★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年12月 > 18日00時01分 〜
 
 
2018年12月18日00時01分 〜
記事 [政治・選挙・NHK255] 辺野古埋立は「第4の琉球処分」、12月14日は「沖縄屈辱の日」。(澤藤統一郎の憲法日記)
辺野古埋立は「第4の琉球処分」、12月14日は「沖縄屈辱の日」。
http://article9.jp/wordpress/?p=11729
2018年12月17日 ■澤藤統一郎の憲法日記


暴走政権の辺野古土砂投入の強行が12月14日。翌15日付の琉球新報社説が、よく意を尽くして説得的であり印象的でもある。これは、県外の多くの人々に読んでもらうべきだろう。全文を引用したい。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-849072.html

社説の標題は、「辺野古へ土砂投入 第4の『琉球処分』強行だ」

 この光景は歴史に既視感を覚える。沖縄が経験してきた苦境である。

 政府は、名護市辺野古沿岸に米海兵隊の新基地を造るため埋め立て土砂を投入した。昨年4月の護岸着工以来、工事を進める政府の姿勢は前のめりだ。9月の知事選で新基地に反対する玉城デニー知事誕生後わずか約1カ月後に工事を再開し、国と県の集中協議中も作業を進めた。手続きの不備を県に指摘されても工事を強行し土砂を投入したのは、基地建設を早く既成事実化したいからだ。

 県民の諦めを誘い、辺野古埋め立ての是非を問う県民投票に影響を与えたり、予想される裁判を有利に運ぼうとしたりする狙いが透けて見える。

 辺野古の問題の源流は1995年の少女乱暴事件にさかのぼる。大規模な県民大会など事件への抗議のうねりが沖縄の負担軽減に向けて日米を突き動かし、米軍普天間飛行場の返還合意につながった。

 ところが返還は県内移設が条件であるため曲折をたどる。関係した歴代の知事は県内移設の是非に揺れ、容認の立場でも、使用期限や施設計画の内容などを巡り政府と対立する局面が何度もあった。

 5年前、県外移設を主張していた仲井真弘多前知事が一転、埋め立てを承認したことで県民の多くが反発。辺野古移設反対を掲げる翁長県政が誕生し玉城県政に引き継がれた。県内の国会議員や首長の選挙でも辺野古移設反対の民意が示されている。

 今年の宜野湾、名護の両市長選では辺野古新基地に反対する候補者が敗れたものの、勝った候補はいずれも移設の是非を明言せず、両市民の民意は必ずしも容認とは言えない。本紙世論調査でも毎回、7割前後が新基地建設反対の意思を示している。そもそも辺野古新基地には現行の普天間飛行場にはない軍港や弾薬庫が整備される。基地機能の強化であり、負担軽減に逆行する。これに反対だというのが沖縄の民意だ。

 その民意を無視した土砂投入は暴挙と言わざるを得ない。歴史的に見れば、軍隊で脅して琉球王国をつぶし、沖縄を「南の関門」と位置付けた1879年の琉球併合(「琉球処分」)とも重なる。日本から切り離し米国統治下に置いた1952年のサンフランシスコ講和条約発効、県民の意に反し広大な米軍基地が残ったままの日本復帰はそれぞれ第2、第3の「琉球処分」と呼ばれてきた。今回は、いわば第4の「琉球処分」の強行である。

 歴史から見えるのは、政府が沖縄の人々の意思を尊重せず、「国益」や国策の名の下で沖縄を国防の道具にする手法、いわゆる植民地主義だ。

 土砂が投入された12月14日は、4・28などと同様に「屈辱の日」として県民の記憶に深く刻まれるに違いない。だが沖縄の人々は決して諦めないだろう。自己決定権という人間として当然の権利を侵害され続けているからだ。


「琉球処分」は、明治政府の強権による沖縄に対する廃藩置県である。1879年3月、政府は軍隊と警察力を動員した威嚇のもと、琉球藩を廃し沖縄県設置を強行した。旧国王尚氏は東京移住を命じられ、琉球王国は約500年にわたる歴史を閉じた。

これに、擬して「第2の琉球処分」と言われるものが、第2次大戦後1952年のサンフランシスコ講和条約発効で、本土とは切り離されて米軍の統治下におかれたことを指す。これがなぜ「琉球処分」なのか。昭和天皇(裕仁)の沖縄切り捨ての意向が、米国に伝えられていたからだ。1947年9月20日付のいわゆる「天皇メッセージ」(宮内庁御用掛の寺崎英成を通じてシーボルト連合国最高司令官政治顧問に伝えられた天皇の見解をまとめたメモ)によれば、既に政治的権能を失ったはずの天皇が、「米軍の沖縄駐留について『25年ないし50年あるいはそれ以上の長期』を求めた。訪米する外相に向かって『米軍撤退は不可なり』とわざわざ念を押した」ともいう。

さらに、1972年の沖縄返還は、県民の意に反し広大な米軍基地が残ったままの日本復帰となった。「核と基地」を沖縄に押しつけ続けてきた政府の姿勢を「第3の琉球処分」と表現したのだ。

琉球新報社説は、辺野古土砂投入の蛮行を、「歴史に既視感を覚える」とし、「第4の『琉球処分』強行だ」とした。「この光景は沖縄が経験してきた」という苦境は、自然災害による苦境ではない。戦争による苦境ですらない。本土の政府から民意を蹂躙され続けた歴史を「苦境」と言っているのだ。

県外の我々は、沖縄に「苦境」を押しつけた側として、真摯に襟を糺さなければならないと思う。

もう一つ。沖縄県の公式ホームページが玉城知事の12月14日コメント全文を掲載している。これも意を尽くした内容で、国民みんなが目を通すべきものだと思う。その内容に共感して、これを引用する。
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/henoko/documents/301214chijikomento.pdf

    知事コメント(土砂投入について)

 本日、普天間飛行場代替施設建設事業に係る名護市辺野古の工事現場に職員を派遣したところ、土砂投入作業が行われたことを確認しました。沖縄県が去る8月31日に行った埋立承認撤回に対して沖縄防衛局が、行政不服審査制度を悪用し、自らを「固有の資格」ではなく私人と同様の立場であるとして、審査請求及び執行停止申立てを行ったことは違法であり、これを受けて国土交通大臣が行った執行停止決定もまた、違法で無効であります。

 県は、このような違法な執行停止決定の取消しを求めて去る11月29日に国地方係争処理委員会に審査を申し出ておりますが、同委員会での審査は済んでおらず、現時点において何ら、本件執行停止決定に係る法的な判断は示されておりません。

 また、県は、去る12月12日に、沖縄防衛局に対して行政指導文書を発出し、違法無効な本件執行停止決定を根拠として埋立工事を行うことは許されないこと等から、エ事を進めることは断固として容認できず、ましてや土砂を投入することは絶対に許されないとして、直ちに工事を中止するよう強く求めたところであります。

 私は、昨日、菅官房長官及び岩屋防衛大臣と面談し、行政指導文書の内容を説明するとともに、違法な土砂投入を行うことは決して容認できないことを伝え、改めて土砂投入の中 止を強く要求しました。それにもかかわらず、国が、このような県の要求を一顧だにすることなく土砂投入を強行したことに対し、激しい憤りを禁じ得ません。

 国は、一刻も早く工事を進めて既成事実を積み重ね、県民をあきらめさせようと躍起になっていますが、このような行為は、逆に沖縄県民の強い反発を招き、工事を強行すればするほど県民の怒りはますます燃え上がるということを認識するべきであります。

 数々の違法な行為を行い、法をねじ曲げ、民意をないがしろにし、県の頭越しに工事を進めることは、法治国家そして国民に主権があるとする民主主義国家において決してあって はならないことであります。

 国が、地方の声を無視し、法をねじ曲げてでも国策を強行するやり方は、地方自治を破壊する行為であり、本県のみならず、他の国民にも降りかかってくるものと危惧しております。

 沖縄県民、そして全国民の皆様には,このような国の在り方をしっかりと目に焼き付け、心に留めていただき、法治国家そして民主主義国家としてあるまじき行為を繰り返す国に対し、共に声を上げ、共に行勤していただきたいと思います。現時点ではまだ埋立工事全体の一部がなされているにすぎず、また、工事の権限のない者によって違法に投入された土砂は、当然に原状回復されなければなりません。

 県としては、国地方係争処理委員会への審査申出など、執行停止の効力を止めることに全力をあげているところであり、今回土砂を投入したとしても、今後、軟弱地盤等への対応が必要であり、辺野古新基地の完成は見通せないものであります。

 普天間飛行場の5年以内運用停止を含む危険性の除去は喫緊の課題であり、県としては、今後13年以上にも及ぶ固定化は認められません。今後も引き続き、同飛行場の一日も早い閉鎖・返還・県外・国外移設及び運用停止を含む危険性の除去を政府に対し、強く求めてまいります。

 私は、多くの県民の負託を受けた知事として、ぶれることなく、辺野古新基地建設に反対するという民意に添い、その思いに応えたいと思いますので、県民・国民の皆様からも一層の御支援、御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 平成30年12月14日 沖縄県知事 玉城デニー


(2018年12月17日)



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/166.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 成功体験という幻想日本 都市伝説の如く暗躍する○○ (世相を斬る あいば達也)
成功体験という幻想日本 都市伝説の如く暗躍する○○
https://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/3bc1a7d4eba648d7be42408c127b5577
2018年12月17日 世相を斬る あいば達也


戦後、国民は飢えをしのぎ、敗戦のどん底から這い上がろうと、努力を惜しまずに生きてきたのだと思う。その間、自民党、各省庁や既存の社会的な勢力も、真の独立を得るための手段として、まず、強い経済体制を築こうと、それ相当の気概を持って、政治や経営に全身全霊を注いだに違いない。その結果、一時は世界第二位の経済大国になったと持て囃された歴史がある。勿論、その経済成長には、朝鮮戦争を奇貨とした、棚からぼた餅的要素も含まれていた。

同時に、日本がフロンティア地域として製造工場化されると云う、世界的分業世界のサイクルに嵌った面もあったわけだ。少し前の韓国であり、中国だ。そして、最近ではインド、ASEAN諸国などに移行しているサイクルのハシリだと言えるだろう。ただ、日本の場合、世界の工場化の中で、自立の道を確保し、一定の独立企業体を確保した点は評価に値する。しかし、これら企業の行動を全面的に政府が支援する“護送船団方式”に守られていた事実も忘れてはならない。

注:護送船団方式
《護送船団は最も速度の遅い船舶に合わせて航行するところから》特定の産業において最も体力のない企業が落伍しないよう、監督官庁がその産業全体を管理・指導しながら収益・競争力を確保すること。特に、第二次大戦後、金融秩序の安定を図るために行われた金融行政を指していう。(デジタル大辞泉)

実力以上の経済成長などは、ある程度起きる現象で、気が大きくなった国民の群れが惹き起こす怪奇現象に近い。ただ、困ったことに、上から下まで、世界第二位の経済大国になった怪奇現象を実力と思い違いしている状況が、営々と続いているのが、今の日本と思われる。困ったことだが、このような思い込みを是正するのは、かなり難しい。東大法学部を出た優秀であるはずの経産省の官僚らも、政治家も財界人も学者も、世界の経済リーダーの末席でも良いから確保したいと云う欲望に魅入られている。

この日本の成長は、世界の奇跡と呼ばれ、あらゆる称賛を得たわけだが、その多くは、アメリカ等の世界戦略の中で、そのメリットが日本に集中した面が大きい。つまり、桶屋が儲かるためには、世界のグローバル経済体制に準じた日本経済への追い風が必要だ、ということだ。当時は運よく、その風が、たまたま吹いたため、プラザ合意で不利な状況が生まれたにも拘らず、日本は確実に成長した。

無論、その追い風に乗るだけの準備が日本に備わっていたことも、世界を驚愕させる経済大国の成就に貢献した。盤石な行政機関があり、納税意識も高く、労働を厭わない豊富な労働力も確保していた。また、国民的資質が製造業に適していたため、現場の創意工夫や手先の器用さが、製造業の発展に寄与した。しかし、その労働力の確保の為に、地方の人的社会的インフラが崩れた。次男、三男などの集団就職現象だ。この国策的な農村から都市への、国策的な人口移動は、後々、地方の衰退を招くことになる。

その後、グローバル経済の波は、韓国、中国に移動、日本のフロンティア地域の役割は終了することになる。大きな枠組みで俯瞰すれば、日本が、韓国や中国と、同じ土俵で姸を競うことが愚かなことは、一目瞭然だ。しかし、その後の日本が、異なる土俵に移動したと思われる証拠は見当たらない。つまり、一貫して、戦後70年以上、護送船団方式で経産省(通産省)主導の製造業に拘り続けているのが実態だ。アニメやゲームソフトの分野では、ソフト産業が育ちはしたが、メインフレームは、あいも変わらず、重厚長大な大企業製造業を前面に打ち出している。

もし、その方向性で、日本が生き残れるのであれば、それはそれでも良いだろうが、過去とは条件があまりに違い過ぎる。つまり、その方向性では、戦略なき特攻突撃と変わらないのである。にもかかわらず、今の安倍政権、いや、それ以前の小泉政権以降、グローバル市場経済への特攻隊護送船団が、理念も合理性もなく、大声を上げて、自由貿易だと叫んでいる。あきらかに、思考が停止している。ただ、大男の痴ほう症に似ていて、その行為をとめることは、容易なことではない。

この大男は、痴ほうにも関わらず詭弁の天才で、周囲の人間を弁舌で負かしてしまう。この大男を飼い馴らしているのが、世界経済の中で勢力を拡張しているグローバル金融資本勢力だ。この勢力に頼めば、どのような人間をも威嚇、抹消まで自在なので、逆らうことは死期を早める。この都市伝説は、実しやかな力で、日本ばかりか、多くの国で信じられている。我が国で、この大男は小男に変身して、中高年になっても坊ちゃん的風貌で、日本の政治中枢に巣食い、日本の富を、飼い主のグローバル金融資本勢力が強奪しやすいように暗躍している。その名は、○○平蔵という。

つづく




http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/167.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 沖縄県民の意思を無視する政府を許さない 世界平和アピール七人委が訴え(リベラル21)
沖縄県民の意思を無視する政府を許さない
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-4600.html
2018.12.18 岩垂 弘 (ジャーナリスト) リベラル21


 沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設をめぐり、政府が埋め立て用土砂を強行投入した問題で、世界平和アピール七人委員会は12月17日、「沖縄県民の意思を無視し、対話を拒否する政府を許容してはいけない」と題するアピールを発表した

七人委は同日、アピールを首相官邸と防衛省に送った。

 世界平和アピール七人委は、1955年、物理学者・湯川秀樹らにより、人道主義と平和主義に立つ不偏不党の知識人有志の集まりとして結成され、国際間の紛争は武力で解決してはならないを原則に、日本国憲法の擁護、核兵器禁止、世界平和実現などについて内外に向けアピールを発表してきた。今回のアピールは131回目。

 現在の委員は、武者小路公秀(国際政治学者)、大石芳野(写真家)、小沼通二(物理学、慶應義塾大学名誉教授)、池内了(宇宙論・宇宙物理学、総合研究大学院大学名誉教授)、池辺晋一郎(作曲家)、村薫(作家)、島薗進(宗教学、上智大学教授)の7氏。

アピールの全文は次の通り。

沖縄県民の意思を無視し、対話を拒否する政府を許容してはいけない

 政府は、沖縄県民の意思を無視して、玉城デニー知事の度重なる対話要請に真摯に向き合わず、対話を拒否し、辺野古の恒久基地化をめざし、埋め立て計画区域への土砂投入強行を始めました。

 安倍政権の度重なる暴力的行動は、日本国憲法に書かれている「国政は、国民の厳粛な信託による」とする人類普遍の原理に違反し、平和のうちに生存する権利を否定するものです。政治には倫理とヒューマニティが必要です。

 世界平和アピール七人委員会は、19世紀に琉球王国を滅亡させ、20世紀に沖縄戦において県民に多大な犠牲を強いたことに続く、21世紀の琉球処分を認めるわけにいきません。私たちは 沖縄県民の側に立ちます。

 国民一人一人が他人事と思うことなく、現状を直視し、発言されることを求めます。




http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/168.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 環境破壊と民主主義の破壊を同時に行う辺野古埋め立て(そりゃおかしいぜ第三章)
環境破壊と民主主義の破壊を同時に行う辺野古埋め立て
https://blog.goo.ne.jp/okai1179/e/6bff8056523281067353c19326c4a167
2018-12-17 そりゃおかしいぜ第三章




大浦湾、辺野古地区は沖縄でも急激に深くなったりする特異な海底の構造があり、貴重な自然が数多く残されているところである。日本自然保護協会で古くから調査されていた地域でもある。3年前にも書いているが、ジュゴンの生息はそうした特異な海底の地形にある。もうすでに周辺の埋め立てなどでこの地域を去ったものと思われる。

その美しいサンゴの海に、無慈悲にも土砂が投入された。

今世紀に人類が取り組まなければならない問題がいくつかある。環境問題と人間の殺しの紛争である。辺野古新基地建設はそれら双方を無視したことになる。巨大な空母を建設し、アメリカのために新基地を建設して近隣諸国を威嚇する。

「抑止力」が高まれば、戦争は起きないという論理は虚構である。抑止力は武力の均衡は互いに競い合い高めあう際限ない威嚇競争の、消耗戦であり強者の論理である。弱いもいはより強く、強いものはさらに強くへの夢を持つ。

世界で最も強大な武力を有するアメリカは、最も強力な「抑止力」を持っていることになり、世界で最も安全な国家という事になる。現実は全く逆である。第二次世界大戦以降の世界の紛争と戦争の全てにアメリカは関与している。戦争を際限なく展開する、他国の抑止力を認めない武装国家である。その国のために我々の税金を投入するのである。

自民党は日米関係が外交の基準と主張し続けてきた。安倍晋三が政権を執って以来、この基軸は対等関係の条約とは名ばかりの隷属関係になってしまっている。

日米安保が外交政策の基軸なら、それを支えているのはまさしく沖縄である。日本の74%もの基地を有している沖縄の民意こそ、安倍晋三は耳を貸さなければならない。それこそ民主主義であり、日米安保体制を堅持する基盤になるはずである。

ところが安倍晋三は話し合う姿勢だけを示したものの、知事選挙で示された沖縄の民意は全く無視した。安倍晋三に民主主義を説くことほど徒労はないと思うが、「沖縄県民の意思に寄り添う」や「基地負担の軽減を」など、嘘発言の尻拭いはしていただきたいものである。

辺野古新基地建設は、環境破壊と紛争国家アメリカの支援と民主主義の破壊になる。要するに、安倍晋三には未来を語る資格がないという事である。





http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/169.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 国民は安倍首相に騙されている」と籠池泰典!  
国民は安倍首相に騙されている」と籠池泰典!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_170.html
2018/12/18 00:42 半歩前へ

▼国民は安倍首相に騙されている」と籠池泰典!

 森友学園への国有地の激安払い下げ事件。

 国民の財産を8億円も値下げして売り払った側が逮捕されないで、なぜ、籠池泰典だけが「微罪」で長い間、牢獄につながれたのか?

 事件の「主役」である安倍晋三の妻で口利き女の安倍昭惠はその間、税金で夫と海外を巡り、優雅な日々を楽しんだ。

 そのことを誰もとがめない。警察も検察も「首相案件」には触れたがらない。法治国家とは名ばかりの日本に成り下がってしまった。

 隣の韓国では権力者の犯罪に国民が怒り、立ち上がった。毎週のように100万人デモを繰り返しついに最高権力者を引きずりおろした。

 森友事件も加計疑惑も何一つ解決していない。安倍晋三は何も応えない。国会での数をバックにやりたい放題だ。こんなことをいつまで続けるのか?

 「野党が、野党が」と言うが、国民は一体何をしたのか? やれることはすべてやったのか?

 ただ、傍観するだけで、野党を攻めるのはいかがなものか?

 自分で行動してこそ、発言権が与えられるのではないか?

 水戸市で開催した懇談会で籠池泰典が、安倍晋三が「ウソをついていることを私が一番、よく知っている」と言った。

 籠池は「タマネギの皮をむくように安倍首相を見ていくと、経済優先で国体を守る人でないと気付いた。国民は安倍首相に騙されている」と語った。

詳しくはここをクリック
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201812/CK2018121702000133.html?ref=rank



「国民はだまされている」 森友問題・籠池被告ら懇談会 水戸
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201812/CK2018121702000133.html
2018年12月17日 東京新聞

※キャプチャー




































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/170.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 小沢一郎(事務所)「目先の利益か国の未来か。なぜこんな簡単なことがわからないのか!」日立、英原発計画を凍結へ 全て暗礁に
     


     




英原発計画、日立凍結へ 政府輸出戦略 全て暗礁
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201812/CK2018121702000114.html
2018年12月17日 東京新聞

   

 日立製作所が、英国での原発新設計画を凍結する方向で調整していることが十六日、分かった。三兆円規模に膨らんだ事業への出資企業を確保するのが困難で、巨額の損失が出た場合に単独では補えないためだ。三菱重工業もトルコでの原発新設を断念する方向で、安倍政権が成長戦略の目玉に掲げた原発輸出の案件は全て暗礁に乗り上げることになる。

 日立は事業継続の可能性を残すが、現状では事実上、撤退する公算が大きい。日英両政府にこうした方針を非公式に伝えたもようだ。安倍晋三首相は来年一月に英国訪問を検討しており、メイ首相と原発についても話し合う可能性がある。

 日立は英原発事業会社「ホライズン・ニュークリア・パワー」の出資比率を100%から50%未満に引き下げ、子会社から外したい考えだ。日本国内の電力会社などに出資を呼び掛けているが、事業費が一段と増える懸念から難航している。

 採算確保の鍵を握る電力買い取り価格も決着していない。英政府が電気料金が大幅に上昇しないよう価格を低く抑えたい意向であるのに対し、日立は投資の回収を急ぐため高い価格水準を求めている。ただ欧州連合(EU)離脱交渉に伴う英政局の混乱で、英側との協議は「膠着(こうちゃく)状態」(日立幹部)に陥っている。

 六月には、英政府が直接投資の検討を表明したことを受け、最終の投資判断に向け本格協議に入った。一方で「経済合理性を最優先する」(東原敏昭社長)と慎重な姿勢を崩していなかった。七月には、原発計画から撤退した場合の損失が最大で二千七百億円になると試算した。

 日立と英政府は英中西部アングルシー島で原発二基の建設を計画し、二〇二〇年代前半の運転開始を目指していた。安全対策の強化などで、事業費が当初の二兆円から一・五倍に拡大していた。日本政府の原発輸出政策は、英国やトルコのほか、ベトナムやリトアニアでも撤回や凍結といった計画の見直しが相次いでおり、実現のめどが立たなくなっている。


















































































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/171.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 「日産・ゴーン氏事件」で問われる“日本人の品格”(郷原信郎が斬る) :経済板リンク 
「日産・ゴーン氏事件」で問われる“日本人の品格”(郷原信郎が斬る)

http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/152.html



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/172.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 55万件流出マイナンバー 普及には“20%還元”しか道はない(日刊ゲンダイ) 
 


55万件流出マイナンバー 普及には“20%還元”しか道はない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243909
2018/12/18 日刊ゲンダイ


普及が進まない(C)共同通信社

 電子決済サービス「PayPay」が打ち出した「100億円あげちゃうキャンペーン」が、予定を大幅に前倒しし、たった10日間で終了した。スマホ決済で20%という還元率の高さが注目を浴び“バラマキキャンペーン”とも評された一方で、トラブルも発生し、ネットでは炎上中だ。

〈PayPay経由でカード80万円不正利用されちゃいました〉〈嫁さんのカードがPayPayで不正利用されたみたい〉といった声がSNSで飛び交っている。PayPayは、登録時に支払い用のクレジットカード番号を入力する必要がある。〈クレカ情報の流出か〉との指摘もあったが、どうやらそうではない。ITジャーナリストの三上洋氏はこうみる。

「複数のユーザーから『カード番号入力時に、何度間違えてもロックがかからない』という声が上がっています。つまり、“犯人”は16ケタのカード番号をランダムで何度も入力。アプリサイトに『認証』されるまで繰り返し、不正に登録した可能性があります。実際に店舗で買い物をする際は、店員から本人チェックを受けることになっている。しかし、PayPay決済の客が殺到し、レジは大混乱でした。チェックをすり抜けられた可能性が考えられます」

 PayPay本社は「弊社から情報が流出した事実はない」としている。アプリが不正利用の温床になったのなら問題だが、より重大な“流出騒動”を起こしたのが国税庁だ。14日、マイナンバーが記載された書類55万件を流出させたと発表。データ入力を委託した会社が契約に反して別業者に再委託したのだ。マイナンバー法は、無許可の業者への委託を禁じているから“大事件”である。

■「銀行口座」に紐付けなんて危険すぎる

 安倍自民にも責任がある。党経済成長戦略本部は、来年10月の消費増税に伴い、マイナンバーカードに買い物ポイントを還元する制度を安倍首相に提言。今なお「国民総背番号」との悪評漂うマイナンバーの普及を進めたい思惑が透ける。

「今回の流出で、マイナンバーは外部に委託しなければ管理し切れないことが露呈しました。将来的に銀行口座にも紐付けされる見込みですが、最悪、詐欺などに利用されることも考えられる。あまりにも管理体制がズサンです」(経済ジャーナリストの荻原博子氏)

 どうしてもマイナンバーを普及させたいなら、PayPayのように“20%還元サービス”でも始めるしかないんじゃないか。しかし、流出騒動を起こしていては、誰もが不安で持ちたがらない。




































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/173.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 総務省が5G指針で中国企業を排除へ。従わないと電波の割り当てなし : 安全保障への脅威・中国を排除  日米英豪独仏が実行
   
  
  
   
[私のコメント]
  
  

■ 総務省が5G指針で中国企業を排除へ。 従わないと電波の割り当てなし
   
   
> 総務省の電波監理審議会による指針案に事実上の中国企業を排除する方針が含まれていることが分かった。

> 総務省が通達したのは5Gの基地局やネットワーク機器の指針。この指針にはサイバーセキュリティに留意するよう指示があり、危険な中国製品を使わないようにと意図されている。
携帯事業者にはこの指針を守った上で電波が割り当てられることになるわけで、迂闊なことはできない。

> アメリカ政府と日本政府はすでにファーウェイとZTEだけでなく、他の中国企業にも警戒が必要だという見解を示している。携帯事業者としては中国製品は絶対に避けるだろう。

> さらに日本政府は重要インフラとなる14分野に「安全保障上の問題がある製品を使用しないように」と要請する。
   
  
上記の通り、日本政府は重要インフラ14分野で事実上中国大企業を排除する方向となりました。
米国政府は安全保障上問題があるとして政府関連設備でのファーウェイ、ZTEの使用を事実上禁止し、米国政府と取引のある企業、日本、EU、豪州などの同盟国にもその旨を要請しています。
  
日本もこの動きに沿って具体的に動き始めたわけです。

日本では重要インフラ14分野で、ファーウェイ、ZTEなどの中国大企業の採用を事実上排除する方向となったわけで、予想以上に大きな動きとなっています。

そして日本と米国だけではありません。
この動きは世界的に広がっています。
  
   
   
■ 安全保障上の脅威が指摘されるファーウェイ、ZTE  日本の通信大手は事実上排除の方向
世界的にも排除の方向  自由民主主義 対 共産党独裁主義 の戦いが始まった


> NTTの澤田純社長は「5Gの基地局に採用しない」と断言し、NTTドコモが販売しているファーウェイのスマホについても「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」とコメントした。

> auは基地局にファーウェイ、ZTEを使っておらず、楽天については三木谷浩史会長が「中国製は使わない」と宣言したばかり。こうした流れはこれから波及的に広がっていくものと予想される。

  
上記の通り、日本の通信大手も基地局からファーウェイ、ZTEの事実上の排除の方針を発表しています。
ドコモ販売のファーウェイのスマホについても排除の可能性を示唆しています。
  
ファーウェイの機器については、下記の重篤な問題が指摘されています。
    
「ファーウェイの端末に「ユーザーの個人情報を勝手に収集→許可なく中国のサーバに送信する機能」が搭載されていたことも明らかになっており…米機関が警告するのも頷けます」

「ちなみにファーウェイだけではなく、これまた中国のメーカーである「ZTE」も同様の指摘がされています」
http://www.appps.jp/286279/
  
 
  
恐ろしい話ですが、我々個人もファーウェイの機器使用には慎重になる必要がありそうです。
  
そしてこの動きは当然、日米だけではありません。
日米英、独、仏、豪州などの主要自由民主・資本主義国家では、この動きとなっている。

中国は共産党独裁国家であり、中国の大手企業には共産党支部・委員会が入り、その権限は取締会以上と指摘されています。
さらに中国では「国家情報法」により、企業や国民に諜報活動での協力が義務付けられています。
(上記写真参照)
  
世界中の重要インフラの根幹やビッグデータを共産党独裁国家・中国に握られることの重篤さをやっと世界中が気づき始めたわけです。
 
自由民主主義国 対 共産党独裁国家・中国 という大規模冷戦がはじまったのです。
  
世界は自由民主主義を守れるのか、共産党独裁主義に飲み込まれるのか。
世界は大きな岐路に立たされています。
   
  
  
[記事本文]
   
  
総務省の電波監理審議会による指針案に事実上の中国企業を排除する方針が含まれていることが分かった。

ファーウェイ、ZTEに続き、安全面が不安な中国企業が敬遠されそう。


総務省が通達したのは5Gの基地局やネットワーク機器の指針。この指針にはサイバーセキュリティに留意するよう指示があり、危険な中国製品を使わないようにと意図されている。携帯事業者にはこの指針を守った上で電波が割り当てられることになるわけで、迂闊なことはできない。

アメリカ政府と日本政府はすでにファーウェイとZTEだけでなく、他の中国企業にも警戒が必要だという見解を示している。携帯事業者としては中国製品は絶対に避けるだろう。

さらに日本政府は重要インフラとなる14分野に「安全保障上の問題がある製品を使用しないように」と要請する。

具体的にどの製品が該当するかは各自の判断になるため、かなり保守的な傾向になると予想される。とりあえず日本製品を選んでおけば間違いないだろう。このような傾向は世界中でみられ、これまで安さを売りにしてきた中国メーカーが一掃される可能性すらある。

携帯大手は日本政府の方針に従うと表明。

すでにNTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンク、楽天の携帯4グループが5Gの基地局などに中国製品を使用しない方針を決めた。

ソフトバンク・宮川潤一副社長は「政府方針に従う」と断言した。

NTTの澤田純社長は「5Gの基地局に採用しない」と断言し、NTTドコモが販売しているファーウェイのスマホについても「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」とコメントした。

auは基地局にファーウェイ、ZTEを使っておらず、楽天については三木谷浩史会長が「中国製は使わない」と宣言したばかり。こうした流れはこれから波及的に広がっていくものと予想される。

知らぬ間に世界の大企業になっていたファーウェイ。世界的排除の動きは予想外というべきか、それとも必然か。
 
現在、中国政府は大いに反発しており、各国間の政治問題にまで発展しつつある。しかし、身から出た錆としか言えず、中国に同情する声は全く聞かれない。
  
http://netgeek.biz/archives/133170
  
  
 
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/174.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 安倍は北方領土をすべて投げ捨てたのか。(日々雑感(My impressions daily))
https://okita2212.blogspot.com/2018/12/blog-post_21.html
12月 18, 2018

<ロシアのラブロフ外相は17日、同国のラジオ番組に出演し、日ロの平和条約交渉について、「1956年の日ソ共同宣言を基礎にした平和条約の締結は、日本が第2次世界大戦の結果を完全に認めることを意味する」と話した。ラブロフ氏は7日にも同様の発言をしており、近く予定される日ロ外相会談や首脳会談を前に、日本に揺さぶりをかけている。

 タス通信によると、ラブロフ氏は番組で「日本のパートナーは、いまだに(第2次大戦の結果だと)認める用意ができていないだけでなく、様々な形で認めることができないとほのめかしてくる」と日本を非難。日本側が態度を改めなければ交渉は進展しないと主張し、「第2次大戦の結果を認めることは、あらゆる交渉に不可欠な最初の一歩だ」と述べた。

 ラブロフ氏は7日にも同様の発言をし、「日本には、絶対に譲れない最初の一歩だと伝えてある」などとロシア側の立場を強調したばかり。ラブロフ氏がこうした対日強硬発言を繰り返す背景には、ロシアの立場を優位にし、北方領土の引き渡しに大半が反対するロシア世論に配慮している事情があるとみられる>(以上「朝日新聞」より引用)


 安倍氏は足掛け7年もかけて30回以上もプーチン氏と会談して、日本の国益を大きく損なっただけではないか。上記記事にある通り、ロシアは日本と平和条約を締結する前提として北方領土を1muも返還することはない、と断言している。

 それは「北方四島の帰属問題を解決して」日ロ平和条約を締結する、とした1993年のロシアのエリツィン大統領東京宣言と日本の細川護熙首相とが会談して発表した東京宣言と、その東京宣言を前提として日ロ平和条約を締結する、としたロシアのプーチン大統領と森喜朗首相とが会談して発表した2001年のイルクーツク声明から完全に後退している。

 なにが「ウラジミール-シンゾー」と呼び合う仲だ。ただただバカにされているだけではないか。

 第二次世界大戦で日本は当時のソ連と「日ソ不可侵条約」を締結していた。だからヒトラーにレニングラード(現サンクトペテルブルグ)まで攻め込まれて苦戦していた当時のソ連の背後を突いて、進撃することを日本はしなかった。

 しかしソ連は日本が敗戦間際になるや突如として「日ソ不可侵条約」を一方的に破棄して旧・満州や極東の島々に進軍してきた。こうした火事場泥棒行為は日本が「連合国」が提示したポツダム宣言を受け容れて降伏した後にも続き、ソ連軍は「終戦後」に北方領土に進撃して占領した。

 もちろんポツダム宣言を起草した「連合国」首脳の会合にソ連のスターリンも出席していた。だからポツダム宣言は日本が守るべき「終戦条約」であると同時に「連合国」も当然遵守義務を負うものだ。

 だが、ソ連はポツダム宣言の批准を拒んでサインしていない。だから北方領土はソ連が「戦争によって獲得した領土だ」と言い張っている。しかし北方領土に進軍した当時は「戦争は終結」していた。だから自己矛盾を避けるためにポツダム宣言にソ連はサインしていない。

 同様に、日本の独立を認めるサンフランシスコ条約にもソ連は調印していない。ポツダム宣言にサインしていないということは「戦争状態」にあることだから、日本の独立を認める国際条約にサインすることはソ連として矛盾する。

 しかし国連(「国連」と翻訳したのは日本政府による日本国民に対する意図的な誤訳で、正確には「連合国」だ)にはチャッカリと常任理事国の一員として君臨して、ロシアは大きな顔をしている。これほどご都合主義な国を私は知らない。

 そのロシアとの交渉で安倍氏は何を果たしてたというのだろうか。彼ほど日本を裏切った政治家はいない。事あるごとに民主党政権時代をコキ下ろして批判しているようだが、TPP参加といい消費増税といい、安倍自公政権の亡国政治と何が異なるというのだ。

 民主党政権が瓦解したのは小沢氏が掲げた「国民の生活が第一」の政治理念を反故にして、財務省や外務省や防衛相などの官僚たちに使嗾されて第二自民党を目指したからだ。だからたちまち国民の信を失い根腐れを起こして立ち枯れたのだ。

 しかし東京宣言を行ったのは非自民政権の「小沢一郎-細川護熙」政権だ。日ロ平和条約には北方四島問題の解決が前提であることをを明記した功績を無に帰したのはボンクラ安倍だ。

 外交は積木細工だ。一つづつピースを積み重ねて一つの形にしていく。そうした粘り強い交渉はボンクラ安倍には無理のようだ。

 彼をプーチンと合わせてはならない。ボンクラゆえにプーチンと話した内容と異なることを平気で記者会見で喋り、寿司友の記者たちも嘘と分かっていても、そのまま記事にする。日米FTAを押し切られても「いやTAG」だと言い換える手法だ。それに日本国民は誤魔化される。なんともお目出度い国だ。



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/175.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 安倍晋三内閣の支持率は前回調査(11月)から4ポイント減の37%、国民有権者の勤務評定は厳しく自民党内では「安倍晋三離れ
安倍晋三内閣の支持率は前回調査(11月)から4ポイント減の37%、国民有権者の勤務評定は厳しく、自民党内では、「安倍晋三首相離れ」の現象が起き始めている
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/527536aa5c4fe38b9792d81f35d7c501
2018年12月18日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 臨時国会閉会(12月10日)直後の15、16両日に毎日新聞が実施した全国世論調査の結果、「安倍晋三内閣の支持率は前回調査(11月)から4ポイント減の37%だった。不支持率は同2ポイント増の40%で、2カ月ぶりに不支持が支持を逆転した」という。60人もの自殺者を出して「奴隷法」と悪評高い外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法、「黒い貴族」に繋がるフランスの水道会社など外資系企業に業務委託を許す改正水道法などの国会審議を手抜きし、閉会後は、沖縄県民の民意を無視して、沖縄県米軍普天間基地移設先の辺野古埋め立て海域に土砂を強引に投入、度重なる外遊で「万年時差ボケ、ただのバカ、ワーム(虫)」と揶揄されているだけに、さすがの国民有権者の勤務評定は、厳しい。安倍晋三首相の「ボケ症状は、単なる万年時差ボケ」では済まされない深刻な状況を招いている可能性がある。そのせいか、自民党内では、「安倍晋三首相離れ」の現象が起き始めている。



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/176.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 国家神道・日本会議と創価学会・公明党<本澤二郎の「日本の風景」(3188)<「下駄の歯」公明は本当だった!>
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52232639.html
2018年12月18日 「ジャーナリスト同盟」通信

<日本会議の改憲大会で気勢を上げた公明党幹部の異様>
 一部の情報で、安倍・日本会議の改憲大会に、あろうことか護憲政党のはずだった公明党幹部が出席、気勢を上げていたことが分かった。これは創価学会の古参幹部や池田側近にとって、驚愕すべき事態だという。日本会議は、神社本庁が母体となって結成された改憲軍拡政治団体。安倍内閣の心臓部だ。同庁は、戦前の国家神道を継承する靖国派である。財閥と並ぶ戦争勢力の中核だ。創価学会の政治部門が公明党だから、これは平和を吹聴してきた創価学会と、戦争勢力の原始宗教勢力が一体化したことを意味する。アジア最大の波乱要因なのだ。


<「下駄の歯」公明は本当だった!>
 友人が、最新情報をネット送信してくれた。天下の一大事である。これまで公明党と日本会議の合同改憲大会は、専門家でも予想できなかったことだ。確か4年以上前に武漢大学のシンポジウムで、この極右の政治団体・日本会議を紹介、警鐘を鳴らしたものだが、いまや安倍内閣の核心となって久しい。

 思うに「自民党の右翼化を阻止するための連立」と内外に喧伝してきた公明党であるが、これまでそうした役割を国民は知らない。「車に譬えると、ブレーキを踏むどころか、アクセルばかり踏んで、財閥自民の戦争法制推進に大きな役割を果たしてきた」と事情通は、公正に分析している。

 別の言い方をすると、そんな公明党の変身を「自民党の下駄の雪」と評してきた。それが安倍内閣6年にして「下駄の歯」になった。「下駄の雪であれば、雪を落とすことが出来るが、下駄の歯は落ちない。すり減るまで、つまり国民に見捨てられまで続くことになる」と揶揄されている。

 「安倍の毒饅頭が足底から頭のてっぺんまで浸透して、もはや身動きできなくなっている」と政界雀は鋭く分析している。その具体的な現象が、日本会議と公明党の一体化なのであろう。

<神社神道・神棚を燃やした創価学会の昔と今の大変身>
http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/897.html

 古参の創価学会員の説明によると、戦後に急拡大した学会の原動力は、邪教退治、特に戦争勢力の中核を担った神社神道・国家神道の排除にあった。
 この国家神道の象徴が、靖国・伊勢・出雲を頂点とした原始宗教の「神棚」にあった。創価学会は、この神棚を焼却させることで、戦後の貧困層に浸透した。
 このことに注目した人物が二人いた。一人は戦後の農地解放を推進した松村謙三である。戦前派の岸信介に対抗した保守リベラルの政治家だった。彼は、創価学会の神棚排除の創価学会を、周恩来に紹介した。
 こうして池田大作と周恩来の劇的な出会いが実現した。
 周恩来の支援を得た創価学会は、中国の大学や研究機関に深く浸透、中国の信頼できる友人の地位を確保した。

 だが、安倍内閣・日本会議の外交路線は、極め付きの改憲軍拡である。そのための中国敵視政策の強行だった。いまあわてて旧交を温めようと政治演技に忙しい公明党創価学会に対して、中国の日本研究者の内心は複雑極まりない。当たり前のことである。
 数年前だが、筆者の教え子の一人は、大学の卒業論文に「公明党の右傾化」をテーマにしたほどである。
 「タヌキの太田ショウコウ、狐の山口那津男」の公明党への信頼は、とうの昔に揺らいでしまっている。

<周恩来・松村謙三・池田大作を裏切った信濃町>
 既に松村も周恩来も泉下の人だが、歴史を重視する中国では、二人の存在が消えることはない。池田大作が現場から姿を消して、どれくらいなのか、よく知らないが、その時点から池田裏切りが、創価学会と公明党で噴出した。

 宗教団体と宗教政党の裏切り行為について、凡人には理解が出来ないのだが、これは事実である。
 筆者は、木更津市の戦争遺児が、日本の民主主義を崩壊させる特定秘密保護法を強行した2013年12月の時点で、この悪法強行に率先して協力した太田ショウコウ国交相を「裏切り者」と断罪したことを知り、ひそかに感動したものだ。
 信濃町の全てが政治的無能ではないということを知った。池田理念を実践する自立会員の存在にホッとしたものである。

<自公が憲法破壊を強行する2019年?>
 2019年の日本とアジアは、歴史的転換点に立たされる深刻な年となろう。
 池田の裏切り指導者が、日本会議と協力して平和憲法を破壊してゆく2019年になるかもしれない。現在の野党の体たらくと国民意識の低下が、戦後最大の危機の原因である。既に、新たな防衛計画の大綱が、それを裏付けており、隣国に衝撃を与えている。

 地上型最新鋭の迎撃ミサイルシステム(イージス・アショア導入)や、護衛艦「いずも」の、攻撃型空母「出雲」への巨大転換と、最新鋭ステルス戦闘機F35Bの大量購入など27兆円巨額の軍事予算は、確実にアジアと日本に重大な災害をもたらしかねない。莫大な財政悪化の中での改憲軍拡を強行する自公を、日本会議に参画した公明党幹部が予見させている。

2018年12月18日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/177.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 枝野立民と前原国民が戦う!参院京都で対立候補擁立&野党の全面共闘は困難に+選挙制度のあり方( 日本がアブナイ! )
https://mewrun7.exblog.jp/27716805/
2018-12-18 06:02

 最初に、遅ればせながら、B4さんの「51%の真実」の記事をご紹介したい。

 『理想的な選挙制度を考える4 〜小選挙区割り得票率方式全国区制1〜 (選挙制度考察10)』だ。<関連記事・『理想的な選挙制度を考える3 〜中選挙区制〜 (選挙制度考察9)』>

 B4さんもmewも、今の選挙制度や自民党と公明党の選挙協力のあり方には、大きな問題があると考えている。(・・)

 mewは個人的には、衆院は中選挙区制に戻して、複数の政党が各党の思想・理念に基づいた公約を掲げて選挙を戦った方がいいと。そして、第一党になった政党と重要な理念や政策が一致する政党が連立政権を組めばいいと考えている。
<尚、理想としては、基本的にどの政党も党議拘束は外して欲しいと考えている。正直なところ、比例選も「どうかな〜」という感じがある。^^;>

 B4さんが今回、考え出した「小選挙区割り得票率方式全国区制」は、実に興味深く、いい結果につながりそうではあるのだけど。小選挙区制だと、どうしても二大政党制、またはそれに準ずる形をとらざるを得なくなる。
 でも、今の日本の政党の状況を見ると、まだ昔風に言えば「保守ー革新」のような2つの大きなグループに分けるのは難しいと思うのだ。昨今の自民党や民主党のように、激しい党内対立が繰り返されることになるし、それを裂けようとすれば、ムリが生じてしまう可能性が大きいからだ。(・・) 

<実際、今の安倍自民党の中で、安倍官邸の思想や政策の多くに賛同している議員は半分もいないのだが、党内対立や安倍官邸に干されることをおそれて、自分の意見が言えずにいる。
 そうなると、非安倍の自民党や議員を支持した人の中には「話が違う」と考えている人も少なくないはずで。民意の吸収という政党の最大の役割を果たせず、mewは、実質的な死票になっているように思うのだ。(**)(それこそ公明党なんて、大部分の支持者の考えとかけ離れた安倍自民党をサポートする役割を担っているわけで。支持者の民意の吸収率は最低だと言えるだろう。(~_~;)>

* * * * *

 まあ、この選挙制度のあり方や、二大政党制の是非などの問題は、これから多角的に考えて行かなければならないことだと思うし。今後もちょこちょこ取り上げて行きたいと考えているのだが・・・。

 来年に参院選を控えて、選挙制度はまだ変えられないけれど、野党の選挙協力や連携のあり方は大きな問題だと思うし。またmew的にはかなり迷っている問題でもある。(-_-;)

 mewは個人的には、最も考えが合う立民党には、できるだけ他党に安易な妥協をすることなく、わが道を行って欲しいと思っているのだが。<基本的な考え方の異なる政党や議員と安易に共闘や連携をすると、旧民主党のように不毛な対立が多くなるばかりで。支持者の考えや期待に応えられないので。(ぶっちゃけ、支持しているとムカつく。支持しきれない。投票する気を失うことも。>

 ただ、折角、国民がだんだん安倍自民党の政策ややり方に疑問を覚え始めていて、支持率が低下しつつあるにもかかわらず、このままでいいのかと。もしこのまま野党がバラバラだと、来年の統一地方選や参院選で、また自民党を勝たせて、安倍政権を長引かせることにつながり、結果として安倍自民党をサポートすることになりかねないからだ。(-"-)

 で、mew周辺では「ともかく次の参院選は、参院で自公維希が改憲発議に必要な2/3を割れるように、できれば過半数を割れるようにするために、ここは多少、妥協してでも、野党共闘を進めるべきではないか」と言う声が出ているし。
 mewも、まずは安倍首相の改憲を阻止&安倍政権を終焉のために、またねじれ状態安倍自民が国会での好き勝手なことがしにくくなるようにするために、その方がいいのかな〜と迷ってしまうところがあるのだ。_(。。)_

 ただ、少なくとも立民党の枝野代表と国民党の前原誠司氏は、参院選で5党+αの完全な野党共闘を行なうことは考えていないし。また枝野代表は、以前から言っていたように、定員2人以上の選挙区で(1人区の候補者選出でも?)、立民党と国民党の対決を回避する気はないようだ。(゚Д゚)

 これは、先月アップした『前原が妙な動きを始めたわけ〜秘書が参院選に出馬で共産を敵視、立民とも対立。保守新党を目指す』の続きになるのだが・・・。
 
 国民党の前原氏は、昨年の民進党解体事件(&希望の党惨敗事件?)を起こしてから、オモテ向きは少しおとなしくしていたのだが。今年8月に国民党内での復権を考えてか、京都府連の会長選に立候補して選出されることに。(*1)
 そして、改めて保守二大政党制実現を目指し、自民党と対峙する「保守リベラル」政党作りに向けて動き出すと共に、次の参院選で地元・京都の選挙区に自分の秘書を擁立することを決め、選挙運動を始めたのだ。(@@)

 京都は、かつては社共が強く、参院の選挙区では自民党と社会党か共産党が1議席ずつ分け合うことが多かったのだが。民主党ができてからは、自民党と民主党が1議席ずつとる形が続いていた。(・・)
 しかし、2013年の参院選で、前原氏が全面支援した北神圭朗氏が落選し、15年ぶりに共産党に議席を渡すことになる。(-"-)<北神氏は元前原Gの保守タカ派。12年の衆院選で落選したことから、参院選に擁立することにしたようだ。>

 もともと共産党を敵視している前原氏は<シロアリ政党と批判して拒んだぐらいで>、自分の地元で自分が推した候補が共産党に負けたことをかなり悔しがっていた様子。
 ただ16年の参院選では、同じ民主党で京都選挙区で連続当選していいる福原哲郎氏出馬することになっていたので、じっとしていたのだが。来年の参院選では、共産党当選者にリベンジを果たすべく、松下政経塾の後輩で自分の秘書を務めて勉強中だった斎藤勇士アレックス氏(33)を擁立することに決めたのである。(・・)

* * * * *

『国民、前原氏秘書・斎藤氏擁立へ 来年の参院選京都選挙区印刷用画面を開く

 国民民主党京都府連が、来年の参院選京都選挙区(改選数2)に衆院議員秘書の斎藤勇士アレックス氏(33)=京都市下京区=を擁立する方針を固めたことが22日、分かった。近く党本部が公認決定する見通し。

 斎藤氏はスペイン出身、同志社大卒。5歳で来日して大阪府守口市などで暮らした。証券会社勤務を経て2013年4月、松下政経塾に入塾。17年4月から党府連会長の前原誠司衆院議員(京都2区)の秘書を務めている。

 同選挙区では13年参院選で、国民民主の前身の民主党が北神圭朗前衆院議員を擁立したが、日本維新の会やみんなの党など野党乱立の影響もあり、議席を維持できなかった。

 来年の参院選の同選挙区では、自民党が現職の西田昌司氏(60)、共産党も現職の倉林明子氏(57)の公認を決めている。国民府連は8月以降、独自候補擁立を目指している旧民主系の立憲民主党府連と一本化に向け協議を続けていたが、折り合えなかった。

 前原会長は取材に対し「自民、共産の現職は知名度が高く、新人で戦うにはいつまでも一本化に時間を浪費できない」と説明した上で、「非自民非共産の大きな塊を求める府民は多く、一本化が望ましいことには変わりない」としている。(京都新聞18年10月23日)』

 前原氏は立民党に斉藤候補の支援を要請していたようで。立民党の参院幹事長でもある福山氏は、同じ民主党の京都府連でかわいがって来た後輩だし、OKしてもらえると考えていたかも知れないのだけど、そうは行かなかった。^^;

『立憲民主党の枝野幸男代表は16日、京都市内で記者会見し、来年の参院選京都選挙区に、新人で会社経営の増原裕子氏(40)を公認候補として擁立すると発表した。

 増原氏は自らが同性愛者であることを公表しており、経済評論家の勝間和代さんのパートナーとして知られる。
 枝野氏は、増原氏について「多様性のある社会に向けて貴重な経験と能力」を持っていると指摘。同席した増原氏は「すべての人が息がしやすい社会をつくるため、安倍政権と対峙(たいじ)していきたい」と強調した。(時事通信18年12月16日)』

* * * * * 

『国民と立民、さながら「代理戦争」参院選京都、支持者は危ぶむ声

 立憲民主党の枝野幸男代表は16日、来夏の参院選京都選挙区(改選数2)を「必勝区」と位置付け、性的少数者(LGBT)コンサルタント会社社長の増原裕子氏(40)を擁立する方針を正式発表した。一方、国民民主党は、既に公認した前原誠司府連会長(衆院京都2区)の前秘書、斎藤アレックス氏(33)で一歩も引かぬ構えだ。民主党政権の中核を担った同志が候補を立てぶつかり合う構図に、支持者からは共倒れを危ぶむ声が出ている。

 「立憲らしい考え方、経歴の候補者が勇気を持って立ち上がってくれた」。枝野代表は会見で、増原氏へ寄せる期待を語った。増原氏はレズビアンとして悩み、経験をもとにLGBT支援の会社を起業。多様性を認め合う社会づくりに取り組んできた経歴を持つ。

 当初、立民府連は別の40代女性の擁立を検討していた。10月、立民と国民の候補者一本化を求める連合京都が、先に候補を決めた国民の新人を推薦する方針を決定。立民が「より有名でインパクトが強い人」と選んだのが増原氏だった。
 枝野代表は「福山哲郎幹事長(参院議員)のお膝元であり、昨年衆院選では自民党に次ぐ比例票をいただいた。潜在的支持層は広い」と強調。必勝区として支援に総力を注ぐ考えを表明した。

 一方、国民の斎藤氏は前原氏や福山氏と同じ松下政経塾出身。スペイン人の父と日本人の母の間に生まれ、3カ国語を操る。5歳で帰国後は母子家庭で育った。日本社会の国際化が進み外国にルーツを持つ子どもも増える中、前原氏は「これからの日本社会の力になる人材。国際的に活躍する政治家になってもらいたい」と太鼓判を押す。半年以上前から意中の候補として温めてきたが、一本化の可能性を探るため公認決定を10月まで延ばし、出遅れたという。

 国民の党支持率は低迷するが、消費税増税などの対応で立民とは路線が異なり、府連は主戦論でまとまっている。16日、前原氏は取材に対し「立民とは『敵の敵は味方』の関係だが、こちらが立候補を断念することはない」と断言した。

 民主党結成時から中心となり、京都では自民、共産と並ぶ勢力にまで育ててきた福山氏と前原氏。支持者からは「このままでは参院選が2人の代理戦争のようになってしまう。候補一本化の道を捨てないで」との望みも聞かれる。
 京都選挙区には、自民党現職の西田昌司氏(60)と共産党現職の倉林明子氏(58)が立候補を決めている。(京都新聞18年12月16日)』

『連合京都は国民民主党の新人で前原誠司衆院議員(京都2区)の元秘書、斎藤アレックス氏(33)を推薦するが、立憲府連会長の福山哲郎参院議員(京都選挙区)は「(定数2以上の)複数区で野党第1党として選択肢を示さないことはあり得ない」と人選を続けた。旧民主党代表として党分裂を招いた国民の前原氏と、福山氏の「代理戦争」の様相になりそうだ。(中略)

 増原氏は横浜市出身で慶応大大学院修了後、会計事務所やIT関連会社に勤務。2013年、LGBTなど多様な人材登用について講演や研修をする現在の会社を設立した。

 連合京都幹部は立憲が要請する見通しの増原氏推薦について「難しい」とする。ただ、立憲関係者は、国民の支持率低迷などを挙げ「共産との2議席目の勝負には十分持ち込める」と話す。【飼手勇介】(毎日新聞18年12月12日)』
 
 この「前原・国民党vs.枝野・立民党」の戦いは、その他のところでもアレコレ出現しているので、これからも追々書いて行きたいのだが。特に今回扱った京都選挙区での争いには、めっちゃ注目しているmewなのだった。(@@)

 THANKS




http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/178.html

記事 [政治・選挙・NHK255] アベ防具を纏い真剣 野党丸裸で竹刀 石破も 
アベ防具を纏い真剣 野党丸裸で竹刀 石破も
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51962996.html
2018年12月18日 自民党的政治のパンツを剥ぐ


森友・加計も 小沢パージも 辺野古も 日馬富士問題も ゴーン謀略も
カジノも 築地も 改憲も 何もかも

マスコミが国民を 3猿にし 見せない 言わない 聞かせないで
アホ番組中毒にさせカーテンする

検察も日銀も官僚も 魂を抜き 宦官にする

こうして
何をやっても どこへいっても
特高警察安倍政権となってしまって「今」がある 

***

やれるもんならやってみな と 官房長官
は来る日も来る日も せせら笑い あざ笑いで
麻生財務相など「大笑い」しでかす

それでもテロはいけない
たとえ日本がどうなおうが
テロだけは絶対にいけない
国民全員軟弱になり辺野古の海と化していく

石破をみならえばいい
指名待ちでじ〜と耐えている
石破を大声で怒鳴りたい



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/179.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 消費税やめますか、それとも内閣やめますか(植草一秀の『知られざる真実』)
消費税やめますか、それとも内閣やめますか
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-792e.html
2018年12月18日 植草一秀の『知られざる真実』


安倍内閣が退場に向けて本格的な歩みを始動させている。

各社世論調査でも支持率が急落。

不支持率が支持率を上回る調査が目白押しだ

もとより、主権者全体の25%弱しか安倍内閣与党に投票していない(比例代表選挙)。

各社世論調査は人為的に下駄をはかせたものであると推察される。

その「操作された」世論調査でも不支持率が支持率を上回り始めた。

現代版奴隷貿易制度と言える入管法改定を強行した。

技能実習生のデータが改ざんされていた疑いが濃厚である。

裁量労働制の適用範囲拡大はデータねつ造で取り下げられたが、入管法改定は法務省がゴーン逮捕という飛び道具を使って押し通した。

しかし、外国人の人権を尊重する立場からも、安易な移民政策に反対する立場からも猛烈な反発が生じている。

水道法改定は時代遅れのハゲタカ事業者への利益供与政策に過ぎない。

人の命に直結する水道事業は公的管理下に置いて、公費負担で設備の更新、効率的運営を実現するべきものだ。

民間事業者に委ねて、経営内容が不透明になり、企業が利益をむさぼるために料金が高騰し、再公営化に回帰しているのが世界の潮流である。

ハゲタカファーストの政策運営に対する批判が高まっている。

安倍内閣は、沖縄の主権者が辺野古基地NOの民意を鮮明に示すなかで、辺野古への土砂投入を強行した。

美ら海を破壊する暴挙である。

辺野古海底の地盤は軟弱で、工事が不成功に終わる可能性も高い。

辺野古に米軍基地を建設する必要性は消滅している。

東アジアの情勢も急変し、話し合いによる平和・安定の確保が強く求められている。

米軍の再編で海兵隊が沖縄に駐留する必要性も消滅している。

本年9月の沖縄知事選で辺野古基地NOの圧倒的世論が明示されている。

2月24日には県民投票も実施される見通しである。

日本の主権者も、沖縄の主権者の意思を踏みにじる辺野古での土砂投入に反対の意向を示している。

議会で多数議席を占有していれば、何をやってもよい。

憲法を破壊しても、主権者国民の意思を踏みにじっても、何の問題もない。

安倍首相のおごりが鮮明化しているが、この姿勢が維持される以上、安倍内閣の転落は加速することになるだろう。

その安倍首相の致命傷になるのが消費税増税推進である。



安倍首相が消費税増税を指示したのは10月15日のことだ。

この10月を境に日経平均株価は下落トレンドを鮮明にし始めている。

2018年は第1四半期から第3四半期までGDP統計が発表されているが、第1四半期と第3四半期がマイナス成長に転落している。

すでに日本経済の後退が始動している可能性がある。

安倍内閣が消費税増税を強行したのが2014年4月だ。

日本経済は2014年1月から2016年5月まで景気後退局面に転落している。

景気拡大の期間がいざなぎ景気を超えたというのは嘘である。

『国家はいつも嘘をつく』(祥伝社新書)
https://amzn.to/2KtGR6k

ので、これぐらいのことは日常茶飯事だと言えるが、主権者に嘘を並べて消費税増税を強行するなら、政権が崩壊することは避けられない。



『日本を直撃する「複合崩壊」の正体』(ビジネス社)
https://amzn.to/2PPBhAE

に日経平均株価の推移が2007年の株価ピーク時に酷似していることを記した。

現実は着実に同じ経路をたどる様相を強めている。

このまま消費税増税強行に突き進む安倍内閣は2019年に終焉する可能性が著しく高まっている。




http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/180.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 実は辺野古反対派 昭恵夫人「海を守りたい」思いはどこへ(日刊ゲンダイ)
   


実は辺野古反対派 昭恵夫人「海を守りたい」思いはどこへ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243900
2018/12/18 日刊ゲンダイ


「家庭内野党」は口だけか/(C)日刊ゲンダイ

 今月14日から沖縄で米軍・辺野古新基地の埋め立て工事を強行している安倍政権。菅官房長官は同日の会見で「引き続き全力で埋め立てを進めたい」と言い放ったが、ゴリ押し政権の身内にも「反対派」の人物がいる。安倍首相の妻・昭恵夫人だ。

 昭恵夫人は土砂投入について今のところダンマリを決め込んでいるものの、これまで沖縄への情熱をさらけ出していた。

 その証拠が「夫にも、マスコミにもこの際、言わせてもらいます」と題された「週刊現代」(2015年6月13日号)のインタビュー記事だ。この中で、昭恵夫人は辺野古について、次のように心情を吐露している。

<本心を言うと辺野古の飛行場も海の上には作らないでほしい。私は昔から海を守りたくて、それで東北の防潮堤建築にも反対しているんです>

 他にも、結婚前に安倍首相と環境問題を巡りケンカしたエピソードを暴露。<私は、当時揉めていた石垣島の新空港の建設に『飛行場を作るとサンゴ礁が壊されてしまう』と言って反対していたんですが、そうしたら主人が『そんなこと言うけどじゃあどうするんだ』って。あの時は全く議論になりませんでした>と語っていた。

 加えて、昭恵夫人は16年8月、政治活動家の三宅洋平氏の手引きで、米軍ヘリパッド移設問題に揺れる東村高江を電撃訪問し、移設反対派の人々が寝泊まりするテントを訪れたこともある。後に自身のフェイスブックに、<(訪問に対する)批判は覚悟の上。対立、分離した世の中を愛と調和の世界にしていくための私なりの一歩……>とつづり、沖縄が抱える基地問題にコミットする決意を見せていた。

 ところが、モリカケ問題が明るみに出て以降、昭恵夫人はプライベート活動を“自粛”。毎日のように更新していたフェイスブックも、今年3月11日の投稿を最後に途絶えたままだ。

「昭恵夫人は、安倍首相の母・洋子夫人との仲が良くないため、家の中に居場所がないともっぱらです。外出する際の行動も限られているようです」(全国紙記者)

 かつて「家庭内野党」を自任していた昭恵夫人。沖縄への情熱が冷めていないなら、“カゴの鳥”みたいな生活はさっさと捨てて、反対運動に身を投じたらどうか。





































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/181.html

記事 [政治・選挙・NHK255] これがニッポンの「ザ・思いやり」動画に仰天! 


これがニッポンの「ザ・思いやり」動画に仰天!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_178.html
2018/12/18 13:18 半歩前へ

▼これがニッポンの「ザ・思いやり」動画に仰天!

 在日米軍駐留経費の負担金の一部として知られる日本の「思いやり予算」に疑問を感じた1人のアメリカ人が、思いやり予算について切り込んだドキュメンタリーをつくった。

 監督のリラン・バクレーは20年以上にわたって日本で暮らし、大学の英語教師や英会話スクールの経営などをしながら、広島原爆の被爆者・天野文子氏の著作の英訳なども手がける。

 そんなバクレーが、莫大な税金が投入され続けている「思いやり予算」の矛盾点や不条理を様々な視点から問いかけた。ドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」

 本当ならば、日本人が作らねばならない映画だ。それをアメリカ人が作った。

 米国市民社会の中で、「正義」は死んでいない。自国を告発。これがアメリカのいいところだ。

 言論や表現の自由がないロシアや中国では絶対にありえない。

「ザ・思いやり」
動画はここをクリック
https://zaomoiyari.com/


「ザ・思いやり」ドキュメンタリー予告編1


コメント

akira kitahara
2 週間前
法的根拠のない思いやり予算7000億に加えトランプはさらに6000億を要求してきた
日本には全く必要ないアメリカの戦闘機を1兆円で買わされる
売る事の出来ない国債を押し付けられる(売る事が出来ないただの搾取)

























http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/182.html

記事 [政治・選挙・NHK255] ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレ朝ニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181218-00000019-ann-bus_all

12/18(火) 11:48配信

All Nippon NewsNetwork(ANN)


 政府は、消費税増税対策としてキャッシュレスで決済した場合にポイントで還元することを検討しています。ところが、ポイントを不正に際限なく取得できることが発覚し、問題になっていることが分かりました。

 政府は来年10月の消費税引き上げに伴い、中小の小売店でキャッシュレス決済した場合、5%分のポイントを国の予算から還元する方針です。政府関係者によりますと、複数の事業者が商品の転売を意図的に繰り返すと際限なく5%分を入手できることが発覚し、問題となっています。例えば、AさんがBさんに100万円の商品を売ると、商品を買ったBさんは5万円分のポイントを入手します。今度はBさんがCさんに転売すると、Cさんにも5万円分。さらに、CさんがAさんに売って、Aさんにも5万円分。これを繰り返すと…。この問題について、財務省が経済産業省に対策を検討するよう要請したということです。
 麻生財務大臣:「(Q.対応策を何か財務省としても?)経産省でやってもらうということだ」
 世耕経済産業大臣:「国と決済事業者が連携していくことが重要」


http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/183.html

記事 [政治・選挙・NHK255] いま、沖縄は非道な安倍晋三に犯されている!  
いま、沖縄は非道な安倍晋三に犯されている!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_177.html
2018/12/18 11:33 半歩前へ

▼いま、沖縄は非道な安倍晋三に犯されている!

 アナタの頭上を毎日、ひんぱんに戦闘機が行き交うか?

 アナタの孫や知人の娘が、「米兵にいつ襲われるか」と心を痛めたことがあるか?

 基地に囲まれて済む生活を強いられている沖縄の皆さんは、こうしたことに悩まされ、不安な毎日を過ごしている。

 それがどれほどつらくて過酷で、残酷なことか一度でも考えたことがあるだろうか?

 いま、沖縄は非道な安倍晋三によって犯されている。

 米軍基地建設のために、サンゴの海がダンプで運ぶ土砂で汚され、覆い尽くされようとしている。

 沖縄を犯すな!サンゴを殺すな!殺されるべきは安倍政権ではないのか!

 これ以上、どうして新たな基地をつくる必要があるのか?






























http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/184.html

記事 [政治・選挙・NHK255] <この記事は国民必読である!>安倍首相の防衛政策は「張り子の虎」だと書いた読売新聞  天木直人 
      








安倍首相の防衛政策は「張り子の虎」だと書いた読売新聞
http://kenpo9.com/archives/4654
2018-12-18 天木直人のブログ

 わが目を疑う記事をきょう12月18日の読売新聞に見つけた。

 上村健太と言う記者が「政なび」という小さなコラムで書いた要旨
次のような記事だ。

 すなわち、平成最後の「防衛計画の大綱」には、「いずも」の空母化
や最新鋭ステルス戦闘機の大量購入など、勇ましいメニューが並ぶが
肝心の自衛隊の装備は、予算不足で空っぽであると現場が嘆いていると
いうのだ。

 すなわち、イージス艦には空っぽのミサイル発射筒が目立ち、戦闘機
は修理部品が足りずに格納期に眠ったままの機体が多いという。

 このままでは自衛隊は「張り子の虎」になってしまうという恨み節が
現場から聞こえてくるというのだ。

 そう書いて、上村健太記者は、もっと装備の予算を増やせという現場
の声を代弁しているのだ。

 とんでもない話だ。

 これ以上防衛予算を増やせば国民は戦争で死ぬより先に困窮して死ぬ
事になる。

 使えない高額の兵器を次々買わされることをやめて、現在保有している
装備の充実を優先すればいいだけの話だ。

 まさしく安倍首相の防衛政策は張り子の虎だ。

 日本の防衛力をないがしろにして、米国の軍事産業を助けているだけだ。

 それを読売の記者が暴露したということだ。

 この記事は国民必読である(了)













































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/185.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 池上さん、北方領土「2島先行返還を軸に」ってどういう意味ですか? 安倍政権は「4島返還」を断念したのです。 






池上さん、北方領土「2島先行返還を軸に」ってどういう意味ですか? 池上さんに聞いてみた。
http://bunshun.jp/articles/-/10055
12/18(火) 7:00配信 池上 彰 文春オンライン


Q 北方領土「2島先行返還を軸に」ってどういう意味ですか?

 シンガポールで安倍首相がプーチン大統領と会談を行い、北方領土のうち歯舞、色丹の「2島先行返還を軸に」交渉を加速させるというニュースを見ました。あとの2島はどうなるのでしょうか。(20代・男性・学生)

A 安倍政権は「4島返還」を断念したのです。

 はっきり言って、安倍政権は「4島返還」を断念したのです。国会で、安倍首相や河野外務大臣は、「北方領土はロシアによって不法に占拠されているという認識に変わりはないか」という質問に答えようとしませんでした。

 これまで日本政府は「北方4島はロシアによって不法に占領されている」と明言してロシアを怒らせてきました。ロシアとの間で2島返還がまとまりかけているときにロシアを刺激したくないのです。

   
   安倍晋三氏 ©文藝春秋

 ロシアのプーチン大統領は、「一切の前提条件なしに平和条約を結ぼう」と言い出しました。これは、1956年に発表された日ソ共同宣言での、「ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国の要望にこたえかつ日本国の利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。ただし、これらの諸島は、日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする」という約束を実現させようという意味です。平和条約を結べば歯舞群島と色丹島が返還されるのです。

 しかし、日本政府としては、これまで「4島返還」と言い続けてきましたから、あっさりと方針を変えるわけにはいきません。そこで、「とりあえず2島の先行返還を実現させる」と言っておき、あとの国後、択捉に関しては、「引き続き返還交渉を進める」という言い方か、あるいは「国後、択捉での経済協力を引き続き推進する」という言い方で、「これで終わりではありませんよ」と日本国内向けには説明しようとしているのです。













http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/186.html

記事 [政治・選挙・NHK255] “拒絶”青山に新たなブランド/政界地獄耳(日刊スポーツ)
“拒絶”青山に新たなブランド/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201812180000138.html
2018年12月18日8時42分 日刊スポーツ


★東京都港区が南青山の一等地に17年11月、国の施設の跡地を購入。「児童相談所」をはじめ、DV被害者を一時保護する母子生活支援施設などが入る、「(仮称)子ども家庭総合支援センター」を総工費およそ100億円かけて建設を予定しているが、住民から猛反発を受けている。本紙の記事によれば6度目となる15日の説明会では「青山のブランドイメージをしっかり守って欲しいし、世界に発信していく町。土地の価値を下げないでいただきたい」「青山の中でも一等地でなぜ作るのか。子供とつければなんでもいいのか」の声があったという。

★児童養護施設建設は自治体の急務だ。ところが過去にも全国で住民の反対によって建設が頓挫した事案が相次いでいる。誰でも自分が住む街への愛着が新たな建物への反発になることもあるだろう。「子供を守るために」という理由が許されない時代なのだろうか。貧困や虐待、障がいのある子供たちの駆け込み寺はブランドイメージに合わないというなら、どこならふさわしい土地なのか。青山は子供を拒絶する街というブランドイメージも世界に発信していくつもりだろうか。

★「施設は必要だがうちの裏庭には建てないでほしい」。過去、原発、ごみ処理場と必要だが遠くに造ってくれれば必要なもの、を全国で言い続けた。今、沖縄県辺野古では米軍のための新しい基地建設が進められている。沖縄の人たちは数々の選挙で新基地反対を唱える候補者を当選させてきた。民意は示されている。しかし、政府は唯一の解決策は辺野古と言い続ける。自分の住む街にさえ造らなければどうぞというツケを今、沖縄の人たちは払わされているのだろうか。(K)※敬称略































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/187.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 立憲民主党が「無所属の会」6人の会派入り了承!  
立憲民主党が「無所属の会」6人の会派入り了承!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_179.html
2018/12/18 14:55 半歩前へ

▼立憲民主党が「無所属の会」6人の会派入り了承!

 立憲民主党は18日、旧民進党系の衆院会派「無所属の会」6人の会派入りを了承した。

大串博志(佐賀2区)
安住淳(宮城5区)
中村喜四郎(茨城7区)
中川正春(三重2区)
江田憲司(神奈川8区)
黒岩宇洋(新潟3区)

 会派入りしない玄葉光一郎を除く、残りの6人は今後、地元の支援者らと協議したうえで、立憲民主党の会派に入るかどうか判断する。

 立憲民主党の福山幹事長は、「個人の判断で党の政策・理念に共鳴する方が会派入りすることを歓迎したい」と述べた。



中村喜四郎氏ら、立憲会派入りへ 「無所属の会」の6人
https://digital.asahi.com/articles/ASLDL3K6KLDLUTFK005.html
2018年12月18日11時44分 朝日新聞


自民党衆院議員として建設相を務めた中村喜四郎氏。今年1月に旧民進党系会派「無所属の会」に入り、今回は立憲民主党の会派に加わる意向を固めた


立憲民主党会派に入る意向を固めた衆院会派「無所属の会」の安住淳・元財務相。民主党時代に国会対策や選挙対策も担ってきた


旧維新の党の代表、旧民進党の代表代行を経て衆院会派「無所属の会」の結成に加わり、今回は立憲民主党の会派に入る意向を固めた江田憲司氏

 旧民進党系の衆院会派「無所属の会」の大串博志幹事長は18日午前、立憲民主党の福山哲郎幹事長に対し、会派所属の13人のうち安住淳・元財務相(宮城5区)ら6人が立憲会派入りの意向を固めたと伝えた。立憲はいずれも入会を認める方針。

 立憲会派入りの意向を固めたのは、安住氏と大串氏(佐賀2区)のほか、中村喜四郎・元建設相(茨城7区)、中川正春・元文部科学相(三重2区)、江田憲司・元民進代表代行(神奈川8区)、黒岩宇洋(たかひろ)氏(新潟3区)。会派代表の岡田克也・元外相や野田佳彦・元首相らは支援者と対応を協議中で、立憲への入会者は来年の通常国会までに増える可能性がある。































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/188.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 安倍政権の原発輸出政策がイギリスはじめ各国から拒否され破綻! 無責任政策ゴリ押しで世界に恥さらす(リテラ)
安倍政権の原発輸出政策がイギリスはじめ各国から拒否され破綻! 無責任政策ゴリ押しで世界に恥さらす
https://lite-ra.com/2018/12/post-4436.html
2018.12.18 安倍政権の原発輸出政策が世界各国から拒否され破綻! リテラ


首相官邸ホームページより

「難しい状況。もう限界だと思う」──。昨日17日、日立製作所がイギリス・アングルシー島で進めてきた原発建設計画について、同社の中西宏明会長がこう述べた。事業に出資する企業集めが難航しており、計画そのものを凍結する可能性も出てきたというのだ。

「難しい状況。もう限界だと思う」──。昨日17日、日立製作所がイギリス・アングルシー島で進めてきた原発建設計画について、同社の中西宏明会長がこう述べた。事業に出資する企業集めが難航しており、計画そのものを凍結する可能性も出てきたというのだ。

 原発輸出をめぐっては、政府と三菱重工業が共同で進めてきたトルコへの輸出も断念する方向で調整に入ったと伝えられたばかり。安倍政権は原発輸出をアベノミクスの成長戦略の柱とし、国内での成長が期待できなくなった原発利権の舞台を海外に移そうと原発建設を必死にセールスしてきたが、日立の計画が頓挫すれば、ベトナム、台湾、リトアニア、アメリカ、トルコ、イギリスと、これまでのすべての原発輸出計画が事実上、御破算となることになる。

 あれほどの重大事故を国内で引き起こし、いまだ事故の収束もできていないにもかかわらず「原発立国」の看板を掲げて輸出事業に躍起になってきたこと自体が異常な話だったわけだが、その上、すべてがふいになるとなれば、これまで原発輸出に金と労力を注ぎ込んできた安倍首相の責任は非常に重い。

 だが、安倍政権はいまだにその現実を直視しようとしない。なかでも呆れたのが昨日の菅義偉官房長官の会見だ。日立の英原発計画問題の質問を受けると、菅官房長官は「コメントは差し控えたい」としつつ、安倍政権の原発輸出政策について、こう述べたのだ。

「日本の原子力技術に対する期待の声は、各国から寄せられている」

 この期に及んで「日本は各国から期待が寄せられている」って……。そもそも、福島第一原発の事故以降、安全規制の強化から世界的に建設コストは高騰しており、原発はリスクが高い上に採算に合わないものという認識が広がってきた。

 そうしたなかで、安倍首相が直接、トルコ政府に売り込んだ原発新設計画では、事業費が当初の2兆円から4兆円以上にまで膨らんだことで計画は暗礁に乗り上げた。さらに、アメリカで原発計画を進めていた東芝は原発子会社の経営破綻などで約1.4兆円の巨額損失を出し、経営危機に陥った末に撤退を決めた。

 にもかかわらず、安倍首相は原発輸出の旗を降ろすことなく、流れに完全に逆行。日立の英原発新設計画にかんしても、昨年末に日本政府は資金面で支援することで英政府と大筋合意し、今年に入ると政府系の日本政策投資銀行などが出資、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ銀行の3大メガバンクなども総額1.5兆円規模の融資をおこない、そのメガバンクの融資全額を政府が債務保証するという報道がなされた。

 つまり、東芝が国策として進めていたアメリカの原発事業で巨額の損失を出したことが日本経済を揺るがす大問題に発展したというのに、安倍政権は「儲からない」原発輸出に国民の血税を投入してバックアップする方針をまったく変えなかったのだ。そして、結局はそれも骨折り損に終わろうとしているのである。

 こうした日本政府の動きに危機感を募らせていたのは、イギリスの住民たちだ。イギリスの現地住民団体などは、今年、日本政府に公的資金を使わないことを求める署名を経産省などに提出。署名の呼びかけ団体側は「放射性廃棄物問題の解決策がないなか、進めるのは無責任。福島事故を経験した日本人にも声をあげてほしい」と訴えていた(朝日新聞5月29日付)。

■今井尚哉首相秘書官のいいなりで無責任な原発売りつけ政策を続行する安倍首相

 無責任。安倍政権による原発輸出の問題はこの一言に尽きるだろう。菅官房長官は「日本の原子力技術に対する期待の声は、各国から寄せられている」などと言い放ったが、前述したように、福島第一原発では内部調査さえなかなか進展せず、溶け落ちた燃料の取り出し開始予定も2021年からで、汚染水は増えつづけている状態。世界を震撼させる重大事故を起こし、原発エネルギーへの依存からの転換を迫るきっかけを生んだこの国が、「脱原発」に舵を切るのではなく、他国に無責任に原発を売りつける。その行為は蛮行と呼ぶべきものだ。

 しかも、原発輸出の旗振り役である今井尚哉首相秘書官の存在を考えれば、安倍首相がこの散々たる結果に反省もせず、原発輸出に固執しつづけることも十分考えられる。これ以上、世界に恥を晒さないためにも、安倍政権の原発輸出政策に「いいかげんにしろ」と国民が突きつけるべきだろう。

(編集部)


































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/189.html

記事 [政治・選挙・NHK255] ホワイトハウスに「辺野古埋め立て」の停止求める署名10万筆超え 米政府が対応検討へ(BuzzFeed News)
ホワイトハウスに「辺野古埋め立て」の停止求める署名10万筆超え 米政府が対応検討へ
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/henoko-shomei
2018/12/18 15:15  Kota Hatachi 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan


タレントのローラさんやりゅうちぇるさんも署名を紹介していた。

ホワイトハウスに向け「辺野古の埋め立て中止」を求める嘆願書への署名が12月18日午後、目標の10万筆を超えた。

今後、アメリカ政府がその内容を審査・検討し、60日以内に何らかの返答をすることになる。


petitions.whitehouse.gov

沖縄県宜野湾市にある米軍・普天間基地の移設先とされる辺野古をめぐっては、政府と、埋め立て工事に反対する沖縄県の間で対立が続いている。

10月の県知事選では、辺野古への移設に反対を掲げた玉城デニー知事が当選。その是非を問う「県民投票」が開催されることになった。しかし、政府は12月14日に沖合の埋め立て工事を始めた。


時事通信  埋め立てが始まった名護市辺野古

今回の嘆願書では、来年2月24日の県民投票実施まで埋め立ての停止を求めるとともに、県知事選の結果を踏まえた判断をするよう、トランプ大統領に求めている。

1ヶ月で10万筆が集まれば、アメリカ政府がその内容を検討し、60日以内に何らかの返答をする仕組み。

ハワイ在住で沖縄にルーツを持つ日系4世のロブ・カジワラさんが呼びかけ、12月8日から始まった。


Axelle / FilmMagic

署名をめぐっては、沖縄出身のタレント・りゅうちぇるさん(フォロワー120万人)も地元紙の記事を紹介するなどして、広がりを見せていた。

さらに12月8日には、インスタグラムのフォロワーが520万人いるタレントのローラさんが、こう呼びかけ、注目されていた。

「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。名前とアドレスを登録するだけでできちゃうから、ホワイトハウスにこの声を届けよう」

署名は13歳以上であれば居住地や国籍を問わず誰でもできる。サイトで名前とメールアドレスを入力し、受け取ったメールのURLをクリックするだけだ。1月7日まで。

サイトはこちら


関連記事
「みんなで沖縄をまもろう!」 ローラがインスタで呼びかけた理由

Kota Hatachi · 8 hours ago.


























































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/190.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 中村喜四郎が立憲民主党への会派入りをした!  

自民党衆院議員として建設相を務めた中村喜四郎氏。今年1月に旧民進党系会派
「無所属の会」に入り、今回は立憲民主党の会派に加わる意向を固めた 朝日新聞


中村喜四郎が立憲民主党への会派入りをした!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_182.html
2018/12/18 18:32 半歩前へ

▼中村喜四郎が立憲民主党への会派入りをした!

 「無所属の会」の6人が立憲民主党への会派入りをした。その中に元建設大臣の中村喜四郎がいたのにはびっくりした。中村喜四郎といえば、かつて自民党の「総理候補」と呼ばれた男である。

 人間の器で比較するなら、安倍晋三など論外と言っていいほどである。そんな男がなぜ、長い間、永田町で鳴かず飛ばずだったのか?

 そのわけを週刊現代が解説した。以下に抜粋して転載する。

*****************

 中村喜四郎がゼネコン汚職で逮捕され自民党を離党してから24年が経った。連続当選を重ね、今も無所属で衆議院議員を続ける。

 中村は、かつて自民党竹下派のホープだった。山崎拓・小泉純一郎・加藤紘一による「YKK」に加わり、「NYKK」と称したグループを作っていたこともある。

 「中村さんは政治センスがよかった。最初に細川政権擁立を言い出したのは中村さんだったはず」と山崎拓が回想する。

 中村は、田中角栄の秘書を経て1976年に衆議院議員に初当選。43歳の若さで建設大臣を務めた。

 「一途な政治家でした。国対副委員長時代、暴れん坊・浜田幸一さんが国会運営の問題で迫ると『党の方針はこうだ!何を言うか』と毅然とした態度だった」と同じ竹下派にいた鈴木宗男。

 総理候補の呼び声さえあった中村の人生を暗転させたのが、1994年のゼネコン汚職。斡旋収賄容疑で懲役1年6ヵ月の実刑判決を受けた。

 「逆境を経て性格が変わったんじゃないか。殻に閉じこもってしまってね。自分を摘発した検察当局や、政界への反発がものすごくあったと思う」(山崎)

 中村は逮捕直前、自民党を離党し、以後無所属のまま当選を重ねた。刑務所に収監された時期を除き、すべての選挙を勝ち抜いた。当選14回は小沢一郎、野田毅に次ぐ衆院議員3位の記録だ。


中村本人に問うた。

――選挙に勝つ極意は?

 「初当選のときは、私は選挙区を細かく歩いて10万軒訪ねた。後援会をつくるのは、政治家にとっていちばんの財産になると思って4年間やって勝ち抜いたんです。

 基礎が大事というのはそのときに体で覚えた。今の人たちは、インターネットでホームページをやるとか、風に乗ればなんとかなると間違えて考える」

――中村さんの決起集会に並ぶ「為書き」は、各後援会のものだけですね。
 「国会議員や首長、県会議員だのというのは飾らない。あえて、否定しているんです。みんなの士気を高揚させる『手作り選挙』というのが私の大切なキーワードです」

 中村はなぜ無所属で出馬し続けるのか。元代議士の米田建三はこう推測する。

 「意地でしょう。プリンスとしての政治生命を絶つことになった日本国家に対する怨念と反発心が、政治家としてのエネルギーになっているのでは」

 中村は一貫して収賄容疑を否認した。国会会期中に逮捕されたときのことを米田はよく覚えている。

 「中村先生が、『国会の正面玄関で待っているから、堂々と逮捕しに来い』と啖呵を切った姿を見て、二世議員らしからぬ凄まじい人物だと思った。侍のような政治家だとね」

 中村は東京地検特捜部の取り調べに完全黙秘。公判でもすべて否認し、有罪判決を受けた。

中村の兄・吉伸は言う。

 「金丸(信)さんは『お前のせいじゃない。俺がやったんだ』と言ってくれたが、それを止める勢力もあった」。

本人に無所属を問うと、毅然としてこう答えた。
 「政策でも政治姿勢でも、人に気兼ねをしなくて済みます。だから、国民の立場でいろいろものを言うし、考える。共謀罪採決でも反対票を投じた。権力を笠に着て政治を混乱させるような事態には抵抗していく」

――安倍政治をどう思うか?
 「中長期的なビジョンをまったく示していない。自民党も単なるテクニックで選挙に勝っているだけ。運営の仕方もとても民主的ではない」

――安倍長期政権のなかで、何をやっていく?
 「安倍政権は数はとったけど、政策では行き詰まるのでないか。安保体制も、憲法9条3項の云々という話ではなく、憲法全体を話していかないといけない」

――異論を言えない雰囲気もあるようだが。
 「だんだん自分の考えを言わない習慣が、自民党のベテラン議員でも身についてしまっている。無所属で感性を研ぎ澄ませていかないと」

こんな代議士が一人くらいいてもいい。  (以上 週刊現代)

****************************

 国策捜査だったのか否かは別として、むかしは不祥事にマスコミも、世間も、正解も厳しかった。今の安倍政権で議員逮捕は「絶対」に起きない。何をやってもフリーパスだ。































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/191.html

記事 [政治・選挙・NHK255] トランプ氏へ「辺野古工事とめて」 署名10万筆超える〜賛否を問う来年2月24日の沖縄県民投票まで、埋め立てを止めるよう求
トランプ氏へ「辺野古工事とめて」 署名10万筆超える/朝日デジ
伊藤和行 2018年12月18日18時49分
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5V6JLDLTPOB006.html

 米ホワイトハウスの嘆願書サイトで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を止めるよう求める嘆願書に賛同する署名が18日、10万筆を超えた。署名開始から1カ月以内に10万筆を上回ると、米政府は内容を検討し何らかの返答をすることになっている。

 サイトは、市民の声を聞くために設けられた「We the People」。ハワイ在住の作曲家ロバート・カジワラさん(32)が12月8日に提案した嘆願書は、トランプ大統領に対し辺野古埋め立ての賛否を問う来年2月24日の沖縄県民投票まで、埋め立てを止めるよう求めている。

 国内でも著名人が賛同する投稿がツイッターなどで拡散したこともあり、18日夕時点で、10万3千筆を超えた。署名の期限は来年1月7日。(伊藤和行
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/192.html

記事 [政治・選挙・NHK255] <イラク戦争検証 全文公開請求棄却>「他国との信頼関係が損なわれるから公表できない」とは笑わせる  天木直人 






「他国との信頼関係が損なわれるから公表できない」とは笑わせる
http://kenpo9.com/archives/4656
2018-12-18 天木直人のブログ


 きのう12月17日の毎日新聞が教えてくれた。

 「クリアリングハウス」という情報公開を求めるNPO法人がイラク
戦争に関する検証報告書の開示を求めている訴訟で、東京地裁は請求を
棄却したという。

 その棄却した理由のひとつが、「他国との信頼関係が損なわれるおそ
れがあるから」だと言う。

 これには笑ってしまった。

 裁判官に、何が他国との信頼関係に当たるかなど、わかるはずがない。

 これは外務省の言い訳をそのま代弁しただけだ。

 そして、その外務省が嘘をついている。

 私はイラク戦争の時にはまだ外務省にいたからよく知っている。

 当時の外務省には、イラク戦争に関して他国から受けたまともな情報
はほとんどなかった。

 皆無といっていいぐらいだ。

 情報がない以上、他国との関係が損なわれることなどありえない。

 外務省が隠そうとしているのは、他国から受けた情報ではない。

 知られたらまずい、日本政府部内における嘘やごまかしなのである。

 それを隠し続けようとするから、いつまでたっても外務省はまともな
外交が出来ないのである。

 外務省はすべてを公開し、国民に詫びて再出発するしかない(了)



イラク戦争検証 全文公開請求棄却 裁判官、非公開部分知らぬまま判断
https://mainichi.jp/articles/20181217/ddm/004/010/023000c
毎日新聞2018年12月17日 東京朝刊


訴訟を通じて情報公開クリアリングハウスが入手した検証報告書の一部。黒塗り部分が目立つ

 イラク戦争について外務省がまとめた検証報告書について、NPO法人情報公開クリアリングハウス(東京都新宿区)が全文の公開を求めた訴訟の判決で、東京地裁は11月、請求を棄却した。朝倉佳秀裁判長は「情報を公にすることで日本の安全が害され、他国との信頼関係を損なう可能性がある」と判断した。

 クリアリングハウスは、外務省が情報公開請求に対して報告書を一切開示しない決定をしたのを受け、2015年7月に提訴。外務省は訴訟の中で、2度にわたって決定を変更し、報告書の約3分の1を公開。クリアリングハウスは残る部分も公開するよう求めてきた。

 報告書は11〜12年に外務省が、開戦までの対応が適切だったかについての検証結果をまとめたもの。12…

この記事は有料記事です。

残り566文字(全文880文字)























http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/193.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 2019年度当初予算101.4兆円(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
2019年度当初予算101.4兆円
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51761327.html
2018年12月18日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 日経の記事です。

 政府は2019年度予算案について、一般会計の歳出総額を101兆4千億円台後半とする方針を固めた。過去最大だった18年度当初の97.7兆円を4兆円近く上回る。医療や年金などの社会保障費が34兆円程度に達するほか、消費税率引き上げに向けた景気下支え策で予算が膨らむ。税収と税外収入の増加で借金は抑えるが、歳出抑制は不十分との指摘が出そうだ。

 医療や年金などの社会保障費が膨らむのは止むを得ないとして、敢えて景気対策をする必要があるのか、と。

 景気対策を打たなくても、社会保障費が膨らむので、それが消費の落ち込みをある程度カバーすることになるからです。

 違いますか?

 当初予算ベースで、97.7兆円が101.4兆円になるということは、3.8%の伸びになるのです。

 名目成長率との関係からしても、伸ばし過ぎだと思います。

 で、ばらまきではないかと質問された麻生大臣は、次のように述べばらまきではないとの考えを示したと報じられています。

 「(需要変動の)平準化が主たる目的。効果があればそれでいいと思っておかなければいけない」

 でも、既に何度も何度も指摘しているように、オリンピック開催前にこのような需要下支え策を講じる場合、むしろオリンピック後の消費の落ち込みをさらに激しくする効果がある訳で、麻生大臣は分かっているのか、と言いたい。

 そうでしょう?

 平準化というのであれば、そもそも8%から10%に消費税率を上げるのではなく、8%から9%、そして10%へと緩やかに上げていくとか、最初は食料品の消費税率は引き上げず、数年後に後追いで上げるとか平準化の方法はいくらでもあるのです。

 本当に安倍政権のやることはとんまなことばかり。

 麻生大臣は、最新鋭ステルス戦闘機「F35」を追加取得することについて、「最も優れた武器を手にしておかないと、そうではない武器は全く役に立たなくなる」とも言っていますが…

 日本語としての意味が分かりません。



  麻生大臣は財務大臣としての資格がないと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略

















http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/194.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 安倍内閣支持率微減 この暴政でまだ支持者がいる奇々怪々(日刊ゲンダイ)
 


安倍内閣支持率微減 この暴政でまだ支持者がいる奇々怪々
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243958
2018/12/18 日刊ゲンダイ 文字起こし


記者団の取材に応じる安倍首相(C)共同通信社

 さすがに安倍内閣の支持率が下落している。

 共同通信の世論調査では、支持率は4.9ポイント減の42.4%、不支持は4.6ポイント増の44.1%だった。

 読売、日経、毎日も傾向は同じだ。いずれも「支持」が減り、「不支持」が急増している。共同と毎日は、支持と不支持が逆転した。

 しかし、この内閣にまだ40%も支持があるとは仰天である。トランプ大統領が支持率40%をキープしていることに驚きの声が上がっているが、安倍内閣が4割の支持を得ていることこそ奇々怪々なのではないか。

 12月10日に閉会した臨時国会でもやりたい放題だった。「改正入管法」や「改正水道法」を、民意を無視して強行成立させている。外国人労働者の受け入れを拡大する「改正入管法」は、日本社会を大きく変えるのに、「移民政策ではない」とごまかし、データを捏造し、わずか38時間の審議で成立させている。しかも、重要事項の多くは、法成立後に省令で決めるというデタラメぶりだ。

 消費税増税の対策も、カネ持ちを優遇しようとしているのだから、どうかしている。逆進性が強い消費税は、低所得者ほど優遇する必要があるのに、高額商品である「住宅」と「自動車」の減税に力を入れているのだから信じられない。ポイント還元5%にしたって、たくさん買い物をする富裕層ほど還元額が大きくなる。そもそもカードを作れない貧困層は恩恵ゼロだ。

 かと思えば、護衛艦「いずも」を改修し、「空母」に造りかえることまで決めてしまった。専守防衛を完全に逸脱している。

 どうして、これで40%も支持率があるのか、摩訶不思議である。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

「最近の安倍首相は、民意を無視することに遠慮がなくなっています。辺野古もあっさり埋め立ててしまった。国民の声に耳を傾け、国民のための政治をやろうという気がない。“改正水道法”だって、狙いは外国の“水メジャー”を儲けさせるためでしょう。それでも4割も支持があるのは、本当の意味で国民が安倍内閣の実態を分かっていないからではないか。そうとしか思えません」


パリの凱旋門前で警察当局の放水を受けるデモ参加者(C)ロイター=共同

安倍首相とマクロン大統領はソックリ

 そもそも、国民の暮らしは、少しも良くなっていないはずだ。

 読売の調査でも、景気回復を「実感していない」が70%に達している。圧倒的多数が苦しい生活を送っているのに、4割も支持しているのは、どう考えてもおかしい。

 しかも、どこまで国民が理解しているのか分からないが、来年、日本が大変な不況に突入することは確実である。

 来年「米中貿易戦争」が本格化するのは間違いない。年明けには「日米FTA交渉」がスタートし、日本は円安の是正を迫られる可能性が高い。

 日本銀行でさえ、12月の「日銀短観」で来年の景気悪化を警告している。3カ月先の見通しを示す「先行き指数」が、大企業、中小企業とも、大幅な悪化を示しているのだ。

 ここまで悪政がつづいたら、支持率下落どころか、普通はフランスのように大規模デモが起こるのが当たり前なのではないか。

 実際、フランスのマクロン大統領と安倍首相は、やっていることがまったく同じだ。

 マクロン大統領は、就任以来、企業が労働者を解雇しやすくする労働法改正、富裕税廃止、法人税減税……と、大企業と富裕層だけを優遇してきた。その一方、来年1月から庶民を直撃する「燃料税」を増税しようとした。さすがに、怒った庶民が立ち上がったのが、今回の「黄色いベスト」運動である。すでにデモは5週連続で行われ、フランス全土で14万人が参加している。

 国民の強い怒りを知ったマクロン大統領は、「燃料税」の引き上げを撤回し、最低賃金のアップや、残業代の非課税など、慌てて譲歩策を発表している。それでもフランス国民は「カネ持ちのための大統領、マクロンは辞めろ」とデモをつづけている。

 ところが、日本では大規模デモの予兆さえないのだから大違いもいいところだ。

「日本国民とフランス国民は、置かれた状況がよく似ています。マクロン大統領も、安倍首相と同じように企業活動を最優先してきた。マクロン本人も自覚があるのでしょう。『国民の皆さんのことを最優先してこなかった印象を与えたかもしれない』と謝罪しています」(五十嵐仁氏=前出)

 国民を軽視してきたマクロン大統領は、庶民の怒りを買い、どんどん追い込まれている。

強権政治をヨイショし真相を隠す大新聞

 どうして、フランスでは庶民が立ち上がり、5週間もデモがつづいているのに、日本では大規模デモが起きないのか。

 日米FTA、改正水道法、辺野古埋め立て、カネ持ち優遇……と、安倍内閣のやっていることは、確実に庶民の暮らしを破壊している。

 もはや、右も左も、男も女も、若者も老人も関係ないはずだ。実際、フランスでは、右翼勢力も左翼勢力も「黄色いベスト」運動に参加している。庶民の暮らしが破壊されているのだから当たり前だ。

 なのに、日本ではいまだに4割が安倍内閣を支持しているのだから、どうにもならない。それもこれも、すべて大マスコミの責任だ。安倍政権がどんなに悪政をつづけても、NHKを筆頭にヨイショ報道に明け暮れているのだから話にならない。

 世論調査の結果を伝えた日経新聞の大見出しは、「支持率下落」ではなく、「中国製品排除<評価>61%」だったのだから信じられない。いくらなんでもヨイショが過ぎる。大手メディアは、消費税増税の対策がいかに不公平なものかも伝えようとしない。

 これでは、国民が安倍政治の実態に目がいかないのも当然である。普通の国民は、自分の生活に精いっぱいで、メディアが伝えなければ、真相を分かるはずがない。

 政治評論家の森田実氏が言う。

「フランスの“黄色いベスト”運動は、約60年前、岸政権を退陣に追い込んだ“学生運動”を彷彿させます。あの時の成果は、岸政権を倒したことと、政府の政策を百八十度変えさせたことです。後任の池田内閣は、所得倍増を掲げ、庶民に向き合う態度を示さざるを得なかった。マクロン大統領も方針を変えています。学生運動が大きなうねりとなったのは、やはりメディアの後押しがあったからです。あの頃までは、大新聞テレビの記者も、岸内閣のような国民を無視する政府には批判的でした。強権政治と対峙する気概があった。ところが、いまや大手メディアは、政権の手先になっている。安倍政権の実態を分かっているくせに報じようとしない。これでは国民に火はつきませんよ」

 大手メディアの世論調査をみると、国民は安倍内閣の政策にことごとく「反対」している。「改正入管法」「水道事業の民営化」「ポイント還元」「いずもの空母化」……と、すべて「反対」が上回っている。

 それでも4割が安倍内閣を支持しているのは、誰が考えたっておかしい。

 このまま大新聞テレビは、メディアの役割を放棄するつもりなのか。どうして安倍内閣の実態を伝えないのか。大手メディアの真相隠蔽は目に余る。



















 



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/195.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 辺野古埋め立て停止 ホワイトハウスへの嘆願署名しよう。(かっちの言い分)
辺野古埋め立て停止 ホワイトハウスへの嘆願署名しよう
https://31634308.at.webry.info/201812/article_16.html

ツイッターで広く拡散されていたホワイトハウスへの辺野古埋め立て停止の嘆願書があっと言う間に10万を超したという。この嘆願書は、サイトはオバマ前大統領時に開設された「WE the PEOPLE」。13歳以上ならば居住地や国籍を問わず誰でも署名できる。嘆願書はハワイ在住で沖縄にルーツを持つ作曲家のロバート・カジワラさん(32)が呼びかけ、辺野古移設の賛否を問う県民投票が実施される2月24日まで埋め立て工事を中止するよう求めている。

これには私も署名した。この署名は、沖縄県人の人だけが許されているものではない。日本全国、海外からも参加出来る。この嘆願書に対して、ホワイトハウスは何らかの返事をしなければならないという。
まだ、間に合う。どんどん
署名しよう。
https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa


辺野古埋め立て停止 ホワイトハウスへの嘆願署名10万超す
https://mainichi.jp/articles/20181218/k00/00m/040/143000c

毎日新聞2018年12月18日


 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、米国ホワイトハウスの嘆願書サイトを利用してトランプ大統領に移設工事を止めるよう求める署名活動が進められ、開始から11日目で目標の10万筆を超えた。署名が1カ月で10万筆を超えれば米政府から何らかの回答が得られることになっており、移設に反対する人たちは期待を寄せている。



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/196.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 辺野古反対を日本のマスメディアではなく、米国のマスメディアに訴えよう。(日々雑感)
https://okita2212.blogspot.com/2018/12/blog-post_28.html
12月 17, 2018 日々雑感(My impressions daily)

<米有力紙ワシントン・ポストは、護岸で囲われた埋め立て区域に土砂が投入された約20分後、AP通信の東京発の記事を用いて速報。「地元の激しい反発にもかかわらず、日本政府が沖縄の米軍基地移設地で埋め立て工事を開始」と伝えた。
 ニューヨーク・タイムズ紙も、玉城デニー知事が記者会見し「県民の反対の民意を無視したやり方に激しい憤りを禁じ得ない」と、政府の強硬姿勢を強く非難したことなどを報じた。

 米ABCテレビは、「米軍基地が集中する県民は県内移設に反対し続けてきたが、日本政府は辺野古移設が『唯一の解決策』との姿勢を崩していない」などと指摘した>(以上「沖縄タイムズ」より引用)


 米国マスメディアが安倍自公政権が沖縄県民の意を踏み躙って辺野古沖埋め立てを強行したと報じているようだ。それは何ものにも代えがたい沖縄県民に対する援護射撃だ。

 なぜなら米国は元々辺野古沖に拘泥していなかった。普天間基地を日本へ返還するにあたって、普天間基地の海兵隊をグアムの海兵隊と併合する構想だった。それに強く反対してのは日本政府だったという。

 そして当時の鳩山首相が「最低でも県外」と叫んだ時に、米国は本気で普天間基地の海兵隊をグアムへ移転させようと考えたようだ。しかし日本の外務省と防衛省がそれを止めたようだ。

 そこで深夜に駐米日本大使館員が当時のヒラリー国務長官に呼びつけられて「最低でも県外とはいかなることか」と叱責されたという作り話を日本へ打電し、ご丁寧に駐米日本マスメディア特派員たちが深夜に何処かからか帰る大使館員の映像を日本へ送った。

 日本国民はコロッと騙されて「ルーピー」と鳩山氏を揶揄する言葉までその年の「流行語大賞」にノミネートされた。日本のマスメディアが寄って集って鳩山氏を散々笑いものにしたが、深夜に日本大使館員がヒラリー氏に呼びつけられた事実はないと、ウィキリークスでスッパ抜かれた。

 しかし日本のマスメディアは「ルーピー」プロパガンダで既に追い落とした鳩山氏に詫びるでもなく、弁明するでもなく無視しただけだった。しかし米国のマスメディアが執拗に辺野古沖埋め立てを強行する安倍自公政権に日本国民が反発を強めて、日本国内のすべての米軍基地撤廃運動に発展しかねないと危惧している。

 時恰もフランスでイエローベスト・デモがマクロン大統領を追い詰めている。そうした民衆運動が日本で反米軍基地運動になっては大変だと米国マスメディアは沖縄県民の動向を見つめている。

 民主主義国家において主役は国民だ。いかに権勢を奮おうが、国民の信を失えば政権は崩壊する。安倍自公政権はわが世の春と思い込んでいるかも知れないが、案外脆く崩壊するかも知れない。その予兆を米国のマスメディアが報じている。



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/197.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 角さん没後25年、保守政治は今!  
角さん没後25年、保守政治は今!
https://85280384.at.webry.info/201812/article_180.html
2018/12/18 15:31 半歩前へ

▼角さん没後25年、保守政治は今!

 大野章さんが【角さん没後25年、保守政治は今】と題して次の原稿を投稿した。

 12月16日は田中角栄さんが亡くなって25年目の命日でした。ロッキード事件が象徴するように角さんには「金権」がつきまといました。

 政策的にも反対することが多かったけど、あの「人情」は懐かしい! 安倍のような血も涙もない右翼政治の下、角さんの保守政治が偲ばれます。

 角さんは、ロッキード事件発覚前に総理を辞めました。安倍は「モリカケ疑惑」がどんどん深まっても総理の地位にしがみついています。卑劣!

**********************

 角さんの愛称で親しまれた昭和の太閤、田中角栄は情の人だった。学校は出ていないが、並み居るエリートと称される官僚がひれ伏すほどの頭脳の持ち主だった。

 野党議員の親族の訃報には野党関係者のだれよりも早く、真っ先にお悔やみの言葉を届けたのが田中だ。

 若いころから一番、真近かで田中を見続けた「越山会」連合後援会の会長から直接、山ほど角栄に関するエピソードを聞いた。

 「オレが角に手紙を書くから、これをもって目白に行って、角に会って来い」と言われたが断わった。

 若造がたった1人で田中角栄に会ったら、10分もしないうちに”虜にされてしまう”と、先輩からクギを刺されていたからだ。
 
 それほど田中角栄と言う人は、人を魅了する器の大きな男だった。安倍某などと比較したら、田中角栄に失礼に当たる。

  「人間ブルドーザー」と呼ばれるほど抜群の行動力があった。警護するSPが悲鳴を上げていた。

 しかし、今にして思えば、「あの時、会っておけばよかった」と悔やんでいる。昭和の太閤、田中角栄は紛れもない歴史上の人物である。

 いずれ、田中が総理大臣となって母校の小学校を訪れ、児童の歓迎の辞に感激のあまり「何をやったか」など、「ここだけの話」を書いてみたい。お楽しみに!



http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/198.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 安倍応援団やネトウヨが仕掛けた「バッシング」をMBSのドキュメンタリーが検証! 予想以上にデタラメな正体が(リテラ)
安倍応援団やネトウヨが仕掛けた「バッシング」をMBSのドキュメンタリーが検証! 予想以上にデタラメな正体が
https://lite-ra.com/2018/12/post-4435.html
2018.12.18 安倍応援団やネトウヨの「バッシング」を検証! リテラ


『バッシング 〜その発信源の背後に何が〜』(MBS公式HPより)
※文末に動画があります

 関西ローカルで放送されたドキュメンタリー番組が、いま、ネット上で話題となっている。MBS毎日放送のドキュメンタリー枠『映像'18』で16日深夜に放送された『バッシング 〜その発信源の背後に何が〜』だ。

 この番組では、安倍政権の政策や歴史修正主義への批判に対し、今年、ネットなどを舞台に起こった政治的なバッシングを検証。そのバッシングの源流に自民党の政治家や極右メディア、ネトウヨTwitterアカウントやヘイトブロガーがかかわっていることを示したのだが、その取材において、バッシング発信源たちがいかにデタラメで無責任なものかを見事にあぶり出したのだ。

 たとえば、今年7月、“生産性がない”問題で大きな批判を集めた自民党・杉田水脈議員。しかし、杉田議員は今年2月にも、国会を舞台にして、歴史修正に基づいた不当な“バッシング”煽動の発信源になっていた。それが、科学技術研究費助成事業(科研費)問題だ。

 杉田議員は、2月26日の予算委員会分科会での質問のなかで、科研費について取り上げ、大学教授の実名をあげながら「徴用工問題が反日プロパガンダとして世界にばらまかれている」「日本の科研費で研究がおこなわれている研究の人たちが、韓国の人たちと手を組んで(反日プロパガンダを)やっている」などと批判。「なぜこんなことになっているのか文科省は真相究明を」などとまくし立てた。

 さらに自身のTwitterでも、科研費助成事業のデータベースのURLを貼り付けながら〈人名を検索すれば誰がどんな研究で幾ら貰ったかすぐわかります。「慰安婦」とか「徴用工」とか「フェミニズム」とか入れて検索もできます。ぜひ、やってみてください!〉と投稿。ジェンダー論を専門にする牟田和恵・大阪大学教授に噛みつき〈慰安婦は捏造。慰安婦問題は女性の人権問題ではない。税金を反日活動に使われることに納得がいかない〉などと攻撃を繰り広げ、フォロワー数約4万の影響力をもつ「CatNA」氏もこれに加担。その結果、牟田教授が所属する大阪大学にはクレームの電話が入るなど、バッシングに晒された。

 牟田教授は性暴力の問題を専門とし、そのなかで「慰安婦」問題も取り上げてきた。そもそも、「慰安婦」問題を「捏造」だと断言すること自体が歴史修正以外の何物でもないが、「慰安婦」問題が女性の人権問題であることは国連も認めるもので、杉田議員の牟田教授への攻撃は安倍政権が気に食わない学者たちをあぶりだして締め上げようとする学問の自由への侵害、言論弾圧であり、矢内原事件をはじめとする戦前・戦中の思想弾圧を彷彿とさせる“反日狩り”と変わりはない。

 しかも、番組側が杉田議員に取材を申し入れたところ、こんな返事が返ってきたというのだ。

「科研費に詳しくないのでインタビューは受けられない」

 国会という場で実名を挙げて「科研費をもらっている研究者が韓国と手を組んで反日プロパガンダをやっている!」「文科省は真相究明を」と主張し、検索しろとネット上でけしかけた張本人が、「科研費に詳しくない」と取材拒否する──。この無責任さ、恥も外聞もない態度は一体なんなのか。

 いや、驚くのは杉田議員だけではない。番組では、今年、安倍首相が「70年振りの大改革」として法案提出した「働き方改革関連法案」の目玉だった裁量労働制の対象拡大をめぐり、データが捏造されていたことを突きとめた法政大学の上西充子教授に対するバッシングも紹介したのだが、ここでも自民党議員が信じられない態度を見せたのだ。

■上西教授に卑劣な攻撃を仕掛けた自民党議員は「筆がすべった」と開き直り

「裁量労働制の対象拡大」では、安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者より短いというデータもある」と答弁。しかし、上西教授はいち早くこの答弁の問題点を指摘し、答弁の根拠となった厚労省調査に異常値が次々に発覚したことで、「裁量労働制の対象拡大」は法案から削除された。

 いわば上西教授は政府の虚偽データを見破った立役者であるわけだが、しかし、この上西教授に対し、自民党から誹謗中傷・恫喝する議員が現れた。当時、自民党厚労部会長だった橋本岳議員だ。

 橋本議員は5月7日、Facebookに〈後付けで噴飯ものもいいところ〉と上西教授を批判。その上、上西教授がデータ問題について“政権の意図への忖度による捏造”と記事で言及したことに対し、橋本議員は〈指摘するからには、『捏造を指示した連絡』などがそのうちきっと証拠として示されるものと期待しています〉などと書き込んだ。

 上西教授は橋本議員へ抗議し、記者会見で「私は公表資料などから緻密に検証をしていて、内部の人間に通じているわけではない。捏造を指示した証拠は示せるわけがない。勝手に検証の枠組みを作られ、『指示した証拠がなければ捏造とは言わせないぞ』と恫喝されたと感じた」(弁護士ドットコムより)と反論をおこなったが、これも杉田議員と同じ、政治家による“都合の悪い研究者潰し”“バッシング煽動”であることは間違いない。

 しかし、当の橋本議員に反省の色はない。橋本議員は問題となった投稿の一部を削除したが、今回、番組の取材に応じて、こう開き直ったのだ。

「まあ、疑いをもたれた、ということに感情的になってしまうということがあったわけです。ただ、感情的になってものを書くとですね、筆がすべるということになりまして、結果として思い込みで書いたものについてはお詫びをして削除をするということをしたわけです。なので、感情的に筆を走らせてはいかんというのが、私の、フッフッフッ、アレなわけです(笑)。落ち着いて書こうね(笑)」

 正当な指摘をおこなった研究者に、政治家という立場で恫喝をおこなったというのに、半笑いで「筆がすべった」と言い訳する……。この、最低限の誠実さも知性も見当たらない態度には呆れて二の句が継げないが、これは政治家だけの問題ではない。

 それは、杉田議員らと同じようにバッシングの煽動をおこなっている、安倍応援団メディアの存在だ。

■花田紀凱は杉田水脈報道で“毎日じゃ売れないから朝日のせいにした”と

 番組では、安倍首相を称賛、徹底擁護すると同時に、歴史修正をもとにした中韓へのヘイト記事、さらに野党や政権を批判するメディア、評論家などを槍玉に挙げつづけている「月刊Hanada」を取材。なかでも番組が注目したのは、杉田議員の“生産性がない”問題で「新潮45」が廃刊したことについて、同誌が2018年12月号で「朝日と連動して言論の自由を潰した新潮社」と題した櫻井よしこ氏やノンフィクション作家・門田隆将氏らの鼎談記事を掲載したことだった。

 というのも、この記事のなかで花田編集長は「杉田論文を最初に問題視したのは朝日新聞」と発言。そして、門田氏が「朝日と連動して社内で仲間を糾弾するということが行われた」「内部でしか知り得ない情報が、即座に朝日の紙面で暴露された」と朝日バッシングに話を繋げているのだ。
 
 たしかに朝日の記事では新潮社の編集者や関係者など内部の声が取り上げられたものもあったが、それは他のメディアも同様で、匿名の内部情報はさまざまなメディアで紹介されていた。そもそも、新潮社が廃刊を決めたのは、本サイトで記事にしたように、作家の執筆拒否の動きが広がるのを恐れた佐藤隆信社長のツルの一声、ただそれだけ。「朝日と社内関係者が連動して廃刊させた」なんてヘソが茶を沸かすほどあり得ない話だ。

 しかも、だ。この記事で花田編集長は、とんでもない嘘をついていることを番組ディレクターは指摘。朝日が杉田論文の問題を報じたのは、デジタル版が7月23日、紙面では翌24日なのだが、それよりも2日早い同月21日にすでに毎日新聞のデジタル版が「「生産性なし」自民・杉田議員の寄稿が炎上」と記事にしていたのだ。

 このことを番組ディレクターが伝えると、花田編集長は悪びれる様子もなく、こう言い放った。

花田「そうなんだよね。そうですよね、それはね。でも、毎日新聞は、そのー、あの、弱いんですよね。部数も圧倒的に少ないし、うん。そうですね。それはおっしゃる通りですね」
番組D「だから、『最初に問題視した』のは朝日ではなく毎日新聞だと」
花田「毎日だと。まあそうかもな。はい(笑)。でも、毎日じゃあ売れないと。やっぱり毎日新聞じゃダメなんだよ。朝日新聞じゃなきゃ(笑)」

 朝日バッシングでないと売れない、だからそのビジネスのためには嘘もつく──。花田編集長は自らそう認めたのである。

■「余命三年時事日記」のブログ執筆者も番組の直撃に無責任なコメント

 番組ではこのほかにも、弁護士への懲戒請求を煽った「余命三年時事日記」のブログ執筆者である男性に取材し、「書いているものっていうのは、初期のアレなんかたんなるコピペですからね」「作り話じゃないですよ。事実をコピペしているだけで。何の変哲もない普通のコピペブログですよ」なる発言を引き出すなど、ネット上で巻き起こるバッシングがいかにデタラメで無責任な姿勢から生み出されているかを取材によって明らかにしたのだ。

 そして、杉田議員や橋本議員といった安倍自民党の政治家も、ヘイト極右雑誌編集長の花田氏も、「余命三年」ブログ主も全員が全員、恫喝や虚偽の情報の流布、謂われのない誹謗中傷や業務妨害を煽動しながら、平然としている。ようするに、バッシングの流れをつくり出し、相手を「敵」として周知させた時点で、連中にとっては目的を達成しているからなのだろう。

 ちなみに、この番組でバッシングの背景に迫ったディレクターは、MBSの斉加尚代氏。斉加氏は沖縄ヘイトデマを検証した『沖縄 さまよう木霊〜基地反対運動の素顔〜』や、「慰安婦」問題を扱った教科書を採択した学校に恫喝や圧力がかけられるという教育現場の問題を取り上げた『教育と愛国 〜教科書でいま何が起きているのか〜』といった番組を手がけ、民間放送連盟賞テレビ報道部門優秀賞やギャラクシー賞大賞など数々の賞を受賞してきた。

 だが、斉加氏が「余命三年」の本を出版してきた青林堂に取材を何度も申し込んだものの、先方はそれを拒否。挙げ句、青林堂はTwitterで「ブラック記者」と名指しした。そのためなのか、この番組は放送前から〈ネット上で一部の人々から標的にされた〉といい、〈先月末から6日間 取材者を名指しするツイートの数〉は、なんと5000件を超えたという。番組の最後には、こんなテロップが流れた。

〈その発信源を調べると ランダムな文字列のアカウント つまり「使い捨て」の疑いが 一般的な状況に比べ 3倍以上も存在した
 およそ2分に1回 ひたすらリツイート投稿する アカウントも複数存在した
 取材者を攻撃する発言数が 最も多かったのは「ボット」(自動拡散ソフト)の使用が 強く疑われる
 つまり 限られた人物による 大量の拡散と思われる〉

 図らずも、バッシングの源流を辿ったディレクター自身が、同じようにバッシングに晒された──。いや、こうして「敵」をつくり出して攻撃を煽動する安倍自民党議員やその応援団、ヘイト極右たちの動きは、絶えず起こりつづけている問題だ。だからこそ、斉加氏のように背景に迫り、その無責任さをあぶり出す作業が重要になってくる。この番組に拍手を送ると同時に、バッシングの背後に何があるのか、本サイトも今度とも引きつづき検証していきたいと思う。

(水井多賀子)


2018/12/17 映像'18 バッシング 〜その発信源の背後に何が〜














































http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/199.html

記事 [政治・選挙・NHK255] 辺野古阻止の起死回生策はこれだ!(署名は簡単)「もっともっと大きくしなければいけない」 天木直人 
辺野古阻止の起死回生策はこれだ!(署名は簡単)
http://kenpo9.com/archives/4657
2018-12-18 天木直人のブログ


 署名は10万人を超えました。

 しかし、もっともっと大きくしなければいけないし、そうなるでしょう。

 署名に参加することは簡単です。

 以下をクリックして、名前とメールアドレスを書き込むだけです。

 そしてすぐに確認のメールが来ますのでそれを確認して終わります。

https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa

 わたしもすぐにしました。

 役に立った充実感を感じています。

 私はあなただ。

 あなたは私だ。

 そういう思いで呼びかけ人に感謝を込めて参加しました(了)


※こちらに署名の仕方を記載しています
<東京新聞が一面トップで書いた!>辺野古阻止の起死回生策はこれだ!  天木直人 
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/142.html




http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/200.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2018年12月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。