★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年10月 > 17日00時02分 〜
 
 
2016年10月17日00時02分 〜
記事 [政治・選挙・NHK214] チェルノブイリ法 〜 日本では、この手の法律が成立する気配が微塵もない。さすが米国の傀儡国家だ 
チェルノブイリ法 〜 日本では、この手の法律が成立する気配が微塵もない。さすが米国の傀儡国家だ
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/54cc6fbd79113e89169ec693e9f7c5d2
2016年10月16日 のんきに介護


lumière (はな)@kusukusu0525 さんのツイート。
https://twitter.com/kusukusu0525/status/645009673150595072

――日本と大違いやな…
日本じゃ生活苦だよ。〔8:01 - 2015年9月19日 〕—―



日本では、

福島事故がなかったかのような

偽装工作に

子どもたちが利用されています。

国民を守ろう

という気持ちが毛ほどのなさそうです。

彼我、

大変な違いですな。

lumière (はな)@kusukusu0525 さんが

こんなツイート。
https://twitter.com/kusukusu0525/status/645018289198903296

――日本では東電社員の家族とか、そーゆー人達だけが先に避難出来て、私達 市民は黙って放置されてましたからね。裏切られた感がありショックでした。だから私は直ぐに自主避難を決めて行動しました〔8:35 - 2015年9月19日 〕—―




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/513.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 日本が核武装するのは難しくはないが… もしトランプが大統領になったら… 小説「日本核武装」の著者、高嶋哲夫氏に聞く
日本が核武装するのは難しくはないが…

もしトランプが大統領になったら…

小説「日本核武装」の著者、高嶋哲夫氏に聞く
2016年10月17日(月)
寺井 伸太郎

トランプ候補は日本防衛に対する米国の関与を減らす代わりに、日本の核武装容認を示唆する発言をしている。実際に日本が核武装することは可能なのか。9月に近未来小説「日本核武装」を刊行するなど、核に詳しい作家の高嶋哲夫氏に話を聞いた。

日経ビジネスオンラインは「もしトランプが大統領になったら…」を特集しています。
本記事以外の特集記事もぜひお読みください。
作品では、精密加工など様々な技術に秀でた全国の中小企業を総動員し、核爆弾の容器をスムーズに仕上げた印象があります。日本の核武装は比較的容易に達成可能なのでしょうか。

高嶋:純粋に技術やモノづくりの視点で言えば難しくはないでしょう。核爆弾製造を考える場合、核技術と核物質と防衛産業がカギになります。まず核技術については、米国の公文書館などで公開されている情報を得られれば一応問題ないとされています。北朝鮮はロケット技術と核技術の開発に熱心です。日本の技術水準は北朝鮮よりもはるかに高いですから、その気になればスムーズに核爆弾を開発できるでしょう。


1949年岡山県生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了、日本原子力研究所研究員を経て、米カリフォルニア大学に留学。79年には日本原子力学会技術賞受賞。主な著書に「メルトダウン」「ミッドナイトイーグル」「首都崩壊」「富士山噴火」など(写真:大槻純一)
 核爆弾の扱いについては、少しの核物質でどれだけ大きな爆発を起こせるかという意味での効率が重要です。核物質をうまく臨界に到達させるための爆弾構造など様々な最新技術が必要となりますが、基盤は国内に十分整っています。

 核物質については、日本には(原子力発電に由来する)一定量のプルトニウムなどがあります。兵器に使用するプルトニウムと原子炉用のプルトニウムは質が全然違いますが、厳密に爆発の規模などを考えないならば(原子炉用のプルトニウムでも)それなりに使い物になるでしょう。

 生産に携わる防衛産業も全く問題ありません。大手はもちろん、モノづくりを支える優れた中小企業が多く存在しています。設計図さえしっかりしていればよい。


最新作の「日本核武装」は9月発刊。作品の序盤では、一部の政府関係者らによって極秘に進行していた日本の核武装計画が、偶発的な交通事故を契機に政府内部で発覚。国際世論の反発などを恐れた日本政府は秘密裏に核武装計画の全容解明に乗り出す。一方、沖縄県・尖閣諸島を巡る中国との対立は、中国が核兵器で日本を威嚇する事態に発展。米国は中国との対立を懸念して日本支援に終始消極姿勢を崩さない。日本ではタブー視されがちな核をテーマに、緊迫する国内外の情勢を描いた。
スパコン駆使すれば核実験は不要

作品では研究機関のスーパーコンピューターを活用したシミュレーションによって、一定の核開発に「成功」しました。北朝鮮のような核実験は不要でしょうか。

高嶋:米国は核物質の劣化を全てシミュレーションで調べているはずです。かなり高性能のスーパーコンピューターが現在はありますから、日本でも実験をすることなく核爆弾を開発することは十分可能だとみています。確かに、核爆弾は実際に爆発させないと、その威力をちゃんと評価できないとの見方があります。しかし、最新鋭のスパコンがあればシミュレーションで十分賄えるでしょう。

小型化した日本の核爆弾を運搬する手段として、潜水艦から発射するミサイルや衛星の打ち上げに使用するロケットを使うという話が作中に出てきました。衛星用ロケットを長距離ミサイルのように遠方の陸地に向けて撃てるのでしょうか。

高嶋:能力的には問題ありません。理屈の上では宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが打ち上げる衛星を核爆弾に替えるだけです。弾道の入力方法などを調整すれば目標とする地上のポイントに落とすことは可能でしょう。ミサイル開発を進めている北朝鮮も、人工衛星の打ち上げ実験とうたっています。

国際的孤立なしに核物質は確保できない

先ほど核物質について少し触れていただきました。作品では核反応を起こす濃縮ウランやプルトニウムといった核物質をいかに確保するかが特に重要な論点となりました。

高嶋:国際原子力機関(IAEA)が核兵器不拡散条約(NPT)に基づいて、日本に対しても厳格な査察体制を敷いています。関連施設を監視カメラで常時監視し、プルトニウムなどのわずかな数量変動もすべて管理しています。核物質を悟られることなく持ち出すのは非常に難しいでしょう。

 仮に持ち出せたとしても記録が完全に残ります。核物質はいろいろな特性を持っており、どの施設で作られたものか突き止めることができます。指紋と同じようなものですね。すべての核物質の履歴は追跡可能です。

 核武装した時に実際の問題になるのは、日本国内あるいは国際社会の反応になります。国内では多くの人が反対するでしょうし、国際的にもほぼすべての外国が反対するでしょう。

 日本は原子力関連の様々な国際条約に入っています。その縛りがどうしても出てくる。もし核武装するならば、NPTや原子力協定(核物質の軍事転用禁止や違反時の核物質返還などを定めている)などからの脱退をちゃんと考えないとダメです。

 核武装は、技術面では可能であっても、現実的なハードルが非常に高い。「合法的に」という言葉が適当かどうか分かりませんが、(国際社会を敵に回さない形での核武装は)私は非常に難しいと思います。

核を持たないことが信頼につながる

トランプ候補の日本の核武装容認発言をどのように受け止めていらっしゃいますか。同候補はまた在日米軍の駐留にもっと費用負担せよと繰り返し言及しています。

高嶋:ひどいなと思う半面、そういった偏った考え方をする人が世界にはいることも分からなくもありません。

 日本でも国益という言葉を使った議論がなされます。本当の意味で国益を論じるのであれば、狭く自国のことだけを考えるのは生産的ではありません。今のグローバルな時代、国益を考えるのであれば、やはり外国を視野に入れて国益を考えなければ限界があるでしょう。

 駐留米軍の費用負担について言えば、やはり日本は外交下手ですね。恐らくトランプ氏は思いやり予算や米国が沖縄に駐留している意義を知らない人なのでしょう。日本はもっと巧みな情報発信に力を入れるべきだと思います。

高嶋さんご自身は日本の核武装の是非についてどのようにお考えでしょうか。

高嶋:中東のイスラエルは表向き、核保有を否定していますが、実は恐らく持っているだろうと世界が認めています。それが抑止力になっている。

 しかし日本はそうした手法は取るべきではないと思います。核爆弾を持っていないことで国際的な信用を得ている面があります。日本は非常に小さな国家というか資源のない国家ですから、いろいろな国際条約に抵触する行動や、近隣諸国との軋轢につながる動きは避けるべきでしょう。

 安全保障を考えると、武力だけでなく、資源確保や輸出入によって安全を確保するという視点もある。日本が核保有に動けば、世界からボイコットされる可能性があります。私は核武装しないメリットの方が大きいと思います。


「潜在的な核保有能力はあっても、持たない姿勢を貫くべき」と語る高嶋氏(写真:大槻純一)
トランプ候補がもし大統領に選ばれ、米国政府が日本の核武装を容認しても、周辺諸国やIAEAなど米国以外の既存体制は何も変わりませんね。

高嶋:絶対に変わらないと思います。周辺の状況を見れば、北朝鮮が核を持ち、たぶん韓国も非常に持ちたくてしょうがない。中国は当然持っているし、インド、パキスタンも持っていると。日本が核保有に走ってもおかしくない環境が周りにあります。しかし潜在的な技術は保持していながら敢えて日本は核兵器を持たないことで世界に一目置かせるという、そんな姿勢が必要なんじゃないかと思います。

最後に、核武装を小説のテーマに選んだ理由を教えてください。

高嶋:私はもともと日本原子力研究所で原子力関連の研究に従事していました。その後、米国に留学していた時に、米国の大学が大学新聞に核爆弾の設計図を載せるという話が持ち上がった。米司法省がそれに対してストップをかけて、騒動になりました。言論の自由か、それとも安全を重視すべきか、全米レベルの議論に発展しました。私も非常に興味を持って議論を聞きました。

 こうした経験があったので、核に絡んだ作品をこれまでも結構書いてきました。「ミッドナイトイーグル」は核爆弾を積んだ飛行機が雪山に墜落するという内容でした。いつかは日本の核武装を扱った本格的な作品を書きたいと思っていました。「日本核武装」というタイトルは過激かもしれませんが、作品を通して、反戦や反核、若い世代の友情についても読み取っていただければすごく嬉しいですね。


このコラムについて

もしトランプが大統領になったら…
米大統領選の投票日、11月8日まで、レースは秒読みの段階に入った。
共和党の候補、ドナルド・トランプ氏には女性蔑視発言という新たな“逆風”が加わった。
共和党の重鎮たちの間で、同氏を見切る発言が相次いでいる。
だが、トランプ氏はこれまで、いくつもの“試練”を乗り切ってきた。
米兵遺族を中傷する発言をした時にも、「タブーを破った」として評価を下げたが、いつの間にか、民主党のヒラリー・クリントン候補の背中が見える位置に戻ってきた。
クリントン氏が再び体調を崩すことがあれば、支持率が逆転する可能性も否定できない。
「もしトランプが大統領になったら…」。
この仮定は開票が済む、その瞬間まで生き続けそうだ。
日経ビジネスの編集部では、「もしトランプが大統領になったら…」いったい何が起こるのか。
企業の経営者や専門家の方に意見を聞いた。
楽観論あり。悲観論あり。
「トランプ氏の就任が米国の『今』を変える」との意見も。
百家争鳴の議論をお楽しみください。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/101200023/101400009
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/514.html

記事 [政治・選挙・NHK214] ≪第1報〜新潟県知事選≫ 米山氏、泉田知事の「弔い合戦」を制す 民放が当確(田中龍作ジャーナル)
【第1報〜新潟県知事選】 米山氏、泉田知事の「弔い合戦」を制す 民放が当確 
http://tanakaryusaku.jp/2016/10/00014641
2016年10月16日 21:15 田中龍作ジャーナル



米山候補の当選確実を喜ぶ支援者たち。=16日午後9時02分 米山選挙事務所・新潟市中央区 撮影:筆者=


 巨大権力の圧力により4選出馬断念に追い込まれた泉田知事の任期満了に伴う新潟県知事選挙で、米山隆一候補(共産、社民、自由推薦)が当選を確実にした。民放が午後9時02分、速報した。

 世界一の出力を誇る東電・柏崎刈羽原発の再稼働が争点になった県知事選挙は、再稼働に異議を唱える米山候補が、再稼働を強引に進める自民党公認の森民夫候補を破った。


 泉田路線の正統継承者である米山候補は、選挙期間中、「命を守りたい」と訴え続け、原発再稼働に反対する県民の思いをがっちりと捉えた。

〜つづく〜
















http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/515.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選と解散風 
新潟県知事選と解散風
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52870405.html
2016年10月16日 在野のアナリスト


新潟県知事選、原発再稼動に慎重な共産、社民、自由が推薦する米山氏が当選確実となりました。自民、公明が推薦する森氏は長岡市長を17年勤めた実績をアピール。しかも楽勝と伝えられたところからの大逆転劇です。原因はやはり柏崎刈羽原発の問題でしょう。火災や汚染水漏れなど、これまでも県民の信頼を傷つけてきた。外部に漏えいがない、などと言ってももう信用がありません。もんじゅでもそうだったように、運営主体である東電が福島原発と同じである以上、同じトラブルを引き起こしかねない。政府が語る「世界一厳しい基準」ですら、もう信用がないのです。いくら東電の職員が多かろうと、原発関連企業の従業員とその家族がいようと、二階氏が業界回りをしようと、信用という最大のものを取り戻せない限り、県民の大勢は覆せない、ということなのでしょう。

しかし自主投票を決めていた民進の蓮舫代表が終盤、現地入りしましたが、勝てそうだと思ったから入ったのでしょう。連合との関係で自主投票にした、というなら本来、党幹部は動くべきではありません。個別の政治家と代表では、与える影響がちがいます。連合がこの行動を容認するか、裏切りとするか、それによっては今後の選挙でも禍根を残したことになります。補選は小池旋風が吹き荒れていて、中々難しくなっているため、何としても一つは自身の実績としてとりたい。選挙の強さをアピールして代表に就任したからには、結果を残していかなければいけない。その焦りからでしょうが、むしろ今後も原発再稼動に反対する候補を支持しないと、今回の行動に整合がつかなくなった。その代償も考えておかないといけないのでしょう。

しかしここに来て、菅官房長官や稲田防衛相が、早期の解散について否定的な見方を示しました。単に、強まりすぎる解散風を抑えよう、というだけではないでしょう。露国との交渉がかなり難航している、という事務方の動きを反映しているはずです。露国としては今回の交渉で、カードを切る必要はありません。日本との経済協力、といっても原油相場がもどり基調で安心感もありますし、何より増えたものが減った瞬間には悲観的なムードが漂いますし、悪影響もでますが、減ったことに慣れてしまえば何ということもありませんし、ルーブルが売られたり、露国債などが売り叩かれたりしなければよいのです。

安倍氏はこのタイミングがベスト、と考えたのでしょうが、もう一度原油が1バレル30$台に戻る、といったことがない限り、露国にはインセンティブがない。特に、プーチン大統領にとって別にレガシーをつくる必要もない。これまでも領土問題を次々と解決し、クリミア併合を成し遂げたプーチン氏にとって、日本との平和条約などあってもなくても評価が変わるものでもありません。つまり平和条約を結ぶ条件は、日本からどれだけお金を引きだせるか? その一点にかかっている、といってもよいのでしょう。つまり歯舞と色丹の値段はいくらだ? と安倍政権に問われており、それが国民に説明のつく額か? ということです。恐らく政権幹部にも、これは大変だぞ、との危機感が芽生えたのでしょう。

しかも安倍政権では、泉田新潟県知事を官邸で慰問した際、わざわざ安倍氏が会談するまでした。県知事の退任ぐらいで、首相が面会するなど異例ですが、そうまでして新潟県知事選に肩入れして負けた。やっぱり選挙に強くないじゃないか。との思いが党内にも走ったことでしょう。もし補選で若狭氏、鳩山氏が勝ったとすると、それは小池旋風の煽りであって、決して安倍政権が支持された、ともいえない部分がでてきてしまいます。

つまり解散風も、小池旋風頼みになるかもしれない。橋下氏は大阪府知事や大阪市長時代に、国政選挙の応援に飛び回りましたが、小池氏をフル回転させたい誘惑にも駆られます。しかしもし小池氏がそんなことをすれば、実は次期首相候補として小池氏が浮上してくる、というジレンマも抱える。安倍氏より選挙の強い小池氏を担いだ方がいいではないか? と。都知事で党総裁、というのは異例中の異例ですが、それこそここで小池氏がさらに力を発揮するようだと危険。特に、小池氏は東京五輪の成功に向けて忙しいタイミングであり、ポイントをしぼって応援してくるでしょうから、余計にその活躍が際立ってしまうことになる。まさに安倍政権にとっては、不都合なことにしかならないのです。

さらに民進の蓮舫代表の評価も計りかねるところです。小池旋風よりは弱そうだけれど、女性票は逃がしそう。安倍政権にむかって吹く風は、順風満帆どころか乱気流という面が強くなってきたのでしょう。どこから吹いてくるか、どこに吹き寄せられるのか、まったく分からなくなってきた。かつて社会党の土井党首が「山が動いた」との名言を残しましたが、風の上に山をつければ『嵐』です。年末解散の風、ヤマをはるのも難しくなっては来ているのでしょうね。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/516.html

記事 [政治・選挙・NHK214] ≪第2報〜新潟県知事選≫ 「再稼働許さない」 県民の意思が奇跡を起こした(田中龍作ジャーナル)
【第2報〜新潟県知事選】 「再稼働許さない」 県民の意思が奇跡を起こした
http://tanakaryusaku.jp/2016/10/00014648
2016年10月16日 23:59 田中龍作ジャーナル



「マスコミの皆さんも驚いたでしょ。県民の民意は原発再稼働反対なんですよ」。森ゆうこ選対本部長はたっぷりと皮肉を込めてメディアに釘を刺した。=16日午後9時20分頃 米山選挙事務所・新潟市中央区 撮影:筆者=


 「まず候補が出たことが奇跡。市民の力が組織の力を超えて当選する事ができた、これも奇跡だと思います」。

 米山隆一候補に当選確実が出ると「新潟に新しいリーダーを誕生させる市民の会」の佐々木寛代表が喜びの弁を述べた。

 米山が立候補を決意したのが告示の6日前。民進党を離党に追い込まれたのが2日前だった。

 告示を翌日に控えた9月28日早朝。米山が民進党の支援を取り付けようと党本部を訪問するという情報が流れた。

 田中ほか「新潟日報」など2社が民進党本部前で来訪を待ち構えたが、午前9時を回っても米山の姿はなかった。「ツイッターで新潟5区公認内定取り消しの決定を知った」というのだ。

 米山は「(民進党本部に)伺うと恋々としているとの誤解を生みかねませんので予定を取り消させて頂きます」とツイッターに書き込んだ。

 米山は「一無所属候補として、支援してくださる仲間たちと全力で戦い抜く」と退路を断った。



民放が米山候補の当選確実を伝えると、支援者は総立ちとなって喜んだ。=16日午後9時02分頃 米山選挙事務所・新潟市中央区 撮影:筆者=


 これが効を奏した。民進カラーがなくなったことで、かえって再稼働反対の旗が立てやすくなったのだ。

 米山の選挙を支えた「市民の会」共同代表の磯貝潤子は、福島からの避難者だ。米山陣営のボランティアには原発避難者が少なからずいる。

 午後9時02分、米山に「当確」が出ると、選挙スタッフたちと抱き合って喜んだ。原発事故の悲惨さを知る彼女のような人物が選挙の中心にいたことで、切迫した危機感が新潟県民に伝わったのではないだろうか。

 原発避難者が新潟県に多いのは、泉田知事が「福島事故の検証無くして再稼働の議論はありえない」と強固な姿勢を貫いていたからだ。

 森民夫が勝っていたら原発避難者らは支援を断たれ、帰還を余儀なくされることになっていただろう。

 米山新知事の“生みの親”ともいうべき森ゆうこ選対本部長が力を込めた。

 「この戦いの意味、『原発再稼働をぜったい許さない』。その県民の意思が示されたと思います。まさに歴史に残る戦い。この新潟から原発に頼らない社会を作って行きましょう」。


  〜終わり〜
















http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/517.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選で原発推進の与党候補森民夫氏を新潟県民が拒絶 野党推薦の米山氏が当選確実
新潟知事選で原発推進の与党候補森民夫氏を新潟県民が拒絶 野党推薦の米山氏が当選確実
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/20161017-niigataken-tijisende-genpatusuishinno-yotoukouho-moritamioshiwo-niigatakenminga-kyozetu----yoneyamashiga-tousen.htm

新潟知事選で与党敗北 野党推薦の米山氏が当選確実

任期満了に伴う新潟県知事選は16日投開票され、無所属新人で共産、自由、社民3党推薦の医師米山隆一氏(49)が自民、公明両党推薦の前長岡市長森民夫氏(67)ら無所属3新人を破り初当選を確実にした。米山氏は主要な争点だった東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な立場を鮮明にしており、政府や東電が推進する再稼働が難航する可能性がある。

 九州電力川内原発の一時停止を公約とした新人が現職を破った7月の鹿児島県知事選に続く選挙結果で、国の原発政策や安倍晋三首相の政権運営に打撃となる。東電への根強い不信感も示された形だ。
(共同)
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/518.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟はまさに歴史的勝利 すごい時代になった! 
新潟はまさに歴史的勝利 すごい時代になった!
http://79516147.at.webry.info/201610/article_130.html
2016/10/17 00:22 半歩前へU


 新潟県知事選での野党候補の勝利にネットは沸き返っている。一方、九電川内原発を抱える鹿児島県に続き、新潟県でも敗北したことで、安倍政府はレッドカードを突き付けられた。ネットから有権者の反応を掲載する。

▼やりました!新潟県知事選挙で野党統一候補の米山隆一さんが勝利です!NHKの出口調査では、柏崎刈羽原発の再稼働について「反対」が73%に達しました。当初は与党推薦候補が圧勝と言われていた選挙を圧倒的な県民世論と野党の共同の力で覆しました。まさに歴史的勝利です。すごい時代になりました。

▼柏崎、刈羽原発を再稼働してはならないことが証明されて、私もホットしました。安倍自民党、公明党、東京電力、新潟日報は呆然としているはずと思います。新潟県民の良識ある行動に万雷の拍手を送りたいです😆🎵🎵

▼連合民進の自主投票にも負けず、自民のあからさまな妨害にも負けず、市民と野党の固い共闘で勝利した、この意味は大きいですー民進は選挙戦後半、党首以下積極支援、これも市民の後押しですね。万歳‼

▼エセ労組の「連合」は勤労者・農民にとってオピニオン・リーダーではない。今回の知事選では自民党候補者を支援する真逆の行動を執った。そして、出遅れた選挙戦を勝ち抜けたのは野党共闘が実現したからだと思います。千葉の地から祝杯です。

▼さて、政権とりわけ経産省、東電、規制委員会はどんな反応か。鹿児島に続いて大きな流れができました。脱原発。

▼新潟県出身者として、新潟県民の良識に感謝!

▼新潟は当選した此れからが本当の意味での戦いに成ると思います。安倍政権に依る札束攻勢が始まると思われます。県民がシッカリ声を上げ続ける必要が有るでしょう

▼新潟県民の良識の勝利ですね❗

▼やった〜!野党と市民の共闘、そして脱原発の力の勝利です!

▼さすがのNHKも本当のことを報道するしかなかったのですね。

▼今宵は飲み過ぎそう

▼さぁ、民進党よ、いい加減に連合ではなく、国民と真正面から向き合え!

▼新潟県議会は定数53のうち、自民党が34、公明党が2 これからがたいへんです。新潟日報がこの結果を踏まえてどういう方向に進むのかにもよりますが、いずれにしてもこれからも苦難。民のたゆまぬ努力が必要。

▼これからが、本気の戦いになりますね。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/519.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 北方領土返還は「ない」…米国の意向受け60年間進展なし、露側の二島返還を封殺(Business Journal)
                北方四島のひとつである色丹島(「Wikipedia」より/Vitold Muratov)


北方領土返還は「ない」…米国の意向受け60年間進展なし、露側の二島返還を封殺
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16911.html
2016.10.17 文=粟野仁雄/ジャーナリスト Business Journal 


「平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡す」――。

 1956年の日ソ共同宣言から60年。節目の年となる今年、12月に山口県で安倍晋三首相がロシアのプーチン大統領と会談することで、北方領土返還への期待が高まっている。返還は本当にあるのか。

 メディアは盛んに特集を組む。テレビ番組『クローズアップ現代プラス 急接近!日本とロシア交渉の内幕に迫る』(NHK/9月14日放送)は「極秘文書を入手した」としていたが日本側の経済協力の内容ばかり、ロシアからの島の返還については言及されなかった。

 また、9月16日放送の『プライムニュース』(BSフジ)の特集では、ゲストの袴田茂樹新潟県立大学政策研究センター教授は、返還に否定的な見方を示した。支持率が低迷していたプーチン大統領はクリミア併合で領土を拡大して「強いロシア」を打ち出し、一挙に支持が高めたため、領土を失うようなことをするはずがないとの主旨。

 筆者も同感であるが、袴田氏の対談相手だった飯島勲内閣官房参与は妙に楽観的で「日本の帰属を認めた上、しばらく実効支配はロシアということも考えられる」などとし、「沖縄だって返還された」と話した。だが、米国軍が軍事基地として駐留し戦後四半世紀を経て返還された沖縄と、70年以上もロシアの一般住民が住み続ける北方領土とでは、まるで違う。島が故郷のロシア住民を追い出せば、プーチン氏は大統領の椅子から滑り落ちる可能性もある。
 
 9日1日付朝日新聞は、北方四島のひとつである色丹島の現状を報じる特集を組んだ。よく読むと、「現地に入った朝日新聞ウラジオストク支局の助手の情報を元に」とある。助手はロシア人だろう。日本人記者は現地に入っていないと推察される。ロシア側のビザを取って島に入ると、「日本固有の領土を外国と認めることになる」と外務省から睨まれるのだ。

■マスコミの現地取材は進まず

 戦後、北方領土に最初に足を踏み入れたマスコミは北海道新聞の記者である。ビザを取っていた。90年元日の新聞で「世紀の特ダネ」として報じ、同紙は外務省記者クラブの出入り禁止処分となったが、情報筋によると、実は当時外務省欧亜局のソ連課長だった東郷和彦氏が同紙の潜入に助力していたといわれている。

 道新の快挙は92年に始まった「ビザなし交流」の直前である。その頃、ピースボートなども現地入りした。しかし2009年に札幌テレビ(STV)がビザで択捉島に入ると、外務省や北海道知事が抗議を申し入れ、同社は謝罪した。

 以後、マスコミによる北方四島の現地取材は鳴りを潜めた。筆者は90年代初め、サハリン残留日本人の取材などで札幌のロシア領事館の副領事と親しかった。彼は「北方領土に大した秘密はありません。ロシア人はあんなに遅れた場所を、経済発展した日本人には見せたくないんです」と話していた。当時、サハリンを訪れると戦中時代のままじゃないかと思うほどインフラ整備は遅れており、「ましてや北方四島は」と思うとその言葉もうなずけた。

 95年、政治家として島に初めて入ったのは鈴木宗男氏だ。その時、旧島民が墓に桜を植えようと苗を持って行ったため、ロシア側が検疫を求めた。外務省の随行員が「検疫は外国と認めることになる」と拒否したことから「なんで旧島民の想いを踏みにじるんだ」と怒った鈴木氏と言い争いになった。

■旧ソ連、一時は二島の返還を実行か

 北方領土問題は「国益」の名のもと、根室市に多い旧島民まで本音を封殺されてきた歴史がある。北方四島に生まれ育ち親の墓などがあった旧島民について戦後、旧ソ連が人道的見地としてパスポート、ビザなしの墓参を認めていた。

 ところが76年のミグ25戦闘機の亡命で日ソ関係が悪化しソ連がパスポートを求めたため、政府は86年に再開されるまで10年間、北方墓参を中止させた。当時でも旧島民の多くは高齢だ。「パスポートだろうがビザだろうが俺の目が黒いうちに墓参りくらいさせてくれ」の本音は封じられた。色丹や歯舞の出身者も国後、択捉の出身者に遠慮もあり二島返還を言いにくい。最近の根室取材では「国賊みたいに言われるだろうけど、島は要らんから漁業権だけ返してほしい」と吐露する旧島民二世の漁協幹部に出会った。

 筆者は通信社時代、サハリン生まれで戦後シベリアに抑留されロシア女性と結婚し、旧ソ連の漁業公団職員となった佐藤宏氏(故人)から「59年12月に色丹、歯舞を視察したら、住民がほとんど引っ越していた」と直接聞き、特ダネとして配信した。旧ソ連は二島の返還を準備していた。佐藤氏の証言は目撃談だが、サハリン州公文書館に通い詰めたある学者は「ロシア住民が歯舞、色丹から引き揚げたという文書がある」と話す。

 そこまで進展していたはずの北方領土問題。しかし日ソ接近を嫌う米国の意向を受けた日本政府は「四島返還が国是」として止まってしまった。二島返還論者を国賊扱いする政府は「四島返還」(90年に一括の文字を削除した)のお題目を唱え続け、何も得られなかった。その間、田中角栄氏とブレジネフ氏(73年)、橋本龍太郎氏とエリツィン氏(97年)、森喜朗氏とプーチン氏(14年)など、返還を期待させた首脳会談(森氏は会談当時は元首相)こそあれ、基本的に「成果なし」をあったかのように喧伝してきた歴史だ。

 安倍内閣では「歯舞」も読めない女性大臣が北方対策担当大臣だった。政府筋やマスコミがいかに盛り上げようとも「パフォーマンス首相」には期待しない。

(文=粟野仁雄/ジャーナリスト)

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/520.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 野党を脅かしていたのはどこの誰だ? 
             官房長官 早期解散に慎重姿勢にじませる


野党を脅かしていたのはどこの誰だ?
http://79516147.at.webry.info/201610/article_131.html
2016/10/17 00:39  半歩前へU


▼野党を脅かしていたのはどこの誰だ?
 今回の新潟県知事選は「今後の安倍政府の政権運営に大きな影響を及ぼす」、と私は強調した。自民党候補の敗北を受けてさっそくこんなことを言い出した。

 官房長官の菅が衆院の早期解散に慎重な姿勢を示した。1月解散だと、盛んに準備不足の野党を脅かしていたのはどこの誰だ?

**********************
NHKによると、
 菅官房長官は札幌市で講演し、衆議院の解散・総選挙について、「解散権は総理大臣の専権事項だ」と述べたうえで、今重要なのは、経済の再生とデフレからの脱却に最優先に取り組むことだと強調し、早期の解散に慎重な姿勢をにじませました。

 この中で、菅官房長官は、与野党双方から衆議院の解散・総選挙をめぐる発言が相次いでいることを念頭に、「解散風というのは、偏西風みたいなものだ。偏西風は1年間吹きっぱなしだ。選挙が終わって1年も過ぎたら、ずっと風は吹き続ける。解散権は、あくまでも総理大臣の専権事項であり、それ以上でもそれ以下でもない」と述べました。

続きはここをクリック
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010731951000.h


官房長官 早期解散に慎重姿勢にじませる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010731951000.html
10月16日 21時30分 NHK

菅官房長官は札幌市で講演し、衆議院の解散・総選挙について、「解散権は総理大臣の専権事項だ」と述べたうえで、今重要なのは、経済の再生とデフレからの脱却に最優先に取り組むことだと強調し、早期の解散に慎重な姿勢をにじませました。

この中で、菅官房長官は、与野党双方から衆議院の解散・総選挙をめぐる発言が相次いでいることを念頭に、「解散風というのは、偏西風みたいなものだ。偏西風は1年間吹きっぱなしだ。選挙が終わって1年も過ぎたら、ずっと風は吹き続ける。解散権は、あくまでも総理大臣の専権事項であり、それ以上でもそれ以下でもない」と述べました。

そのうえで、菅官房長官は、「今、私たちにとって大事なのは、信を得た参議院選挙で、経済政策を行うと約束したことだ」と述べ、今重要なのは、経済の再生とデフレからの脱却に最優先に取り組むことだと強調し、早期の解散に慎重な姿勢をにじませました。

また、菅官房長官は、ことし12月のロシアのプーチン大統領の日本訪問について、「安倍総理大臣とプーチン大統領は、これまで14回会談し、首脳どうしの信頼関係はできている。ようやく経済協力と同時に平和条約をめぐる領土問題についても話し合いをしようという雰囲気をつくることができた」と述べました。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/521.html

記事 [政治・選挙・NHK214] ≪自由で民主的な党?≫国民を監視し、批判的な者を排除したい安倍政権の本質(お役立ち情報の杜(もり))
【自由で民主的な党?】国民を監視し、批判的な者を排除したい安倍政権の本質
http://useful-info.com/abe-ldp-wants-to-monitor-public
2016年10月16日 お役立ち情報の杜(もり)


 歴史から学ぶことができず戦前回帰願望が強い安倍政権は、時代錯誤の無法者集団だ。安倍総理を筆頭に、民主主義とは対極の考えに凝り固まっている。国民の声に耳を傾ける態度は皆無であり、有無を言わさぬ上意下達を徹底している。

 安保法制の強行採決に至る経緯を振り返れば、その傍若無人な様態を理解できるであろう。日本国内の法的体系を滅茶苦茶にして平気な顔をしていられるのだから、無法者の称号こそがふさわしい。「自由民主党」が聞いて呆れる。


安保法制強行採決時における、佐藤元隊長の強烈パンチ 出典:EPA

「庶民は、俺たちの言うことに素直に従っていればいい。」
「庶民は、搾取されるべき対象だ。」
「疑問を持ったり、自分の頭でものを考える人間は危険だ。」
「政府に対して批判的な声を上げる者は、容赦なく排除する。」

 このような考えが安倍政権の根底にある。支持率が高いのはマスコミによる世論誘導や数値操作が原因であり、また、日本人の奴隷根性も大きく寄与している。世も末である。

 例えば次のニュース動画は、現自民党政権の体質をよく表している。

「犯罪ほのめかす人にはGPSを」元副議長が持論展開(16/07/28)


 山東昭子氏は元女優・テレビタレントで、現在は自由民主党所属の参議院議員だ。自由民主党党紀委員長を務め、「日本会議国会議員懇談会」や「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」にも属する反動右翼議員である。もちろん、安倍総理の取り巻きの一人だ。

 2016年の相模原障害者施設殺傷事件を受けて、犯罪予告やほのめかした人物、再犯の恐れのある性犯罪者などに対してGPSを埋め込むようなことを議論をすべき、との考えを山東氏は示している。この言葉を真に受けてはいけない。大量殺人鬼だけを特別に監視しようと提案している訳ではないのだ。国民総監視、とくに、問題意識が高く権力者に対してきちんと批判を行う人物を監視して、社会から排除するのが本当の目的だ。

 このような本音を漏らして国民からの反発を招くようなヘマを安倍政権は慎重に回避している。格差や差別を故意に助長しながら、重大事件が起こるのを待っていたのだ。大量殺人事件が発生し世間の注目が集まった時は、彼ら悪徳政治家にとってチャンスである。犯人への憎しみで国民の多くが冷静さを失っているときに権力者の支配ツール(GPS)を導入提案しても反発を招きにくいのである。「事件の再発防止のために、危険人物へGPSを埋め込んで監視する法律を作ろう」という言葉を聞いて、違和感を持てる人がどのくらいいるだろうか?多くの人は何となく惰性で賛同してしまうのではないか?そうでなければ、安倍政権がこれだけ長期間に渡って続くはずがない。


写真(山東昭子議員のGPS埋め込み発言) 出典:ANN

 「人権という美名のもとに犯罪が横行している」という言い回しもなかなか良くできている。うっかりしているとダマされて賛同し、人権蹂躙に手を貸してしまいそうだ。

 安倍政権は国民の暮らしや幸福には関心がない。重大事件が発生しても、その被害者に対する同情の気持ちもない。事件発生の原因や再発防止策を追究する意思もない。自分たちの権力維持に利用できるかどうかが重要なのだ。

 国民を監視し、批判的な者を抑圧・排除するという安倍政権の本質に一人でも多くの日本人が気付いてほしいと思う。

以上




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/522.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 野党候補の勝利に 嬉しくて思わず号泣した! 
野党候補の勝利に 嬉しくて思わず号泣した!
http://79516147.at.webry.info/201610/article_132.html
2016/10/17 01:01 半歩前へU


 当方のブログ「半歩前へU」の熱心な読者の「りぼん」さんが、さっそく、新潟県知事選についてコメントを送ってくれた。勝利の瞬間のライブ中継を見て嬉しくて思わず号泣したという。

 再稼働に反対する者はみんな同じ気持ちだ。祈るような気持ちで開票の行方を眺めていたので、喜びもひとしおだ。あの瞬間、「救われた」ような思いがした。多分、「りぼん」さんも、同じ思いだっただろう。

******************

「りぼん」さんのメールである。

 新潟県の皆さん、本当に有難うございました。嬉しくて号泣しました。IWJさんのライブ中継を見ていました。森ゆうこさんの話では、選挙後半、自公が支援する森陣営は「原発に、より反対のほうは森候補の方です」と電話攻勢したらしいですね。それで原発反対者の3割が騙されて森候補に流れたようです。

 ゆうこさん、悔しそうでした。抽象ビラを撒いたり、どこまでも汚い森陣営を追いやって正義の御旗が立って本当によかったです。勝って兜の緒を締める表情の森ゆうこさん、責任を果たせてほっとしていると言っていました。

 ゆうこさんを選んだ新潟県民の良識があって、米山知事を誕生させることが出来ました。新潟の皆さん、本当にありがとうございました。

 この選挙は日本の将来がかかっている天下分け目の戦いでもありました。この結果が日本の危機を救うきっかけとなることは歴史が証明してくれるでしょう。

PS.野党共闘での応援演説シーン、いろいろと映像で見ていましたがかっこいいと思いました。野党共闘がんばってください。










http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/523.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 米山隆一新潟県知事候補が当選。心から御礼申し上げます。(永田町徒然草)
   
    当選が確実となって花束を手渡される米山氏(16日午後9時23分、新潟市中央区の事務所で)


米山隆一新潟県知事候補が当選。心から御礼申し上げます。
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1813
16年10月17日 永田町徒然草


新潟県知事選挙で、この永田町徒然草を通じて強く推していた野党・市民統一候補の米山隆一氏が当選した。夏の参議院選挙では、森ゆう子候補の当選がなかなか出なかった。今回は早々と当確が出た。永田町徒然草でかなり踏み込んだ記事を書いたので、正直いって朝から心配は尽きなかった。投票率があまり上がらなかったのが一番の心配だった。

4年前の知事選の投票率は、43,95%だった。しかし、あまり争点のない現職知事の信任投票的な選挙だった。その選挙よりかなり高い投票率でなければ危ういのだ。夏の参議院選挙並みの投票率でないと安心できないのだ。ちなみにその選挙の投票率は59,77%だった。期日前投票はかなり多かったが、果たして最終的にどこまで行くのか不安だった。最終的に投票率は、53.05%だった。前回の知事選よりも約10%高かったが、夏の参議院選挙よりは7%低かった

10月16日23時45分に発表された確定票は、次の通りである。
米山隆一  528,455票(得票率52.2%)・・・当選
森民夫   465,044票(得票率45.9%)
後藤 浩昌  11,086票(得票率1.1%)
三村 誉一  8,704票(得票率0.9%)

米山候補が立候補を決意した時点では、本当に孤立無縁だった。1ヶ月も経たない選挙戦であったが、自公推薦の森候補に6,3%の差を付けて勝ったことは、極めて大きな意味をもっている。ちゃんとした旗を立てれば、有権者はその候補に大きな支援を与えてくれるということだ。自公という塊はあるが、野党 plus良識ある市民(国民)という塊もしっかりとあるということだ。

今回の知事選の準当事者として、とにかく米山候補の当選のために力を尽くして下さった方々に心から御礼を申し上げたい。東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を阻止する途には、いくつもの厳しいハードルがあるであろう。その先頭に立って戦わなければならない米山隆一新潟県知事に,どうかお力を貸して頂きたい。皆様から賜ったいろいろな御支援に、心から御礼を申し上げる

今日はこのくらいにしておこう。それでは、また。


新潟県知事選 再稼働に慎重 米山隆一氏が初当選(16/10/17)

2016/10/17 に公開 テレ朝news
任期満了に伴う新潟県知事選挙は、共産・社民・自由の野党3党が推薦する無所属の米山隆一さんが初当選を果たしました。 無所属で共産・社民・自由の野党3党が推薦する米山隆一さんが、自民・公明が推薦する森民夫さんに6万票余りの差を付けて初当選を果たしました。


新潟県知事 米山隆一氏当選確実



新潟県知事選 米山隆一候補 開票センターの模様〜当確報告を受けてバンザイ三唱 2016.10.16
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339233
2016.10.16 IWJ Independent Web Journal

 2016年10月16日(日)、新潟県知事選挙で当選を確実にした米山隆一候補の開票センターから投票締め切り後の模様を配信した。

■Ustream録画(19:48〜 2時間9分) ※当確報道 01:13:50〜

Broadcast live streaming video on Ustream


■ハイライト・当確報告を受けてバンザイ三唱
2016/10/16 新潟県知事選 米山隆一候補 当確報告を受けてバンザイ三唱

・日時 2016年10月16日(日)19:45頃〜
・場所 米山隆一候補選対本部(新潟市中央区)


新潟県知事選挙 米山隆一候補 最終日最終街宣



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/524.html

記事 [政治・選挙・NHK214] よど号犯の子供達は平壌の「日本革命村」で日本に革命を起こす教育を受け、その内20人が日本に帰ってきている。
例の菅元総理のあれですね。
新潟の市議との関係も噂されてましたね。

https://twitter.com/camomillem/status/787648927830900736

camomille
@camomillem
よど号犯の子供達は平壌の「日本革命村」で日本に革命を起こす教育を受け、その内20人が日本に帰ってきている。その一人が三鷹市議に立候補、落選した森大志。母は松木さん達を拉致した森順子(田宮高麿の妻)。彼は「市民の党」所属、その党に多額の献金をしたのが菅直人など民主党の議員《西岡力》


<参考リンク>

■◆よど号犯と家族が毎朝唱えた「日本革命村10の誓い」
http://www.sukuukai.jp/report/20130620/20130620_07.html

西岡 その子どもたちは、日本革命村という場所が平壌の郊外にあって、そこで合宿生活をして、日本革命学校というのがあって、そこで日本語で教育を受けます。毎日朝、「日本革命村10の誓い」というのを唱えます。

1、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志の革命思想で日本を金日成主義化するため青春も生命も捧げて闘うことを誓います。
2、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志と親愛なる指導者金正日同志を忠誠の一心を持って高く仰ぎ戴くことを誓います。
3、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志の権威と威信を絶対化し、首領様を擁護、防衛するために親衛隊、突撃隊、決死隊になることを誓います。
4、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志の革命思想を信念化し、首領様の教示を信条化し日本革命勝利のため、社会主義・共産主義偉業のため最後の血の一滴まで捧げて闘うことを誓います。
5、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志の教示と親愛なる指導者金正日同志の教えを無条件、徹底して遂行し、任務を貫徹することを誓います。
6、我々日本革命家は、日本革命の指導者である田宮同志を中心とする全党の思想的意思統一と革命的団結を強化することを誓います。
7、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志と親愛なる指導者金正日同志に学び、共産主義的風貌と革命的活動方法、人民的活動作風を所有、体得していくことを誓います。
8、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志と親愛なる指導者金正日同志から授かった政治的生命を大切に守り、首領様の高い政治的信任と配慮に高い政治的自覚によって、忠誠心で応えていくことを誓います。
9、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志と親愛なる指導者金正日同志の唯一的指導の下に、組織の秘密を命懸けで守りながら活動することを誓います。
10、我々日本革命家は、偉大な首領金日成同志の導きの下、日本革命の偉業を代を継いで最後まで継承し完成させていくことを誓います。
「組織の秘密を命懸けで守」ることを誓い、「代を継いで」ということで、子どもの代も革命家になる、こういう教育を学校で受けるわけです。
 その子どもたちが今、20人帰ってきていて、日本のパスポートを取っています。その中の一人は、戦前の遺骨を北朝鮮に置いてきて、その墓参りの事業をしている遺族会の事務局で働いています。
 自主革命党の党員が人道的といわれるところに入りこんでいます。多分彼らは今でもこの「10の誓い」を自分たち同士で監視し合っていると思います。その一人が森大志さんで、三鷹市議会議員に立候補した。松木さんたちを拉致した森順子の息子さんです。
 私たちは、犯人の息子さんだからおかしいと言っているんではありません。日本の市議会議員に立候補するなら、森さんは、自分は自主革命党から抜けているのかどうか、今でも秘密党員なのかどうかを最低限明らかにすべきだと思います。
 日本を金日成主義で革命するという党に入っていたと言われているわけです。そういう森さんを出した「市民の党」に菅直人さんたちが多額の献金をしていたということで、一体裏の関係はどういうことなのかと問題になったのは記憶に新しいことです。

■【新潟県選出議員にみる民主党と北朝鮮の関係】
http://naominanami.blog.fc2.com/blog-entry-308.html

■菅直人と北朝鮮 ・・・ 民主党のカネ6250万円(原資は税金)は北献
http://blog.goo.ne.jp/ysnfd/e/a6a7a5e6ed2e09042042a502e41df22c


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/525.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選で、原発再稼動に慎重な野党候補が勝利。投票率が上がれば、民意は反映できる(日本がアブナイ!)
http://mewrun7.exblog.jp/24724304/
2016-10-17 02:05

【今日から数日、出張に行くので、いくつかの記事を予約投稿をしてみます。前回はうまく送信されていたけど、今回はどうかな〜?(@@)
 もしうまく行かず、何日か記事が投稿されなくても、元気ですので、心配しないでくださいね。(万一、何ヶ月も投稿がなかった時は、心配してください!(笑)m(__)m】

 ところで・・・。

 ふ・ふ・ふ。(^n^) <最近、性格が悪くなっているグレだらのmewは、安倍自民党が選挙に負けると、嬉しくて嬉しくてつい・・・>

 16日に行われた新潟県知事選で、何と野党候補(共社自由推薦)の米山隆一氏が、自公候補の森民夫氏に勝っちゃいました〜!(*^^)v祝

【追記・森氏が16年も務めていた長岡市長の選挙も、民・社推薦の候補が自民候補(元市議長)に勝利したんだって。(*^^)v祝(*1)】

(関連記事・『新潟知事選、原発慎重派の野党候補が出馬+辺野古訴訟で沖縄は国を上告、稲田は沖縄の天敵?』『安倍&自民、新潟苦戦で焦り泉田を取り込みへ。民進は蓮舫や幹部が野党候補を現地応援』)

<米山隆一(無新)528,455、森民夫(無新)465,044、後藤浩昌(無新)11,086、三村誉一(無新)8,704>

 投票率が53.05%と、前回に比べて9.10ポイントも高かったとのこと。(^-^)

 ね、やっぱ、投票率が上がれば、自公に勝てるorそんなに負けないで済むんですよ〜。(・・)

 そして、きちんと政策論争に持ち込めれば、自分たちの意思を選挙の結果に反映させることができるのだ。(++)

 米山氏は、かつては、自民党や維新の党から出ていた保守派の人だけど。(今回は民進党を離党して無所属で出馬。)原発再稼動を慎重に行うこと、TPPに反対することなどを公約に掲げて当選して。当選後の挨拶でも「「約束した通り、命と暮らしを守れない現状で、再稼働を認めることはできないと、きっちりと言わせていただく」と宣言していたので、是非、その言葉を忘れずに、新潟県民のためにも、脱原発を願う全国の国民のためにも頑張って欲しいと思うです。o(^-^)o 
<米山氏は、東大院卒で医師&弁護士資格を持っていると〜っても賢い人。さらに謙虚になって、その賢さをみんなのために使って欲しいです。(・・)>

* * * * *

『新潟知事に米山氏=原発慎重派、自公は大敗−柏崎刈羽再稼働に影響必至

 任期満了に伴う新潟県知事選は16日投開票され、無所属新人で共産、自由、社民3党推薦の医師米山隆一氏(49)が、前同県長岡市長の森民夫氏(67)=自民、公明推薦=ら無所属新人3人を破り、初当選を果たした。米山氏は東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働に反対しており、影響は必至だ。投票率は53.05%で前回を9.1ポイント上回った。

 米山氏と森氏の得票差は6万票余り。自公両党は鹿児島県知事選に続き、原発立地県で手痛い敗北を喫した。安倍政権は再稼働の方針は堅持するものの難しいかじ取りを迫られそうだ。

 新人知事の誕生は、泉田裕彦知事が初当選した2004年以来、12年ぶり。選挙戦は米山氏と森氏の事実上の一騎打ちとなり、柏崎刈羽原発の再稼働問題が最大の争点だった。

 同原発は6、7号機が、原子力規制委員会の安全審査中だ。来年には結論が出るとみられており、再稼働には地元知事の同意が必須。米山氏は「東電福島第1原発事故の検証と総括なしに再稼働の議論はできない」とする泉田県政の路線継承をアピールし、現状での再稼働反対を訴えた。

 選挙戦は野党3党の推薦に加え、接戦が伝えられると、自主投票を決めた民進党も蓮舫代表が新潟入りするなど、同党国会議員や県議の多くが応援に加わった。

 米山氏は16日夜、新潟市の事務所で「原発再稼働の話がきっとすぐに来るが、約束通り現状で認めることはできない」と語った。

 一方、森氏は豊富な行政経験や政府とのパイプの太さを強調。再稼働について、選挙戦中盤になって「問題があれば国、東電に反対と言う覚悟がある」と訴えた。自公両党は組織戦を展開して自民党の二階俊博幹事長らを応援に投入し、県内自治体の多くの首長も支援に入ったが、及ばなかった。
 
◇新潟県知事選当選者略歴
 米山 隆一氏(よねやま・りゅういち)東大大学院医学系研究科単位取得退学。03年医学博士号取得。医師、弁護士。新潟県出身。49歳。当選1回。(時事通信16年10月16日)』

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

『新潟県知事選 各党の反応

自民党の古屋選挙対策委員長は、「推薦した候補が健闘したものの、あと一歩及ばなかったことは、誠に残念な結果だ。県民の審判を厳粛に受け止め、敗因をよく分析し、党の組織の拡充と強化に努め、県民の期待に応えられるよう努力していきたい」というコメントを出しました。

公明党の斉藤選挙対策委員長は、「県民生活の向上に向けた候補の訴えが十分に浸透せず、残念だ。国政への影響はないと考えている」というコメントを出しました。

共産党の志位委員長は記者会見で、「新潟にとどまらず、日本全国で野党と市民の共闘の新たな発展を促し、日本の政治の前途に大きな希望をもたらす歴史的な勝利であり、日本の政治を大きく動かす勝利になるという強い予感がする。力を合わせれば自民・公明両党を倒すことができるという鮮明な事実を示し、野党と市民の共闘にとって、計り知れないプラスになる」と述べました。

自由党の小沢代表は、「原発再稼働反対を明確にして戦った米山氏が勝利したことは、明らかに『原発反対』という民意の表れで、安倍政権と与党に対する地方の怒り、抗議が具体的な形になったものだ。今回は残念ながら完全な体制での野党共闘とはならなかったが、安倍政権を打倒する一点において、政権交代可能な野党共闘を積極的に進めるべく、引き続き全力で活動していきたい」とするコメントを出しました。

社民党の又市幹事長は、「米山新知事と共に、柏崎刈羽原発の再稼働をさせず、子どもたちの支援など、憲法理念を生かした県政の実現に取り組む。新潟県知事選挙での野党共闘の勝利をバネに、安倍1強政治を打破し、政権の暴走を止めるため、野党間の選挙協力態勢の推進を求めていく」となどする談話を発表しました。(NHK16年10月16日)』

<民進党は自主投票だったので、コメントを出さない(出しづらい?)かも知れないのだけど。蓮舫代表や県連会長をはじめ、幹部クラスが応援に行ってことは、それなりに当選に貢献したと思うし。(mew的にも嬉しかったし。)今後の民進党や野党共闘にプラスに働くと思う。(・・)>

* * * * *

 ちなみに、東京電力は選挙結果を受けて、このようなコメントを出していたのだけど、新潟県民の不安を払拭するのは、容易ではないだろう。(ーー)

『米山氏が当選したことについて、東京電力は「知事選の結果については県民のみなさまが選んだ結果だと思っています。当社としては、福島第一原子力発電所の事故の反省と教訓を踏まえて柏崎刈羽原子力発電所で講じている安全対策などについて引き続きしっかりと取り組んでまいりたい」とコメントを出しました。(NHK16年10月16日)』

 新潟県民が、柏崎刈谷原発の再稼動に不安を覚える大きな原因の一つに、刈谷原発が福島第一原発と同じ沸騰水型だということがある。(今、再稼動が行われているor行われようとしている西日本の原発は、加圧水型という違うタイプ。)
 
 しかし、東電は福島原発と同じタイプであるにもかかわらず、原因究明や対応策の構築に不熱心である上、(つい最近も)事故に関する重要な事項を隠蔽、捏造しようという姿勢が見られて、とても信用する気になれないのだ。(~_~;)

『読売新聞が16日に行った出口調査では、投票の際に重視した政策課題で最も多かったのが「原発再稼働」(36%)で、原発再稼働を重視した人の81%は米山氏に投票し、森氏に投票した人はわずか16%だった。(読売新聞16年10月16日)』

『東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に反対姿勢を掲げた米山隆一氏が与党候補を降したことで、政府・与党が描く再稼働による原発推進、東電の経営再建のシナリオは見直しを迫られそうだ。
 米山氏は再稼働に慎重だった泉田裕彦知事の路線を継承するとし、支援する共産、自由、社民3党は再稼働に明確に反対している。原子力規制委員会の審査をクリアしても、強い反対姿勢を続ける可能性は高く、政府・与党の新たな悩みの種となるのは確実だ。

 柏崎刈羽原発は福島第1原発と同じ沸騰水型で、事故に対する不安は根強い。原発施設の集中する日本海側の住民の不満も積もる。
 それでも、東電にとって再稼働が現実的に期待できる唯一の原発で、地元経済界や自民側の働きかけも容易に想像される。安全を最優先にした判断を貫けるか、民意を託された新知事が問われる番となる。【米江貴史】(毎日新聞16年10月16日)』

* * * * *

 新潟県知事選はもちろん圧勝、衆院補選2つも勝って、3タテをくらわせ勢いに乗りたかった安倍官邸や自民党にとっても、この敗戦はショックであるに違いない!(~_~;)

 そして、どうかこの流れが(投票率アップ&きちんとした政策論争による選挙)が、国政選挙にも広がって行くように切に願っているmewなのだった。(@@)

 THANKS 
 

<長岡市長選>磯田達伸氏が初当選
毎日新聞 10月17日(月)1時18分配信

 長岡市長(新潟県)

 元副市長の磯田達伸氏(65)が初当選。元市議長の小熊正志氏(66)▽元市議の藤井盛光氏(38)を破る。投票率は59.38%。

 確定得票数次の通り。

当63969 磯田 達伸<1>無新

=[民][社]

 37879 小熊 正志 無新

 31529 藤井 盛光 無新

*2

新潟県知事選 柏崎刈羽再稼働「認めることできない」 初当選確実の米山氏、支持者らに明言
産経新聞 10月16日(日)

 16日投開票が行われた新潟県知事選で、初当選が確実となった医師の米山隆一氏(49)=共産、自由、社民推薦=は同日夜、東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市など)の再稼働について「約束した通り、命と暮らしを守れない現状で、再稼働を認めることはできないと、きっちりと言わせていただく」と明言し、反対姿勢を明確にした。新潟市内で支持者らを前に語った。

 米山氏は同時に「この勝利は第一歩だ。これからがスタートだ。皆さんからいただいた思いを、一つ一つ真摯(しんし)に丁寧に全力で形にしていく。それがこれから始まる」と強調した。

 新潟県知事選には新人4人が立候補したが、米山氏と、前長岡市長の森民夫氏(67)=自民、公明推薦=による事実上の一騎打ちの構図で選挙戦が繰り広げられた。現職の泉田裕彦知事が慎重な姿勢を取り続けた柏崎刈羽原発の再稼働問題が最大の争点となった。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/526.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 政治家は原発再稼働に反対する圧倒的多数の国民の声を聴け。(日々雑感)
http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-5733.html
2016/10/17 04:28

<新潟県知事選は16日、投開票され、共産、自由、社民3党が推薦する新人で内科医師の米山隆一氏(49)が、自民、公明両党から推薦を受けた前長岡市長の森民夫氏(67)ら無所属の新人3人を破って初当選した。

 選挙戦では、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市、刈羽村)の再稼働問題が争点となった。再稼働に慎重な米山氏が当選したことで、国のエネルギー政策にも影響を与えるのは確実だ>(以上「読売新聞」より引用)


 選挙直前になって突如として再稼働に反対してきた泉田氏が四選出馬を取りやめたことにより、自公の担ぐ候補が断然有利とさせていた。しかし原発再稼働に反対する米山氏が出馬を表明して、無風と思われていた選挙が激烈な選挙戦を演じた。

 結果として再稼働に反対の米山氏が当選したのは原発再稼働に反対する県民の意思が表明されたと自公政府は受け止めるべきだ。国家として日本政府はエネルギー政策から「原発」を外すべきだ。

 原発はいったん事故が起これば制御不能だ。福一原発は事故以後四年有余が経つにも拘らず、未だに汚染水が「完全にコントロール」されていないどころか、溶解した核燃料が何処にあるのかすら判明していない。

 従って原発の事故原因すら解明されていないにも拘わらず、安倍自公政府は川内、伊方と次々と原発を再稼働しようとしている。原発事故による放射能被ばく防止の実態すら公表しない、東京の汚染実態のポスたリング結果を継続的に公表しようとしないこの無責任体制に対して、国民は強い不信感を抱いている。

 そして放射性廃棄物の最終処分として電力会社が400年間管理して、その後10万年間政府が管理すると指針を示したが、それがいかに荒唐無稽な計画か、国民は改めてエネルギーとして原子力は利用すべきものでないことを知った。

 10万年前というと現生人が誕生する前のクロマニヨン人やネアンデルタール人がいた時代だ。400年前といえば織田信長が全国統一を目指していたころの話だ。そうした今を生きるすべての国民の死後の世界に放射性廃棄物の管理・維持を課す政治は尋常とは思えない。

 国民は常識として原発には手を出してはならないと判断した。それは正しいとか先入観だとか批判する前に、原子力という人知で制御不能なものに対する正常な畏怖の念ではないだろうか。

 人類は核分裂や核融合のエネルギーに手を出すべきではなかった。それは人類を滅ぼす悪魔の誘惑だった。いや人類だけではない、地球を滅ぼす悪魔の誘惑だ。核廃絶は人類の願いであり、いかなる国の核もすべて廃棄すべきだ。そのことを世界に向かって主張できるのは被爆国・日本だけだ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/527.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選挙で、東電柏崎刈羽原発再稼働反対の米山隆一候補が当選、「全世界の原発廃炉」へ大きな潮目になる(板垣 英憲)
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/1eb75860440ad29d82af86fe4fc8bde9
2016年10月17日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」が「世界恒久の平和を築く新機軸」の1つに「全世界の原発廃炉」という大義の実現を掲げているなか、新潟県の泉田裕彦知事(3期12年)の任期満了(10月24日)に伴う知事選は10月16日、投開票が行われた。前長岡市長の森民夫候補(67)=自民、公明推薦と、医師の米山隆一候補(49)=共産、自由(旧生活)、社民推薦が、一騎打ち。その結果、、世界最大規模で発電出力を誇る東電柏崎刈羽原発(7基の原子炉合計で821.2万kW)の再稼働議論を押しとどめてきた現職泉田裕彦知事の路線を継承する米山隆一候補が、52万8455票を取り当選した。森民夫候補は46万5044票だった。泉田裕彦知事が退任し、戦後9人目の民選知事となる。このほかの候補は、元団体職員の三村誉一候補(70)、行政書士の後藤浩昌候補(55)。



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/528.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 北方領土問題、安倍政権が奮起しても成果は「このあたり」が限界 だから1月解散はあり得ない!? (現代ビジネス)


北方領土問題、安倍政権が奮起しても成果は「このあたり」が限界 だから1月解散はあり得ない!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49961
2016.10.17 橋 洋一 経済学者 嘉悦大学教授 現代ビジネス


■北方領土はそんなに甘くない

解散風が永田町に吹いている。

先々週10月3日付けの本コラム(「蓮舫・野田氏が相手なら、次の選挙で「自民党300議席」は堅そうだ」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49851)で、マスコミを賑わしている「1月冒頭解散」だけではなく11月解散もあり得ると書いたら、そうした意見も政治評論家の間で出てきているようだ(10月15日の歳川氏論考 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49954)。

筆者が、1月冒頭解散があまり見込みがないと思うのは、その前提である北方領土の日ロ首脳会談の成果について、あまりに楽観的すぎるからだ。

たしかに、12月15日に行われる、プーチン・ロシア大統領を安倍首相の地元山口に招いての首脳会談に期待が集まっていることは理解できる。しかし、それがただちに北方領土解決になるかといえば、そうではない。北方領土問題は、これまで70年間も解決できなかった超難問であることを忘れてはならない。

領土問題の解決は、基本的には戦争によってはかられてきた。平和的に解決したら、ノーベル平和賞ものなのである。さらに、70年の間には日本外務省の外交的な失敗もあった。

それを、今回挽回して取り返そうというのだから、かなりの妥協が必要である。こうした妥協の末に返還があったとしても、経緯を知らない人が見れば、それほどの外交成果には見えないのだ。

そもそも、多くの日本人には北方四島すべてが返還されるべきだという願望がある。実際、歴史から言えば、第二次世界大戦の終わりに、旧ソ連がどさくさに紛れて北方四島を不法に占領したのは事実である。


 昔から日本とロシアは「綱引き」をやっていたが…【PHOTO】gettyimages

もし日本が平和国家でなければ、25年前のソ連邦崩壊前後、武力で北方四島を奪還していたとしても不思議ではない。武力での奪還、というと穏やかではないが、意図的に紛争を起こして、それに乗じて事実上の武力行使をして、既成事実を積み重ねてしまうことだ。

思えば、その当時が日本としても最大のチャンスだった。GDPは世界二位でアメリカを急追しており、日本の国力は絶頂期であった。さらに、中国の台頭もまだ起こっていないので、北方領土交渉に日本が注力できる態勢が整っていた。また、当時のロシアはソ連崩壊直後で市場経済が混乱していたため、日本側は日本の経済力を生かせるチャンスだった。

しかし、日本はこの機運をうまくいかせなかった。ロシアの識者の間では、日本は90年代にロシアが苦しんでいたときに何もしてくれなかったという不満が多いという。

その中でも絶好機を逃したのが、1992年にロシアから提示された北方領土に関する「秘密提案」だ。その提案に対しては、北海道新聞などで関係者の話が掲載されている。


■泡と消えた「秘密提案」の中身

この秘密提案は存在しないことになっているが、実際に行われたのは周知の事実だ。日本側の関係者であった東郷和彦・元外務省欧亜局長によれば、以下のとおりだ。

1992年3月、東京で行われた日露外相会談において、当時のコズイレス・露外相が渡辺美智雄外相に対して、「平和条約締結以前に歯舞群島、色丹島を日本に引き渡す」という内容の秘密提案(コズイレフ提案)を行った。この提案はエリツィン氏の了解は得ていなかったが、もし日本側が乗ってくれば正式提案するという含みがあった。

提案は渡辺美智雄外相とコズイレス外相の会談の席上、口頭で行われた。ロシア側は@歯舞、色丹を引き渡す手続きについて協議する、A歯舞、色丹を引き渡す、B歯舞、色丹問題の解決にならう形で国後、択捉両島の扱いを協議する、C合意に達すれば平和条約を締結するというものだった。

これは、歯舞、色丹の返還を先に進めるという点で、1956年の「日ソ共同宣言」とは違った内容だ。さらに協議の行方によっては国後、択捉の返還の可能性も残したので、間違いなくこれまでのロシア提案では最大限譲歩のものだ。

しかし、この提案について、ロシアの最大限の譲歩であることを認識できずに、「もっとロシアは妥協してくる」と根拠のない希望的予想をして、受け入れを真剣に検討しなかった。

その後、ロシアは経済回復に伴い強気に転じた。ほぼ10年後の2001年のイルクーツク会談で、今度は日本側がプーチン政権に対し、1992年のロシア側の秘密提案とほぼ同じ提案を行ったが、プーチン政権に完全に無視された。

その後、現在に至るまで、プーチン氏は、1956年の「日ソ共同宣言」を踏襲するとして、歯舞、色丹はいざしらず、まだ一度も国後、択捉の帰属協議に応じると言ったことはない。

これが、これまでの北方領土の交渉事実である。



現状を簡単にいえば、以下の通りだ。

(1)日本は、4島一括返還が先で、その後平和条約を締結する。
(2)ロシアは、平和条約締結を先行させて、その後二島返還で決着させる。

そこで、これまでの経緯から推察できることは、次の会談で北方四島について日ソ間で合意ができたとしても、

@4島一括返還は絶対にあり得ない
A現実は2島返還+α
Bαはゼロまたは限りなくゼロに近い

という交渉結果である。

いくらロシアへ経済支援するとしても、あくまでロシアを交渉テーブルに引き出すための撒き餌でしかない。経済協力するしないと、領土問題はリンクしているはずがない。実際、今より経済苦境にあった25年前ですら、ロシアは大幅譲歩はしていない。

ポイントはBのαがゼロなのか、ゼロに近いがゼロでないのかである。

プーチン氏のこれまでの言動ではαはゼロであるが、安倍首相はαはゼロに近いが、なんとかαゼロではなくしたい、と考えている。


■放っておけば、武力でしか解決できなくなる

正直に言えば、安倍首相および日本を取り巻く環境はよくない。

何しろこれまで絶好のチャンスを逃してきたことによって、ロシアは北方領土を実効支配し、現在1万8000人のロシア人が住んでいる。一方、日本人は住んでいない。しかも、日本人で元居住者はすでに高齢であり、いまさら帰島したいという人はほとんどいない。

返還すれば、住民に対する莫大な補償問題も伴うという。日ソの相対的な経済力も関係しており、25年前より日本は苦しい。

また、軍事面で言えば、日本は中国の台頭もあり、ロシアと中国の二面作戦をとれなくなっている。特に、中国は尖閣への野心を隠していないので、対中国のためにもロシアと平和条約を締結しておく必要性は以前より格段に増している。

さらに、不法占拠後、北方領土は共産圏の最前線となり、軍事基地や国境警備隊基地が多く配置された。オホーツク海は対アメリカ戦略として原潜の最適な地域となっている。その放棄につながる北方領土問題で、ロシアのスタンスは固い。


北海道新聞の報道によれば、「北方四島は日米安保条約の適用除外にせよ」とのロシア側の要望も日本側に打診されているようだ。この問題だけでも解決は容易ではない。

つまり、実効支配が長引けば長引くほど、領土返還は難しくなる。年々、領土返還のハードルは高くなっているのだ。あと30年もすれば、それこそ武力行使でしか解決できなくなるだろう。

ロシアとしては現状維持のままがベストである。それを破るとすれば、長期政権の安倍政権のうちに前進させるしかありえない。ただし、それでも、2島+αが限界であり、それもαがゼロでなければ御の字という状態なのだ。

こうした点から、北方領土の成果をもって1月冒頭解散という話は、ちょっとあり得ないと思っている。

もっとも、2島+αでも、これまで外務省が失敗してきたことを考えると、ここで決着した方が日本にとっていいと思っている。αとして、日本にとってはベストは、国後、択捉両島について交渉の余地を残すことである。

日本側は1998年の橋本=エリツィンの川奈会談で、四島を日本領土と確定させれば、ロシアの施政権を認めるという譲歩もしたが、うまくいかなかった。こうした従来の交渉経緯を考えると、国後、択捉両島について交渉の余地を残すこともかなり苦しいと言わざるを得ない。

こうした交渉は長期政権しかできないので、四島が現状のまま時が過ぎないように、安倍政権に奮起してもらいたいものだ。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/529.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選で原発再稼働反対の米山隆一候補が当選した理由…官邸の謀略と東電のデタラメに県民が怒り(リテラ)
                 米山隆一公式ホームページより  


新潟県知事選で原発再稼働反対の米山隆一候補が当選した理由…官邸の謀略と東電のデタラメに県民が怒り
http://lite-ra.com/2016/10/post-2627.html
2016.10.17.  新潟県知事選“再稼働反対派”勝利の理由  リテラ


 柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が争点となった新潟県知事選は、共産、自由、社民党推薦で、再稼働反対の米山隆一氏が、自民、公明党推薦の再稼働容認派の森民夫前長岡市長を破って当選をはたした。

 新潟県知事選をめぐってはこの間、本サイトでも指摘したように、安倍官邸と自民党が原発再稼働のために手段を選ばない謀略を仕掛けていた。

 当初、4選出馬を表明していた再稼働反対派の現職知事・泉田裕彦氏が突如、出馬を撤回したのも、裏で官邸と原発ムラがスキャンダルを使った揺さぶりを仕掛けたためといわれている。

「泉田知事が出馬撤回の理由としてあげたのが、地元紙『新潟日報』からフェリー購入問題で県の責任を追及するキャンペーンを仕掛けられたことでした。ところが、新潟日報は、その前年に東京電力の広告が5回も掲載されていた。そんなところから、東京電力が新潟日報にこの追及をやらせたんじゃないかという見方も流れました。また、それに加えて、官邸と自民党が泉田知事の周辺を徹底的に調べ上げ、もっと決定的な身内の不祥事をつかみ、人を介して、泉田知事にそれをちらつかせたという情報もあります」(全国紙新潟支局担当記者)

 こうして、県民に人気のあった泉田氏は出馬撤回に追い込まれ、自民、公明の知事候補は原発再稼働に理解のある森氏に決まったのだ。そして、原発ムラの一翼を担っている電力労連も森氏支持を表明し、民進党に圧力をかけて、米山氏の推薦を阻止。自主投票に追い込んだ。

 さらに、米山氏が優勢という情勢が判明すると、安倍官邸はより露骨な作戦に出た。13日に安倍首相が自ら泉田知事と会談し、森氏を後継指名するように要請したのである。

「これについては、泉田知事がさすがに拒否したようですが、安倍首相と会談したという事実だけでも、森氏に有利に働く。そのへんを見越して官邸が仕掛けたのでしょう」(全国紙政治部記者)

 しかし、それでも、県民は再稼働反対派の米山氏を支持し、知事に選んだ。当然だろう。いま、政府と東京電力が再稼働を推し進めている柏崎刈羽原発は、客観的に見ても、とてつもなく危険な原発だからだ。

 その理由としてまずあげられるのは、現在、審査中の同原発6号機、7号機が、あの福島第一原発と同じ沸騰水型であり、もし認められれば、沸騰水型としては東日本大震災以来はじめての再稼働となるということだろう。福島原発の事故原因もきちんと検証していない段階で、同じ型の原発を再稼働させようとするのは正気の沙汰とは思えない。

 しかも、柏崎刈羽原発はもともと耐震性に大きな問題があり、2007年7月16日の新潟県中越沖地震では、火災や放射能漏れを伴う重大な事故を引き起こしている。3号機近くの変電器付近で火災が発生、消火用水の給水管は破損して水漏れを起こし、6号機でも使用済み核燃料貯蔵プールの放射能を含んだ汚染水が海にまで流失した。さらに7号機では主排気筒から放射性物質が大気中に放出され、低レベル廃棄物入りのドラム缶約400本が倒れて放射性物質が床から検出されている。ダクトのずれ、最大1メートル以上の地盤沈下など、当時の東京電力の発表だけでも実に50件ほどの様々なトラブルが生じていた。

 運よく免れただけで、福島原発2号機と同じように、非常用の冷却装置がその機能を失い、メルトダウンを起こす危険性があったと指摘する専門家もいるほどだ。

 ところが、中越沖地震、そして東日本大震災があっても、政府や東京電力の安全軽視、再稼働優先の姿勢は変わっていない。原子力規制委と東電は、6、7号機における、耐震評価のための基準地震動を中越沖地震前の450ガルから1209ガルに引き上げたが、これは、活断層の可能性の高い東縁断層を活断層でないとして、想定地震を小さく見積もったものだ。地震学の権威である石橋克彦神戸大学名誉教授は、この判断を「耐震偽装」だと厳しく追及している。

 また、東京電力は、原発の建物や原子炉格納容器、使用済み核燃料を収納しているラックなどについて、地震の揺れの影響を計算する数式を、これまでと別の数式に変えようとしていることも発覚した。これまでの数式では、基準地震動よりも余裕のある耐震設計が必要だったが、新しい数式を使えばギリギリの設計ですむのだという。明らかに、甘い耐震設計ですむよう工作を行おうとしているのだ。

 他にも、新規制基準で義務化された火災対策として、原子炉の緊急停止などに必要な安全系のケーブルは、他のケーブルと分けて設置することが定められているのに、柏崎刈羽原発ではそれに違反して1〜7号機すべてで、2種類のケーブルを混ぜて敷設していたことが判明。さらに、他の原発に比べて、地下水のくみ上げ量が異常に多いのに、液状化や事故後の地下水流入対策が不十分であることも指摘されている。

 とにかく、どこをとってもインチキと不備だらけ。もし、このまま再稼働されたら、福島原発の二の舞になる可能性は極めて高いはずだ。

 そういう意味では、今回の米山隆一氏の当選は、新潟の危機、いや、日本壊滅を救った新潟県民の英断だったと言っていい。

 しかし、まだ油断はできない。本サイトでも何度も指摘しているが、政府と原子力ムラは、原発再稼働に反対する地方自治体の首長にはかたっぱしから圧力をかけ、時にはスキャンダルを仕掛けて潰してきた。

 たとえば、1980年代終わりから2000年代初めまで、5期にわたって福島県知事をつとめてきた佐藤栄佐久元知事はプルサーマル導入反対に転じたとたん、東京地検特捜部に収賄容疑であまりに不自然なかたちで逮捕され、司法記者の間でも“明らかな国策逮捕”という声が上がった。
 
 また、高浜原発では、2000年代前半、プルサーマル導入に反対する高浜町長に対し、なんと暗殺計画までもちあがっていたことが明らかになっている。冗談のような話だが、当時、高浜原発の警備を担当していた警備会社社長が「週刊現代」(講談社)で、関西電力の幹部である同発電所副所長から依頼を受けたと告発したのだ。そして、新潟でも前述したように泉田知事が出馬断念に追い込まれた。

 新たに新潟県知事に就任する米山隆一氏も、確実に官邸や原子力ムラからの圧力にさらされ、嫌がらせや揺さぶりを受けることになるだろう。

 すでに東京電力は、15 年4月に「東京電力新潟本社」を設立し、東京本社からメディア担当を集結させ、以降、新潟で放送される民放各社に複数のCMを復活させている。雑誌や広報誌、そして全国紙の新潟県版にも広告を出稿するなど原発マネーをバラまき、“メディア包囲網”を着々と築いている。

 再稼働を阻止するためにも、国民はこうした謀略の動きを徹底的にチェックし、批判していく必要がある。

(伊勢崎馨)

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/530.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 政界地獄耳 蓮舫、野田の政治オンチが生んだねじれ(日刊スポーツ)
政界地獄耳 蓮舫、野田の政治オンチが生んだねじれ
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1725461.html
2016年10月17日8時47分 日刊スポーツ


 ★民進党代表・蓮舫就任1カ月だ。新潟県知事選挙はその試金石となる形になった。民進党は原発慎重派の候補者を嫌った連合の顔色を見て自主投票を決め、連合新潟は自公候補に推薦を出した。このねじれ状況を生んだのは言葉は勇ましいものの中身が伴わない蓮舫と、状況を見ず持論だけで物事を決めていく幹事長・野田佳彦コンビの政治音痴のなせる業だろう。

 ★まずこの2人が全く見えていないのは選挙での苦労を知らないことだ。参院の蓮舫は東京で毎回100万票を取る強さを誇る。野田も千葉で周りの同僚議員がどうなろうが、自分だけは安全地帯にいようとする典型的な自分選挙を展開する。この2人が党勢拡大、地盤の特性、過去の経緯や地域性、対立候補との関係など複雑な連立方程式を組み立てることなどできるはずもない。

 ★これを支える選対委員長・馬淵澄夫にも期待はできない。今春の北海道の補選では国会もそっちのけで選挙区に入りっぱなしになる筋肉体質の選挙にのめり込むタイプ。これでは冷静な選挙対策など期待できない。いみじくも前原誠司が14日に新潟県知事選で共産、自由、社民の3党が推薦する候補の応援で蓮舫が新潟入りしたことについて「良かったと思う。原発に対する考えが主題になっている選挙だ。それを踏襲されるということで我々の仲間が出て、そういう考えの知事を誕生させるんだという思いで(各)党が一致できたのは良かった。政策が一致できるかが大事。新潟は政策が一致できているから協力している。これを良いモデルにして、これから1強多弱にぶつかっていきたい」。この発言ができる人材が今の民進党執行部にはいない。(K)※敬称略


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/531.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選挙の結果が動かす今後の政局  天木直人
新潟知事選挙の結果が動かす今後の政局
http://xn--gmq27weklgmp.com/2016/10/17/post-5562/
17Oct2016 天木直人のブログ


 きのう10月16日に行われた新潟知事選挙は、共産、社民、自由(生活)が推薦する候補者が、自公が推薦する候補を破るという衝撃的な結果となった。

 これが今後の政局に影響を与えないはずがない。

 当然ながら私が実現しようと考えている新党憲法9条構想にも影響を与えざるを得ない。

 しかし野党共闘が息を吹き返し安倍自公政権を追い込むことができるか。
 私はそうは思わない。

 それどころか政局はさらなる混迷に突入すると思う。

 私がそう思う理由はいくつかある。

 ひとつは、今度の新潟知事選は、安倍自公政権の敗北と同時に、野党第一党の民進党とその後ろにある連合の敗北でもあるからだ。

 これからの動きは民進党を入れた全野党の共闘にはならず、むしろ民進党は分裂含みで動き、その一方で共産、社民、自由(生活)の共闘が一致団結して進む保証はまったくない。

 二つには、今度の新潟知事選の勝利は反原発のワンイシューの選挙だったからだ。

 反原発だったら誰でもいいのか、どんな政党でもいいのか。そうではないだろう。

 反原発党というものが出来ればそれなりに奏功するかもしれないが、やはりそれだけでは政治は動かせない。

 三つ目には、既存の野党やその政治家がいまさらどう動いても、国民の頃を揺さぶることはできないと思うからだ。

 既存の政治家の中に、野党共闘の先頭に立って成功に導ける、みなが納得する人物は見当たらず、手柄争い、主導権争いとなる。

 四つ目に、これが一番重要なところだが、小池新党の動きから目が離せない。

 きょう発売の週刊プレーボーイ最新号(10月31日号)に小池新党の動きに関する極めて興味深い記事がある。

 一言で言えば豊洲解散選挙を仕掛けるという記事だ。

 自民党都議に支配されている東京都議会を支配するには新党しかなく、それを仕掛けるという。

 候補者には左翼の宇都宮弁護士を含めた、あらゆる人物を擁立することを考えているという。

 小泉元首相と話し合っているという。

 もし小池百合子が今度の新潟知事選の結果を見て、脱原発で小泉元首相の協力を得れば、小池新党は安倍政権に代わる国民政党になれる。

 つまり自民党政権に代わるあらたな保守政権ができるということだ。

 これは何を意味するか。

 安倍政権がもう少し民意に耳を傾ければ、長期政権おのずと転がり込んでくる。それがわからない安倍首相は愚かだということだ。

 かねてから小泉元首相が言ってきたことだ。

 それを小池・小泉連合がやるというわけだ。

 もっと極端に言えば、共産、社民、自由(生活)の主張することを小池百合子が取り込む、しかし決して左翼政権にはならない、ということだ。

 日本国民は左翼政権は受け入れない。

 保守政権が左翼のいう事に耳を傾ければそれでいいのだ。

 それを小池百合子はやろうとしているのだ。

 私はそれでいいと思う。

 しかし小池百合子には、おそらく、出来ない事がある。

 それは、憲法9条を日米同盟に優先させて、世界に掲げる事である。

 そして対米従属の日米同盟から自主、自立しなければ、日本の未来は開けない。

 それを正面から唱えて実行に移す。

 そういう保守新党が必要である(了)


           ◇

新潟知事選野党勝利 次期衆院選へ共闘加速 共産存在感も民進ちぐはぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000054-san-pol
産経新聞 10月17日(月)7時55分配信

 野党は16日投開票の新潟県知事選で、事実上の野党統一候補の米山隆一氏=共産、自由、社民推薦=が自民、公明両党の推薦候補を破ったことで、次期衆院選に向けた野党共闘路線を加速させる構えだ。ただ民進党にとって、支持母体の連合との足並みの乱れが露呈し、共闘路線が共産党主導で進むことへの懸念も広がりそうだ。

 前面に立って米山氏を支援した共産党は16日夜、志位和夫委員長が党本部で記者会見し、「全国で野党と市民の新たな共闘を促す歴史的勝利だ」と強調。次期衆院選に向け野党間の候補者調整を急ぐ考えを示した。

 自由党の小沢一郎代表も「安倍晋三政権打倒の一点で野党共闘を積極的に進める」との談話を出した。

 民進党は今回、米山氏を推薦せず、「自主投票」で臨んだ。米山氏は民進党の衆院新潟5区の公認予定候補だったが、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働の是非をめぐり、共産党とともに「再稼働反対」を明言したため、電力関係の労働組合を傘下に持つ連合新潟が反発。蓮舫代表は介入を避け、自主投票とした。

 選挙戦では、共産党は志位氏ら幹部が新潟入りしたほか、地元党員が先頭になって米山氏のポスター貼りを実施するなど、前面に立って支援した。

 民進党も自主投票とはいえ、前原誠司元外相が新潟県長岡市で共産党の小池晃書記局長と街頭演説を行うなど、新潟入りする国会議員も増加。蓮舫氏も投票日直前の14日になって急遽(きゅうきょ)支援に駆けつけ、共闘路線に近づいた。

 米山氏は劣勢だった序盤情勢からの逆転勝利。野党共闘が功を奏した結果となった。新潟では7月の参院選も野党統一候補が自民党の現職に約2300票差で競り勝っており、今回も共産党票の“上積み効果”が確認された形となった。

 野党は、ささやかれる来年1月の衆院解散・総選挙をにらんで、安倍晋三政権への攻撃を強める構えだ。ただ、民進党には蓮舫氏のちぐはぐな対応に「自主投票にしたのが間違い」(増子輝彦参院議員)などの不満がくすぶる。党幹部はバツが悪いのか、16日夜に選挙結果が明らかになった後も、表立ったコメント発表を避けた。このまま共闘路線が進めば共産党に主導権を握られかねない。(清宮真一)



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/532.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 祝新潟知事選米山氏当選−反原発主権者連合絶対勝利(植草一秀の『知られざる真実』)
祝新潟知事選米山氏当選−反原発主権者連合絶対勝利
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-4363.html
2016年10月17日 植草一秀の『知られざる真実』


10月16日に実施された新潟県知事選で原発稼働阻止候補である米山隆一氏が当選した。

この選挙始動時から反原発候補としての米山氏の当選を求める情報発信に力を注いできた本ブログ、メルマガとして、この選挙結果を心から祝福する。

賢明な判断を示された新潟県の主権者に心からの敬意と感謝の意を表したい。

米山新知事には、主権者の熱い思いをしっかりと受け止めていただき、原発稼働を確実に阻止していただきたいと強く要請したい。

当初、楽勝と言われていた原発推進候補と見られていた森民夫氏はよもやの落選となった。

この選挙の最大の注目点は、民進党が米山氏の推薦を拒絶し、米山氏が民進党を離党して立候補したことである。

民進党最大の支持母体である連合の地方組織である連合新潟は、原発推進候補と見られる森民夫氏を推薦した。

連合会長の神津里季生氏も原発推進候補と見られる森民夫氏を応援するため現地入りして応援演説した。

民進党の支持母体である連合は、

電力、電機、鉄鋼、自動車業界の御用組合が支配している。

この4業界の御用組合は、

原発稼働

集団的自衛権行使

TPP

辺野古米軍基地建設

消費税増税

に賛成なのである。

大資本と癒着しているのがこれらの御用組合連合である。

この大企業と癒着する御用組合連合が最大の支持母体である民進党は、実質的に大資本と癒着する「ゆ党」である。

民進党は民進党地区支部長を務めていた米山隆一氏が知事選立候補に際して民進党に推薦を要請したが、この要請を拒絶した。

米山氏はやむなく民進党を離党して、共産、自由、社民、市民団体の推薦を受けて知事選に立候補した。

民進党最大の支持母体である連合の地方組織である連合新潟は原発推進候補と理解されている自公が推薦する森民夫氏の推薦を決定した。

民進党は連合新潟が森氏支援であることを踏まえて米山氏の推薦を拒絶して知事選対応を自主投票とした

かたちの上では自主投票だったが、実質的には原発推進候補と見られる森民夫氏の支援に回ったと理解される機関決定だった。

この対応の最高責任者は蓮舫氏であり、野田佳彦氏である。

蓮舫、野田両氏の民進党執行部は、今回知事選に際して、反原発候補である米山隆一氏の推薦要請を拒絶して、原発推進候補と見られる森民夫氏を実質支援する態勢を取った。

この事実を絶対に見落としてはならない。

民進党代表の蓮舫氏は、選挙戦の最終局面で米山氏の応援演説に入った。

米山氏有利の情勢が判明して、この行動が取られた。

一政党の代表として許される行動ではない。

主権者が主権者としての意思を実現する上で、何よりも大事なのが選挙である。

この選挙では、候補者、政党が公約を明示し、この公約を踏まえて主権者が判断して投票に臨む。

その公約と候補者擁立において、蓮舫・野田民進党は米山氏支持を拒絶して、実質的に原発推進候補である森民夫氏を支援する態勢を取ったのである。

それにもかかわらず、選挙情勢が逆転すると、支持を拒絶した米山氏の応援に入り、まるで自分たちが初めから米山氏を支援していたかのような言動を示す。

このような行動を取ること自体が、彼らの政治能力の欠如、人間としての資質の欠落を意味していると言わざるを得ない。

今回選挙では

政策を基軸に

党派を超えて

主権者が主導する

行動が取られ、

結果として主権者勢力が安倍自公プラス隠れ与党勢力連合に勝利を収めたのである。

これこそ、「オールジャパン平和と共生」が提唱してきた選挙戦術である。

原発再稼働を許さないという政策を基軸に

党派を超えて

主権者が主導した

オール新潟

の体制が今回選挙結果をもたらした。

この図式を次の総選挙で日本全国に広げることができれば、安倍政治を終焉させることが可能になる。

何よりも重要なことは、この主権者連合、野党共闘に、「隠れ与党」の「腐った民進党」は必要ないということだ。

民進党の良質な部分だけがあればよい。

悪質な民進党は主権者が拒絶することが何よりも大事なのである。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/533.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 森山高至氏 使い手無視の豊洲は「単なる冷蔵倉庫の巨大版」 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ)
   


森山高至氏 使い手無視の豊洲は「単なる冷蔵倉庫の巨大版」 注目の人 直撃インタビュー
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191731
2016年10月17日 日刊ゲンダイ


  
   建築エコノミストの森山高至氏(C)日刊ゲンダイ


 取材中も携帯電話がひっきりなしに鳴っていた。豊洲市場の“消えた盛り土”問題が発覚して以降、テレビで見ない日はない。超がつく売れっ子コメンテーターは、小池都知事が立ち上げた「市場問題プロジェクトチーム(PT)」の専門委員にも選ばれた、建築エコノミストの森山高至氏。今や伏魔殿を象徴する難問にどう切り込むつもりなのか。思う存分、語ってもらった。

■盛り土並みに大事な耐震性

――市場問題PTでは、どんな役割を期待されているのですか。

 オープンな議論を推進する上で、情報発信力を期待されて呼ばれたのだと思います。議論が専門的すぎて分かりにくくなっても、お茶の間に理解できるように解説する。小島座長(敏郎・青学大教授)は情報発信は慎重に、のご意向ですが。

――盛り土問題の犯人捜しに注目が集まっていますが、PTでは扱わない方針なんですね。

 土壌問題は再招集される「専門家会議」に任せます。PTで早急に検証すべきは建物の安全性です。すでに構造計算書と実態に食い違いがありますからね。

――建物自体の強度に不安があれば、移転どころじゃなくなります。「食い違い」とは、水産仲卸売場棟4階の床に敷かれているコンクリートの厚さが実際は「150ミリ」なのに、構造計算書では「10ミリ」になっていた問題ですね。床の広さを考えると、実際の建物には推計1300トン超のコンクリが加重されています。

 構造計算書の耐震強度が実際にはクリアしていない恐れがある。構造計算は2005年の耐震偽装事件以降、「ピアチェック」と呼ばれる第三者機関による二重検査が義務づけられました。豊洲市場は都自身と公益財団法人「防災・建築まちづくりセンター」の2カ所でチェックしましたが、両方とも「10ミリ・150ミリ問題」を見逃したのです。

――そんなことが起こり得るのですか。

 チェックしていない証拠でしょう。以前は豊洲市場のように自治体が建築主の場合、建築確認は「計画通知」だけで済んだ。単なる「通知」だから審査はありませんでした。耐震偽装後は計画通知もピアチェックを受けることになったのに、今回の二重の見落としは都の審査体制そのものに疑義が生じます。

――地下も相当、特殊な構造のようですね。

 そうです。構造計算上は「地上4階建て」と設定し、地下を無視していますが、実態は1階部分が地下にズドンと落ち込んだ「5階建て」相当と見るのが妥当ではないか。しかも、地下の空間は土留め用の「擁壁」で囲っているだけ。しっかりと耐力壁で覆われた「地下室」とはいえません。地震が起きたら、土砂崩れが生じる恐れもあります(別図)。

――建物が高下駄を履いて、宙に浮いているようにも見えます。

 事実上は1階の柱だけを残し、駐車場などに利用する「ピロティ式」の建物と同じ状態です。熊本地震でもピロティ式の建物の柱が折れ、1階がつぶれる被害が相次ぎました。構造問題は真っ先に検証すべきです。

――PTは、5884億円まで膨らんだ総事業費の総点検も俎上に載せています。

 特に建設費は11年2月の990億円から15年3月には2747億円と、3倍近くに膨らんでいます。建物の数や面積が増えたわけでもない。人件費や資材費が高騰したといっても、この間の上昇率はたかだか2割。3倍増の理由が分からない。

――坪単価220万円もの建設費を投じた割に、高額資材を使っているようには見えません。

 安い資材ばかりですよ。屋根や外壁のパネル材もせいぜい商業モールに使うレベル。装飾の必要もないし。商業モールとの違いは、建物内を10度に保冷する触れ込みだった空調プラントくらい。それも運用上は10度まで下げられないと早くも音を上げている。空調プラントも建設費3倍増の理由にはなりません。

――誰も建設費の膨張に異論を挟まず右から左にスルーした印象です。

 豊洲市場の設計を受注した日建設計は工事監理も請け負っています。その責任は重大です。工事監理は、建設会社が費用の上振れを要求しても、その妥当性をチェックする権限がある。これだけ予算が増えるまで、建設会社側とどんな交渉を行ってきたのか。PTで今後、日建設計から議事録を取り寄せ、公開の場で検証する必要があります。


  
   水産仲卸売場棟(7街区側)/(C)日刊ゲンダイ


「ケーキ屋を知るには食べまくれ」の教え

――ブログでは「間口が狭すぎてマグロが切れない」「荷重に耐えきれず、生け魚を入れる水槽が置けない」「スロープを曲がり切れず、ターレーが大渋滞する」などと使い勝手の悪さを書きまくっていますよね。

 僕の建築家としてのルーツがそうさせるのかも知れません。大卒後に師事をした建築家の先生がとにかく職人気質で何でも極めたがる人でね。病院でも商業施設でも依頼を受けたら、まず現場に行く。働いている人の話を聞くだけじゃなく、実際に仕事を体験する。僕が初仕事としてケーキ屋のデザインを命じられた時も、設計うんぬんの前に「まずケーキ屋を知れ!」と。「ケーキ屋を知るにはケーキを食べまくれ」と言うような人でしたからね。

――変わってますね。

 それでケーキ屋巡りを続けていると、一流店のパティシエが「厨房を見ていけ」と実寸を測らせてくれたり、作業工程を教えてくれたこともありました。あの感激は今も忘れません。そのうち、ケーキの存在価値や作り手の思いも自分なりに理解できるようになった。ケーキは一瞬で消える贅沢品だから、それを買う場所も食べる場所も華やいだ気分を演出しなければならない。そのため、パティシエは常に汚れのない白衣に身を包んでいるのです。もちろん、ケーキ屋に限らず、建物の使い手を理解しようとすれば、おのずと使い勝手を考えて図面を引くようになるはずなんです。

――その心がけが豊洲市場のプランニングには一切感じられない、と。

 全然、感じられません。築地で働く業者さんの意見は反映されず、魚河岸の伝統や文化を理解しようともしない。むしろ、都側は築地と違うモノを造ろうとしたのです。食品衛生管理の国際基準「HACCP」対応や、産地から消費者まで冷温管理を途切れさせない「コールドチェーン」など、机上の制度の話だけを優先させ、単なる冷蔵倉庫の巨大版を造ってしまったのです。

■築地あっての銀座の格式

――築地市場が失われることで、この国は何を失うことになりますか。

 日本の魚食の文化が消えます。築地にかろうじて残っている魚食のニッチな知識と技術が消える。技術やネタなど何らかに特化した仲卸の店ほど、維持コストが増える豊洲市場では採算が合わなくなってしまう。淘汰される宿命です。

――築地の仲卸には天ぷらタネ専門やえび専門など、さまざまなジャンルの“目利き”がいますね。

 世の中、「回転ずしを食べていればいい」って人だけなら別に問題ないんですよ。超絶なネタを提供するため、1日5組しか客を取らないような寿司屋さんは、その営業方針に見合う素材の目利きとセットで成り立っている。目利きを失えば高級店や老舗から格式が奪われてしまう。だから銀座の食文化も築地あってのものだし、赤坂や新橋も同じです。

――築地が消えると、世界に誇る日本食の魅力が失われるのですね。

 分かるやつには分かる品を譲ってやろうという人と人の結びつきも魅力です。材木問屋がかつて並んだ「木場」がそうでした。希少木材を扱う銘木屋さんがあって、僕が駆け出しの頃には足を踏み入れることさえできなかった。通い詰めないと売ってもらえなかった。築地も同じで、「あの仲卸さんに認められる料理人になりたい」とか、逆に仲卸側も「あの有名店にネタを卸しているんだ」という世界です。築地はそうした人間関係や情熱や技術や何やかやが混然一体となって凝縮されている。その密度が移転によって失われると、やはりハイクオリティーの魚食文化を享受できなくなる。築地には木場と同じ過程をたどって欲しくないのです。

――それにしても、テレビの情報番組に引っ張りだこです。

 自分が出た番組を一度も見ていないので実感が湧きません。絶頂期のピンク・レディーもこんな感じだったのかなあ。カフェチェーンで見ず知らずの人に話しかけられた時は焦りましたけど。

(聞き手=本紙・今泉恵孝)

▽もりやま・たかし 1965年岡山県生まれ。1級建築士。早大理工学部卒業後、設計事務所を経て「2000年代初頭に幅を利かせた金融マンたちを同じ土俵で論破するため」(本人談)、早大政治経済学部大学院修了。地方自治体主導のまちづくりや公共施設のコンサルティングを行う。建築エコノミストを名乗るのは、本人いわく「世間にはコンサルタントを嫌う人もいるから」とか。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/534.html

記事 [政治・選挙・NHK214] Re: 祝新潟知事選米山氏当選−反原発主権者連合絶対勝利(植草一秀の『知られざる真実』)
連合新潟の会長ブログです
http://blog.goo.ne.jp/rengoniigata

今回の知事選挙について、どう書くのか、興味深いです。

連合新潟の役職者一覧です
http://www.jtuc-rengo.jp/niigata/about/office.html

森推薦を推し進めた労組はどこでしょう?
脱原発の労組出身役員もいるはずなのに。
それを通してしまった要因は何でしょう?
このあたりの事情知っている方の情報が欲しいですね。

とにかく、東電労組員を見かけたら、罵倒することにします。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/535.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 「新潟県民は日本の誇りだ」と感謝の声! 

「新潟県民は日本の誇りだ」と感謝の声!
http://79516147.at.webry.info/201610/article_133.html
2016/10/17 12:28  半歩前へU


 新潟県知事選はイソップ寓話の「ウサギとカメ」の物語を見ている思いだ。泉田を出馬辞退に追い込んだ自民党は、「これで楽勝」と踏み、タカをくくった。ところが、新潟県民の熱い思いを受けて米山隆一が手を挙げた。

 それでもまだ、自民党は余裕しゃくしゃくだった。こっちには鉄の団結を誇る創価学会が付いている。それに電力労連が仕切る連合の支持も取り付けた。民進党は自主投票と言ってくれた。これで森民夫が勝てないわけがない。

 だが、新潟の住民たちはあきらめなかった。原発世界最大の出力を誇るとして東電の柏崎刈羽原発に万一のことがあれば、放射能汚染にさらされる。再稼働は絶対に阻止しなければ、と立ち上がった。

 共産、自由、社民の3党といっしょに選挙活動を始めた。争点を「再稼働」の是非にしぼった選挙は全国の注目を集め、西から、東から、新潟県知事選に反対する人々が支援を表明、応援に駆け付けた。

 県民の草の根運動は、昨年夏の戦争法(安保法)反対運動のような盛り上がりを見せた。しかし、大手メディアはまともに報道さえしなかった。新潟以外の人々はどんな状況か知る由もなかった。

 そうした中で、IWJや田中龍作ら市民のカンパで取材を続けている「真のジャーナリスト」が、現場に入り込み、懸命にネットを通して実情を伝えた。今回の選挙で、彼らが果たした役割を多としたい。

 私がいつも言っているように、「情報はタダでは手に入らない」。みなさん、ぜひ、彼らを応援してほしい。大手メディアが機能不全に陥っている中で、彼らの果たす役割は重要だ。

 こうした原発反対の声は投票日が近づくに従い大きくなる一方で、劣勢を伝えられた米山隆一が脅威の追い上げを見せた。終盤に入って森と横一線に並んだ。慌てた自民党は組織の引き締めを図ったが、時すでに遅し、である。

選管が発表した確定得票は次の通りだ。

当  528,455 米山 隆一 無新〈共〉〈由〉〈社〉
   465,044 森  民夫 無新〈自〉〈公〉

 6万票を超える大差で野党候補が自民党候補を退けた。わずか20日足らずの間に、よくぞ勝ったものだ。候補者本人の頑張りもさることながら彼を支え、勝利に導いた新潟県民の努力が大きい。住民パワーの凄さを思い知った。

 私の投稿に「新潟県民は日本の誇りだ」とのコメントが届いた。その通りだと思う。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/536.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 大きなご支援、ありがとうございました! 参議院議員 森ゆうこ  称賛の声≪米山隆一は凄い! 森ゆうこパワーも凄い!≫
   


   


※勝利の声が続々続きます。ぜひ、ご覧ください。
161016 【新潟】新潟県知事選 米山隆一候補 開票中の選対事務所の模様

































































http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/537.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 共産大阪府議団幹事長も白紙領収書 民進、甘利氏の参考人招致を要求 ウィキリークス、クリントンの金融大手向け講演内容を公開
共産大阪府議団幹事長も白紙領収書…160万円
2016年10月17日 11時25分
 共産党大阪府議団の朽原亮くちはらまこと幹事長が昨年度までの3年間、白紙の領収書28枚に宛名や金額を自ら記入し、書籍購入代などとして政務活動費から計約160万円の支出を受けていたことがわかった。

 朽原氏は、購入などの実態はあったとして返還はしないという。

 朽原氏や収支報告書によると、問題の領収書は地元の党東大阪地区委員会が発行した朽原氏の活動報告チラシの印刷代分21枚と、同委員会内の「あづま書房」で購入した書籍代分の7枚。

 朽原氏は読売新聞の取材に「事務員の手を煩わせないため自分で書いた。記載方法として適切でなく、今後は改めたい」と話した。同党府委員会は「疑いを招きかねない行為」として朽原氏の処分を検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161017-OYT1T50069.html


 
民進、甘利氏の参考人招致を要求 TPP特別委、論戦本格化
2016年10月17日09時16分 (更新 10月17日 13時02分)
 衆院TPP特別委で答弁する安倍首相=17日午前
衆院TPP特別委で答弁する安倍首相=17日午前
写真を見る
 環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案に関する衆院TPP特別委員会は17日午前、安倍晋三首相と関係閣僚らが出席し、与野党の本格的な論戦に入った。野党民進党は自動車やコメなどを巡る日米協議について、政府が公開した黒塗りの資料では経過が明らかになっていないとして、交渉を担当した甘利明前経済再生担当相の参考人招致を要求した。

 民進党の近藤洋介氏は、日本から米国に輸出する完成車の関税が撤廃まで長期間がかかるなどの譲歩を強いられたことを「安倍政権の交渉の問題だ」と指摘した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/282370

 

ウィキリークス、クリントン氏の金融大手向け講演内容を公開
2016年10月17日08時48分
シェア
0
ツイート
list
ブックマーク
0
メール印刷
写真・図版
10月15日、内部告発サイト「ウィキリークス」は、米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏が過去に米金融大手向けに行った講演の内容を記した電子メールを公表した。シアトルで14日撮影(2016年 ロイター/LUCY NICHOLSON)
[PR]
 [15日 ロイター] - 内部告発サイト「ウィキリークス」は15日、米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏が過去に米金融大手向けに行った講演の内容を記した電子メールを公表した。

 メールには、クリントン氏が2013年にゴールドマン・サックス<GS.N>に行った講演の質疑応答セッションで、同社のロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)や投資運用責任者のティム・オニール氏と交わした会話などが記されていた。講演はアリゾナ、ニューヨーク、サウスカロライナ州で行われた。

 このほか、2010年の金融規制改革法(ドッド・フランク法)の可決に当たり「政治的理由」を考慮すべきとの発言など、クリントン氏の過去の講演で問題となり得る発言部分を陣営スタッフがハイライトしたメールも公表された。

 ウィキリークスは先に、クリントン陣営の責任者であるジョン・ポデスタ氏がやり取りしたメールを公表している。

 クリントン陣営は新たに公表されたメールの真偽についてコメントを拒否。ゴールドマンは15日時点でコメントを出していない。

 米金融界との親密ぶりを問題視されるクリントン氏は、大企業向けに有料で行った講演の詳細を明らかにしていないとして批判されている。

 

 ※英文参照番号[nL1N1CL0F7](契約の内容によっては英文がご覧いただけない場合もあります)
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN12G11B.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/538.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 菅義偉官房長官「事実ない」 日本政府が北方領土の日露共同統治案検討との「日経」報道を否定 
菅義偉官房長官「事実ない」 日本政府が北方領土の日露共同統治案検討との「日経」報道を否定
 


 菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、日本政府が日露両国による北方領土の共同統治を検討中との同日付の日本経済新聞朝刊の報道について「そうした事実はない。全く考えていない」と否定した。

 菅氏は北方領土問題に対する日本政府の対応について「北方4島の帰属の問題を解決して平和条約を締結する。その従来方針に全く変わりはない」と説明した。

 日経新聞によると、共同統治は安倍晋三首相がロシアのプーチン大統領に示した「新しいアプローチ」による交渉の一環で、日本政府が北方領土問題の打開策として検討。今年12月15日に安倍首相の地元・山口県で開かれる日露首脳会談で協議入りを探るとしている。

関連ニュース


安倍晋三首相、尊敬する吉田松陰なぞらえ日露首脳会談に決意「今までの発想にとわられず結果を」
モスクワで日露戦略対話 12月首脳会談へ協議加速
安倍晋三首相、尊敬する吉田松陰なぞらえ日露首脳会談に決意「今までの発想にとわられず結果を」写真あり
日露戦略対話を13日にモスクワで開催 岸田文雄外相が表明 プーチン大統領来日に準備加速写真あり
日露戦略対話を近く開催 岸田文雄外相が表明 12月のプーチン大統領来日に準備本格化
野上浩太郎官房副長官「日露交渉に影響ない」 米露シリア停戦協議停止
菅義偉官房長官「わが国の姿勢は全くかわらない」 日露北方領土交渉で安倍晋三首相がクリミア半島併合に言及せず
http://www.sankei.com/politics/news/161017/plt1610170034-n1.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/539.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 充実愉快な日曜日 一に米山、二に大谷、三に松山、三拍子(世相を斬る あいば達也)
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/2dd3ff4a67fb39f558e19a3a6f766c70
2016年10月17日

まあ、たまには目出度く愉快な一日を、はらはらドキドキ過ごすのも悪くはなかった。テレビと云うものから遠ざかって数十年、それでも、時には視聴することもある。居酒屋、車、時に知りあいの家でTVのお世話になることもある。概ね、嘘八百の操作が出来ないような番組を見る場合が多い。スポーツの実況生中継とか、選挙速報だ(笑)。今日、2016年10月16日は、年金が支給され懐具合が良いらしい、兄貴の家で昼過ぎから麻雀卓を囲んだ。当然横にあるTVは「ゴルフ日本オープン」を生中継していた。


≪ 松山、難コースを手堅く攻略 4年ぶり日本OPで主役に

(16日、男子ゴルフ・日本オープン選手権)

 西日に照らされた18番グリーンで、松山が誇らしげに帽子を掲げた。「アメリカで成長した姿を見せたい」と4年ぶりに出場した大会での優勝。81回の歴史を誇り、史上2番目となる計4万5千人超を集めた大会を、自身が主役の凱旋(がいせん)試合へと変えた。 4日間のフェアウェーキープ率41%、平均パット数1・8はいずれも41位。「調子は良くはない」と自己分析通りの数字だ。「でも、悪いなりにまとめられました」。難コースで争う大会で勝つための「お手本」を示した。

 例えば6番パー3。松山は1打目でグリーン右に乗せ、5メートルのバーディーパットを沈めた。ここの難易度は18ホール中16番目。取るべき所で確実に取り、パーだった池田との差を3打に広げた。難易度1、2番のホールではボギーを喫したが、致命的なミスはしない。4日間で3パットは3回だけ、ダブルボギーは0だった。

 「世界で戦う選手は違う」と第3ラウンド同組の小平はぽつり。最終ラウンド同組で、東北福祉大の先輩でもある池田は「アイアンも一番手違う。もう一ランク上にいくにはそこかと気付かされた」。

 渡米して3年がたった。「英語が分からないので、日本語の応援がうれしかった。ホームだな、と」と喜ぶ。「でも僕はここを目標としていない。向こうで勝てるようにもっと練習したい」。20日のCIMBクラシック(マレーシア)から、新シーズンが始まる。(渡辺芳枝) ≫(朝日新聞デジタル)

上記の記事のような按配で、松山のショットは絶好調とは言い難いものだったが、グリーン上でのボールの転がりが、綺麗な順回転が掛かり伸びが見事だった。最終ホールの3パットは、近所の学校の花火の音に惑わされる愛嬌付きで、ギャラリーを笑わせた。身体の厚みも目立った。池田選手がアイアンの番手がひとつ違うと呟いた意味は大きい。松山の優勝を確認し、麻雀に集中しようとしたのだが、4−0でフォークスが勝っていたCSシリーズ途中経過。明日は大谷先発だな等と話していたが、チャンネルしてみると、「おいおい、ファイターズが勝っているじゃん」と云うことで、今度は野球に夢中。パイパンのポンを忘れた!


≪ 大谷「行きましょうか?」 3番指名打者→九回救援登板

(16日、CS最終ステージ 日本ハム7―4ソフトバンク)
 札幌ドームが揺れた。九回、場内アナウンスが告げたのは、3番・指名打者として出場していた日本ハム・大谷の投手への変更。背番号11が姿を見せると、大歓声と拍手が天井に反射してからグラウンドにはね返り、熱気となって球場中に充満した。

 「コールされたとき、すごくいい雰囲気でマウンドに上げさせてもらった」。2者連続で空振り三振を奪った後、遊ゴロで試合を完結させた。2人目の吉村への初球など、計3球が自己最速を更新する165キロ。ストレート8球の平均球速は164・1キロに達した。

 抑えのマーティンは痛めている左足首が思わしくなく、ベンチ入りを外れていた。さらに、先発投手が一回で交代する緊急事態。四回表、起用の可能性を本人に伝えにいったときだった。「僕が言う前に、『行きましょうか』と言ってきた」と厚沢ベンチコーチ。心の準備は出来ていた。

 「ダッシュ系、瞬発系の練習をしないと不安な部分はあったけど、それもベースランニングを含めて走っていたので」と大谷。第1戦で勝利投手になり、2戦目からは打者出場、そして試合途中の指名打者解除と八面六臂(はちめんろっぴ)の二刀流が、真っ赤に染まったマツダスタジアムを驚かせる。
 ≫(朝日新聞デジタル:山下弘展)

この朝日の山下記者の記事、最後の部分の〆の文章が、幾分言葉足らずじゃねえか?と思うのだが、まあイイだろう(笑)。筆者も、世のミーハーに負けず劣らず大谷翔平の隠れファンである。大谷は、高校卒、即MLBと云う選択を公言していたにも拘らず、意地のように日本はハムが、ドラフトで大谷を指名した。どうなることかと推移を見守ったが、栗山英樹監督の口説きが功を奏し、大谷は日ハムに入団した。謎の名将・知将と噂される同氏が、大谷をどのように口説いたのか定かではないが、論理と情熱をベストミックスして説得にあたったのだろう。同監督は、選手を個人的に見捨てることを中々しない監督だ。斎藤佑樹と云う選手の扱いを見ていて、そう思う。

ハンカチ王子の話はさて置き、大谷翔平は、自分の評価を三倍、五倍に高める高速道路に乗ったようだ。高卒時点でMLBに行けば、現在のような二刀流も見られなかったし、MLBが垂涎の的の的とまで言わしめる選手ではない、普通のドラフト候補と云うレベルだったろう。今年はバッターとしてレフトにホームランを打つ技術に磨きがかかっているし、走塁のレベルも上がっている。

投手としての素材も、無論一級品だ。ダルビッシュ有がアイツはケタ違いの逸材だと認めるのだから、相当の逸材だ。公表193センチだが、200センチに見える。最高記録165キロも、本人はクオリティーが低いと言っているように、伸びは今ひとつだった。150キロ超えのフォークやスライダーの方が魅力的だ。栗山監督が、大谷に生涯獲得収入の計算式を伝授したかどうか判らないが、現時点の成長率を見る限り、総収入は数倍に跳ね上がっているだろう。怪我なき名馬でもいて欲しい。そうそう、ドジャースの前田、疲労マックスなのかな?(笑)。

次が本日の本命、新潟知事選だ。午後8時、国政選挙ではないが、重要度、注目度は、国政選挙以上だが、米山候補の当確は流石に出なかった。「米山、優勢」のレベルが続いた。しかし、この時点で、米山勝利は確定的だった。筆者は、数日前から、米山で決まったと思っていたが、民進党の蓮舫が、みごとな3連敗は恥ずかしすぎると“勝ち馬”に抱きつきに来たのだが、この支持表明が“判官びいき”の有権者にマイナスの影響を及ぼさないかと云う不安があったのだが、筆者の杞憂に終わったのか、それとも、もう少し引き離すところ、蓮舫の抱きつきで、10万票差の予定が6万票差程度になったとも言える。

ここで、ハッキリ言っておくが、野田蓮舫・民進党は、米山に推薦を出していないのだから、不戦敗に近い休場であり、勝利などではないこと肝に銘じておくことだ。連合なんて、こんな程度の機能しかしないんだよ。連合がなんだ、電事連がなんだ、糞喰らえ!この新潟知事選が休場だとして、衆議院補選、東京10区、福岡選挙区共々、敗戦確実。3戦で2敗1休場。ポイント制で行けば、3連敗と同じだから、直近の3選挙は実質3連敗と云うこと。もう、土下座して、野田共々、蓮舫執行部は退場すべきだ。いや、退場せずに、「自由党」と云う受け皿があるのだから、正式に分党すべきだ。おまえ等、自民党か連合党でも作ればいいだろう?今夜は、以上、取り留めなく。そうそう、オマケだが、以下の朝日の記事に悪意が含まれる。党の大きさは、共産、自由、社民の順であり、他新聞もその順を守っているが、朝日は、小沢の「自由党」を下に扱いたいようである。バカじゃないのか?


≪ 新潟知事に再稼働慎重派の米山氏 自公系候補らを破る

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が争点となった新潟県知事選は16日、投開票され、再稼働に慎重姿勢で、無所属新顔の医師の米山隆一氏(49)=共産、社民、自由推薦=が、同県長岡市の前市長の森民夫氏(67)=自民、公明推薦=ら無所属新顔3氏を破って初当選した。投票率は53・05%(前回43・95%)だった。

 柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)は全7基が停止しており、原子力規制委員会が適合審査中。米山氏は、原発が立地する道県では鹿児島県に続く「慎重派知事」の誕生となる。知事に再稼働を止める法的権限はないが、知事の同意が得られなければ、原発停止が長期化する可能性もある。

 米山氏は当選確実の一報を受け、「これまで皆さんと約束してきた通り、命と暮らしが守れない現状での再稼働は認められないと主張していく」と述べた。

 米山氏は、再稼働に慎重だった泉田裕彦知事(54)の不出馬表明後に「路線を引き継ぐ」として、民進党を離党して立候補。東電福島第一原発事故の検証や、重大事故時の避難計画の整備が不十分だとして、現状では再稼働は認められないとした。また、医療や介護の充実、返還不要な教育奨学金の創設なども掲げた。

 森氏は長岡市長を約17年務めた実績をアピール。選挙戦後半で、再稼働推進姿勢の自民党が推薦する候補ながら再稼働について「問題があればノーと言う」と踏み込んだが、支持を広げられなかった。

 安倍政権は、告示直前まで勝利は堅いと見込んでいた森氏が敗れたことを重く受け止めており、今後の政権運営にも影を落としそうだ。政府高官は「野党が反原発を訴えた選挙でこちらが負けた。国のエネルギー政策にも当然、影響が出る」と語った。

 東京10区、福岡6区の衆院2補選のさなかの知事選。原発再稼働が争点で接戦が伝えられる展開に、政党幹部が応援に入った。森氏を推薦した自民党からは二階俊博幹事長が業界団体などを回り、民進党は自主投票を決めていたが、最終盤で蓮舫代表が米山氏の応援演説に駆けつけた。
 ≫(朝日新聞デジタル)


≪ 東京10区若狭氏安定 福岡6区は鳩山氏優勢 情勢調査

 参院選後初の国政選挙となる衆院東京10区と福岡6区の両補選(23日投開票)について、朝日新聞社は15、16の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。東京10区は自民前職の若狭勝氏が安定した戦いぶりで、民進新顔の鈴木庸介氏が追う。諸派新顔の吉井利光氏は苦戦。福岡6区は、無所属新顔の鳩山二郎氏が優勢。民進新顔の新井富美子氏は苦戦している。無所属新顔の蔵内謙氏、諸派新顔の西原忠弘氏は厳しい。

 どちらも有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性もある。

 投票態度を明らかにした人を分析すると、東京10区は、小池百合子東京都知事の支援を受ける若狭氏が自民支持層をほぼ固め、推薦を受けた公明支持層にも浸透。無党派層からは7割の支持を得ている。性別、年代を問わず支持を広げている。鈴木氏は、民進支持層をまとめきれていない。野党候補の一本化で候補を取り下げた共産支持層はほぼ固めたが、無党派層からの支持は伸び悩んでいる。

 福岡6区では、自民党政権幹部の支持模様が割れたため、無所属候補を競わせ、当選すれば追加公認する。故鳩山邦夫元総務相の次男で、前福岡県大川市長の鳩山二郎氏は自民支持層の8割を固め、無党派層にも浸透。新井氏は民進支持層と共産支持層をほぼ固めたが、無党派層の支持は2割にとどまる。自民党県連会長の長男の蔵内氏は、自民支持層からの支持は2割弱にとどまっている。   

   ◇  

〈調査方法〉 15、16の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、衆院東京10区、福岡6区の有権者を対象に調査した。有権者がいる世帯と判明した番号、有効回答、回答率はそれぞれ、東京10区が830件、506人、61%。福岡6区は1214件、681人、56%。  ≫(朝日新聞デジタル)


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/540.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選、共産・社民・自由+市民の野党共闘が大逆転勝利!民進党なんかいなくったって、明確な「争点」を掲げて戦えば勝てる
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-609a.html
2016年10月17日 くろねこの短語


新潟知事選、共産・社民・自由+市民の野党共闘が大逆転勝利! 民進党なんかいなくったって、明確な「争点」を掲げて戦えば勝てることの証明でもある。


 東京は朝から雨。でも、その鬱陶しさもなんのその、なんとも心晴れ晴れの月曜の朝である。新潟県知事選、野党共闘の米山君が大逆転勝利。「原発再稼働反対」を争点に、これほどハッキリと民意が結果を出した選挙はそうそうない。鹿児島に続く快挙を成し遂げた、新潟県民に敬意を表します。

・新潟知事に再稼働反対派 野党系・米山氏「認めない」
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016101790070009.html

 それにしても、情けなかったのは民進党だ。原発再稼働したくてたまらない連合にへつらって自主投票なんていう、それこそ「脱原発」の民意を逆撫でするような愚かなことしてくれちゃいましたからね。終盤になって、米山優勢の流れが出てきたところで、これでは野党共闘に乗り遅れるってんで、クラリオン蓮舫が新潟入りしたけど、そんな見え透いたことしたって、一度押されたヘタレの烙印はそう簡単には消せません。

 なんてったって、ノダメが幹事長に居座ってますからね。原発、TPP、消費税、さらには改憲と、こやつの頭の中はまんま自民党ですから。「福島第一原発事故収束宣言」だって、いまだに撤回してませんからね。クラリオン蓮舫はノダメの静止を振り切って新潟入りしたって噂があるようだが、ノダメにとっては今回の共産・社民・自由による野党共闘の勝利というのはさぞかし苦々しいことだろう。

 年明けにもと噂される衆議院選を前に、やっぱり野党共闘強しの声が党内で大きくなるのは、ノダメにとって厄介なことですからね。東京10区の補選を見てもわかるように、民進党が考える野党共闘というのはあくまでも民進党が主体で、そこに共産・社民・自由が乗っかれという虫のいいものなんだから。

 実際、東京10区の補選に出馬している民進党の候補に対して、「野党統一候補なのに民進党の宣伝ばかりしている」(東京新聞より)という有権者の声もあるとか。つまり、民進党中心の野党共闘なんて、誰も期待していないってことなんだね。その心は野党一丸になれってことだ。そして、明確な争点を掲げて戦えってことだ。だから、いまだに「一番足を引っ張った元代表さえ来なければ、あとは全部のみ込もうと思っている」なんて小沢一郎排除を喚くノダメの存在って、野党共闘にとっては百害あって一利なしってなもんです。

・田中龍作ジャーナル
【第2報〜新潟県知事選】 「再稼働許さない」 県民の意思が奇跡を起こした
 http://tanakaryusaku.jp/2016/10/00014648

・保坂展人
「原発再稼働を認めない」 新潟県知事選挙米山氏の勝利の意味は限りなく大きい
 http://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/niigata_b_12513424.html?utm_hp_ref=japan

 共産・社民・自由+市民の野党共闘による新潟知事選勝利は、民進党の存在感をよりいっそう希薄にしたことは確かで、いっそのことノダメ一派だけ民進党に残して、心ある議員はオザワンの自由党に合流するのがいいんじゃないの・・・なんて妄想も楽しい雨の月曜日であった。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/541.html

記事 [政治・選挙・NHK214] もうひとつの負け犬は労働貴族の連合だ!! 
もうひとつの負け犬は労働貴族の連合だ!!
http://79516147.at.webry.info/201610/article_134.html
2016/10/17 13:39 半歩前へU


 もうひとつの負け犬は労働貴族の連合だった。新潟県知事選は、県民が共産、自由、社民の3党といっしょに民進党抜きで戦い、勝った。「勝てそうだ」と思った終盤に民進党代表の蓮舫が駆けつけた。しかし、“A級戦犯“の野田は来なかった。「来れなかった」のである。

 連合抜きの選挙で勝てることが証明された。民進党はこの「事実」をどう受け止めるか?私は前々から繰り返し、「民進党は、いつまでも連合の背後霊に怯えるな。連合は実態がないヌエのようなものだ」と言ってきた。

 民進党はいい加減に、連合と分かれた方がいい。フェイスブック仲間にも私と同意見の人たちがたくさんいた。以下に紹介する。

*************************

▼無名の候補が巨大権力に勝った。新潟県知事選挙で起こした奇跡を、衆院選挙で起こすことも可能だ。
民進党をアテにしない、市民と野党の共闘態勢作りを急ぐ必要がある。

▼新潟県知事選挙は頑張れば勝つのだという嬉しい見本。沖縄県知事、鹿児島県知事も本当に頑張っている。全国で原発再稼動させない首長を増やしていこう。誰だって故郷を失いたくない、子どもを守りたいはずだ。

▼「列島の未来に新たな光ひとつ だまし討ちくわぬ 新潟の民」

▼新潟県知事選挙最大の敗者は連合かも知れない。電力総連を傘下に抱えているがための行動でもありました。しかし、結果は予想外の大敗。「共産党と共闘するな」と民進党に圧力を掛けても説得力がないことが今回、明らかになりました。

▼連合は、資本家に「カネをよこせ」と要求するのが目的の団体だから、彼らのゲームの目的はシンプルに「お金」。自民党は、権力にありつければカネが儲かるということで糾合している団体だから、ゲームの目的はやはり「お金」。この二つは似たもの同士で、連合は出来ることなら自民党にへばりつきたい。安倍が自由主義経済のルールを無視して、財界に給与を上げろと命令し、連合はひたすら安倍になびく。

▼もう、御用組合の時代は終わりが近い。組合の組織票がなくても市民県民は判断するし、今回の連合の組合員でも良識ある投票行動はあったはず。

▼新潟県知事選は白紙領収書や年金カット等の与党の余りの横暴さへの反感に加えて、野党共闘や脱原発等の方向性にも一定の評価がある事も示しました。国民に寄り添う限り、国民は野党を支持するでしょう、その事を野党議員は決して忘れてはなりません!

***そして私が言った。
▼民進党よ、野党としての存在感を示せ。いつまでも連合の背後霊に怯えるな。連合は実態がない。創価学会と違い行動力も動員力もゼロだ。実際は連合傘下の1割も動員できない「名ばかり労組」だ。労働貴族。山口組と同じで単組からの上がり、上納金でメシを食っているゴロツキヤクザだ。こんなものを恐れる必要はない。市民を見方につけろ。そうすれば支持を得よう。自民党のマネをしても自民党にはなれない。第2自民党は必要ないからだ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/542.html

記事 [政治・選挙・NHK214] ≪問題そこじゃない≫維新・松井大阪府知事「見事なブーメランが突き刺さったと思う」共産府議の白紙領収書問題
【問題そこじゃない】維新・松井大阪府知事「見事なブーメランが突き刺さったと思う」共産府議の白紙領収書問題
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/23229
2016/10/17 健康になるためのブログ


     



http://www.sankei.com/west/news/161016/wst1610160043-n1.html

共産党大阪府議団の朽原亮(くちはら・まこと)幹事長が、政務活動費として支出した領収書に自ら金額などを記入していた問題について、日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は16日、「見事なブーメランが突き刺さったと思う」と述べた。富山県議補選の応援演説で訪れた富山市内で記者団に語った。

 政治資金の領収書をめぐっては、共産党の小池晃書記局長が、稲田朋美防衛相の政治資金収支報告書に同じ筆跡で金額などが書かれた領収書が添付されていたとして追及。「金額を勝手に書いていたら領収書にならない」と批判していた。

 こうした経緯を踏まえ、松井氏は「(共産が追及していたことを)そのまま大阪の議員がやっていたということだ」と強調した。



以下ネットの反応。
















これが公党の代表の言葉ですから恐ろしくなります。「白紙領収書問題」自体がどうなのかという見解を語るのが当然でしょう。それを「ブーメラン」とは・・関西の人って維新の何がいいんでしょうか、さっぱりわかりません。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/543.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 地方の旋風! 新潟知事選で自公が敗北した意味は大きい(simatyan2のブログ)
地方の旋風! 新潟知事選で自公が敗北した意味は大きい
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12210552339.html
2016-10-17 15:30:21NEW !  simatyan2のブログ


東電柏崎刈羽原発の再稼働が争点になった新潟県知事選で、自公が
敗北し、野党共闘で泉田前知事の意思を受け継ぐ米山隆一氏が勝利
した意味はかなり大きいですね。

ネトサポ、ネトウヨなどの米山新知事への攻撃的な書き込みを見れ
ば、この事態が自公政権にとって痛手なのがよくわかります。

元々4選を目指していた泉田裕彦氏が自公の犬、新潟日報の執拗な
批判キャンペーンに身の危険を感じ撤退するほど原子力村の圧力は
異常だったのです。

古くは福島県の元知事、佐藤栄佐久氏のでっち上げの汚職事件が
有名ですね。

賄賂で受け取った金額がゼロという、とんでもない罪状で東京地検
特捜部に逮捕され政治生命を絶たれました。

政治生命どころか、実際に殺し屋に命を狙われた町長もいます。

前にも書きましたが、福井県高浜の今井高浜町長が高浜原発の反対
をしたことから暗殺未遂事件が起きています。

斉藤真氏の「町長暗殺指令」というノンフィクションには、暗殺を
命じられた殺し屋も目撃者なども関係者全員が実名で書かれています。

また、反対派地元民たちが、一人また一人と、推進派に取り込まれて
行く姿も闇の深さを感じさせます。

一人になった時の一個人というのは非常に弱いものです。

その弱さを権力者は突くのです。

反原発、脱原発、と一口で言っても並大抵のことじゃなく、まさに
命がけなんですね。

泉田知事も、

「身の危険を感じたことはあります。
車をつけられたときはやはり怖かったです」

と語っています。

かつて橋下徹が大阪府知事時代、反原発の立場から原発推進派に
転進したときは、圧力というより金の力で転んだわけですけどね。

とにかく正論を吐く人、大きな権力に真っ向から立ち向かおうと
する人を官僚は許さないのです。

安倍晋三のような操り人形には官僚が全面協力します。

そこに電通などのマスコミ権力も加わります。

新潟日報には東京電力の広告は、今年だけでも5回掲載されている
のです。

本来なら地元民のために尽くすべき地方新聞がこれですから救われ
ませんね。

まさにジャーナリズムは死んだというべきです。

ただし最近の傾向として東京や大阪などの都市部が保守化し、保守
だった地方から新たな旋風が巻き起こってるように思います。

都民や府民より県民の体質が変わりつつあるのが唯一の救いですね。

そして、こうした輪が全国的に広まるのを期待したいです。

風力発電能力はすでに原発を抜いているのです。

   

風力発電能力、原発抜く 世界で新設最多 日本は出遅れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201602/CK2016022102000124.html




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/544.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 今度は水銀検出 “毒まみれ”の豊洲市場は取り壊すしかない 解除できるのか 豊洲“時限爆弾”(日刊ゲンダイ)
     


今度は水銀検出 “毒まみれ”の豊洲市場は取り壊すしかない 解除できるのか 豊洲“時限爆弾”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191966
2016年10月17日 日刊ゲンダイ


  
   平田座長も視察した地下空間から指針値の7倍の「水銀」が(C)日刊ゲンダイ


 豊洲新市場への移転中止は決定的だろう。青果棟の地下空間の大気中から、国が定める指針値の7倍もの「水銀」が検出された問題。青果棟では地下水から環境基準を超えるベンゼンやヒ素も検出されており、仲卸棟と卸売棟をつなぐ「連絡通路」地下にも高濃度のベンゼンやシアンが残留している。これだけ汚染がヒドイと、「生鮮食品」を扱える場じゃないことは子どもだって分かる。もはや豊洲新市場は「取り壊し」しかない。

「微量で、今すぐ急性症状が出る値ではない」

 15日に東京・築地市場で開かれた土壌汚染対策の有識者からなる専門家会議。青果棟地下で検出された水銀について、内山巌雄京大名誉教授はこう言っていた。

 どこかで聞いたフレーズと思ったら、福島原発事故の直後、当時の枝野幸男官房長官が繰り返していた「直ちに人体に影響はない」と同じ。とても信用できない。

■手足マヒ、歩行困難に陥る恐れも

 それに水銀といえば、1950年代に起きた「水俣病」の原因物質だ。史上最大級の公害病といわれ、いまだに運動失調や聴力障害、言語障害などの後遺症に苦しむ患者が多くいる。そんな猛毒物が微量でも大気中に漂っている場で「生鮮食品」を扱うなんて、正気の沙汰じゃない。日本環境学会元会長の畑明郎氏もこう言う。

「豊洲で検出された水銀は無機水銀と呼ばれるもので、水俣病の原因物質となった有機水銀より毒性は低い。しかし、20〜30年吸い続ければ、体内に蓄積され、最悪、脳の中枢神経がやられて手足がマヒし、歩行困難に陥る恐れがあります。地下空間に長時間居続けるのは危険です。また、現在は低濃度かもしれませんが、大地震が起きて豊洲の地盤が液状化すれば、地下深くに残存する汚染水が地下空間に上がり、濃度がさらに高くなる可能性もあります」

 気化した水銀が地下空間の天井部分から地上に漏れ出し、建物の中に侵入、充満することだって考えられる。専門家会議の平田健正座長は、仲卸棟と卸売棟の連絡通路地下の有害物質について「従来の対策を検証する」などと悠長なことを言っていたが、そんな毒まみれの危ない場で誰が働くのか。

「地下の土壌から有毒物質が上がってくるのを止めるには、地下空間にしろ連絡通路下にしろ、最低でも分厚いコンクリを張り直す処置が必要です。それを実行するには今の建物を取り壊し、地面に張られたコンクリを全て剥がすなど、一から対策工事をせざるを得ないでしょう」(建築業界関係者)

 もはや、現状のままで豊洲新市場を開場するのは無理。一刻も早く建物を立ち入り禁止にして、全面取り壊しにするしかない。

 6000億円もの血税がつぎ込まれた巨大な「廃虚」が豊洲に誕生するのも時間の問題だ。








http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/545.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選 安倍内閣の原発政策と謀略に有権者が鉄槌 無党派層が動けば政治は変わる(日刊ゲンダイ)
   


新潟県知事選 安倍内閣の原発政策と謀略に有権者が鉄槌
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191981
2016年10月17日 日刊ゲンダイ


  
   劇的な逆転勝利(万歳する米山氏=央)/(C)日刊ゲンダイ


 歴史的な快挙だ。原発再稼働が最大の争点になった新潟県知事選が16日投開票され、脱原発派で共産・社民・自由(生活)推薦の米山隆一氏が勝利した。

 自公が推薦した前長岡市長の森民夫氏と、事実上の一騎打ち。民進党の支持基盤である連合新潟も早々に森の支援を決め、当初は森の圧勝とみられていた。

「告示の時には遠くに見えた相手候補の背中が、すぐ目の前に迫っている。もしかしたら、追い越せる」

 13日に森のお膝元である長岡市で演説した米山は、こう訴えていたが、その言葉通り、驚異の追い上げで逆転勝利を手にした。これは、脱原発を願う民意の勝利だ。NHKの出口調査によれば、投票所に足を運んだ有権者の73%が原発再稼働に反対の立場だったという。

 新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原発は、原子炉7基の出力が合計820万キロワットと世界最大規模だ。ひとたび事故が起きれば、とてつもない影響が出る。実際、07年の中越沖地震で放射能漏れなどが起きたこともあり、現職の泉田裕彦知事は再稼働に慎重な姿勢を貫いてきた。その泉田は4選を目指して出馬を表明していたのだが、8月に突然、地元紙との確執を理由に出馬を撤回。その裏には原子力ムラの暗躍もあったとされる。

「県民の安全を最優先し、原発再稼働を進める国に対してモノを申してきた泉田知事の不可解な出馬取りやめに、県民は疑問を感じていたはずです。その結果、泉田路線を継承すると宣言した米山氏に支持が集まった。決定打になったのは、13日に安倍首相が官邸で泉田知事と面会したことでしょう。敵対するなというドーカツなのか、何らかの密約で懐柔しようとしたのか、いずれにせよ、自民党と原子力ムラは汚いという印象を県民に与えた。こうした権力をカサにきて新潟県民をバカにするような動きが、寝た子を起こすことになったのではないでしょうか」(政治評論家・野上忠興氏)

■無党派層が動けば政治は変わる

 新潟県知事選の投票率は53.05%と、前回の43.95%から10ポイント近く上昇した。無党派層が選挙に行って怒りの一票を投じれば、巨大権力がどんな汚い手を使っても太刀打ちできないということが証明された。これは大きな希望になる。権力の横暴を有権者の良識が止める。この国の民主主義は首の皮一枚でつながったのだ。

 政府の原発推進政策にとって目の上のタンコブだった泉田を出馬断念に追い込み、余裕をかましていた自民党は、脱原発派の米山が猛烈な追い上げを見せたことに焦り、なりふり構わぬ選挙戦を展開した。

 終盤には、「共産党・生活の党・社民党主導の知事では、県政が大混乱し、新潟県は国から見放されてしまいます!!」「赤旗を県庁に立てさせてもいいのですか?」などと書いたビラが全県にまかれた。これが自民党の法定ビラというから驚く。

 念のため言っておくと、新潟県旗はもともと赤い。的外れな中傷は、県民の反感を呼んで、自民が白旗を揚げる要因になるだけだった。

 党幹部も大量投入。古屋選対委員長は告示後3回も新潟入りし、「エネルギー政策も原子力政策もただ反対、批判するだけでは何も生まれない」「何よりもこの知事選で絶対に勝たなければならない」と叫んだ。二階幹事長も12日に新潟を訪れ、土地改良関連団体や建設業協会など企業・団体を回って締め付け、支援を要請した。


  
   利益誘導選挙は通用しなかった(新潟入りした二階幹事長)/(C)日刊ゲンダイ


この国の民主主義を守る戦いが一関門を突破した

 現地で新潟県知事選の取材を続けてきたジャーナリストの横田一氏が言う。

「二階幹事長は7日に行われた経団連との懇談会でも、『電力業界などオール日本で勝たせる』と言っていました。それで電力、建設、土地改良など企業・団体をフル稼働させたにもかかわらず、敗北を喫した。原発再稼働の是非が正面から問われ、争点そらしができない選挙で、野党と脱原発の民意が勝った画期的な選挙なのです。米どころの新潟ではTPP反対の声も根強い。自公推薦の森氏がアピールした公共事業バラマキに対する批判もあった。足元が定まらない民進党が自主投票にしたことで、安倍政権との違いを明確に打ち出せたことが勝因です。旧来型の利益誘導政治に鉄槌を下し、横暴政権に対峙するモデルケースになり得ます」

 問題は、この選挙結果で今後の政治がどう変わるかだ。安倍独裁政権の暴走が止まるのか。野党共闘は次のステージに進むのか。民意無視で再稼働ありきの悪魔的な原発行政は、本当に見直しを迫られるのか。

 柏崎刈羽原発は現在、6、7号機が原子力規制委員会の安全審査中だ。年内か、遅くとも来年には結論が出る。再稼働には地元知事の同意が必須で、ここで再稼働反対派の新知事が誕生したことは重い意味を持つ。もし自公推薦候補が勝っていたら、全国の原発再稼働がなし崩しで進められただろう。

■電力会社最優先の政策に民意は「NO」

 すでに九州電力・川内原発や四国電力・伊方原発などで再稼働が実現しているが、柏崎刈羽を動かすことは、福島で過酷事故を起こした東電にとってのメルクマールになる。3・11後に再稼働できた原発は、今のところ「加圧水型」だけで、事故を起こした福島第1原発と同じ「沸騰水型」の柏崎刈羽を再稼働させることは悲願だ。来年1月に改定する新たな再建計画も、柏崎刈羽の稼働が前提になっていて、再稼働の見通しが立たなければ再建計画も進まない。

「会社の存亡がかかっているから、東電や原子力ムラは、あらゆる手を使って柏崎刈羽を動かそうと画策してくるでしょう。ただ、7月の鹿児島県知事選でも九電・川内原発の一時停止を求める三反園訓氏が当選していて、これだけの民意が示された以上、あまりにも強引な進め方はできなくなったと思います」(横田一氏=前出)

 当然、原発推進の安倍官邸にも大打撃だ。ただでさえ、支持率が下落傾向にある中で、安倍自身がわざわざ泉田と会うなどシャシャリ出てきたのに惨敗。痛恨の新潟ショックだ。

「民主主義を愚弄してきた政権の自業自得ですよ。世論をバカにしてはいけない。傲りには必ず綻びが生じることを示した選挙結果でした」(野上忠興氏=前出)

 こうなると、大メディアが煽りまくっている解散どころの話じゃなくなってくるのではないか。

「自民党に真っ向から対抗する勢力があれば、民意の受け皿になる。物事の強引な進め方や国会論戦での詭弁を見て、安倍政権の一党独裁がいかに危険かということを有権者も理解してきたはずです。新潟の選挙結果は、巨大与党の暴走に一石を投じ、今後の政局に少なからぬ影響を与える。田中角栄本がブームになっているタイミングで、新潟から新しい政治がスタートすることには、歴史的な必然性を感じます」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 民主主義を守る戦いは、なんとか第一関門を突破した。こうなったら、支持率を急落させる二の矢、三の矢が必要だ。一強多弱といわれていても、支持率が下がれば、さすがに好き放題はできなくなる。パフォーマンスとイメージ戦略だけの無能政権なんて、有権者の怒りの前にはひとたまりもないのだ。

【新潟県知事選開票結果】
当528,455 米山隆一 無新 共産・自由・社民推薦
 465,044 森民夫  無新 自民・公明推薦














http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/546.html

記事 [政治・選挙・NHK214] アングル:悠仁親王は最後の天皇か、急がれる皇位継承改革
アングル:悠仁親王は最後の天皇か、急がれる皇位継承改革

[東京 14日 ロイター] - 2006年に日本の皇族で41年ぶりの親王となる秋篠宮悠仁(ひさひと)さまが誕生されたとき、日本政府は女性、女系皇族の皇位継承を認める皇室典範改正案の提出を喜んで取りやめた。

だがそれから10年たった今でも、改革が行われていない皇位継承問題において、幼い悠仁親王は「最後の望み」であり続けている。

2カ月前に82歳の明仁天皇が象徴としてのお務めについてお気持ちを表明し、生前退位を望む意向を示唆されてから、皇位継承問題に再び注目が集まっている。天皇陛下にとって唯一の男子の孫となる悠仁親王を含め、皇位継承資格のある皇族は5人しかいない。

ほか4人は悠仁親王より年上で、天皇陛下の叔父にあたる100歳の三笠宮崇仁親王、弟である80歳の常陸宮正仁親王、そして2人の息子、皇太子徳仁親王と秋篠宮文仁親王である。皇太子妃雅子さまと文仁親王妃紀子さまの年齢は共に50代になっている。

天皇陛下は8月、異例のビデオメッセージで「次第に進む身体の衰えを考慮するとき、これまでのように、全身全霊で象徴の務めを果たしていくことが難しくなるのではないかと案じている」と話された。ご発言は退位の意向を示されたものと解釈されたが、生前退位は現代の日本では前例がなく、現行法では実現不可能となっている。

皇位継承は天皇陛下のお心をずっと悩ませてきた問題だと、日本のメディアや皇室専門家は指摘する。

天皇陛下は皇室が消滅してしまうのではないかという危機感を大いに抱いていると、長年の皇室ウォッチャーでもある日本のあるベテラン記者は匿名で語った。

急速に高齢化が進み、2060年までに人口が約3割減ることが予想される国において、皇室の衰退はより大きな傾向の象徴でもある。日本の同族経営企業にとっても、後継者育成は深刻な問題となっている。

天皇陛下の生前退位などを検討する有識者会議の初会合が開かれるが、日本の国内メディアや専門家によると、皇太子に皇位を譲り生前退位を可能とする陛下一代限りの特別立法を検討する方向に政府は傾いているようだという。

皇室典範の専門家である慶應義塾大学法学部の笠原英彦教授は、有識者会議では、男系男子に限られている継承についての問題は議論されないとみている。保守派は、2600年に及ぶ天皇制の伝統において、男系男子による継承は要だと考えている。政府のスタンスは、世論を二分する女性、女系による皇位継承のような問題に取り組むのを避けることだと、同教授は指摘する。

各世論調査では、大半の日本人が女性天皇あるいは女系天皇を支持しているものの、保守層は安倍首相の政治的支持基盤の中核である。

日本の皇位継承は歴史的に、側室と宮家によって保たれてきた。

ごくまれに男性の継承者が見つかるまで女性皇族が天皇の座に就くことは過去にあったが、そうした場合は未亡人か未婚者で、子どもに皇位が受け継がれることはなかった。

しかし時代は変化し、1912年に崩御された明治天皇が側室をもった最後の天皇となり、また、日本の第2次世界大戦敗戦後に連合軍によって宮家も皇籍を剥奪された。

1947年に制定された現在の皇室典範は、皇位継承を皇統に属する男系男子に限っている。

<大手術>

皇太子夫妻と秋篠宮夫妻に男子誕生の望みがなくなりつつあった2005年、当時の小泉純一郎首相は男子継承の伝統に挑む準備を始めた。

有識者会議は、天皇および女性天皇の第一子は性別にかかわらず、皇位を継承すべきとし、小泉首相は皇室典範の改正案を提出すると約束した。

秋篠宮夫妻に悠仁親王が誕生したことで改正案が提出されることはなかったが、それはただ問題を先送りにしたにすぎなかった。

天皇陛下の孫は悠仁親王のほか、同親王の20代の2人の姉、眞子内親王と佳子内親王、そして皇太子の一人娘で今年15歳になる愛子内親王がいるが、現行法では女性は結婚を機に民間人となるので、悠仁親王は最後の皇位継承者というだけでなく、唯一の皇室メンバーとなる可能性がある。

ある時点で大手術が必要となると語るのは、関東学院大学の君塚直隆教授。バンドエイドでの応急処置では対応できないところまで来ているとの見方を示した。

保守派は、解決策として宮家の皇籍復帰を支持している。

日本大学法学部の百地章教授は、男系男子のみの継承について、先祖によって受け継がれてきた伝統はとても重要だと考えていると述べた。

だが女性の社会参画を促進するための政策を打ち出している安倍首相は、宮家の皇籍復帰を強く主張できない可能性がある。自民党の二階俊博幹事長は8月、「時代の流れとともに、女性尊重の時代に天皇陛下だけはそうではないというのはおかしい」と語っている。

民主党の野田佳彦幹事長(前首相)も今月に入り、朝日新聞とのインタビューで、「皇族が減少していくことも、ご心労の一つだと思う」と指摘。「典範改正も視野に入れた議論もあってしかるべきだ」と述べ、政府が検討する特例法ではなく、皇室典範改正案をまとめる考えを示した。

「安倍首相はリアリストだ」と、前述のベテラン記者は指摘する。「何も手を打たなければ皇室が絶えてしまうのは明らかなので、首相が何もしないというのは考えられない」と語った。

(Linda Sieg記者 翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)

ロイターをフォローする

今、あなたにオススメ
コラム:エリザベス英女王に「生前退位」はあるか
イラク首都のデモ隊が撤収、政治改革求め週内に再結集
日銀、17年度物価見通し下方修正の公算 追加緩和は慎重=関係筋
特別リポート:電気自動車「革命」で脚光浴びる金属素材
アングル:熱狂なきクリントン支持、まばらな看板が語る危うさ
http://jp.reuters.com/article/jp-imperial-family-idJPKBN12H0O2?sp=true
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/547.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 政権と原発村の圧力に屈しなかった民意、原発再稼働反対の米山氏が当選(まるこ姫の独り言)
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/10/post-d8ac.html
2016-10-17


新潟知事選、安倍政権は、告示直前まで自民、公明党推薦の
再稼働容認派の森勝利は堅いと見込んでいたそうだが。。。

蓋を開けてみたら、。。。。。。

新潟知事選で与党敗北 野党系・米山氏当選 柏崎刈羽の
再稼働困難に
     産経新聞 10月17日(月)7時55分配信

>任期満了に伴う新潟県知事選は16日投開票され、無所属
新人の医師、米山隆一氏(49)=共産、自由、社民推薦=が、
前長岡市長の森民夫氏(67)=自民、公明推薦=ら無所属新
人3人を破り、初当選を果たした。東京電力柏崎刈羽原発(同
県柏崎市など)の再稼働に反対する共産党など野党の後押し
を受けた米山氏の当選で、政府や東電が推進する再稼働が困
難になる可能性がある。

>一方、森氏を推す自民、公明の与党は幹部らを投入し総力
戦を展開。各種業界団体や連合新潟の支持も得たが苦戦を強
いられた。

胸がすく思いだ。溜飲が下がった。

当然再稼働反対派の現職知事・泉田裕彦が次回も出馬するだ
ろうと思っていたところに、唐突に出馬を撤回したときは本当に
ビックリしたし、クエスチョンマークが頭を駆け巡った。

なぜ?どうして?

あの泉田のどうにも曖昧模糊とし、奥歯にものが挟まったような
会見に、裏で相当な事があったのではと推察された。

案の定というか、裏で官邸と原発ムラがスキャンダルを使った
揺さぶりをかけられたともいわれている。。

あれここにも。。。



反共を煽って森氏勝利と導くつもりだったか。。。

逆効果だったね(笑)


よほど政権と原子力ムラはこの前の知事の泉田の存在自体が
気にくわなかったと言うか、とにかく潰したかったのだろう。

泉田が出馬撤回したら、今度は巨大な既得権に守られた自公
の推薦する森氏が圧倒的に有利だし、総力を挙げて勝たせる
積もりだったのだろう。

ところがどっこい、県民の意思は固かった、良識があった。

共産、自由、社民推薦が推薦する米山が見事当選を果たした。

民進党は自主投票だったが、終盤、共産、自由、社民が推す
米山の勢いがどんどん増していくと、慌てた蓮舫が現地入りし
ている。

まったく民進党のセンスが悪い。

16日の投開票の前、14日に急きょ新潟入りはなんなのか。。。

自分を目立たせるためとしか思えない。


あの”野田幹事長”は、連合新潟も与党候補の支援に回ってい
るため、周囲に「(蓮舫氏が)行くと言っても止める」と言ってい
っていたそうな。。。。

連合がバックについている民進党には何も期待できない。

それにしても、沖縄では基地反対の翁長氏が勝利し、鹿児島
県では原発再稼働反対の三反園氏が勝利し、新潟県知事選
では、原発再稼働反対米山氏が民意を得、一番の地元では
少しずつ民意が正常な判断を下そうとしているのがよくわかる。

もうよそう!各論反対、総論賛成的な思考は。

駄目なものはダメと言えるような有権者になれば、この国は変
わるし、いつまでも安倍政権の暴走は続かない。。。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/548.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 目先の利益にしがみつく電力総連の醜悪 溝口敦の「斬り込み時評」(日刊ゲンダイ)
   


目先の利益にしがみつく電力総連の醜悪 溝口敦の「斬り込み時評」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191982
2016年10月17日 溝口敦 ノンフィクション作家、ジャーナリスト 日刊ゲンダイ 文字お越し


  
   9月22日の反原発大集会(C)日刊ゲンダイ


 東電福島第1原発事故では、多くの帰還困難地域や居住制限区域を生み出した。これらの地域は原発の放射線で汚染され、荒れ野になった。いわば「被占領地域」である。右翼風にいえば、原発の立地ほど国益を裏切る行為はない。領地の割譲と同じだからだ。

 事故前、その地で平穏な毎日を送っていた住民は難民化を余儀なくされ、息ある間に帰還する見込みは立たない。

 今、北方領土のうち歯舞、色丹の2島が返還されるかもといわれているが、歴代の自民党政権が進めた原発政策は、2島の返還ぐらいでは取り返しがつかない失政だった。地震や噴火、津波など天災が相次ぐ日本列島に、もともと原発は無理筋だったのだ。

 ところが電力総連(全国電力関連産業労働組合総連合、連合加盟)は相変わらず労使協調路線と原発推進に凝り固まっている。「事故原因が分かっていないのに、原子力発電を見直すべきかどうかの議論はできない」などとうそぶき、民進党に悪影響を与え続けている。

 東電柏崎刈羽原発の再稼働が最大争点の新潟県知事選でも、原発再稼働認めずの米山隆一候補に対し、民進党新潟県連をして「自主投票」を決めさせた。民進党は共産、社民、自由3野党推薦の米山氏と一線を画したが、ようやく14日、蓮舫代表が「米山氏に勝機があるかも」と新潟に入り、応援に踏み切った。自主投票から事実上の「推薦候補扱い」に転換したわけだ。

 電力総連の果たしている役割は醜悪である。雇用不安の今、お家大事と会社にしがみつく気持ちも分からないではないが、もともと労働組合は「インターナショナル」の旗を高く掲げていた。たとえ対戦国に対しても、その人民とは国際連帯を模索した。

 まして自国の国民が原発事故の放射線汚染で郷里を追われる状況下に、どこを押せば原発は稼働すべしという回答が出てくるのか。事故で破壊された原発に対して、人がコントロール技術を持っていないことは福島でももんじゅでも明らかではないか。

 会社が大事と思うなら、バカな経営陣に異を唱え、原発稼働反対を唱えることこそ「忠」というものだろう。現に東電は国の予算なしにはすでに破綻し、「お家断絶」の状態である。わが目先の小さな利益だけにしがみつく労働組合は卑しく醜いばかりか、世の害毒である。





http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/549.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 前副市長の磯田達伸氏が初当選 長岡市長選(新潟日報)/これで柏崎刈羽原発の再稼働は不可能になったな。

 

前副市長の磯田達伸氏が初当選
長岡市長選(新潟日報)

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20161017285559.html

 森民夫前市長の辞職に伴う長岡市長選は16日に投開票が行われ、即日開票の結果、前副市長の磯田達伸氏(65)=無所属=が、元市議会議長の小熊正志氏(66)=同=と、元市議の藤井盛光氏(38)=同=との三つどもえの戦いを制し、初当選した。投票率は59・38%。

 森前市長の知事選立候補により、昨年11月に続く市長選となった。人口減少が進む中での産業振興策や合併地域を含めた市全域の活性化、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への姿勢などが焦点となった。投票率は、過去3番目に低かった前回選(45・20%)を約14ポイント上回った。

 磯田氏は「市民党」を掲げ、民進党や社民党県連からの推薦を得たほか、保守系や公明党、共産党の市議や、経済界などから幅広く支援を受けた。

 副市長時代の経験と実績をアピールし、「市政をさらに発展させ、新しい長岡をつくる」と主張。人口減少対策として流通系企業の誘致による雇用創出や子育て支援の拡充などを訴えた。原発については「市民の不安が解消されない限り、再稼働すべきではない」とした。

 小熊氏は1次産業の振興や市内各地域への分権を訴えたが敗れた。藤井氏は原発再稼働反対や合併地域振興を打ち出したが及ばなかった。

 当日有権者数 23万302▽投票者数 13万6742▽投票率 59・38%▽無効 3364▽持ち帰り 1

【政治・行政】 

 

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/550.html
記事 [政治・選挙・NHK214] ≪意味不明≫経団連榊原会長「安全な原発は再稼働を」新潟県知事選受け ←マジいい加減にしろ怒。
【意味不明】経団連榊原会長「安全な原発は再稼働を」新潟県知事選受け
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/23241
2016/10/17 健康になるためのブログ




http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H0R_X11C16A0EAF000/

経団連の榊原定征会長は17日午前、新潟県知事選で原子力発電所の再稼働に慎重姿勢を示す米山隆一氏が当選したことに関して「(原発の)安全性が本当に確信できるのであれば稼働の方向に向けて進めてほしい」と述べた。


以下ネットの反応。


















(政治家と大企業は)徹底的に裏で手をつながなければならない」でお馴染みの榊原会長らしい発言です。

目先の利益(ほんの数年?)優先で、原発再稼働を推し進める気満々です。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/551.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 蓮舫氏、台湾籍説明が二転三転 幹事長「一貫性欠ける」  日本国籍の選択を宣言 「行政指導されたので」 何が問題なの?
蓮舫氏、台湾籍説明が二転三転 幹事長「一貫性欠ける」
2016年10月17日19時18分
シェア
3
ツイート
list
ブックマーク
3
メール印刷
写真・図版
民進党の執行役員会に臨む蓮舫代表=17日午後、国会内、岩下毅撮影
写真・図版
[PR]
 民進党の蓮舫代表が自らの台湾籍をめぐる説明を二転三転させている。野田佳彦幹事長は17日の記者会見で「一貫性に欠ける印象を与え、(蓮舫氏)自身を含めて反省している」と述べた。

 蓮舫氏は9月の代表選中、「(日本)国籍選択の宣言をしたことで、私は日本人になっている」と明言していた。しかし、今月16日、宣言した日付を記者団に問われると、「10月7日です」と語った。9月の時点では宣言していなかったことが明らかになった。

 蓮舫氏は日本国籍を選択する手続きについても説明を変えている。手続きは戸籍法上、@106条で外国国籍の喪失を届けるA104条の2で日本国籍の選択宣言を届ける――の2通りがある。

 蓮舫氏は今月13日の会見では、@にのっとって「適正な手続きをしている」と繰り返した。だが、金田勝年法相が14日の会見で、@に関し「台湾当局発行の国籍喪失許可証が添付された外国国籍喪失届は受理していない」と発言。蓮舫氏は翌15日、@について「不受理とされた。受け付けてくれなかった」とし、Aにのっとって「選択宣言をした」と説明を変えた。

関連ニュース
蓮舫氏、日本国籍の選択を宣言 「行政指導されたので」
蓮舫氏の台湾籍放棄 何が問題なの? 論点を整理
蓮舫氏、台湾籍放棄手続き 二重国籍の指摘受け
国政 記事一覧
http://www.asahi.com/articles/ASJBK4RNHJBKUTFK009.html


 
蓮舫氏、日本国籍の選択を宣言 「行政指導されたので」
2016年10月15日22時37分
シェア
374
ツイート
list
ブックマーク
3
メール印刷
[PR]
 民進党の蓮舫代表は15日、台湾籍を離脱したことに伴い、戸籍法に基づき、日本国籍の選択宣言をしたと、東京都内で記者団に説明した。離脱を証明する書類を日本政府に出したが受理されず「行政指導されたので、選択宣言をした」と述べた。金田勝年法相は14日の閣議後記者会見で「一般論として、台湾当局発行の国籍喪失許可証が添付された外国国籍喪失届は、受理をしていない」と述べていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJBH6R8CJBHUTFK00H.html


 


蓮舫氏の台湾籍放棄 何が問題なの? 論点を整理
2016年9月8日04時57分
シェア
3689
ツイート
list
ブックマーク
251
メール印刷
写真・図版
国籍に関わる要件
[PR]
 民進党代表選(15日投開票)で優勢に立つ蓮舫代表代行(48)が7日、台湾籍を放棄する手続きをとった経緯を改めて説明した。そもそも蓮舫氏に、問題はあるのか。なぜ騒動が大きくなっているのか。蓮舫氏の説明から浮かび上がった論点を整理した。

蓮舫氏、台湾籍放棄手続き 二重国籍の指摘受け
 蓮舫氏は1967年に日本で生まれ、父(故人)が台湾出身、母が日本人。17歳だった85年に日本国籍を取得した。この直前まで日本の国籍法は、父が日本人の場合のみ、子が日本国籍を取得できると規定していた。法改正で、父母のいずれかが日本人であれば取得できるようになった。

 2004年に参院議員に初当選し、今年7月の参院選で3回目の当選。民主党政権時には行政刷新相を務めたが、これまで台湾籍を放棄したかどうかが騒ぎになることはなかった。

 蓮舫氏は85年に日本国籍を取…
http://www.asahi.com/articles/ASJ975FTQJ97UTFK00D.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/552.html

記事 [政治・選挙・NHK214] ≪反原発派が新潟知事選で勝利!≫海外メディアの論調を紹介します。(お役立ち情報の杜(もり))
【反原発派が新潟知事選で勝利!】海外メディアの論調を紹介します。
http://useful-info.com/overseas-media-niigata-elected-new-governer
2016年10月17日 お役立ち情報の杜(もり)


 2016年10月16日、反原発を掲げる米山隆一氏が、新潟県知事選で勝利しました。本来ならば、自民党・公明党の支援を受けた森民夫氏が勝って当たり前の選挙だったのですが、東京電力や安倍政権の謀略やデタラメがあまりに露骨だったため、眠っていた有権者を起こしてしまったようです。投票率は53%と低いですが、前回よりも10%くらい上昇しています。良い傾向だと思います。

 何十年にも渡って天文学的な原発マネーを新潟に投入してきたのに県民は拒否の意思表示をしたのです。この人は冷静を装っていますが、内心はうろたえているに違いありません。



 ところで、海外メディアは今回の新潟県知事選をどのように報道しているのでしょうか?一例として、2016年10月17日付のイギリス:ガーディアン記事リンクを以下に示します。

「Japanese anti-nuclear candidate wins election at site of world’s biggest atomic power station 」

 上記リンク先の記事内容要約を以下に記します。

************************


写真(反原発知事が選出された新潟県は、世界最大の原子力発電所を抱える) 出典:ガーディアン

世界最大の原子力発電所を抱える日本の地方で、反原発を掲げる候補者が知事に選出された。福島原発事故後に原発の再稼働を目論んでいた東京電力にとっては大打撃である。

医師で弁護士の米山隆一氏(49)は、主に野党系の支持を受けて新潟県知事選に勝利した。「県民の生命や生活を脅かしかねない状況下で、原発の再稼働など認められない。東京電力の野望と対峙してきた泉田前知事の政策を継続する。東京電力は、事故時の甲状腺がん防止策を持っていないし、まともな避難計画も立てていない。」というのが彼の主張だ。

福島原発事故後、柏崎刈羽原発の安全性を懸念する人が増えており、安倍政権の原発政策に対して拒否の意思表示がされたのだ。投票所での出口調査によると、県民の約7割は原発再稼働反対だ。

テレビニュースが米山氏当確を報じ始めると、米山陣営では万歳三唱が沸き起こった。自民党の支援を受けた森民夫氏(67)は国土交通省の官僚だったが、選挙に敗れた。森氏は選挙中、あからさまな原発再稼働推進を口することが出来なくなっていた。

世界最悪の福島原発事故を起こしただけでなく、その後繰り返された隠ぺい行為により、東京電力の信用は地に落ちた。新潟県の柏崎刈羽原発は800万キロワットの発電能力を有しており、その再生は東京電力にとって死活問題だ。日本で稼働中の原発は現在2基だけであり、安倍政権も積極的に再稼働したがっている。

今回の新潟知事選挙は、原発の安全性を問う機会になった。安倍政権の原発政策や、福島原発事故に対する東京電力の対応に対して、人々の関心が再び集まったのだ。

柏崎刈羽原発のうち数基は、2007年の地震以来停止したままだ。2007年の事故では放射能漏れや火災が発生しており、東京電力の対応もひどかった。そしてそれが、福島原発事故につながっている。

************************

 上記のガーディアン記事は、全体として、米山隆一氏の当選を好意的に報じていると思います。世界的には原発産業は衰退しており、どこの国も撤退を推進しています。金銭的な損得勘定を考えても割の合わない商売なのです。目先のことしか考えられない原発推進派が跳梁跋扈しているのは日本くらいなものです。日米原子力協定により、アメリカが日本の原発政策を牛耳っているのも大問題です。


参考リンク:【憲法よりも上位にあるもの?】日本社会を支配する本当のシステムは何か?

 今回の新潟県知事選の結果をバネにして、より多くの日本人が原発反対の声を上げて欲しいと思います。


以上




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/553.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 安倍首相「我が党においては、結党以来強行採決しようと考えたことない」(朝日新聞)
「安倍首相「我が党、強行採決しようと考えたことない」
朝日新聞デジタル 10月17日(月)15時41分配信

 安倍晋三首相は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案を審議する衆院特別委員会で、「我が党においては(1955年の)結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と述べた。民進党の今井雅人氏への答弁。

 首相の発言は、特別委理事だった自民の福井照氏が「強行採決という形で(承認が)実現するよう頑張る」と発言した問題に関連したもの。首相は「円滑に議論し、議論が熟した際には採決する。民主主義のルールにのっとっていくのは当然のこと。この考え方とは相いれない発言であったから(福井氏)本人が辞職した」と説明した。

 自民党は過去、幾度となく強行採決に踏み切っている。昨年9月の安全保障関連法案の審議では、参院特別委で与野党議員がもみ合う中、採決を強行。参院の速記担当者は当時、「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」と記録している。(南彰)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000046-asahi-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/554.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選。安倍自民党は業界団体に選挙しっかりやらないと面倒みませんよ!と威迫。もうどうしようもない。 小沢一郎(事務所









































http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/555.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 米山知事「福島では172人の子どもが甲状腺がん。数十倍の多さ」⇒一部の有権者が強く反発!「福島批判だ」
米山知事「福島では172人の子どもが甲状腺がん。数十倍の多さ」⇒一部の有権者が強く反発!「福島批判だ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-13824.html
2016.10.17 17:14 情報速報ドットコム




先日に新潟県知事選挙で見事に当選した米山隆一氏ですが、それに対して一部の有権者が強く反発しています。批判の対象になっているのは米山氏の過去の発言で、福島の放射能汚染問題について言及したコメントに激しく反発しているコメントがありました。

米山氏は「福島では172人の子どもが甲状腺がん。ごくまれなガンなのに。自分が勉強した数の20倍か30倍」と述べ、福島で病気が多発していると指摘。過去に東海村臨界事故で担当した経験から、福島の問題に何度か疑問を投げ掛けています。

このような彼の発言が一部の有権者を刺激したようで、書籍「いちえふ」の竜田一人氏などは「新潟の選挙でデマ流されて、迷惑するのは福島なんですが」とコメントしました。
ただ、福島県の調査で小児甲状腺がんの検出数が100人を超えているのは紛れもない事実で、これをデマ扱いして米山氏を批判するのはやや疑問があると言えます。


新潟県知事選 米山隆一氏が初当選
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010732081000.html
東京電力が目指す柏崎刈羽原子力発電所の再稼働への対応などが争点になった新潟県知事選挙は16日に投票が行われ、原発の再稼働に慎重な姿勢を示してきた現職の知事の路線を継承すると訴えた医師の米山隆一氏が、自民党と公明党が推薦する候補らを破り、初めての当選を果たしました。


新潟県知事選 再稼働に慎重 米山隆一氏が初当選(16/10/17)




↓放射能問題を軽視して米山氏に反発している方々
















記事コメント


そもそも福島の事故後に、子供たちの検査を開始した当初は、検査担当の医師自身が100万人に1人か2人だと言って検査を始めた。


しかし検査をしたら、その数十倍の人数が出てきたので、米山の言ってる事は何も間違っていない。


そして数十倍の数字をごまかすために、スクリーニングのせいだとか後付けの理由を原発推進派は喚いている。
[ 2016/10/17 17:51 ] 名無し [ 編集 ]


この手の議論っていつもこれだけで終わるよね。実際問題放射線/物質が人体によくないのは分かってる訳だから、CT検査なんかを敬遠する病院もあるよね。ただ、治療法として逆にガン細胞を根絶する為に、放射線治療法もある訳で、原発反対の根拠に使って欲しくない面もあるよね。何故小児甲状腺だけに作用?だけ増えるのか??人間=人体は機械じゃないんだからさ、個人差もあるし、小児甲状腺ガンの診断をされない子どもを馬鹿にしてる面もあるような??
[ 2016/10/17 17:52 ] 名無し [ 編集 ]


>書籍「いちえふ」の竜田一人氏などは


こいつも露骨な原発推進派。
漫画読んだが、目に見えて原発反対派攻撃をしてる。
[ 2016/10/17 17:54 ] 名無し [ 編集 ]
これだけ時間が立っても他県でのデータって集まってないんですかね
集中的に集めなくても、うちの子大丈夫でしょうかって検査を求める人もそれなりにいたと思うんですが
年間の検査数に対して異常有りの数で見れば大凡分かりそうなものですが


それはさておき、甲状腺癌は世界的に認められた放射能被害の一つだから上げているのであって
経済、環境、安全、全てにおいて害である原発をディスるのは当然でありましょう
事実として福島は放射能被害で滅茶苦茶にされたわけですから
自分の県がそうならないように努めるのは知事として真っ当な判断ですよね
[ 2016/10/17 17:55 ] 名無し [ 編集 ]


新潟県で福島並みの甲状腺検査したら良い。
証明になる。


なお、甲状腺ガンが発見されたら色々面倒なんだけどな。
[ 2016/10/17 18:01 ] 名無し [ 編集 ]


最後になりますが、福島県内のすべての子供を対象に続けられている甲状腺癌の超音波検査は、子供の甲状腺癌に関する世界で初めての大規模な調査です。したがって、今回ご紹介した世界の甲状腺癌の状況もあくまで参考であり、厳密な意味で比較できる他の調査結果はありません。  世界の甲状腺癌の現状から


どこにも福島の検査を過剰診断であるという結論はないですが・・・。
[ 2016/10/17 18:01 ] 松任谷 [ 編集 ]


て言うか


甲状腺は皆さんが思ってるほど簡単じゃないよ。
俗に言う更年期障害みたいな初期症状だから、医者泣かせで数値だけじゃ判断できません。
それに甲状腺専門特に手術は首回りだから、普通の外科医は嫌うし当然甲状腺外科になるけど、患者が少ないから専門医も少ない、て言うか内分泌/糖尿病医が普通は兼務ですよ。
[ 2016/10/17 18:02 ] 名無し [ 編集 ]


事実を言ったらデマ扱いですか
原発推進のキチガイネトウヨはどうしようもありませんね
[ 2016/10/17 18:05 ] 名無し [ 編集 ]



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/556.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 青森市長が辞職願を提出 

青森市長が辞職願を提出
10月17日 20時07分
青森市長が辞職願を提出
動画を再生する
青森市の鹿内博市長は、青森駅前の複合商業施設を運営する第三セクターが債務超過に陥り、市が融資した2億円を回収できなくなった責任を取るとして、辞職願を提出しました。
青森市の鹿内市長は、17日午後、市議会の大矢保議長に対し、今月31日付けで辞職したいとする辞職願を提出しました。

このあと、鹿内市長は記者会見し、辞職願を提出した理由について、「青森駅前の複合商業施設『アウガ』を運営する第三セクターが債務超過に陥り、青森市が第三セクターに支援した2億円の回収が不可能となった責任をとりたい」などと説明しました。鹿内市長の辞職願は、今月28日に開かれる臨時議会で同意を得て、正式に承認される見通しです。

鹿内市長は、青森市出身の68歳。県議会議員などを務めたあと、平成21年の市長選で初当選し、現在、2期目です。鹿内市長が辞職願を提出したことを受けて選挙管理委員会が開かれ、後任を決める市長選挙について、来月20日に告示、来月27日に投票が行われることが決まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161017/k10010733011000.html 
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/557.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 米山新潟県知事誕生は、原子力行政だけなく野党共闘の在り方に影響を与えた。(かっちの言い分)
http://31634308.at.webry.info/201610/article_17.html
2016/10/17 21:53

昨日は、新潟県知事選挙の当選発表前に、予想した通りに米山氏が当選した。全国市長会の会長だった前長岡市長の森氏は、まさかこんな展開になることは予想しなかっただろう。政治家は、選挙に落ちれば「先生、先生」からただの人になる。それにも増して、がっかりしたのは東電であり、東電とべったりの政府だろう。二階幹事長が乗り込み、わざわざ泉田知事を官邸に呼びつけ、米山氏の応援しないようにクギをさした努力も無駄になった。

泉田知事が立候補をする意思は十分あったが、急に新潟日報から、県が出資した汽船関係で責任をしつこく追及された。不可解な候補辞退騒動は、この裏に原子力ムラの画策があったと思っている。米山氏が知事に当選したが、これから政府、原子力ムラの見えざる圧力、裏からの仕掛けを掛けられると思われる。本人自身が身を引き締めなければならないと言っていたのは事実である。

米山氏の当選が決まって次の日、東電株式が約8%も下落したという。逆に当選していたらストップ高ぐらい行っていたかもしれない。菅官房長官が、米山氏当選による国政への影響を聞かれ、「全く影響はない」と述べた。これは、決して弱みを見せない政治的発言と思われるが、あながち間違いではないように思われる。米山氏の当選は、野党共闘の成果であるが、ここに民進の推薦なしの共闘であるからだ。民進は野党共闘と見かけは述べているが、本気で言っているようには見えない。

岡田・枝野前執行部のときは、少なくとも野党共闘において、それぞれの野党に対して配慮を払い、共闘の礎を作った。しかし、蓮舫・野田執行部、実質代表の野田幹事長は、民進だけで過半数を取りに行くと述べた。この意味するところは、他の野党は、民進の全選挙区の候補者に協力しろと言っているようなものである。自公にとって、蓮舫・野田体制である限り、野党共闘は張り子の虎のようで、心の入っていない共闘になりそうだ。

その意味で、民進が本気で野党共闘を考えない限り、民進を当てにしないで、今回の新潟のように共産、自由、社民、市民連合の枠組みを強化すべきと思われる。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/558.html

記事 [政治・選挙・NHK214] エリちゃんは許される?自民・今井絵理子議員に公職選挙法違反の疑い!投票日当日に応援ツイート⇒本人「以後気をつけます
【エリちゃんは許される?】自民・今井絵理子議員に公職選挙法違反の疑い!投票日当日に応援ツイート⇒本人「以後気をつけます‼」と軽く謝罪。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/23249
2016/10/17 健康になるためのブログ




以下ネットの反応。














「教えて頂いてありがとうございます」ってホントに知らなかったのでしょうか?うっかりミスとかじゃなくて?

まー、一言で言えば「政治(選挙)に関心がない」ということでしょうね。選挙期間中(特に終盤)にネット見てれば「当日の応援ツイート禁止」の警告は、何十回、何百回と目にすることです。

これで月収300万以上ですから、芸能人はみんな立候補した方がいいですよ。




http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/559.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 自民支持の4人に1人が「再稼働反対」! 
自民支持の4人に1人が「再稼働反対」!
http://79516147.at.webry.info/201610/article_135.html
2016/10/17 22:45 半歩前へU


 自民党は新潟県知事選について課題は再稼働だけではない、と盛んに「争点隠し」を図ろうとした。が、新潟県民の最大の関心事は原発の再稼働問題だったことがマスコミ各社の出口調査の分析で明らかになった。

 新潟県知事選は6万票の大差をつけて野党候補が圧勝した。夏の参院選で野党共闘で当選した森ゆう子と次点の自民候補との「票差は2300票足らず」だった。それが今回の知事選では、米山と森の差は6万票に開いた。

 理由は、鳴りを潜めていた無党派層と、原発再稼働に危機感を持つ自民支持層の一部が米山に票を投じた結果だ。特筆すべきは自民党を支持する4人に1人が反対票を投じたことである。

 福島と同様に多くの原発を抱えている新潟としては、「原発と放射能」は他人事ではない。東電の柏崎刈羽原発の再稼働について安全性に疑問を持っている。党派を超えたこうした不安が6万票の差につながった。

 国民の6割が原発反対の中で安倍首相は強引に再稼働を推し進めようとしているが、自民支持層の「ダメだし」をどう受け止めるのか?

***************
 共同通信の出口調査によると、東電柏崎刈羽原発の再稼働に反対が64%で、その多くが米山隆一に投票。

 米山は民進支持層の83%、無党派層の69%から支持を得た。自民支持層の24%が米山に流れた。

 朝日新聞。再稼働への賛否を聞くと、反対64%、賛成28%。反対と答えた人の64%が米山、34%が森に投票。このでも自民支持層の25%が米山に流れた。

 無党派層は63%が、民進支持層では85%が米山に投票。森はわずか14%。民進党が「自主投票」を決めたことは、支持層の意識とかけ離れていたといえる。


 読売新聞。政策課題で最も多かったのが「原発再稼働」(36%)で、原発再稼働を重視した人の81%は米山に投票し、森に投票した人はわずか16%だった。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/560.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 知事の経歴一覧に見る昭和の構造 新潟県の知事選で共産党推薦「原発再稼働 大反対!」自民党候補が負けるケースが増
知事の経歴一覧に見る昭和の構造


新潟県の知事選で共産党推薦「原発再稼働 大反対!」の候補者、米山隆一さんが当選されました。

この方、福島の原発事故の翌年である 2012年には「原子力賛成!」「30年たったら技術は良くなる。ドラえもんも鉄腕アトムも原子力だ。もう30年かけて世界で一番安全な原子力をつくろう」と強調されたんですけど ↑ 今回、彼を推薦した共産党の機関誌、赤旗が「支離滅裂!」と断じながらそう報じてます。
主張が 180度違うので、最初は同姓同名の他人かと思ったけど、ご本人のブログでも当時は「すべての原発は再稼働すべし」と書かれてるので、やっぱ本人みたいです。

なお、上記の発言は維新の候補者だった頃のものですが、この方、その前には自民党の公認候補でもあったので、基本は原発 OK なのでしょう。


さて、新知事、米山さんは医者で弁護士でハーバードの博士号という“てんこもり”な経歴の方なんですが、それを見て他の知事さんの経歴が知りたくなったので調べてみました。

それが下記の表。(間違いがあったらツイッターでご指摘ください)


網掛けをしてるのは、女性知事、5期以上の長期在職、中央官庁出身者。

女性知事って小池知事を含めても 3名しかいなくて、「一億ぜんぜん総活躍できてない」感じ。

年齢は、60代の方は多いですが、70歳以上だとそこまで多くありませんでした。


でも、経歴は驚くほど偏ってます。ざっと下表をご覧くださいな。

<知事の経歴一覧>

都道府県名 知事名 生年 回数 経歴
網掛け= 女性知事 70歳以上 5期以上 中央官庁出身
北海道 高橋はるみ 昭和29年 4 通産(経産)官僚
青森県 三村申吾 昭和31年 4 編集者 町長 国会議員
岩手県 達増拓也 昭和39年 3 外務官僚
宮城県 村井嘉浩 昭和35年 3 自衛隊 県議会議員
秋田県 佐竹敬久 昭和22年 2 県庁職員 市長
山形県 吉村美栄子 昭和26年 2 リクルート 教育相談員
福島県 内堀雅雄 昭和39年 1 自治(総務)官僚
茨城県 橋本昌 昭和20年 6 自治(総務)官僚
栃木県 福田富一 昭和28年 3 県庁 県議会議員
群馬県 大澤正明 昭和21年 3 町議 県議会議員
埼玉県 上田清司 昭和23年 4 国会議員
千葉県 森田健作 昭和24年 2 俳優
東京都 小池百合子 昭和27年 1 キャスター、国会議員
神奈川県 黒岩祐治 昭和29年 2 キャスター
新潟県 米山隆一 昭和42年 1 医師・弁護士
富山県 石井隆一 昭和20年 3 自治(総務)官僚
石川県 谷本正憲 昭和20年 6 自治(総務)官僚
福井県 西川一誠 昭和20年 4 自治(総務)官僚
山梨県 後藤斎 昭和32年 1 農林水産官僚
長野県 阿部守一 昭和35年 2 自治(総務)官僚
岐阜県 古田肇 昭和22年 3 通産(経産)官僚
静岡県 川勝平太 昭和23年 2 研究者 経済
愛知県 大村秀章 昭和35年 2 農林水産官僚 国会議員
三重県 鈴木英敬 昭和49年 2 通産(経産)官僚
滋賀県 三日月大造 昭和46年 1 JR(労組) 国会議員
京都府 山田啓二 昭和29年 4 自治(総務)官僚
大阪府 松井一郎 昭和39年 2 電気会社 府議会議員
兵庫県 井戸敏三 昭和20年 4 自治(総務)官僚
奈良県 荒井正吾 昭和20年 3 運輸(国土交通)官僚
和歌山県 仁坂吉伸 昭和25年 3 通産(経産)官僚
鳥取県 平井伸治 昭和36年 3 自治(総務)官僚
島根県 溝口善兵衛 昭和21年 3 大蔵(財務)官僚
岡山県 伊原木隆太 昭和41年 1 天満屋社長(創業家)
広島県 湯粼英彦 昭和40年 2 通産(経産)官僚
山口県 村岡嗣政 昭和47年 1 自治(総務)官僚
徳島県 飯泉嘉門 昭和35年 4 自治(総務)官僚
香川県 浜田恵造 昭和27年 2 大蔵(財務)官僚
愛媛県 中村時広 昭和35年 2 三菱商事 県議会議員
高知県 尾粼正直 昭和42年 3 大蔵(財務)官僚
福岡県 小川洋 昭和24年 2 通産(経産)官僚
佐賀県 山口祥義 昭和40年 1 自治(総務)官僚
長崎県 中村法道 昭和25年1 2 県庁職員
熊本県 蒲島郁夫 昭和22年 3 研究者 農業
大分県 広瀬勝貞 昭和17年 4 通産(経産)官僚
宮崎県 河野俊嗣 昭和39年 2 自治(総務)官僚
鹿児島県 三反薗訓 昭和33年 1 テレビ記者
沖縄県 翁長雄志 昭和25年 1 市議会議員 市長

めっちゃ中央官庁出身者が多いでしょ。

なんと半分以上です。


これには合理的な理由があります。日本の地方の県にとって最も大事なのは

・中央官庁から補助金をもらってくる

・中央官庁に頼んで高速道路や空港や新幹線の駅を県内に作ってもらう

・中央官庁に頼んで米や乳製品の自由な輸入を阻止してもらう

ことだからです。


元官僚なら補助金や予算獲得の方法もバッチシ理解できてるし、同期や先輩や後輩が各省庁で働いてるから、誰に頼めばいいかもわかりやすい。

だから地方の知事には元官僚がメチャ多いんです。

特に総務省、昔の自治省は、知事や副知事を輩出するための官庁だったので、他省庁を圧倒してます。


次に多いのは、市長や市&県議会議員、国会議員、もしくは県庁職員など。

県知事になる人の大半は、最初から行政や政治に興味を持ってる人だってことですね。あとは、学者が 2名。


数少ない民間企業経験者の中で多いのは、キャスターなどテレビに出てた人。これは選挙の性格上、名前や顔が売れてないと(組織が完全バックアップする官僚以外は)当選できないからでしょう。

普通の民間企業出身者はかなり少なく、リクルート、三菱商事、それに地元のデパートの創業家出身で社長だった人とか。

こういう人を知事にするということは、元官僚を知事にして霞ヶ関から予算をもらってくるのではなく、民間企業を活性化して地域再生ををやろうという意識がすこしだけ芽生えてきたエリアなのかもしれません。


さて、ここからが今日の本題です。(← ここからかいっ!)、

ここのところ、知事の選ばれ方が変わってきてるんです。

ひとことで言えば、都市部でも地方でも自民党候補が知事選に勝てなくなってる。


まず東京や大阪などの都市部では、いわゆる「改革派知事」が圧倒的に強くなってきた。

橋下氏であれ小池氏であれ、既得権益にしがみつく昭和勢力と戦う姿勢を示すと、有権者から熱烈な支持が得られます。


自民党はこの都市部有権者の意識にまったく鈍感で、小池百合子氏の対抗馬として元中央官僚の増田寛也氏を候補者に立てたりする。だから勝てない。

「そういう人はね、地方でしか当選できない候補者なんですよ」って誰かが教えてあげないと。


加えてさらに深刻なのは、最近は地方でも自民党候補が負けるケースが増えてるってことです。

なんでかわかります?


自民党系の候補者は基本的には原発推進だし(少なくとも強硬な反対はできないし)、基地だってノーとは言えないからです。

だってそれが自民党の基本方針だもん。


先日、福井県の高速増殖炉もんじゅを廃止するかもと中央が言い出したら、自治省出身の福井県知事が「勝手に廃止を決めるな」と怒ってました。

原発があるからこそ得られる様々な補助金や関連雇用が無くなることを怖れたのでしょう。

でも今回の新潟県知事選を見る限り、原発で生きてると言えるほどの福井県の知事でさえ、もし「原発反対派」が野党統一候補として立候補したら、自民党は負けるかもしれないと思えてきます。


これまで地方の有権者は、地方と農業を守ってくれる自民党が大好きでした。だから自民党公認で、中央官庁に大きなパイプを持つ「元官僚」を知事に選んできたんです。

でも原発と基地に関しては、それらを覆すに足る忌避感が地方の有権者の中にあります。


今回の新潟県知事選で負けた候補も元建設(国土交通省)官僚です。

元建設官僚が新潟の県知事選で勝てないなんて!!! 

田中角栄さんも草葉の陰で驚愕されていることでしょう。


この動きは、非常におもしろいです。

だって、もし地方と自民党の蜜月時代が終わったら、誰が得するかわかります?

中央と対峙する知事が増え、中央から地方に流れるお金が減ったら?


そのお金の出し手である東京めっちゃ得するやん!


f:id:Chikirin:20150810175729j:image:medium

そんじゃーね−

タグ:
都議会議員
支持する(6)
コメント(13)
この記事を筆者のサイトで読む
FacebookでBLOGOSをフォロー


Chikirin
フォローする
Twitter
社会派ブロガー
インセンティブ・システムと弱者支援の違い
パラリンピックについて思うこと
拡散と寄付とイベントを!
外国労働者と移民と難民の違い
偽装難民についてはどう考えるべき?
記事一覧へ
あわせて読みたい
http://blogos.com/article/194352/
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/561.html

記事 [政治・選挙・NHK214] 蓮舫代表が東京証券取引所を訪問  (新潟県知事選)党の原発政策「変わることはない」 蓮舫氏「国籍法違反に当たらず」
記事
民進党2016年10月17日 17:36
蓮舫代表が東京証券取引所を訪問


 蓮舫代表は17日午後、「前から一度来たかった」という東京・中央区日本橋兜町にある株式会社東京証券取引所(東証)を訪れて視察した。取引所の役員らと意見交換した後、同所内にある情報提供スペース東証Arrows等の施設を見学した。東証Arrowsは、投資家へのリアルタイムの市場情報の提供と、上場企業に対する的確な情報開示をサポートする場となっている。

意見交換

 視察後蓮舫代表は記者団に対し、「最近の市場にはGPIF(年金積立金管理運用行政法人)や日銀から不動産投資など公的マネーが投入されていることについて率直に意見交換をさせていただいた。これからの私たちの金融財政政策に反映させていきたい。とても勉強になった」などとコメント。アベノミクスの対案になるヒントは得られたかの質問には、「アベノミクスへの対案は難しい。安倍総理の経済施策は過度に金融政策に迎合しており、その結果この4年間で景気が良くなったかというと残念ながら金融政策だけでは実体経済は動かないということが分かった。金融政策、財政出動から成長戦略や人への投資、財源を教育や社会保障に振り分けていった方が経済政策として意味があるとあらためて実感した」と述べた。

東証所内を見学

 野党3党推薦の米山隆一候補が与党の推薦候補を破った新潟県知事選挙の結果については、「米山さんには昨夜、私からも『おめでとうございました』と電話でお伝えした。もともと米山さんは民進党の衆院の候補予定者だったが、今回は立候補された時からオール新潟、さまざまな人たちからの支援を受けて戦ってこられ、私たちはオール新潟の声を受けて応援をしたきた。これからは県民に寄り添う形で、県民の今回の思いを受け止めた県政をしていただきたい」と期待を寄せた。

 天皇陛下の「生前退位」などを議論する有識者会議の初会合が同日開かれることには、「政府が設置した会議体でどのような議論がどのように行われていくかは注視していきたい」としたうえで、民進党としては「長浜博行参院議員を委員長とする皇位検討委員会で静かな議論を進めていきたい」と述べた。

 視察にはネクスト財務・金融大臣の大塚耕平参院議員、同副大臣の木内孝胤衆院議員、柿沢未途役員室長が同行した。

記念撮影
タグ:
蓮舫東京証券取引所
支持する(0)
コメント(1)
この記事を筆者のサイトで読む
FacebookでBLOGOSをフォロー


民進党
フォローする
Twitter
国民とともに進む。
TPP審議「一つ一つ問題を明らかにしていきたい」と蓮舫代表
「最優先はTPPでない、むしろパリ協定」蓮舫代表ぶら下がり記者会見
「試算をしないで、年金カット法案を数の力で通す。この手段に私たちは反対をする」蓮舫代表
【福岡6区】「一部が決めたことを地域に押し付けるのが今の与党議員の仕事」玉木幹事長代理
蓮舫代表、タイ大使館を弔問
記事一覧へ
あわせて読みたい

米山氏当選 連合は恥を知るべき
猪野 亨

"TPP審議は米大統領選見てから"
民進党

蓮舫氏"台湾籍の離脱認められず"
民進党

蓮舫氏 "台湾籍から帰化"も虚偽?
和田政宗

傲慢で厚顔 蓮舫氏は政治家失格
深谷隆司 

 

2016.10.17 20:03
【新潟県知事選】民進・蓮舫代表、党の原発政策「変わることはない」 再稼働反対の米山氏当選受け


東京証券取引所を見学する民進党の蓮舫代表(左から2人目)=17日午後、東京・日本橋兜町
 民進党の蓮舫代表は17日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に反対する米山隆一氏=共産、自由、社民推薦=が当選した16日の新潟県知事選の結果を受けても、民進党の原発政策は変わらないとの認識を示した。「(民進党は)2030年代に脱・原発依存という軸を掲げている。これ(選挙結果)で大きく変わることはない」と述べた。都内で記者団に答えた。

 野田佳彦幹事長も17日の記者会見で、蓮舫氏と同様の考えを示した。

 党の政策は、2030年代に原発ゼロを実現を目指す一方、原子力規制委員会の安全確認を得た場合には原発の再稼働を容認している。

 野田氏は会見で、「今の政策が突然変わることはない。党内議論をやっていく中でどう判断するかということだ」と説明した。
http://www.sankei.com/politics/news/161017/plt1610170051-n1.html

 


 

蓮舫氏「国籍法違反に当たらず」
2016/10/16 19:32 
 民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

 蓮舫氏は15日、二重国籍問題を巡って日本国籍だけを持つ意思を宣言する「国籍選択届」を提出し、受理されたと明らかにした。国籍法は16条で日本国籍を選択した場合、外国籍の離脱に努めなければいけないと規定している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H2T_W6A011C1PE8000/


 

蓮舫さん国籍選択をしてなかったと認める(増補あり)
2016年10月16日 07:00


八幡 和郎
八幡 和郎
スクリーンショット 2016-10-16 7.03.28

蓮舫氏は15日に9月23日に都内の区役所に提出した台湾籍の離脱証明書が受理されなかったことを明らかにし、戸籍法に基づき「(日本国籍の)選択宣言をした」と述べた。ただし、いつしたかは、明らかにしていないが、産経新聞の報道によると、10月7日と等関係者は述べているという。

蓮舫氏は記者団に「不受理なのでどうすればいいかと相談したら、強く(日本国籍の)選択の宣言をするよう行政指導されたので選択宣言をした」と述べた。

国籍選択をしたが台湾籍の離脱をしていなかったとしても離脱につとめるという義務に理由なく反しているが、選択すらしていなかったとすれば、国籍法第第十四条「外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が二十歳に達する以前であるときは二十二歳に達するまでに、その時が二十歳に達した後であるときはその時から二年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。」に違反していたことになる。

しかし、それ以上に重大なことは、二つの国籍のうち、日本国籍を優先させる、つまり、日本籍と中国籍(台湾・中華民国)とのうち、日本を優先させるといういかなるアクションもとっていない、つまり、二つの国籍が優先順位なく同等のものだったということで、日本の国益を優先させる法的立場にないということを意味する。

今後は、台湾パスポートなど中華民国籍であることを利用したことがなかったか、蓮舫氏が自分で証明することが課題になる。

また、国籍について違法状態でないかというわれわれの指摘があるにもかかわらず無視して代表にえらび事態解明の努力もしてなかった民進党のガバナンスに重大な疑義があるし、知事選挙で党が自主投票を決めながら党首が一方の応援に入るという珍事も理解しがたいものだ。

蓮舫氏はこれまで、

@1985年に国籍取得をしていたことを明らかにし、戸籍の部分コピーをYahoo!ニュースに提供していた。

Aしかし、国籍選択をしたか、台湾籍離脱をしたかは明らかにせず,(9月はじめ)

B台湾に国籍離脱の有無を問い合わせ、まだだったら国籍離脱を求め(9月6日)

C国籍離脱が出来てなかったので離脱手続き中であるとし(9月13日)

D台湾当局から台湾籍の離脱証明書を受け取り区役所に提出したとしていたが、それが、国籍選択のための手続きか、外国籍を喪失したことの届け出かを明らかにせず、また、過去に国籍選択をしたかも明らかにしなかった(9月23日)。

E10月15日、22歳までに行うことが義務とされている国籍選択をこれまで行わず、台湾籍の離脱証明書を区役所に提出して国籍選択をしようとしたが、国交のない台湾の場合には離脱証明でなく国籍選択宣言が必要といわれ不受理になったので、改めて国籍選択宣言をしたと語った。ただし、日時は明らかにしていないいが、産経新聞の報道によると、10月7日と等関係者は述べているという。

なお、蓮舫氏は1985年に法律改正により、台湾籍に加え、日本籍を取得したあと、22歳までに国籍選択を行う義務が有り、あわせて、20歳以降に台湾籍離脱をするよう勤める義務があった。

また、国籍選択にあっては、通常、離脱証明の届け出と、国籍選択宣言とふたつの方法があるが,法務省は台湾の場合には国籍選択宣言をすべきとしていた。
http://agora-web.jp/archives/2022097.html


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/562.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年10月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。