものであったために[8]、最終選考には残ったものの[6]、推理小説のための賞である横溝正史賞での入選は逃す。

鈴木は本作の直後に執筆した『楽園』で日本ファンタジーノベル大賞で優秀賞を獲得したことにより作家としてのデビューを果たし、本作についても1991年にハードカバーの初版が出版された[8]。当初は派手な宣伝もされず大きな話題にもならず初版の発行部数も少ないものであったが、次第に口コミで評判が広がっていき、1993年に文庫本化されてからは大きく部数を伸ばした[8]。

本作はシリーズ全4作で累計800万部を売り上げ[11]、近時の日本小説界の大ベストセラーとなった。

作品の特徴

犠牲者の死から始まる導入部はB級ホラーを想起させるものとなっている[8]。一方、1週間というタイムリミットが設定された中、前の犠牲者たちの悪戯によって消されてしまった「呪いを解くオマジナイ」を求めて奔走する中盤の構成はオーソドックスなサスペンスの筋立てになっている[9]。このとき主人公が物語の都合で愚かな行動を取ったりせず、情報収集と推論を駆使して呪いのビデオの来歴に迫っていくという構成には論理的な必然性があり、それが他のありふれたホラー作品と比べて際立った特徴になっている[8]。結末にはどんでん返しが設けられ、最後で読者をぞっとさせる構成になっている[9]。

父親である主人公が家族を守るために利己的な決断を下すラストシーンには、父性を描こうとするリングシリーズ共通の、あるいは作者である鈴木の作品に共通するテーマが描かれていることを指摘する意見もある[12][13]。

続編の方向性

本作『リング』を発端とする一連のシリーズ作品は、続編『らせん』、完結編『ループ』及び関連エピソードによる短編集『バースデイ』、更に2012年からの新シリーズ『エス』、『タイド』の既刊6冊のシリーズになっている(通称「リングシリーズ」)。

本作において不幸の手紙[14]にも例えられた「呪いのビデオ」の脅威とその正体は、続編『らせん』では人間に感染するウイルスの仕業として解明され、更にその続編『ループ』ではコンピューターウイルス的なものへと置き換わるなど、次第にホラー色が減退してサイエンス・フィクションの要素が前面に立った内容へと変化していく[15][16]。また『らせん』は前作『リング』を、『ループ』は前作『らせん』をそれぞれ否定し、作中で築き上げた物語の構図を自ら破壊するような構造が用いられている[17][13]。例えば評論家の大森望は、『リング』で描かれた恐怖が『らせん』で科学的に解体され、代わって提示された人類進化の神話が『ループ』で非神格化され相対化されていることを指摘している[17]。こうした特定のジャンルに安住することなく読者の予想を裏切り続ける姿勢は、前例のない未知の到達点に挑み続けたという文脈で評価される一方[8][13]、『ループ』に用いられている手法が大胆な禁じ手であることや、第1作に対する「恐怖小説」としての評価を否定する内容であったことも指摘されている[17][13]。

作者の鈴木によれば、第1作『リング』を出版した時点で既に第2作『らせん』を出版する企画自体はあったものの、実際の内容は何度も書き直しを重ねたという[18]。また第2作『らせん』の執筆中には第3作『ループ』を書く予定はなかったと述べている[19]。


映像作品

本作は異なる配役やスタッフ、そして設定に差異がある状態で何度もテレビドラマ化、映画化されている。


1995年には単発テレビドラマ化された。1998年には東宝の配給で『リング』『らせん』が同時に映画化され、後には韓国とアメリカ合衆国で映画版『リング』の内容に準拠したリメイク映画も作られている。さらに原作を離れてホラー路線を継承した映画オリジナルの続編『リング2』『リング0 バースデイ』が製作されている。映画『リング』の配給収入は10億円、『リング2』は21億円であった。また映画版で描かれた「TV画面から現れる『貞子の恐怖』」については様々なメディアで扱われ、パロディーなども多く作られた[20][21][注釈 1]。1999年には連続テレビドラマ『リング〜最終章〜』が放送された。


テレビドラマと映画、テレビドラマの第1作と第2作は、それぞれ設定も配役も異なっており、互いに繋がりのない作品となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%85%89%E5%8F%B8%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%AA%AC)#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1089.html#c1

[番外地8] 現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて… 中川隆
1. 中川隆[-10984] koaQ7Jey 2020年10月07日 12:24:49 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[5]
三橋さんは昭和脳ですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:
(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。

三橋さんは緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

セブンイレブン、業績好調なのに大量閉店の闇〜月収26万円で疲弊するオーナーたち=栫井駿介
2019年10月24日
https://www.mag2.com/p/money/798181

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。

________

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。

個人事業主より会社設立の方が、より速いペースで廃業しているのが分かります。

理由は自分ひとりでやるよりも、他人に給料を払えば余計なコストが発生するからだと考えられます。


会社を設立する人はだいたい、会社員として仕事がデキる人で、自信満々で部下を引き抜いたりして開業する。

いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。

「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。


現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。

既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。

それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。

最先端のビジネスほど続かない

起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。

ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。


自分が住んでいる地域で30年続いている会社は、不動産とか床屋とか食堂とか、平凡で代わり映えしない業種しかないと思います。

まわりで10年続いている会社を見ても、喫茶店とかコンビニとか薬局、設計事務所や大工など「パッとしない」業種ばかりだと思います。

これが意味するのは新しいアイディアほど早く陳腐化している事で、生き残ったのは平凡で「ダサい」ものだったのでした。


中でも手堅いのは食堂で、味が良くて固定客が多くついていたら、店主の体力が続くまで営業が続けられます。

人気食堂が閉店する理由の多くは、親父が病気になったとか代替わりで息子が継がなかったなどです。

社会が変わっても人間はメシを食うので、30年後も家の近所で食べ物屋は存在している筈です。


日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。

月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。

10年続いたら成功者

良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。

しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。

起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。


起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。

会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。


設計の仕事で起業したとしても、膨大な雑事が発生してやりたい仕事になかなか取り掛かれないでしょう。

顧客の獲得や対応、宣伝、値引き要求や代金不払い、理不尽なクレームなどありとあらゆるトラブルを1人で処理しなくてはならない。

一時的に成功しても、流行の業種ほどすぐに陳腐化して仕事と売上げが減るのが普通です。


時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

________

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら資産家の資産が目減りして所得再分配になるし(インフレ税)

超円安になったら日本の輸出企業の一人勝ちで、海外の競合メーカーはすべて倒産するし

日本政府が貧困者にいくらお金をばら撒いても大企業や資本家の資産が減るだけです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/439.html#c1

[番外地8] 現在は技術の進歩で労働者が1日2,3時間働けば生活に必要な食べ物や工業製品を作れる時代です。 中川隆
9. 中川隆[-10983] koaQ7Jey 2020年10月07日 12:25:20 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[6]
三橋さんは昭和脳ですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:
(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。

三橋さんは緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

セブンイレブン、業績好調なのに大量閉店の闇〜月収26万円で疲弊するオーナーたち=栫井駿介
2019年10月24日
https://www.mag2.com/p/money/798181

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。

________

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。

個人事業主より会社設立の方が、より速いペースで廃業しているのが分かります。

理由は自分ひとりでやるよりも、他人に給料を払えば余計なコストが発生するからだと考えられます。


会社を設立する人はだいたい、会社員として仕事がデキる人で、自信満々で部下を引き抜いたりして開業する。

いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。

「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。


現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。

既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。

それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。

最先端のビジネスほど続かない

起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。

ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。


自分が住んでいる地域で30年続いている会社は、不動産とか床屋とか食堂とか、平凡で代わり映えしない業種しかないと思います。

まわりで10年続いている会社を見ても、喫茶店とかコンビニとか薬局、設計事務所や大工など「パッとしない」業種ばかりだと思います。

これが意味するのは新しいアイディアほど早く陳腐化している事で、生き残ったのは平凡で「ダサい」ものだったのでした。


中でも手堅いのは食堂で、味が良くて固定客が多くついていたら、店主の体力が続くまで営業が続けられます。

人気食堂が閉店する理由の多くは、親父が病気になったとか代替わりで息子が継がなかったなどです。

社会が変わっても人間はメシを食うので、30年後も家の近所で食べ物屋は存在している筈です。


日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。

月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。

10年続いたら成功者

良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。

しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。

起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。


起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。

会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。


設計の仕事で起業したとしても、膨大な雑事が発生してやりたい仕事になかなか取り掛かれないでしょう。

顧客の獲得や対応、宣伝、値引き要求や代金不払い、理不尽なクレームなどありとあらゆるトラブルを1人で処理しなくてはならない。

一時的に成功しても、流行の業種ほどすぐに陳腐化して仕事と売上げが減るのが普通です。


時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

________

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら資産家の資産が目減りして所得再分配になるし(インフレ税)

超円安になったら日本の輸出企業の一人勝ちで、海外の競合メーカーはすべて倒産するし

日本政府が貧困者にいくらお金をばら撒いても大企業や資本家の資産が減るだけです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/408.html#c9

[リバイバル3] 呪怨 中川隆
30. 2020年10月07日 15:47:35 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[7]
呪怨 白い老女




原案・監修:清水崇
監督・脚本:三宅隆太
撮影:金谷宏二(J.S.C)
音楽:ゲイリー芦屋
製作:東映ビデオ CELL
公開 2009年6月27日

2009年6月27日公開。R-15指定作品。同時上映は『呪怨 黒い少女』。DVDは2009年8月7日発売。

『呪怨(ビデオ版)』が『学校の怪談G』の短編作品とのあいだに関連性を持つ作品であるように、本作も『怪談新耳袋劇場版』の一篇「姿見」(三宅隆太監督、2004年8月公開)とのあいだに関連性をもつ。『呪怨 黒い少女』とならぶ番外編のために伽椰子や剛雄は登場しないが、俊雄のみカメオ出演している(以前の作品の俊雄との関連は不明だが、エンドロールでは同姓同名の佐伯俊雄と表記。ただし、キャストは以前の作品とは異なる)。

キャッチコピーは呪いつづけて、10周年。

キャスト
柏木あかね - 南明奈(小学時代:笠菜月)
萩本文哉 - 鈴木裕樹
種村千穂 - みひろ
磯部淳子 - 中村愛美
金原由佳 - 福永マリカ
吉川真弓 - 雨宮チエ
磯部ハル - 星野晶子
安川英樹 - 鈴木卓爾
磯部篤 - ムロツヨシ
柏木一 - 宮川一朗太
磯部未来 - 岩本千波
佐伯俊雄 - 宇都秀星

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%AA%E6%80%A8

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/630.html#c30
[番外地8] 皇族の小児性愛=犯罪者の終焉が近い 中川隆
1. 中川隆[-10982] koaQ7Jey 2020年10月07日 19:21:46 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[8]
今上天皇や自民党が中国大好きになった理由
プチエンジェル事件
今から16年前の2003年、小学6年生の女子児童を渋谷でスカウトして赤坂のウイークリーマンションに監禁した、
小児買春組織の事件。この組織の顧客リストに、当時皇太子だった徳仁氏の名前があった。
皇室全般画像掲示板を読んでたら、
『プチエンジェルの顧客名簿に名前が載ってたのって秋篠宮だよ!』
などと、東宮擁護工作員が騒いでいた。ヤフコメでも言ってるらしい。
とのこと。
これではっきりした。顧客リストに徳仁氏の名前があったというのは間違いないということだ。
しかも、秋篠宮文仁様に罪をなすりつける必要まで出てきた、ということだ。

あんた15年前、小学生買ってたの?、最低ね皇太子役だったくせに。
君だって国連大学にヤリ部屋持って六本木の白人買ってたでしょ、雅子さん。
この時、どうやって女子児童をマンションにおびき寄せたかというと、
「事務所の掃除をしてほしい。学校でやってる掃除と同じ。1万円払う。」
そう言って誘った。
女子児童は、掃除ごときで1万円がもらえるならと騙され、監禁された。
その後は、「同じように女子児童をスカウトして来い、そうしないと児童ポルノに出演させる。」と
脅し、被害者を加害者側に引きずり込んだ。
被害女児は、犯罪に加担してしまった罪悪感を植え付けられ、なかなか警察に通報することができなかった。
あれから15年。彼女たちの心の傷は癒えたのだろうか。
*監禁された四人の少女は、まだ若いのになぜか皆異なる死因で命を落としていた。
たとえもし被害者である彼女たちが、生きていて発言できる立場であったとしても、
日本人なのだから、朝鮮人と違って「金になるから売春してたことを名乗りでろ」なんて
言われたとしても、決して出てこられなかっただろう。
そういう国民性に付け込まれた事件でもある。

もみ消すのが宮内庁の仕事です。
犯人は、練炭自殺(練炭自殺は、南朝鮮でポピュラーな自殺法)←不審な点が多い
宮内庁も皇太子も、コメント無し。
真実は闇の中。
小児性愛は、欧米では大物政治家であっても、バレたら一発アウト。
大臣であっても即辞職に追い込まれ、敗者復活は無い。
PCに、ポルノ画像や動画があったという事で発覚する。
日本の警察、検察が、皇太子のPCを調べるなんて思えない。
ハッキング?そんな事、スパイ防止法もない日本で出来る訳がない。
この疑惑を残したままで、天皇に即位するのは、国際常識として極めて難しい。
だから、15年たった今、徳仁皇太子側の反日勢力は、事件を必死に風化させた。
でも、15年の年月が、情報環境を変えた。
さあ、プチエンジェル事件を再び蒸し返そう、国民の手で。

なお、反日国である中国や北朝鮮、韓国は、小児性愛者が極めて多く
小児ポルノも多く出回っている。
https://naruzu3.exblog.jp/29341158/
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/447.html#c1

[近代史4] 御用学者列伝 _ 竹中平蔵 中川隆
17. 2020年10月07日 23:34:16 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[9]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/727.html#c17
[近代史3] 日本人を憎む被差別同和部落出身者 2 _ 竹中平蔵 中川隆
31. 中川隆[-10981] koaQ7Jey 2020年10月07日 23:35:09 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[10]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/115.html#c31
[近代史02] 竹中平蔵物語 中川隆
117. 中川隆[-10980] koaQ7Jey 2020年10月07日 23:35:39 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[11]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html#c117
[近代史4] MMTの就業保障プログラム VS ベーシックインカム 中川隆
4. 中川隆[-10979] koaQ7Jey 2020年10月07日 23:36:24 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[12]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/974.html#c4
[近代史3] ベーシックインカムは社会保障費を極小にする為の新自由主義的な制度 中川隆
1. 中川隆[-10978] koaQ7Jey 2020年10月07日 23:48:10 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[13]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/632.html#c1
[近代史4] 大西つねき :正しいベーシックインカム 中川隆
7. 中川隆[-10977] koaQ7Jey 2020年10月07日 23:49:22 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[14]
竹中平蔵はなぜ「ベーシック・インカム」を言い出したのか? [三橋TV第298回] 三橋貴明・saya
2020/10/07






http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/765.html#c7
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年) 中川隆
3. 2020年10月08日 02:00:30 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[15]
聖者の行進 [第3話]



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html#c3
[番外地8] そもそも原始人は1日に2, 3時間しか働いてないよ。現代人も搾取されなければその程度で十分なんだ。 中川隆
1. 2020年10月08日 02:21:31 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[16]

人に優しく自分に厳しく
あなた働いた時あります?ガチで1日に3時間労働で製造工場が成立すると思ってるのか。まずバイトでいいから吉野家で働いてみよう。

77 7
@人に優しく自分に厳しく
だから自分が食べる物や使う電気製品や住居を作るだけならその程度の時間しか必要ないんだよ。
それ以上の労働分は資本家に搾取されている事になる。
そもそも原始人は1日に2, 3時間しか働いてないよ。現代人も搾取されなければその程度で十分なんだ:

【要約 資本主義 経済学・まとめ編】「武器としての「資本論」」 白井聡 資本論 by マルクス|コロナ恐慌に搾取される前に
https://www.youtube.com/watch?v=2eyswyAZjgo&feature=emb_title

人に優しく自分に厳しく
@77 7 俺は原始人思考な人に返信したのか。すまん俺が悪かったわ。相手しないで返信はもういいわ(笑)ほんとネットの中で異次元な思考者多いなw

@人に優しく自分に厳しく
三橋貴明の信者はみんな中学生レベルなんだな
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/450.html#c1

[番外地8] 「事件」直後に撮影された映画『南京』に、「虐殺」を思わせる場面がない 中川隆
1. 中川隆[-10976] koaQ7Jey 2020年10月08日 02:46:21 : jtp6VypvpQ : a1FaSjRBSkN5U0E=[17]
​ @朝川遥華
「事件」直後に撮影された映画『南京』に、「虐殺」を思わせる場面がないことを「否定」の材料にしようとする方も存在します。しかし、映画『南京』のカメラマンであった白井茂氏自身が次の記録を残していることからも、この映画をそのような材料として使うのは無理なことでしょう。


白井茂氏『カメラと人生』より
  中山路を揚子江へ向かう大通り、左側の高い柵について中国人が一列に延々とならんでいる。何事だろうとそばを通る私をつかまえるようにして、持っているしわくちゃな煙草の袋や、小銭をそえて私に差出し何か悲愴なおももちで哀願する。となりの男も、手前の男も同じように小銭を出したり煙草を出したりして私に哀願する。

 延々とつづいている。これは何事だろうと思ったら、実はこの人々はこれから銃殺される人々の列だったのだ。だから命乞いの哀願だったのである。それがそうとわかっても、私にはどうしてやることも出来ない。一人の人も救うことは出来ない。


 柵の中の広い原では少しはなれた処に塹壕のようなものが掘ってあって、その上で銃殺が行われている。一人の兵士は顔が 真赤に血で染まって両手を上げて何か叫んでいる。いくら射たれても両手を上げて叫び続けて倒れない。何か執念の恐ろしさを見るようだ。

 とにかく家財道具から何から町の真中にみんな置きっぱなし。

 まだ城内ではどっか隅の方で兵隊は戦っていた。音がしたり、なにか気配があった。ぼくらは司令部の命令で南京銀行の三階へ陣取った。みんな、見当つけてピストル一挺持って探索に出かける訳だ。いつやられるか分からない。銃殺しているところだとか、いろんなところを見た。

 翌日から少し撮影を始め、飛行機の落ちていくのを撮影したり何かしている内に、松井石根の入城式になった。向うの住民も手を振って迎えている。しょうがないから手を振りまわす。メイファーズ( 没法子=どうしょうもない)というわけだ。

 見たもの全部を撮ったわけではない。また撮ったものも切られたものがある。

 さきの延々と並んでいる人たちに対し、兵隊が一人ぐらいしか付いてない。逃げ出したらいいだろうと思った。そうかと思うと、町の真中で、向うが川の所に、こっちへ機関銃一挺据えてある。兵隊一人で。で、向うに百人ぐらい群集がいる。

 あんなものは、一人か二人犠牲になったならば、みんな逃げ出せたと思う。それでも逃げないのはやっぱり、機関銃の前で怖いのか、逃げないのである。

 よく聞かれるけれども、撃ってたのを見た事は事実だ。しかし、みんなへたなのが撃つから、弾が当ってるのに死なないのだ、なかなか。そこへいくと、海軍の方はスマートというか揚子江へウォーターシュートみたいな板をかけて、そこへいきなり蹴飛す。水におぼれるが必ずどっか行くと浮く、浮いたところをボンと殺る。揚子江に流れていく。そういうやりかただった。


 戦争とはかくも無惨なものなのか、槍で心臓でも突きぬかれるようなおもいだ、私はこの血だらけの顔が、執念の形相がそれから幾日も幾日も心に焼付けられて忘れることが出来ないで困った。私は揚子江でも銃殺を見た。他の場所でも銃殺をされるであろう人々を沢山見たが余りにも残酷な物語はこれ以上書きたくない。これが世に伝えられる南京大虐殺事件の私の眼にした一駒なのであるが、戦争とはどうしても起る宿命にあるものか、戦争をやらないで世界は共存出来ないものなのだろうかとつくづく考えさせられる。
 
(同書 P137〜P138)
__________

軍人がオールマイティであった軍国主義時代、日本人や中国人が皇軍兵士
の残虐行為を撮影することなど自殺行為に近かったようです。当時、陸軍は検
閲制度をもうけ「新聞掲載事項許否判定要領」で下記に該当する記事や写真は
不許可にしました(注2)。
 ・・・
(12)我軍に不利なる写真
(13)支那兵または支那人尋問等の記事写真中、虐待の感を与える虞(おそれ)
 あるもの
(14)惨虐なる写真、ただし支那兵または支那人の惨虐性に関する記事は差し支
 えなし

  これでは虐殺写真が残るはずがありません。残るのは「我軍に有利」なヤ
ラセ写真になりがちです。そのようすを南京安全区国際委員のマッカラム氏は
こう記しました。

 「1938年1月9日−難民キャンプの入口に新聞記者が数名やって来て、
ケーキ、りんごを配り、わずかな硬貨を難民に手渡して、この場面を映画撮影
していた。

  こうしている間にも、かなりの数の兵士が裏の塀をよじ登り、構内に侵入
して10名ほどの婦人を強姦したが、こちらの写真は一枚も撮らなかった(『南
京事件資料集1』青木書店、1992」

http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/451.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > a1FaSjRBSkN5U0E= > 100000  g検索 a1FaSjRBSkN5U0E=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。