★阿修羅♪ > d3BHeHppWmdTbC4= > 100000
 
g検索 d3BHeHppWmdTbC4=  
 
d3BHeHppWmdTbC4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/d3/d3b/d3BHeHppWmdTbC4=/100000.html
[カルト50] 高市氏は血も涙もないね、知ってたけど。これ以上お米の値段が上がったら、何食べるの、私たち イワツバメ
18. カレー王子[811] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月26日 19:15:55 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[1]
少し前に報道されていたが
輸出用のコメ作付に対して
10アール当たり4万円の
補助金を出していている。

パックご飯の輸出金額は
 2017年 3億4千万円
 2024年 14億円
7年で4倍!

輸出コメ全体の総量は
 2014年 4516トン
 2023年 37186トン
9年で9倍!

この輸出増加を更に加速させると
言っていた。確か数年で30倍目標
と言っていたからトヨタ方式での
輸出還付金狙いかと思われる。
農家の高齢化や気象操作、
輸出用への優遇策によって
国内に住む私達は少ないコメを
奪い合うことになり高止まりや
更なる価格上昇もあると思うが
値下げはあまり期待できないかも。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/577.html#c18

[カルト50] 高市氏は血も涙もないね、知ってたけど。これ以上お米の値段が上がったら、何食べるの、私たち イワツバメ
19. カレー王子[812] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月26日 19:22:50 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[2]
輸出総量は
9年で8倍か。

オモテナシ政府は限りなく
ロクデナシと言いたくなる。

それとも何か?
日本政府は高齢化とワクチン接種で
バタバタ死んでしまうのだろうから
国内のコメ需要はこんなもんでしょ
とでも考えているのかもしれないね。
農水省も鬼畜財務省みたいですね。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/577.html#c19

[カルト50] 高市氏は血も涙もないね、知ってたけど。これ以上お米の値段が上がったら、何食べるの、私たち イワツバメ
20. カレー王子[813] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月26日 19:46:23 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[3]
あらら大変失礼
うろ覚えもイイとこ

輸出用コメを
2025年→2030年の
5年間で8倍に拡大

のようでした。

8倍でも国内価格が高値になるか
入手不可能になる可能性ありです。

やっぱり米騒動の時に
米国で袋詰めのコメが
山積みになっているのに
日本人がコメを入手できんかった
というのは陰謀そのものであります。
日本人ファーストではなく
日本人は後回し。
輸出還付金に目が眩んだか。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/577.html#c20

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. カレー王子[814] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月27日 03:55:11 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[4]
農水省の長年の政策からすると
価格を高く維持していくために
減産が基本になってしまうのか。

最近の消費者の行動からして
価格高止まりによるコメ離れが
中間層以下の間ではジワジワと
起こっているような感じである。

官僚や中央政府、政府機関が
意図的な介入をすると、あまり、
というかほとんど国民生活には
良いことが無かったように思う。

コメの生産を増やしたい考えの
農家には頑張って欲しいと思う。
減反に従う農家や輸出米作付に
補助金というのはチガウだろー。

日本人撲滅のための補助金って
ワクチンと同じ仕組みかよー。
輸出還付金チュウチュウが
やめられない財界と吸血官僚さん。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c17

[政治・選挙・NHK298] 現代版奴隷貿易の移民政策(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
14. カレー王子[815] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月27日 04:09:41 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[5]
政官財癒着の現代版奴隷労働。

今は和歌山の二階氏が組織の
トップだったか。財界が絶対
に続けたいだろうな。政治家
はお小遣い稼ぎの感覚だろう。

強盗などの被害に遭うのは
富裕層なんかではなく,むしろ
十分な防犯対策ができない
一般国民の方である。

竹中平蔵ピンハネビジネスは
美味しすぎてやめられない。
消費税と派遣労働はセット商品。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c14

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. カレー王子[816] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月27日 09:39:55 : PYXdqkh3LA : d3BHeHppWmdTbC4=[6]
生産者への補助金はやるべきだが、
輸出米作付だけに補助金(現在は
10アールあたり4万円補助)はダメ。
5年後の2030年に輸出を8倍に拡大と
目標を掲げていたが国内向け生産者をサポートしないと大規模経営者中心に輸出用の作付に流れるばかりでは?

昨年、国内よりもかなり安い値段で
米国スーパに袋詰めの日本のコメが
山積みだったことの一因でしょう。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c20

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > d3BHeHppWmdTbC4= > 100000  g検索 d3BHeHppWmdTbC4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。