★阿修羅♪ > ZzRuOGFLL0FmNDY= > 100000
 
g検索 ZzRuOGFLL0FmNDY=  
 
ZzRuOGFLL0FmNDY= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zz/zzr/ZzRuOGFLL0FmNDY=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] <竹内英明氏の妻が刑事告訴>立花孝志、今度こそ終わり(チダイズム) 赤かぶ
65. クエ−サ−X1[230] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月10日 01:06:14 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[1]
<▽32行くらい>
>>63
>事情通によると死者に対する名誉毀損罪が成立した裁判例はないとのこと。

お前どこかのヨタouTuberと同じことを言っているね、いいかい今回は奥さんが告訴した意味の重大性を全く分かっていないね。

SNSの誹謗中傷に対する扱いが厳格化された。

刑法改正(2022年施行): 侮辱罪の法定刑が「拘留または科料」から「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に引き上げられ、厳罰化が進んだ。これにより、SNS上の軽微な中傷も刑事事件化しやすくなった。

刑事裁判が問えない場合でも民事で訴えれる(おそらくこちらのほうが勝訴の可能性が高い)。

慰謝料相場: 民事訴訟では、遺族の敬愛追慕の情の侵害や名誉毀損に対し、50万円〜300万円の慰謝料が認められる傾向

オワコンの立花の金銭的余裕はなく自滅するだろう。

以下はAIの予想

敬愛追慕の情の侵害: 立花氏の発言(「逮捕予定だった」など)が、竹内氏の名誉を毀損し、妻の故人への敬愛感情や精神的平穏を害したと主張。妻が配偶者であるため、近接性が高く、保護法益として認められやすい。

遺族自身の名誉毴損: 立花氏の発言が妻や家族を「黒幕の関係者」などと誤解させ、社会的評価を下げたと主張。特に、発言後のSNSや郵便物での攻撃(「黒幕」「責任を取れ」)が証拠となる場合、認められる可能性が高い。

損害の範囲: 精神的苦痛に対する慰謝料に加え、弁護士費用や発信者特定費用(プロバイダ責任制限法に基づく開示請求費用)が請求可能。

勝訴の可能性: 立花氏の発言は県警が「事実無根」と否定しており、虚偽性の立証は比較的容易。過去の判例(静岡地裁1981年、大阪地裁1989年、木村花さん関連)を踏まえ、以下のいずれかで賠償が認められる可能性が高い:敬愛追慕の情の侵害:50万円〜150万円。
遺族自身の名誉毴損:30万円〜100万円。
悪質性や拡散の影響(YouTubeやSNSでの波及)を考慮し、総額100万円〜300万円程度が相場。

法的環境: 2022年のプロバイダ責任制限法改正により、YouTubeやSNSでの発信者特定が容易に。立花氏の発言は公開プラットフォームでの証拠保全が比較的容易。

まあこんなところで、政党に認められなかった時点で、「NHKをぶっ壊す」が「N国をぶっ壊す」を実現した。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c65

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
20. クエ−サ−X1[231] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月10日 01:23:12 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[2]
>>2
>竹内元県議が百条委員会で斉藤知事を誹謗中傷していた経緯については全く触れていない。

具体的に説明してご覧、どうせどこかのヨタチューバーの戯言だろ答えろよな、待っているよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c20

[政治・選挙・NHK297] <竹内英明氏の妻が刑事告訴>立花孝志、今度こそ終わり(チダイズム) 赤かぶ
67. クエ−サ−X1[232] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月10日 01:39:22 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[3]
>>66
お前〇カ丸出し、奥さんが告訴した意味の重大性の意味を解っていないね。
だからノ−タリンといわれるんだよ!!

裁判例
静岡地裁(1981年7月17日)概要: 殺人事件に関する新聞報道が、被害者(故人)の名誉を毀損し、併せて被害者の母の名誉も毀損したとして、母が損害賠償を請求。「三角関係のもつれ」等の虚偽報道が問題となった。
判決: 裁判所は、死者の名誉毀損が遺族(母)の社会的評価にも影響を及ぼし、遺族の名誉を毀損したとして、新聞社に慰謝料30万円の支払いを命じた。

大阪地裁(1989年12月27日)概要: 雑誌「フォーカス」が、故人を「日本初の女性エイズ患者」と報じ、虚偽の事実を掲載。遺族(両親)が、故人の名誉毀損および自身の敬愛追慕の情の侵害を主張し、損害賠償を請求。
判決: 裁判所は、死者の名誉は一身専属的な権利として消滅するとし、死者自身の名誉権侵害を否定。しかし、遺族の敬愛追慕の情が人格的法益として保護されるとして、慰謝料110万円の支払いを命じた。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c67

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
46. クエ−サ−X1[233] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月10日 20:23:22 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[4]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
犬猫ヨタ野菜やノータリンの戯言はもう聞き飽きた、亡くなられた奥さんの告発動画を見て俺は決めた、リミットは外す、別に出入り禁止になっても構わない、ヨタ連中に遠慮ない罵声を浴びせる。

さて今後の立花はどうなるか、はっきりと言ってオワコン、造船太郎の資金1億5000万を溶かした(総額2億5千万ともいわれている)・

立花氏の負債総額は約11億円で、この負債の責任を大津氏に押し付ける姿勢を見せつつ、自身は新たな政治団体「NHKから国民を守る党」を立ち上げ、現在に至っている、今後NKHからの訴訟などが控えて、信者はどんどん減っているし、融資をする奴はもういない。

さて奥さんの告発はどのような裁判になるか予想する。

死者に対する名誉毀損罪の概要
者に対する名誉毀損罪(刑法230条2項)が成立した裁判例は、日本では非常に少ないが判例はある。

SNS誹謗中傷による実刑例
023年1月:池袋暴走事故遺族への誹謗中傷 概要:池袋暴走事故(2019年)の遺族に対し、SNS(X)侮辱罪と偽計業務妨害罪で起訴。
判決:東京地裁で懲役1年、執行猶予5年(実刑なし)。侮辱罪単体では拘留29日が科されたが、業務妨害罪の併合で執行猶予付き懲役に。

誹謗中傷の事例まとめ【SNS・ネットで実際に起きたケースを紹介】
https://digitalrisk.college/case/hibouchushou/

SNS誹謗中傷による自殺に関する判決例

木村花さん事件(2020年自殺、2021年判決)
概要:木村花さん、22歳)が、SNS(X、Instagram)で「死ね」「消えろ」などの誹謗中傷を受け、2020年5月に自殺。
投稿者の1人(30代男性)が侮辱罪で逮捕、大阪地裁(2021年3月):科料9000円(略式命令)実刑はなし(理由は複数の書き込みがあり、被告の投稿との因果関係を証明するのが困難のため)

大阪地裁(2021年3月):科料9000円(略式命令)。

SNSで実刑判決の例
東京地裁2008年:掲示板自殺教唆(SNS類似例)懲役3年、実刑(東京地裁2008年)。
東京地裁2023年1月:池袋暴走事故遺族への誹謗中傷東京地裁 懲役1年、執行猶予5年。
民事訴訟:慰謝料約100万円(別訴、)

今度の妻の告訴はどうなるか、特に最近SNSの取り締まりは厳しくなっていた。(だいふくもち/発覚)

告訴は 死者に対する名誉毀損罪と生前の名誉毀損罪の2件、告訴側はこの2件並行で自殺の原因は立花の誹謗中傷が原因と主張するだろう。

死者名誉毀損罪(刑法230条2項)の成立
元県議は逮捕されるので自殺したのウソの立証は問題ないが(県警が否定している)。立花側は「根拠があった」と主張するだろう、問題は法廷の場でヨタ話は通用しない(誰が真理実証性の証言をするのか)、そして次のハードルはそれが自殺の直接の原因になりえるのか争点になるが立証は困難(実刑の確率は5%)

立花氏の生前誹謗中傷

2024年10〜11月(兵庫県知事選期間中):立花氏が竹内氏を「黒幕」「斎藤知事を貶める主犯格」と名指しし、YouTubeやXで攻撃。維新の県議から提供された百条委員会の録音データや文書を基に発信。

これにより、竹内氏はSNS(「だいふくもち」など)で「黒幕」「裏切り者」と中傷され、脅迫メール(「とっとと自殺しろ」)や無言電話が相次いだ。

告発側は証拠や証言がSNSや文書があるので容易に提出、立花側は誰が証言するのか。

ここでのハードルは自殺の原因との関連性を裁判に納得させることができるか。

結論 原告側は死者名誉毀損罪/生前誹謗中傷の合わせ技で裁判を進めると予想する

実刑の確率 有罪確率:50〜60%

民事裁判
責任認定確率:生前の名誉毴損:70〜80%(虚偽性・社会的評価低下が明確)。
死者の名誉毴損・敬愛追慕の情:80〜90%(遺族の苦痛立証が容易)。
総合:80〜90%(少なくとも1つの責任が認められる)。

賠償額:生前:100万円〜300万円。
死者・敬愛追慕の情:50万円〜200万円。
総合:150万円〜500万円(3自殺の影響、立花氏の拡散力で上限寄り)。

いずれにしても奥様が告訴した意義は大きく社会的影響および裁判官の心情が集まるのは違いない。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c46

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
68. クエ−サ−X1[234] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月11日 23:03:54 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[5]
<▽30行くらい>
>>62 >>65
どこが偏向報道か具体的に説明してごらん。

この「SAKISIRU」新田は〇カですか、こんなもん受け付けるわけないだろう、だいたい当人ではい犬猫ヨタ野菜が訴えても、そのままごみ箱にポイだろう、こんな訴状を受理したら、東京地裁は仕事に影響が出るだろう、さらに不可解なのは総務省の監督不行き届きで、放送法違反を助長を求めているがその具体的な内容が不明、受理してそのままゴミ箱へ直行だろう。

さて今度の裁判は過去の裁判とは大きく異なるのが刑法の改定
侮辱罪の厳罰化(2022年7月7日施行済み)
情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法、2025年4月1日施行)
刑事デジタル法案(2025年5月23日公布、施行は2027年3月31日までを予定)

報開示請求は従来の刑事訴訟法(例:第197条に基づく捜索差押許可可能で文書で開示請求するが、2027年3月31日以降はオンライン令状で可能)

罰則はないがプロバイダ−に開示命令ができる
警察や検察が裁判官の発行する令状に基づき、Googleに対しユーザー情報(例:Gmailのメール内容、YouTubeの投稿履歴、IPアドレス、アカウント登録情報など)の提供を命令可能

犬猫ヨタ野菜さんこの意味が理解できますよね、別アカウントで誹謗中傷しても身元開示が可能でばれるんですけど。

だいふくもちは有罪(民事裁判)て結審し、次に控えているのは発覚部屋裁判(民事裁判)そして岩井清隆氏が自殺したので刑事裁判も可能だか。かなりハードルが高いが可能(グーグルアカウントの開示請求で、犬猫ヨタ野菜のSNS系統がさらされ実刑にできる可能性はあるが、膨大な量になるし、グーグル側がどこまで開示するか不明)

今度の奥様の告訴が6月ごろに受理された。8月8日の記者会見、この期間何をしていたんでしょうね、だいたい予想できますよね。

今度の告訴は刑事裁判で告訴、民事はほぼ有罪だろうが、よりハ−ドルの高い刑事裁判で告訴したが、今後の発覚部屋の裁判の結果でどうなるか、そしてこの判例が今後の新たな法律が施行された後の指針となるだろう。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c68

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
91. クエ−サ−X1[235] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月12日 19:56:13 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[6]
>>90
>立花氏は名誉毀損は可能としても違法阻却事実を立証するに値するものを示してゆくと述べている。事実の解明を重視してるようだ。

ちょと質問するよ「違法阻却事実」どのように証明するのかな、
例えば「逮捕されるので自殺した」の証明で。その内容の真実相当性をどうやって証明するのかな、そして某県議に証言してもらうのかな。(多分証言拒否だろうな)

そしてその内容は真実と信じるに値する証明はできるのかな。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c91

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
94. クエ−サ−X1[236] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月12日 21:15:24 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[7]
>>89
>遺族は名誉毀損で刑事告訴したけど、逮捕は有りえないという主張か?

今度の裁判では新しい法が制定され、今後の指針になる裁判で、過去の裁判の有罪/無罪はあまりあてになりません。

特に情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)です、例えば立花孝志氏の支持者(信者または役員)が誹謗中傷の電話やメールを行い、立花氏とそのやり取りメール等を証明できた場合に実刑判決の可能性があり、さらに支持者が告訴されれば(民事はハードルが低い)「共犯」として責任を問われる可能性があります。

Googleアカウント作成時に段階認証が必要で、電話番号及びメールの開示が可能で、結局こんな監視社会を招いたのは、犬猫ヨタ野菜が招いた結果で、自業自得です。


「金や反響目当て」
「新宿か秋葉原でどうなるか覚えておけ」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c94

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
96. クエ−サ−X1[237] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月12日 21:22:45 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[8]
>>94

>「金や反響目当て」
>「新宿か秋葉原でどうなるか覚えておけ」

途中送信していまいこの文書は無視してください、これは池袋暴走事故の遺族を中傷、23歳男に有罪判決…のSNS]の文書例
懲役1年、執行猶予5年(求刑・懲役1年)でさらに裁判時は在宅起訴だった事例



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c96

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
105. クエ−サ−X1[238] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月13日 20:43:38 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[9]
<△26行くらい>
>>104
>違法阻却事由の説明では事実を聞いた人の証言、証拠を示す文書、発言の録音等々考えられますが、何を出すのかは分かりませんが。

もういいよどうせ要点をずらすだけで、まともに答えられないんだろ!!!

「違法性阻却事由」とは、形式的に法令に違反する内容であっても、信じるに値する正当性の根拠を証明できれば、間違いがあっても刑事責任や民事責任を問われない。

簡単に言えば立花のほら話「竹内氏が逮捕予定だった」の情報がK議員からの情報で信用したと証言すれば、違法性を逃れる可能性があるが、K議員の証言が必要、「竹内氏が逮捕予定だったと」、証言すれば今度はK議員に民事で訴訟されるリスクが生じるリスクがあるので証言拒否するだろう。

尊師ホラッチは真実相当性の立証はむり、そして尊師ホラッチは 死後の名誉毀損(刑法第230条2項)で実刑はないだろうと思っているが、今度の告訴は生前の名誉毀損(刑法第230条1項)も告訴されている。

尊師ホラッチは、竹内英明元県議の生前(2024年11月〜2025年1月18日)に、「警察の取り調べを受けている」「逮捕予定」と事実無根の発言を行った記録が確認され。削除しても、魚拓があちこちにあり今更削除しても遅い。

情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)ではプラットフォーム(例:YouTube)や関連するSNS事業者に対し、発信者情報開示命令を申し立てることが可能で発信者情報開示請求ができる。

インターネット上の特定電気通信(例:SNS、掲示板、YouTubeなど)によって、自己の権利が侵害されたと主張する個人または法人。

個人または法人が請求でき、尊師ホラッチの誤算は奥様が告訴したこと、(「文句があるなら訴えればいいだろう」と挑発していたが、親族からの告訴は想定外だろう)



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c105

[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS) 赤かぶ
107. クエ−サ−X1[239] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年8月13日 22:08:37 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[10]
<△20行くらい>
>>106
>だから、どの様に対応するのかは他人の私には分からないと。

お前醜態をさらしているね、自分の言っている意味が理解できないんだね、いいかい尊師ホラッチが無罪になるには竹内氏が逮捕予定だった」の真実相当性を立証する必要があるんだよ。もういいよこんな無知な犬猫ヨタ野菜と議論しても無駄、いつまでも醜態をさらしていろ!!!!

>>105
もう少し考察すると尊師ホラッチに情報提供者はK県議と言われているがもし「竹内氏が逮捕予定だった」の情報が本当だったら、情報元の公務員は守秘義務違反で罰せられるが、警察側は「竹内氏が逮捕予定だった」は否定したのでこれはない。

K議員が「事情聴取」を「逮捕予定」と捏造して尊師ホラッチに伝えたケース

K議員は罪に問われるケースが考えられる、K議員の政治生命の危機になり「真実性の抗弁(刑法第230条の2)
ただし親族が告訴しなければ処罰されないが、社会的責任を追及され、議員の失墜の可能性、いずれにしてもK議員は証言を拒否するか、尊師ホラッチにそんな情報を伝えたことはないと証言する)

K議員が「事情聴取」を尊師ホラッチに伝え、尊師ホラッチが「逮捕予定」と捏造したケース(多分これが真実だろう)

真実相当性は否定され虚偽の申告となり、刑法に罰せられるだろう!!!
いずれにしても尊師ホラッチは
裁判になれば逃げ場はない!!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c107

[政治・選挙・NHK298] <前岸和田市長>永野耕平、逮捕される(チダイズム) 赤かぶ
48. クエ−サ−X1[240] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年9月06日 21:43:02 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[11]
<■111行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>46
>面白半分で選挙に出た、売名のため選挙に出た、全然、合法だよ。(大笑)

大爆笑犬猫ヨタ野菜と議論しても時間の無駄、今までこんな選挙ポスタ−を掲載した奴はいなかった。

都知事選ポスターのQRコードを読むと詐欺サイトに繋がると騒ぎに。謎のサイトの正体とは?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1116c06d4e2eb4d4f09b4ef6a7adfdc2bf8701c5

品位保持規定の導入(公選法第143条等改正):選挙ポスターに「品位を損なう内容」の記載を禁止。禁止例: 他人の名誉を傷つける内容(誹謗中傷)、善良な風俗を害する内容(猥褻・風俗関連の記載)、特定の商品の宣伝・広告(営利目的)。

選挙ポスターに「品位を損なう内容」の曖昧な規定を拡大解釈すれば、表現の自由の大幅な規制の対象を招くんだけどね、ホラッチ立花のヨタ行為で規制が厳しくなったんだよ、もともと候補者の常識にゆだねていた領域が、バカのおかげで規制が厳しくなったんだよ!!

>>42
>世のマジョリティは立花孝志なんて歯牙にもかけてないぜ。

いいえ世間は立花孝志を注目しています!!!。いつ刑務所からのLIVE配信するか注目しています、これはAiの創作です。

設定:斎藤知事、立花孝志、石森雄一郎弁護士(竹内県議の親族の弁護士)が、獄中でYouTubeライブ配信を行う(非現実的な設定)。

テーマ:立花氏が竹内県議の自殺後に「逮捕間近で自殺」と発言したことが憶測だったことへの議論。

ライブ配信タイトル:
【獄中LIVE】斎藤知事&立花孝志vs石森弁護士!竹内県議自殺後の「逮捕・自殺」発言は憶測だった?真相激論!

配信開始:(簡素な部屋。立花孝志はエネルギッシュ、斎藤元彦は慎重、石森雄一郎は厳しい表情。YouTubeコメント欄は大荒れ。

立花孝志:
「よお、皆さん!NHKから国民を守る党、立花孝志だ!獄中から緊急生配信!隣には兵庫県の斎藤元彦知事、対面には竹内県議の親族で弁護士の石森雄一郎さん!今日は俺が選挙演説でやらかした話!
竹内県議が自殺した後に『逮捕間近で自殺した』って言ったのが憶測だったってテーマ!マジで熱い議論になるぜ!コメント、ガンガン送ってこい!」

斎藤元彦:
「皆さん、こんにちは。斎藤です。このような場での配信は異例ですが、県民の皆様に誤解を与えないよう、事実を整理して話したい。立花さんの発言は、竹内議員のご親族に重大な影響を及ぼした可能性があります。慎重に議論しましょう。」

石森雄一郎:
「立花さん、斎藤知事、こんにちは。石森雄一郎、弁護士です。竹内県議の親族として参加しました。立花さん、あなたが選挙演説で、竹内が自殺した後に『逮捕間近で自殺した』と発言したのは事実ですね?これは極めて悪質な名誉毀損であり、親族として許せません。なぜ自殺後にそんな発言をしたのですか?」

立花孝志(勢いよく):
「石森さん、来たね!確かに俺、竹内さんが自殺した後に選挙演説で言ったよ。『竹内県議、逮捕間近だったから自殺した』って!でもさ、ぶっちゃけ、俺の推測だった!(笑)渡瀬元局長の告発文書が県議会で大騒ぎになった時、竹内さんが裏で動いてたんじゃないかって思ったんだ。

それで、自殺のニュース聞いて、つい『逮捕間近』って盛っちゃった!証拠は…まあ、なかった(苦笑)。県政の闇を暴くにはインパクトが必要だったんだよ!」

石森雄一郎(厳しく):
「立花さん、推測で故人を冒涜するのは許されません。竹内は逮捕などされておらず、自殺の原因を『逮捕間近』と決めつけたあなたの発言は、親族に深刻な精神的苦痛を与えました。
あなたは過去にも名誉毀損で訴えられています。たとえば、ちだい氏への訴訟では『反社会的』と裁判所に認定された。この発言も同様に無責任です。責任をどう取るつもりですか?」

斎藤元彦(冷静に):
「石森さん、立花さん、まず、立花さんの発言が竹内議員の自殺後に行われたとすれば、影響は極めて大きい。告発文書については、第三者委員会で検証中です。

県民の皆様には、憶測ではなく事実に基づく情報を見てほしい。告訴については、司法の場で解決すべきです。」

視聴者コメント(画面に流れる):
「立花、自殺後にそんな発言するなんて最低!」
「石森弁護士、立花を追い詰めて!」
「斎藤知事、立花と一緒にいるのやばくね?」

立花孝志(コメントに応じて):
「『最低』ってコメント、キツいな!(笑)確かに、竹内さんが自殺した後に言ったのはタイミング悪かった。証拠なかったのも認める!でもさ、俺は県政の闇を暴きたかったんだ!告発文書が誰かの策略だとしたら、県民に知らせなきゃだろ?告訴は受けて立つ!裁判で真実相当性と公益性を主張するぜ!石森さん、こうやって討論してくれるの、ありがとな!」

石森雄一郎:
「立花さん、討論に応じたのは、あなたの発言の重大性を伝えるためです。竹内の自殺後に『逮捕間近』と発言したのは、事実無根で悪質。親族として、名誉毀損と精神的損害で告訴するのは当然です。過去の訴訟でも、あなたの行為は『反社会的』と認定されています。県民の知る権利を装った個人攻撃は許されません。直ちに謝罪と訂正を求めます。」

斎藤元彦:
「立花さんの発言は個人の判断であり、県として関与していません。竹内議員のご親族への影響を考えると、発言の責任は重い。県としては、告発文書の調査を第三者委員会で進め、事実を透明に公表します。県民の皆様には、調査結果を待っていただきたい。」

視聴者コメント:
「立花、竹内さんの親族に謝れ!」
「石森弁護士、めっちゃ強い!」
「斎藤知事、立花と距離置けよ!」

立花孝志(熱く):
「石森さん、ガチンコで来るね!(笑)竹内さんの自殺後に盛りすぎたのは、確かに悪かった。親族に迷惑かけたのは反省してる。
県政の闇を暴くのは俺の使命だ!告訴は裁判で戦う!視聴者の『謝れ』って声、受け止めたぜ!」

石森雄一郎(厳しく):
「立花さん、口だけの謝罪では済みません。自殺後の発言は、親族にとって取り返しのつかない傷です。裁判では、名誉毴損の責任を徹底的に追及します。県民の皆様、立花氏の発言は事実無根です。冷静に事実を見極めてください。」

斎藤元彦(締め):
「県民の皆様、県政は事実と信頼に基づいて進めます。立花さんの発言や告訴は司法の場で解決されます。県としては、第三者委員会の調査結果を透明に公表し、県政の信頼回復に努めます。ありがとうございました。」

立花孝志(締め):
「よっしゃ!石森さん、斎藤知事、熱い討論ありがとな!俺は県民のために戦う!告訴されてもビビらねえ!チャンネル登録、コメント、よろしく!」

石森雄一郎(締め):
「立花さん、責任は逃れられません。竹内と親族のために、司法の場で争います。県民の皆様、事実に基づく判断をお願いします。」配信終了:

(コメント欄は
「石森弁護士カッコいい!」「立花やりすぎ!」「斎藤中立すぎ!」など賛否両論で埋まる)

「逮捕直前に・自殺」発言について検証します、この発言は亡くなられた後の発言で刑事告訴での有罪はハードルが高いといわれています、親族が告訴しています。過去に親族が刑事告発し被告が有罪になった例。

東京地裁 平成18年(2006年)3月27日(:内容: 被告が故人を「不倫で自殺」とブログで中傷。遺族(夫)の社会的評価低下(職場嘲笑、地域孤立)を認め、名誉毴損罪で罰金30万円

執行猶予なし)。虚偽性、拡散性(閲覧3万)、遺族の抑うつが立証。
意義: 死者の中傷が遺族の名誉を害すれば名誉損罪成立。罰金刑で執行猶予対象外。

この事例は親族が事告発し有罪の判決だが、被告は前歴がなしのため(実刑及び執行猶予なし)で罰金30万、立花の場合は前歴があり、執行猶予中であり。実刑の可能性があります。



http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/106.html#c48

[政治・選挙・NHK298] 石川元秘書の死を悼む〜国策捜査と小沢一郎(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
28. クエ−サ−X1[241] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年9月08日 23:36:15 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[12]
>>25
>冤罪も何も、小沢が石川に罪を擦り付けただけだろう

陸山会事件とは何だったのか、検察側の取り調べに問題がなかったのか、特に田代政弘 の捜査に問題はなかったのか、貴殿の見解??

もし答えなかったらヨタ人と(読んでも無駄コメント)に認定するから

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/115.html#c28

[政治・選挙・NHK298] <いよいよ尊師のXデーは近い…>前田太一に出頭要請(チダイズム) 赤かぶ
39. クエ−サ−X1[242] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年9月09日 00:09:01 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[13]
>>38
>事実の公共性、目的の公益性、真実性の証明の3つの要件を満たすことで、名誉毀損の違法性が否定されることを言う。

立花が「竹内は逮捕されるので自殺した」の発言は違法性阻却事由の要件を満たすことができるのかい?


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/118.html#c39

[政治・選挙・NHK298] <いよいよ尊師のXデーは近い…>前田太一に出頭要請(チダイズム) 赤かぶ
53. クエ−サ−X1[243] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年9月09日 23:46:16 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[14]
>>40
>違法性阻却事由となる〈公共性〉〈公益目的〉〈真実性〉のある名誉毀損だ、とするのは立証が難しそうですね。

前田太一は完全にオワコンですね、裁判で弁護士はどうするのかな、さらに敗訴になったら損害賠償が請求される、しょせん捨て駒ごみ扱いだろうね。


週刊誌の記事を提出して違法性阻却事由を立証するのかな、当時の週刊誌や原本を新聞社・出版社への依頼し資料と提出は誰がするのかな。

さらに石垣氏は「事実無根」と主張し、告訴状で「独身であるため不倫はあり得ない」と主張するだろう。

改正公職選挙法(2025年5月施行)の品位保持規定との関係で不倫ポスタ−は抵触する可能がでできた、改正法は、選挙ポスターに「他人や他の政党の名誉を傷つける内容」を禁止しており、不倫疑惑のようなプライバシー侵害や中傷表現は明確に「品位を損なう内容」に抵触する可能性がある(おそらく石垣氏側は主張するだろう)。

被告側の弁護は誰がするのだろうか、ホラッチ立花は放置し、石垣側は専属の弁護士が弁護する、当然勝訴なら損害請求し。太田氏はオワコンなる。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/118.html#c53

[政治・選挙・NHK298] <いよいよ尊師のXデーは近い…>前田太一に出頭要請(チダイズム) 赤かぶ
55. クエ−サ−X1[244] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年9月10日 00:31:56 : RemSc9aSaI : ZzRuOGFLL0FmNDY=[15]
>>54
>🐷……自殺した県議は逮捕される予定だった、という噓には真実相当性がある!

ついに発狂か。自殺した県議は逮捕される予定のヨタ話はホラッチ立花しか発言していない、県警は否定し、竹内議員に批判的な増山/岸口県議さえ、竹内県議は逮捕直前で自殺したと発言していない、裁判で真実相当性の立証は無理。

ホラッチ立花のほら話で、亡くなられた人のホラ話は名誉起訴にならないと踏んでの確信犯、誤算は奥さんが告訴した事、犯罪者ホラッチに逃げ場はない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/118.html#c55

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ZzRuOGFLL0FmNDY= > 100000  g検索 ZzRuOGFLL0FmNDY=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。