★阿修羅♪ > 戦争b14 > 245.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Re: 「イスラム国は、もっと大きくなる可能性がある」と、木村太郎/昨夜のフジテレビ
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/245.html
投稿者 仁王像 日時 2014 年 9 月 15 日 07:28:03: jdZgmZ21Prm8E
 

(回答先: 米政府がシリア空爆の口実にしているISの勢力を拡大させたのは米政府の政策にあると元米上院議員(櫻井ジャーナル) 投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 15 日 02:38:06)

 昨夜、フジのMr.サンデーを途中から見たが、イスラム国の特集をやっていた。
 日本人ジャーナリスト二人がイスラム国に入り、幹部と接触した。囚われた日本人の動向を把握するためだった。接触した幹部が言うには、われわれは誰ひとりとして差別的扱いはしない。取り調べて結果、イスラム法に則り公正に処分するということだった。一週間滞在したが、結局日本人には会えなかった。ジャーナリスの感触ではまだ生きているというもの。
 また番組では、イスラム国がシリアからイランにまたがる比較的に大きなエリアを占領したことで、油田を押さえるなど、2100億(ドルか円か忘れた)を手にしたと。義勇兵には月400ドルの給料と敵から奪った住居が支給されると(給料と住居については同じ内容をNHKでも報じていた)。

 宮根の質問にジャーナリストはイスラム国は単なるテロ集団ではなく国家でありがつぶれることはないだろうと。また木村太郎はむしろ拡大する可能性が高いと答えた。木村太郎がめずらしく公平だったのは、イスラム国のやることは傍から見れば、残虐に見えるかもしれないが、彼らは純粋にイスラム法に則ってやっているのだ、その純粋さに惹かれてもっともっと人が集まってくるだろうという見通しを語った(この老人、結構勉強している)。

 ここではイスラム国は米国が操っているや、傀儡であるとの一辺倒になっているが、本当にそうだろうか。せっかちに結論を急いでも益がない。多面的に情報を集めて、時間をかけて実態を探っていきたいものと思う。
(最初はヒモつきだったかもしれないが、その後ヒモが切れ米国の思惑からはずれて独自の発展をしている可能性がある)


http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/835.html#c9  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 仁王像 2014年9月15日 08:10:05 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 番組の説明パネルに、イスラム国の目的の一つは、西洋が引いた国境線の変更とあり、宮根もこれを簡単に言っていた。
 欧米が国境線の変更を、今積極的に望んでいるとは思えない。やはり独自に進化してきているのではないか。その背景にはアラブの民衆パワーがある。

・Re: 第一歩と考えたい。直線的な国境線はいかにも不自然だ。
 http://www.asyura2.com/14/kokusai8/msg/881.html
 投稿者 仁王像 日時 2014 年 6 月 27 日 20:13:41: jdZgmZ21Prm8E


02. 2014年9月15日 08:14:40 : toDBNoQq4U
イスラム国はイラク中北部のスン二派不満層を巧く取り入れている。
この不満層はサダム政権崩壊後、ワリを食ったスンニ派の中で旧政権で官職についていたバアス党員や軍など旧体制関係者と、シーア派に追い立てられてバグダッドを追われた世俗主義に慣れた穏健的なスンニ派が安住の地を求めたい一心で協力に応じるなどのシーア派政権のスンニ派に対する差別に怒りをたぎらせている層が合流していると見ていい。
イラクのマーリキ首相はシーア派アッダワ党(共産党)の出身で、選挙のときはスンニ派を含めイラク統一を旗頭にスンニ派の票を取り入れることで首相の座を手に入れたが、いざ首相の座に納まると公約を反故にしスンニ派を政権から遠ざけてしまい、裏切られたスンニ派は現政権に公然と叛旗を翻した。
こうしたマーリキのやり方にシーア派の最高イマームのシスターニやイラク・ナショナリズムを標榜するシーア派指導者ムクタダ・サドルは、宗派によって差別や格差を強要することは断じて許されないと批判してきた。
シスターニはイスラム国のバグダッドへの侵攻には断固阻止せよとと指示したが、同時にスンニ派への対応の拙さがこの前進を許したと政権の不手際を厳しく指摘した。

もうひとつの理由として考えられるのは、イスラム国はあくまでひとつの看板というか盾であって、コアはこうした不満層が数年をかけて大反抗の戦略を練って密かに武器や抵抗組織を構築していたのではないかということだ。
米軍侵攻後のイラクでは、旧体制の軍や治安部隊が地下抵抗組織をつくり米軍に抵抗し、米兵に大打撃を与え、それがためにアメリカのイラク政策の10年余に渡り失策を続ける契機になった。
しかし、最初米軍と傀儡政権だけを標的にしていた武装抵抗組織とは別個の明らかに周辺アラブ国の差し向けた原理主義者の組織したと見られる武装集団がスンニ派主要地域に入り込み、我が物顔で兵士のリクルートとコーランに忠実な生活を強要し、それらが米軍だけでなくシーア派を攻撃し出したあたりから、旧体制派が組織した抵抗組織の純粋なレジスタンスの意義はゆがめられてしまい、同時に追いやられていく。

そうした経緯をもつ人々が中北部で密かに組織し、起こした反抗運動と見ることもできないことはない。


03. 2014年9月15日 09:40:36 : DKhwYBOUus
ユダヤ、キリスト、イスラムは共に同じ神と旧約聖書を源にしています。
聖書には神の約束、許し、命令により何千年にも渡り他国を侵略し大量殺人が行われてきたことが書かれています。

木村さんが言うように米国を標的にせずイスラム国の建国が目的ということは、今までのテロとは違い、まさに聖戦です。

一つの思想を基盤にした戦いは人によっては命を懸けるに値するので、この抗争は一過性では終わらないと思います。

600年続いたオスマン帝国がキリスト教国に滅ぼされたのは100年前のつい最近であり、それを奪還しようとしているだけです。


04. 2014年9月15日 10:13:21 : nJF6kGWndY

>イスラム国は単なるテロ集団ではなく国家でありがつぶれることはない

国家だから潰れないわけではないが

北と同じく、犯罪テロ国家だからと言って、すぐ潰れるわけでもない


05. 2014年9月15日 10:17:22 : IR84HPZraM
傀儡でないとしたら、その豊富そうな資金はどっから来てんのかって思いますけどね。

06. 2014年9月15日 10:33:00 : IR84HPZraM
あれだけ幼稚なまでに挑発的な行動を取る集団がしっかりした、重厚な組織であるとも思えないのだが。
そもそも「イスラム国」とは名乗っても、世界の他のムスリムたちの支持などほとんど得てはいないのではないか?
駆け付ける志願兵はなぜか欧米人ばかり。
この点では、かつての日本のオウムも思い出すが。

07. 仁王像 2014年9月15日 10:44:22 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 >>05

 資金については確かに不透明な点があるが、米国が豊富な資金を提供できるほどリッチではないと思いますね。地上軍を送る体力もないのです。
 本文にあるように広大な地域を占領することで油田やその地域の資産を押さえた。主な資金源はこれだと思います。(他にもあるかも知れないが現在では不明)

 それにキリスト教国・米国がイスラム教を国是そる国を操れるほどのインテリジェンスが整備されているとも思えません。米国のインテリジェンス(地政学)は大幅に衰退していると考えざるを得ません。
 阿修羅の、またまた「米国にやられた根性」は払拭すべき時代に転換していると思います。

・ウクライナ騒動から見えてくるのは、やはり米国地政学が衰退していると判断せざると得ない(こと)
 http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/886.html
 投稿者 仁王像 日時 2014 年 9 月 02 日 20:15:11: jdZgmZ21Prm8E


08. 仁王像 2014年9月15日 11:14:34 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 >>06

 >世界の他のムスリムたちの支持などほとんど得てはいないのではないか?

 テレビで何度も報じられているが、各国のムスリムたちは宗教的、人種的差別を受けていて、これらの不満が鬱積して志願兵となって出ていくなどとしています。

 >志願兵はなぜか欧米人ばかり

 欧米人の志願兵は昨夜の番組では3000人でした。3万人ともされる兵力の多くはアラブ地域や非白人地域の人々でしょう。


09. 2014年9月15日 11:29:23 : LBtbDXFoS6
資金のことですが、この記事ではこういうお金持ち国に支援されてるって出てますけど。

マスコミに載らない海外記事
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/cat57052836/index.html

>アメリカ-NATOは アメリカの最も信頼できる同盟国カタールとサウジアラビアを通して、秘密裏に対ISIS支援を注ぎ込んできた。ロンドンのデイリー・エクスプレスによれば、“彼等は、カタールとサウジアラビアから資金と兵器提供を受けている.”

でも、これもやっぱり「米国傀儡説」に基づくものなので、投稿者さんのご意見ではこの記事も的外れということになるのかもしれませんが。


10. 仁王像 2014年9月15日 12:36:29 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 >>09

 このネット記事がどれだけ信用できるかです。頭から信用するわけにはいかないでしょう。資金と武器をどの程度提供しているかも、一次的なのか恒常的なのかも分かりません。この記事の真贋を私は判定できませんし、大急ぎで判定しなければならないわけでもないでしょう。
 鵜呑みにしてこれが真相だ、と早合点するわけにはいかないことは確かです。ネット上には様々な偽情報や攪乱(愉快)情報が溢れています。米国に都合の悪い情報の出所はどこなのでしょう。脇が甘くなっているのでしょうか。

・「ネット情報」から現在進行中の事象の真相を探る方法論の無謀性と危険性
 http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/387.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 3 月 12 日 13:22:25: jdZgmZ21Prm8E

 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/592.html#c4  


11. 仁王像 2014年9月15日 13:30:24 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 イスラム国は米国の傀儡で、中東に混乱を起こすために創ったという前提で話を進めると、頭が割れそうなぐらいに訳が分からなくなる。
 ならば、マリク政権のまま放置しておけば、イラクから混乱が始まっただろう。米国はその混乱を助長するように工作していけばよい。

 だが、米国は政権を交代させ挙国一致の政権を作らせようとしているのである。このためにイスラム国は邪魔なはずで、イスラム国のイラク部分を爆撃しているのである(この部分は素直に理解できる)。
 さて今度はイスラム国のシリア部分を空爆するとなると、これはイスラム狙いでなくシリア政府狙いだという議論が出てくるのである。シリア政府を弱体化させれば、イスラム国がさらに支配エリアを広げるだろう。
 ここまでで、頭が二回ほど割れている。イスラム国は米国にとって目の上のたんこぶのはずである。空爆して弱体化させたい。というのはオバマの本音だろう。だが、空爆でイスラム国を消滅させることはできない。
 米国は、曲がりくねって頭が割れそうなほどの戦略を行使できるほどの余裕もなければ、力もない。


12. 仁王像 2014年9月15日 16:07:45 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 世の中にはインテリジェンスを専門とする会社もある。中東やアフリカあるいはいろいろな国の信ぴょう性の高い情報を収集しそれを売って生業とする会社があるのである。
 ネットに流れる情報は金にならないものである。あるいはすでに使われて換金済みの情報である(だから古い)。そして圧倒的に多いのがガサネタだと心得るべきである。
 ネット情報をどうやってスクリーニングし裏を取り信ぴょう性を担保できるのだろうか。ネットを探索し、興味深いものをすぐ信用するのは大人のやることではない。新聞・テレビが信用できないからといって、その反動でネット情報を鵜呑みにするのは単純バカである。


・〔大佐の落日〕朝日<「対仏戦争」の流れが見えてくる/イスラム原理主義勢力も関与>小松圭一郎
 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/552.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 3 月 02 日 20:15:56: jdZgmZ21Prm8E

・Re: 何故か「ガサネタ」嗜好が強い阿修羅人たち!
 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/622.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 3 月 24 日 20:04:59: jdZgmZ21Prm8E


13. 2014年9月15日 19:44:42 : LBtbDXFoS6
>>10

件の記事の書き手である Prof Michel Chossudovsky(ミシェル・チョスドフスキー教授)という方は、それなりに有名なカナダの学者さんのようで(オタワ大学)記事が載っているネットメディア、Global Research の設立者でもあります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Michel_Chossudovsky

だいぶ前に日本語に翻訳された著書『貧困の世界化』があって、私が初めてこの方の名前を知ったのは以下の書評でした。
散歩の変人さんの書評 http://sabasaba13.exblog.jp/9073125

あとは、最近、日本のブログで翻訳されてる記事はこんなとこです。

マスコミに載らない海外記事
ウォール街占拠と“アラブの春” 誰が抗議運動に資金提供しているのか? 誰が背後にいるのか?
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-4acf.html

百々峰だより
ミシェル・チョスドフスキー「誰がマレーシア航空機MH17便を撃墜したのか」
http://tacktaka.blog.fc2.com/blog-entry-196.html

もちろん、だからって信用しろ、なんて言うつもりは毛頭ありません。
日本でも、いくら有名でも信用できないと思う知識人はいっぱいいますからね。
(チョスドフスキー教授については、あのチョムスキーをさえ批判してしまうんだから、「相当な左巻きの陰謀論者」というふうにに見る人もいるでしょうし)

ただ、匿名掲示板といえども、私も他で全く見たことも評価されたこともない「一見さん」の記事を紹介するほど、無責任でもないつもりなので、一応。



14. 仁王像 2014年9月15日 23:21:55 : jdZgmZ21Prm8E : WpqhdOUlkc
 今夜の報道ステからだが、15日、欧米とアラブ諸国の外相級会議(25カ国)が開かれ。米、英、仏、豪の各国首脳は危機感を募らせている。イスラム国(ISIL)を根絶させるということで、一致したようだ。空爆に参加を表明したのは仏、豪で、英は未表明だ。
 イラク安全保障の専門家ヒシャム・ハシミ氏によると、イスラム国の資金運営、倉庫管理、軍隊の配備が、フセイン政権時代の旧イラク軍の体制に非常に似ているという。
 日本エネルギー研の保坂修司副センター長は「従来のヨーロッパ列強が引いた国境線を完全に破壊して無視して、新たな自分たちの行政区域を作ったというのは非常に大きなインパクト」と言う。
 映像には黒いベストで統一した、宗教警察の人相の良い男たちが、24時間見回りしている様子や、酒やたばこを燃やしている映像もあった。

 (以下私見)
 国境線の破壊というのは、列強が作った中東の枠組みへの明らかな挑戦であり、インパクトは強烈なはずだ。米の傀儡がすることであろうか。また欧州の首脳がイスラム国が米の傀儡という認識があるなら、こう危機感を募らせることはないと思う。大根役者の各国首脳が三文芝居をうまく演じられるだろうか。
 また、何か国かから地上軍を派遣する申し出があったが、ケリー長官は地上軍の派遣は考えていないということで断ったという。
 さあ、どこで折り合いをつけるのか。今後の成り行きによっては地上戦への契機も孕んでいるような気がしないでもない。


15. 2014年9月16日 10:15:57 : mx0pQrlZjo
>>14
おかしい情報がまかり通っていると思いますね。俺もこれらの情報にうっかり乗るところでしたが、イラクの旧政党バアス党がイスラム国をどう見ているのかを知ルことも大事だと思います。

シリア・アラブの春 顛末記:最新シリア情勢

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月23日)
投稿日: 2014年7月23日 作成者: SyriaArabSpring

−抜粋−

イラクでの動き

イラク・バアス党(イッザト・イブラーヒーム・ドゥーリー書記長)は声明を出し、イスラーム国(ダーイシュ)によるモスル市のキリスト教徒の強制移住に関して、ダーイシュを「悪の勢力を作り出すテロ組織」と非難し、「我々はダーイシュのすべての行為と無関係であり、我々の任務を支持してくれている部族革命家と愛国的諸派の兄弟たちを誇りに感じている」と発表した。

そのうえで、イラク国内のキリスト教各派、イラク・クルディスタン地域に対して、キリスト教徒を保護するよう呼びかけた。

http://syriaarabspring.info/wp/?p=11530#i-3

注=イッザト・イブラーヒーム・ドゥーリーはイラク戦争時、米軍によって陥落したバグダッドを脱出し、シリアに亡命し米軍に抵抗するイラクレジスタンスの指揮をとっていたと噂されたサダム政権bQといわれた人物。
近年は持病の悪化により死亡したとの噂も流れ、またイラクレジスタンスの活動も落ち着いたことから存在そのものが忘れられかけていた。


16. 2014年9月16日 10:35:22 : mx0pQrlZjo
補足。
シリアがどうなっているのか。
イスラム国の侵入を指をくわえて見ているだけのアサド政権という感じがしないでもない、アメリカ空爆情報の喧騒で聞こえてこないシリアの情勢も読めます。

http://syriaarabspring.info/wp/?cat=15


17. 2014年9月16日 12:57:04 : LBtbDXFoS6
>>14

>従来のヨーロッパ列強が引いた国境線を完全に破壊して無視して、新たな自分たちの行政区域を作ったというのは非常に大きなインパクト」と言う。

国境線ですか?「今の中東の国境線を引き直したい」という話なら、少なくとも2006年には表に出てたようですが…
(もちろん、欧米というか、「西側」からの話ですが)
「新中東地図」で検索掛けると結構出て来ますが、これ自体は公になっている話で別に「陰謀論」とかではないようです。

例えばここ↓にもありますけど、他でも何度か見かけました。(私が最初に見たのは「アラブの春」の頃、原田何とか言う、外務省出身のアナリストさんが「今度のことはそのための布石ですから、別に驚くようなことじゃありませんです」みたいな解説を涼しい顔でyoutubeでしてたんで驚いたものでしたが)

●中東新地図は実現可能か [2006年07月26日(水)] (注:以下のページの真ん中より下の方にあります)
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/02fd053d9b1b3bc07880def3fd123ac0

実は上でも御紹介した「マスコミに載らない海外記事」さんの方のチェスドフスキー氏の記事にも下の方にも同じ地図があって、結局はその話なんですけど…
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-0fb3.html

最終的に誰の望む線引きになるかですけどね。


18. 仁王像 2014年9月16日 20:03:26 : jdZgmZ21Prm8E : UXlAPPoghQ
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/835.html#c10
 10. 母系社会 2014年8月23日 15:07:16 : Xfgr7Fh//h.LU : W2QqEjvOyU
>イスラム教における平等性が本物で凄いのは、例えばモスクや富裕層は貧困者には無条件で食事を与えなければならないが、これはイスラム教徒の義務なので貧困者との関係は完全に平等であり、貧困者は食事が不味いと文句を言い、与える方は謝罪するのである。

 モスクでは、異教徒の貧困者にも無条件で食事を出すし、異教徒のユダヤ教徒もキリスト教徒も差別しないので、スペインにイスラム国家があった時には多数のユダヤ教徒が集まり、15世紀にイスラム国家が滅んでキリスト教徒により追放されてユダヤ教徒が危機に陥った時、救助したのもイスラム国家のオスマン帝国だったという。
(引用終わり)

 イスラム教というのは、その圏内を通過する旅行者などは、たとえ異教徒であってもその安全を圏外に出るまで保証するというのを何かで読んだことがあるが、やはりそうだと思った。

 欧米のジャーナリストが何人か処刑されているようだが、彼らはジャーナリストだからあるいは異教徒(白人)だからという理由で殺されているのではないと思う。
 彼らの弁によれば、誰一人として差別的な扱いはしない、イスラム法に則り厳正に取り調べた結果、公正に措置したということになるのではないか。現に二人の日本人ジャーナリストは1週間の滞在の後、無事帰還した。さらに1週間滞在すれば、囚われの日本人に会えること示唆されたが、そうもいかなかった。
 欧米の若者たちが惹かれるのは、こんなイスラム教の純粋さ厳正さにあるのではないかと思う。白人の義勇兵の一人は「われわれはここで戦うことに生きがいを感じている」と語った。イスラム国に入る白人には、兵士としてでなく、高度の専門知識を持った者もいるという。

 木村太郎がイスラム国は残虐だなどと、安直なことを予想に反して一言も言わなかったのは非常に意外であり、今考えると偉い!
 報道ステの古舘もイスラム国を建前上批判していたが、「翻って歴史をみれば」と、米国の原住民への対応やヨーロッパの植民地支配を引合いにだし、似たようなものではないかと、暗にイスラム国の存在を容認しているように見えた。


19. 仁王像 2014年9月17日 20:05:01 : jdZgmZ21Prm8E : FK2Cv9Ahzq
 挙国体制を取らないマリキ政権に揺さぶりをかけるため、ISは最初は米国が関与していたかもしれない。しかしその効果が現れアバディ新政権が交代したころ、ISはアラブ民衆の熱エネルギーを吸収して、アッと言う間に大型台風に成長してしまった。もやは米国のヒモも切れたこのモンスターが猛威を振るうに任せるほかない。
 アラブ民衆の熱エネルギーを吸収し続けるかぎり(裏切らない限り)衰えることはない。民衆を裏切り支持を失えば消滅していくだろう。

 (関連)
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/256.html#c11


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b14掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b14掲示板  
次へ