★阿修羅♪ > 原発・フッ素45 > 547.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2chの噂:熊本地震により川内原発の制御棒が入る長いシリンダーが歪み、制御棒の出し入れが100%作動しないらしい
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/547.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2016 年 4 月 24 日 11:47:36: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

名無し:04/23 16:51 AtoMunch
✱九州電力の知人からの情報
熊本地震により川内原発の制御棒が入る長いシリンダーが歪み、制御棒の出し入れが100%作動しないらしい
だから、地震発生時に自動停止できなかったという
つまり現時点でも原発を停止できないらしい…
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/724003180304977920


以前も、メルトダウン、ホットスポット、劣化ウラン工場爆発など、当初は「デマ」とされていたことが事実でした。
https://twitter.com/SUNYatBuffalo/status/723996350585565185
確かに、政府、NHKなどの対応と整合性が取れます。こんな事態になってもたの原発を再稼働するなんて、キチガイです。どこに避難したって、地球にいる限り自分や自分の家族も被爆するのに
https://twitter.com/SUNYatBuffalo/status/723995542829682688

コスモ石油デマの真相
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/797.html
投稿者 しょうがゆ 日時 2011 年 5 月 27 日

ーーーー

木下黄太 @KinositaKouta 2時間2時間前
https://twitter.com/KinositaKouta/status/724018590404341760
川内原発が大きく揺れても制御棒作動せず自動運転停止出来ないリスクはありうるという話。
今回の熊本地震で川内原発は自動運転停止しようとしたが制御棒がトラブルで入らなかったとの怪情報。
二つは全く別。
震度5でないと自動運転停止はそもそも作動しない!
川内原発周辺自治体は最大震度4。

ーーーー


https://twitter.com/jrmmnisi/status/724016781283594241
地震動により制御棒挿入に時間がかかる、経年劣化によりさらに時間がかかると書かれてる→"@hanayuu: 「川内原発 制御棒 耐震性」でグーグル検索すると不穏な情報に多数ヒットする。
(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E5%88%B6%E5%BE%A1%E6%A3%92+%E8%80%90%E9%9C%87%E6%80%A7)
特に物理学の名誉教授のブログの記載が不穏である→ http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2015-08-10 "

豊島耕一 職業:もと佐賀大学理工学部教授,現在は同非常勤講師(http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/profile/index)

2015-08-10
地震の時の制御棒挿入時間の疑惑
ks.jpg規制委員会の審査で白抜きされている部分に,疑惑があります.次をご覧下さい.
「耐震性データの疑惑について」(8/11版に差し替えました.)
応援のクリック歓迎

1401577.gif(8/11追記)上記スライドを作った北岡逸人さんのコメントを(一部編集して)以下に転載します。なお,関電の「制御棒挿入性評価について」という文書に応答倍率法(簡易評価)の説明があり,理解の助けになります.(ただしここでの評価は応答倍率法によるものではありません.)
-----------------

川内原発が8月11日にも起動予定であることが九州電力から告知されています。しかし、起動後に大変重要な「原発を止めるためのブレーキである制御棒」について、大地震などの時にブレーキとして使い物になるのか懸念される様な疑惑があるのです。 大地震などの際に原発を緊急停止できず、重大事故に発展する恐れが高まる訳です。

 元々、九州電力の耐震性評価などに関するデータの隠蔽が問題になってきました。一部開示されているデータからだけでも、重大な耐震性の問題が見え隠れするのです。 その問題を追及していて、現在非公開にされているデータで重要なものの幾つかが、以前の耐震評価の際には公開されていたデータの中に見つけることができました。

 それらのデータは現在も原子力規制委員会のサイトで公開されているものですが、それらの過去の耐震評価データから今の耐震評価の問題の詳細が見えてきたのです。

 加えて、制御棒については実際に振動台の上で揺らして実験してみた報告書があり、(この実験方法や評価には多くの問題があるのですが)参考になるデータもあります。

 これら今の(620ガル)での耐震評価と前の(540ガル)での耐震評価を比べ、実験データを使って分析すると、とても不自然な事実(データ)が存在するのです。

 元来270ガルで設計した川内原発1号です。今や620ガルに耐震基準を上げて、制御棒の耐震性に関する余裕を食いつぶしてきた結果、耐えられなくなったようです。 その事実が耐震評価で見えてきた時、正直に事実を記載することができなくなって、データを弄ってしまったのかもしれません。「認可」を得るために事実を隠蔽して。

 とにかく、すでに公開しているのと同様の重要データを隠す理由は成り立ちません。制御棒が大地震に耐えられなくて燃料集合体に挿入できなければ緊急停止できません。ATWS (Anticipated Transient Without Scram:スクラム失敗を伴う予期された過渡事象)という最悪の事故の一つと考えられている、重大な問題が発生する要因になりえます。

 しかし、このような「原発を止められない」場合の事故を九電は想定していません。冷却水が太い配管が壊れて大量に漏れる事故想定も原発が止まっていることが前提です。核分裂反応が続いているままに漏れたら「炉心溶融までの時間・水素などのガス発生量、圧力や温度の上昇率・放射能の発生量や強度」などが停止した場合と違い悪化します。

 さらに、30年以上の経年劣化により制御棒の挿入時間が遅くなる場合が検討されて、最悪の場合は少し時間が遅くなるが規定時間に収まるので大丈夫と評価されたようです。これも誰も実際に確かめた訳ではないので、耐震基準の引き上げと加われば脅威です。(地震動が大きくなると挿入時間が遅くなるが経年劣化による時間遅れまで加わるため)

 以上、詳しい解説記事をわかりやすくまとめることができないで申し訳ありませんが、上記リンクから説明用のプレゼン資料をダウンロードして、お読み頂ければ幸いです。

 なお、8月11日9時45分に九州電力本店に上記の耐震疑惑問題で情報公開を求め、重大な疑惑(危険性)がある原発を起動しないよう緊急の申し入れを予定しております。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月24日 12:10:23 : hFmzfAThUs : QYgxcPWB0p0[1]
九電さん私は貴方を心から信じお慕い申してます(*⌒3⌒*)。
ですから、こんな悪質なデマを振り撒く品性下劣な売国奴達に、原発を止めて見せつけてやって下さい。
貴方様なら出来ます、朗報を待ってます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。

2. 2016年4月24日 12:15:02 : HcZxcijgMM : up5YgwZiqRM[3]
情報公開しない政府が悪い。


3. 茶色のうさぎ[-3225] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月24日 13:55:27 : 9xhnoBnh4E : JbVCJShQeko[14]

田中委員長伝達

『 まぁ、数本の制御棒ならば、問題なし♪ 』 全部はダメよー!ぷ♪

結論: まぁ、共産党も、過酷事故でなければ容認でしょ?ぷ♪ うさぎ♂ 追求しない共産党が悪い!

絶対的な権限のある、検証機関が無いのが問題! 強制の立ち入り調査やれよー♪


4. 茶色のうさぎ[-3224] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月24日 14:16:50 : 9xhnoBnh4E : JbVCJShQeko[15]

まぁ、、線量3.8μSv/hと、8000Bq/kgの汚染くらいなら稼動しろー! ヨウ素剤も飲むなー! 

原発は、周辺を汚染するのは当然だー! 功利的に、ずる賢く考えろー! 20ミリ、被曝なんて当然だー!

まぁ、、、日本中、狂ってんでしょ♪ うさぎ♂ 


5. 2016年4月24日 15:50:24 : iDAEiCs19K : NHAdOcgYzWE[6]
九州南部の現在の放射線量が高まっているのも気になります。

http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/


6. 2016年4月24日 16:08:24 : 3GdulWndLg : smuFSPHwbpE[1]

本当だ、川内原発周辺が黄色になってる。

こりゃ、何かあったに違いないね。


7. 2016年4月24日 16:09:44 : 0lJyiZuqQU : pyGYzg9NzkU[1]
可能性としては、二つ。

@ 政府と既成メディアが、タッグを組んで、SNS経由情報の信憑性に、揺さぶりをかけている。

何日か前に、某国営放送局が、次のような注意喚起を行っていたようだ。

>2016年04月21日 (木) 「災害時のSNS・デマに気を付けて」(くらし☆解説)
三輪 誠司 解説委員
・・・・・
しかし流れている情報の中に、事実とは異なる「デマ」も含まれているのが問題です。中には「夜中の1時頃、佐賀に震度7の地震が来るかもしれないという予報が出ていて、いつでも逃げられるように準備して」というものがありました。また、宅配業者を名乗る書き込みで「支援物資輸送協力隊を結成いたしました」というものもありました。さらには地震の直後「うちの近くの動物園からライオン放たれた」という写真付きの投稿もありました。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/242979.html

A 基本的には、正しい情報。

川内原発の震度から、地震の揺れによる緊急炉心停止(スクラム)は、考えられない。

以下は、当方の推測。

普段は、電力需要は、大よその予測ができる。

4月14日夜の地震(前震)では「約1万6700戸の停電」に留まったけれど、16日未明の地震(本震)は「熊本、大分、宮崎の3県で最大約20万3700戸」と大きな影響が出た。

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160418_02.html

4月14日から18日にかけての九州電力の実績最大電力は、以下のとおり。

>2016年4月14日 952万kW
2016年4月15日  913万kW
2016年4月16日  828万kW
2016年4月17日  820万kW

http://www.kyuden.co.jp/power_usages/history201604.html

4月16日の本震の影響が大きかったことが分かる。

発電量から、瞬間的に何十万から百万kWh位の、電力需要が消失した。

九州電力は、本震の際に、どのように対応したかは、不明だけれど、発電所の発電機1−2基くらいは、トリップ(停止)した可能性が大きい。

ちなみに、川内原発の1、2号機の発電量は、それぞれ89万kWh。

「九州電力管内連系制約マップ」を見ると、熊本県は、大電力消費地の北九州に送電する重要な中継地であることが分かる。

http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/company/liberal/presentation/presentation_2.pdf

川内原発1、2号機で発電された電力量は、約180万kWh、このどちらかの発電機がトリップした可能性がある。

発電機がトッリプした場合、原子炉も自動的に緊急停止する。

原発の発電量は、一定の水準を保つようにプログラミングされているけれど、微調整は、制御棒や、1次冷却水に混入するホウ素(制御材)の濃度を変えて、できる。

ただ、瞬時に、百万kWh減になる場合は、微調整では、対応できない。

現在、原発の出力調整は、ホウ素を使って行われていると思われるが、制御棒が挿入できない状態は深刻だ。

コントロールできる中に、それを行えば、原子炉の再稼働に時間がかかるとは言え、直ぐに、ホウ素を使って、臨界を止めるべきだと思う。


8. 知る大切さ[5047] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月24日 16:49:20 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[995]
>九州南部の現在の放射線量が高まっているのも気になります。
>http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/


川内原発がある南部九州のみ線量が上がってますね。

誰か動画で推移を録画してくれませんか?

それとリンクさせた雨雲の動きも合成していただけるとさらに助かります。


9. 2016年4月24日 16:57:12 : kfsjPZjARY : YGTxx8EKJQ0[1]
金子 譲さんが笹田 康夫監督さんの投稿をシェアしました

おいおいおいおいおい!!!!


https://www.facebook.com/yuzulin/posts/953953541367165


10. 知る大切さ[5048] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月24日 16:57:16 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[996]
雨雲の動きは下記から動画をとってください。
http://www.tenki.jp/amedas/

ついほんのさっきも午後4:52熊本で余震M4.1ありました。 九州以外でも
テロップで報道されてますか?


11. 2016年4月24日 17:17:07 : kfsjPZjARY : YGTxx8EKJQ0[2]
「耐震基準は連続した大地震を想定せず」 専門家 | NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010489271000.html


12. 2016年4月24日 17:19:25 : kfsjPZjARY : YGTxx8EKJQ0[3]
↑ 原発の耐震基準だって同じことが言えるでしょう。

13. 2016年4月24日 18:56:37 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[1095]

 な〜〜んだ もう 壊れちゃってるんだ〜〜
 
 

14. 2016年4月24日 19:54:03 : ED9nZ48yuo : gsN1yNv08Ss[11]
>>5
川内原発、これは間違いなく何かが発生していますね

NHK籾井も、原発に関して政府の内容をそのまま伝える(独自取材はしない?)とわざわざ予防線張ったしね


15. 2016年4月24日 19:54:50 : fOAXMM0WjE : uZkrvKN@4CY[3]
ただいま、日本共産党鹿児島県支部にメールで線量増加の件について通報しました。

16. 2016年4月24日 20:01:44 : bkTIDlz0eY : JTN7CNZoyO8[32]
>現在、原発の出力調整は、ホウ素を使って行われていると思われるが、制御棒が挿入できない
>状態は深刻だ。

>コントロールできる中に、それを行えば、原子炉の再稼働に時間がかかるとは言え、直ぐに、
>ホウ素を使って、臨界を止めるべきだと思う。

<ですよね。ホウ素での制御はこの状況に迅速に対応不可能、一時しのぎです。

 ======


       隠してる →→→ やばいから公表できない

 ======

     何度も点けたり消したり、出力を上げたり下げたりの温度変化で、
     格納容器などの合金の結晶格子にも変化が〜組成の変化や結晶化
     などで、小さな亀裂が多数生じている〜おきてるので、初めの耐
     震基準は意味が無い。

     黙ってっても劣化するのに、耐用年数過ぎたものは、言語道断。

     さらに、U用であり、Puの高温では、なお更に劣化が進行する。
     会社は大丈夫と説明してるが、会社側の、御用学者側の、一方的
     な独断に過ぎない。

 =====

        一般の建物でも、耐震基準などは、新築時しか十分に値しない。

 =====

       ◆:日本本土の面積は、全世界の僅か、0.25%に過ぎない


         この面積で(面倒なので海は計算から除外)、
         全世界の地震の20%近くが起きている。

         トンデモない【 地・震・密・度 】だぁ。

  =====

         越後屋と悪代官らは、小学校に入り直して、算数をやり直せ!!!

             原発地雷で、日本が死ぬだろうに・・・

                 国民が殺されるだろうに・・・・

  =====

       GEの設計開発者が、日本使用に耐震など考慮してないと告白してる。

           さっさと全廃しかない。

・・
    


17. 2016年4月24日 20:03:00 : 56SyA5MyLQ : KadKijVovG8[3]
支配層の土地強奪はやはり地震と原発がセットなんだね。

18. 2016年4月24日 20:04:08 : bkTIDlz0eY : JTN7CNZoyO8[33]
使用
    →→→ 仕様

19. 2016年4月24日 20:10:24 : Ft5PhGZaus : YhAl4Sseg5I[40]
 川内原発の原子炉メーカーは三菱。
 自動車のように「18番」、データ偽装をやらかすのかしらん。
 何を言うか聞きたいね。

20. 2016年4月24日 20:11:43 : Ft5PhGZaus : YhAl4Sseg5I[41]
川内原発の原子炉メーカーは三菱。
 自動車のように「18番」、データ偽装をやらかすのかしらん。
 何を言うか聞きたいね。

21. 茶色のうさぎ[-3222] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月24日 20:26:38 : 9xhnoBnh4E : JbVCJShQeko[17]

まぁ、日本は、先例、が優先すんだよ! 常識♪

つまり、福島事故程度でも、ヨウ素剤は不要である!

現に、甲状腺ガンや白血病の増加も、放射能の影響ではない!

メルトダウンも、地震の影響ではない! 世界最高レベルの原発である!

結論: んとーに、あたま切れちゃうよー♪ うさぎ♂

おまけ: 鹿児島は明日は、雨、ですね! 低気圧の影響と思います。
http://new.atmc.jp/prefs.cgi?pref=46&mode= <(月間)とも比較してね。0.024μ以上の上昇は注意!


22. 知る大切さ[5054] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月24日 21:14:34 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1002]
ウ○コ
熊本県も雨降っている。

鹿児島県の川内原発は稼働している。


23. でーでー[1] gsWBW4LFgVs 2016年4月24日 21:18:43 : 63tPHzHNiO : E2o_4hbWh7E[1]
またかいな!
ええかげんいせい!

24. 2016年4月24日 21:31:29 : UKn9PNcfHM : BqcJb58N3LA[20]
ライオンが脱走したとか原発で火事とかデマも多いから真偽は不明だが、線量が上がっているのは本当なんだろう。しかもこのタイミングで。
何かあったのか・・・?

25. 2016年4月24日 21:35:13 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[200]
[神」になった規制委 熊本地震1580ガルでも原発停止否定
川内原発基準地震動620ガルの2.5倍超を無視
http://hunter-investigate.jp/news/2016/04/-201504-196304.html

否定された九電・原発周辺活断層評価
― 意図的に過小評価した疑いも
http://hunter-investigate.jp/news/2013/03/-110.html


26. 2016年4月24日 21:48:46 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[201]
チェルノブイリ事故は制限値を超えて手動で制御棒が抜かれていた
http://www.aopo.net/goino/vol766.html

27. でーでー[2] gsWBW4LFgVs 2016年4月24日 21:53:44 : 63tPHzHNiO : E2o_4hbWh7E[2]
ホワイトのマップ落ち着いてきたようやな。
雨の影響だったらええんやけど・・・。

28. 2016年4月24日 23:12:36 : YRT7l6wPcw : qGOeurEbFFo[2]
今度は三菱原発か
どうにもならないな

[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html
29. 2016年4月24日 23:35:50 : TGgfYEbPRU : R8FhHo68FuI[16]
規制委・・・「止める必要は無い」・・・。
ホントは・・・物理的な不具合が有って止められないなら無理して止める必要は無い・・・。

なるほど・・・確かに止めるための科学的根拠では無いな・・・。
壮大な被爆実験プロジェクトでも進めてるんだろか・・・?


30. 2016年4月24日 23:45:48 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[326]
『一部転載はじめ』
[電力会社の犯罪]
■九州電力が玄海原発の再稼働のために子会社を使ってやらせを実施 

経済産業省は、2011年6月26日に佐賀市において玄海原発再起動の県民説明会を開きました。この説明会は、地元のケーブルテレビにも中継されました。県民の出席者は、経産省が選んだ7人に限定された説明会で した。九州電力は、事前に子会社の社員に対して、再稼働に賛成する意見を一般の市民を装って電子メールを使ってテレビ番組に送るよう指示をしていました。 再稼働に賛成する意見をふくらませるための、意図的で悪質な操作を行ったのです。自作自演で、多数の再稼動賛成メールを、一般市民を装って番組に送りつけ たのです。しかも、会社のパソコンではなく、自宅のパソコンから一般人を装って送信するよう、「隠蔽(いんぺい)工作」も指示していました。

この、子会社への指示は、九州電力本店原子力発電本部の課長級社員のメールアドレスから、西日本プラント工業、九電産業、西日本技術開発、ニシム電子工業 の4社の各責任者に送られていました。子会社の社員はあわせて約2300人になりますが、最終的に指示された人数はわかっていません。

国会で、7月6日に、共産党の笠井亮衆院議員が追求をしたため、九州電力が、この事実を認めました。認めたのは笠井亮衆院議員によって追求された後のこと です。記者会見の席で、九州電力の真部社長は、「指示はしていない。責任は私にある。」と発言しました。
『転載おわり』


九州電力とはこういう電力会社です。
どんな手でも使うと思います。

騙される人は何度でも騙される。
騙す人は何度でも騙す。
だから、信じる者は救われない。


31. 2016年4月25日 00:25:02 : FCHO0qL4NQ : sLVHJ10JPj0[1]
また線量上がってますな。
赤点になってますが。

32. でーでー[3] gsWBW4LFgVs 2016年4月25日 00:46:54 : 63tPHzHNiO : E2o_4hbWh7E[3]
柏崎市街で一瞬36マイクロ/h を検出。

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=15#p=15ce49318a3b2cd6b6

なんやろな・・・。

新潟の週間、月間を見ると鋭いスパイクがあるなあ。

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=15#d=w
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=15#d=m


33. 歯磨き右近高山[653] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年4月25日 01:08:45 : gvzuEEm9JM : 2K@C8dd55bY[15]
不幸にして、殺魔賎Die-Nuclear has done an accident…の場合、「どのくらいの地域が」❗2011年MARCH❗の、山形、宮城、関東各県並みの「放射線量を心配すべき状態」になると予想されるんでしょうね?

ちょっと気になるのは、福島Die威恥でも韓国や、中国の沿岸部で「ホーシャノーPanic」があった、と報じられていた記憶です。

コレに因り、経済の領域での混乱が、読みにくくなるのかも知れません。


34. 2016年4月25日 05:44:01 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[202]
>>32
新潟柏崎の発煙はスプートニクと毎日新聞で見かけただけだったな。
新潟県庁や東電のHPにはお役所的なお知らせみたいなのがあっただけ。
作業員6人がのどの痛みとあるが周辺地域でも何の発表もないのかな?
★世界最大の柏崎刈羽原発で発煙
http://jp.sputniknews.com/japan/20160421/2003339.html
女川や東海村、川内などで単発的に異常に線量が高くなっても何もイワナイが。。

35. 茶色のうさぎ[-3221] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月25日 05:47:25 : 6rlzHZAEIw : KesfJWEqIok[1]

>32さんへ 本当ですね。

 ↓ 新潟県の線量グラフです。
http://new.atmc.jp/prefs.cgi?pref=15&mode=

一般的な急激なスパイクは、器機の調整中や取替え中だと思います。

または、隠蔽したい・・・大きな、何かがある、と思います。

だって、数ヶ月で、何回も調整する業者はいないと思います。 陰謀を感じますね? 県庁へ通報だー♪

結論: 今回の鹿児島のグラフは、低気圧の影響みたいですね? うさぎ♂

おまけ: 以前の、全国サムネイルのグラフは、、業者とのトラブルで裁判中で廃止ですね。
http://ma-04x.net/1.html <使用不能、廃止!


36. 茶色のうさぎ[-3220] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月25日 06:11:03 : 6rlzHZAEIw : KesfJWEqIok[2]

追記: つまり、小さなトラブルは・・・大きな森の中へ隠せ!の作戦と思います。

多分、、グラフにすると、まずい事があったんでしょ?

なお、福島のグラフなんて除染前で10マイクロ以上ですから、帰れないですね♪ うさぎ♂

まぁ、今後の福島は、奇形児やダウン症の子供が多くなると思います! 結婚なんて、無理、無理!


37. 2016年4月25日 06:22:14 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[204]
うさぎちゃん、朝から元気だな。
でも、最後の一行はいらないよ。

38. 2016年4月25日 06:32:00 : ZQykq7ENdE : WKwg1U9c4Rc[26]
今、避難訓練したら、またちょっと違うかもしれませんね。
川内の皆さん。伊方の皆さん。
小学生じゃないんですから。夜、真っ暗な中で,何なら抜き打ちでやってください。
神戸も熊本も日没後、日の出前に起きたんですし。
避難経路の道や家が崩れて通れなくなるんじゃないか、ってこともちゃんと調べてくださいね。
少なくとも原発よりは頑丈に作らなきゃ駄目ですよ。
橋が落ちても渡れるように、オフロード仕様に買い替えますか。
海を渡れるように水陸両用?
南阿蘇や益城がどうなっちゃッたか見たでしょ。

39. 2016年4月25日 08:22:46 : oNzA0QHSrM : J4XI8HPU6r8[36]
2CHを信じて議論することは虚しいよ。

40. 2016年4月25日 12:32:29 : HiLgeW5DNM : 6bo3qsiQrBY[39]
今の原発政策を許している民族なので、
粛々と低層民は殲滅させられるしかない!

ご愁傷さまです!

殲滅させられるのが嫌なら、
自分で金儲けして
国の政策など関係ない暮らしを
手に入れるしかない!

ここで、
グデグデと投稿する時間も
ストレス発散には良いが、
金儲けには
あまり役立たんので
ほどほどにして
自分に活を入れて
金儲けに邁進しろよ!


41. 2016年4月25日 14:06:55 : zLj6ud2AQE : i0sYICwSUr4[1]
はい

42. でーでー[4] gsWBW4LFgVs 2016年4月25日 15:23:09 : nU1LwBvPmM : t1NpScBoe_M[1]
またやで・・・。

雨も降っているで。

http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/

http://netc.com/


43. でーでー[5] gsWBW4LFgVs 2016年4月25日 15:40:42 : nU1LwBvPmM : t1NpScBoe_M[2]
雨が降る → 線量が上がる。

理由(仮説)

川内原発から放出された放射性物質が雨により降下することで地上の測定器に検知される。雨がないときは空気中に拡散される。

もし、この仮説が正しいとすると、川内原発は定常的に放射性物質を垂れ流している可能性がある。


44. 2016年4月25日 15:58:52 : UPzCIq1nSM : 26IvfGWi9E8[2]
常時出てますから。
原発周辺は白血病が多い。

45. でーでー[6] gsWBW4LFgVs 2016年4月25日 16:04:14 : kmSrCIaYN2 : aNd7EWadV6s[1]
>>44

そやったな。

問題は、現時点のモノが、いつもの オナラ(通常)か、

            ウンコ(非常)出そう か、 ということやな。

なんにしてもクソ迷惑やで。


46. 茶色のうさぎ[-3218] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月25日 17:54:21 : 6rlzHZAEIw : KesfJWEqIok[4]

理由(仮説)うさぎ♂: 低気圧の上昇気流も! 当然、大気の浮遊物が雨により落ちてくるも。

乾燥した地表や、山林の葉などに雨があたり(土の臭い)拡散するから。 植物が吸い上げる等の循環も。

まぁ、0.024μSv(100Bq/kg)で空気中に、2Bq/m3くらいと思います。(Cs137換算)

吸い込まない様に注意! 内部被曝になります♪w ガレキ焼却施設にも注意! ウラン、プルト混じり!


47. 2016年4月25日 18:10:57 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[618]
川内原発というか九州全体が核開発の拠点なのだ
そして鹿児島の種子島に◆◆◆とくれば核ミサイルで
それを、英国海軍中佐が原作者である007シリーズの「007は二度死ぬ」で暗示していた
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/60e7d54921ebaa4f1068e442e96e480c?fm=entry_awp

48. 2016年4月25日 23:53:44 : 6GNRbrGpMw : HAeHe@pS@Lc[2]
BWRは燃料集合体の間に十字型の制御棒を下から上に持ち上げる構造
PWRは燃料集合体に制御棒案内管と言う空の燃料棒が有り、そこに上から入れる構造
出鱈目やデマはいい加減にした方が良いと思うよ

川内原発の制御棒は燃料集合体は17×17だから289本、案内管は24本、計測器用が1本、燃料棒は264本が束ねられています。
入らない事態と言うのは燃料集合体の変形以外には有りませんし、
地震で燃料集合体そのものの損傷はあり得ない事ですよ
駆動は電磁石とラッチ機構だけ、緊急時や停電時は自動的に制御棒の自重で
挿入されるようになってます。
また、緊急時は水圧機構で強制的に押し込む構造です。

>格納容器などの合金の結晶格子にも変化が〜組成の変化や結晶化
>などで、小さな亀裂が多数生じている〜おきてるので、初めの耐
>震基準は意味が無い。

原子炉には試験片と言う、同じ合金が中性子反射材の内側、より中性子の当たる場所
に入れてありますよ。それを定期検査のたびに電子顕微鏡で検査しています。
圧力容器の炉心のすぐそばだから、圧力容器その物より多くの中性子照射を
受ける状態で異常が無いか検査しているんです。
知りもしないでデマばかり書くのは良くないと思いますよ。

>43.

火山噴火でも放射線量は上がるでしょうよ。当然、断層活動でもね
火成岩(花崗岩など)の放射線量が高いのは何でだと思いますか?
この辺のを読んで勉強したらどうですか
http://img01.ti-da.net/usr/s/c/i/scienceryukyushimp/bitou_kankyou.pdf
http://ntooffice.blog21.fc2.com/blog-entry-2514.html
http://www.osaka-c.ed.jp/kate/rika2/tigaku/2006-t3.pdf
http://sakura1.higo.ed.jp/ws/kchigaku/seito/h24/9%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%86%8A%E6%9C%AC%E8%A5%BF%E7%AC%AC%E4%BA%8C.pdf
底部における表面には現れない花崗岩の広い存在が有る地質ですので
断層の活動により地下に有ったトリウム、カルシウム、カリウムの内
カリウムが放出されたものと考えるのが妥当だね。
熊本の高校生でも調べられる事が理解できないとは反原発派だけの事は事はある
レベルが低すぎるよ。


49. 2016年4月26日 00:09:59 : yZsAOuShDg : I1al2L_ayzU[1]
 発電所の周囲が特に線量増加なら、地質の影響と考えるだろうか?

50. 2016年4月26日 02:43:46 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[711]
ずくなしさんも書いているけれど、「制御棒の出し入れが100%作動しない」という意味が不確か。

http://inventsolitude.sblo.jp/article/175018925.html

@ 奥行きの100%まで挿入することはできないが、50%とか75%は出来るのか。
A 全部の制御棒は挿入できないが、そのうちの何割かは挿入できるのか。
B 一部の制御棒が挿入できない場合、他の制御棒の挿入もそこで止まるのか。
いずれの事態かで影響の深刻さは異なってきます。
運転中は制御棒を抜いた状態ですから、制御棒が一部でも入れば、出力は落ちるはずです。
地震で自動停止するはずが、制御棒の挿入がうまくいかず停止できなかったのなら、
Bの可能性が強くなります。
今は、なんとかしてできるだけ多くの制御棒を挿入できるよう対策を考えているのではないでしょうか。

構造上、全部の制御棒が全く挿入できないことは考えにくいと思う。

一部の制御棒が、なんらかの理由で挿入できないことは十分に有り得る。
炉内の圧力が高かったり、熱で燃料集合体あるいは制御棒が変形して挿入しにくくなった例は
過去にもあるからね。

たとえ1本でも制御棒がきちんと挿入できないということは大問題だ。

加圧水型は、重力に従う方向で制御棒を炉上部から挿入するので、沸騰水型に比べて
トラブルは少ないといわれるが、地震で炉が少しでも傾いたりすれば、確実に動作する保証はない。

致命的でないかも知れないが、何らかのトラブルが川内原発に起きていることは十分に考えられる。


51. でーでー[7] gsWBW4LFgVs 2016年4月26日 05:47:31 : Dk98zoCfsU : qriBz38gDHU[1]
>>48

棒で殴られた人が倒れるのを見て脚気による転倒と理解するのか。
もう飽き飽きだね。そういうの。


52. 茶色のうさぎ[-3217] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月26日 06:22:33 : 6rlzHZAEIw : KesfJWEqIok[5]

何回も言うけど、 投稿内容が本当だとしても、

制御棒が、制御できない燃料は、使用(稼動)しません!無視します!の考え方ですね。(廃炉まで)

つまり、制御棒は、そのままにして無視して稼動しなさい。 ジェット機だって片側で飛べるでしょ♪w

規制委員会は、小さな事故が起きるのは、想定、容認してます。 

大きな過酷事故(メルトダウン)だけは、ならない様に努力してます。

そして、地元住民も、信用の、失墜なんかしてませんね。 稼動して金くれー♪ 反対してませんよ。

結論: つまり、福島事故の爆発や、放射能くらいは容認です。 ヨウ素剤も不要ですね。 

だって、甲状腺ガンや、他の病気も、放射能の影響とは考えられないんでしょ?ぷ♪

https://www.youtube.com/watch?v=UcI9yER4nDg <3:00〜8:00くらい見てね。共産党も容認! うさぎ♂


53. 知る大切さ[5083] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月26日 06:26:11 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1031]
>48
>入らない事態と言うのは燃料集合体の変形以外には有りませんし、
>地震で燃料集合体そのものの損傷はあり得ない事ですよ

地震は燃料集合体に影響は無い 。言葉は巧みだけど、、、、
ペテンに近いね。

燃料集合体に地震は強い?下記URLの図みてもそう思うか?

http://img.asyura2.com/x0/d3/3130.jpg

赤いラインは新潟の原発の実際の地震波
黒いラインは福島原発3号機の設計時最大許容ガル
燃料集合体への影響は設計許容を超えている。 挙動の保障が極めて乏しいと見えるんだが?

解説してくれんか?


線量が上がっているのは地震でズレた場所では無い。
川内原発を起点とした、風下方面。

煙突から常時放出されている何かが雨で落ちてくるんじゃないのか?


54. 知る大切さ[5084] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月26日 07:45:13 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1032]
グラフの元ネタは下記の資料から
事故前の平成22年5月の東電の福島第一原発3号機の耐震安全性のレポート
の2-4だよ。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0508-j.pdf


新潟越中沖地震で緊急停止した原発となった実際に記録された地震波を
応答スペクトルで周期毎に揃え直し設計時の強要耐久性と比較してるんだ。

設備により固有周期に対する脆弱性が違うから、それぞれが記載されている。

2007年の地震の地震波だったら
燃料集合体や主蒸気配管は福島第一原発3号機ではやばそうだね。

では実際に福島第一を襲った2011/3/11の地震ではどうだったか?

東電やこの国はそれをどう国民に見せているか?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0306.pdf
の2-4がそれだけど・・・・・見せ方が全くちがうね。

一体なんだろうね?こんな見せ方?


55. 2016年4月26日 08:06:57 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[2]

 定期点検で 停止できればよいのだが 停止できなけらば 一巻の終わりだよね〜〜

 1年半後には 成否は判明する

 ===

 愛は 停止できないに 一票だ〜〜〜
 

 


56. 2016年4月26日 10:18:12 : FYrFvFfm5g : C3aT94c1SX8[1]
激甚大地震の直下の川内で、震度7が複数回だぞ、川内の複雑な配管・パイプが何にもねえつうことは考えられねえよ。阿蘇大橋が落下するくれえの地震じゃあ、相当ダメージ受けちょるはづだ。じゃけん、ムラは必死に隠蔽・隠匿するじゃろう、f1でムラと東電が必死に隠蔽しとるこつの1つが、F1の1〜4号機は大津波前に既に炉と配管・パイプ類は滅茶滅茶になっておったちゅう事実だかんな。中構が本格的に動きだした今次大地震は、専門家も未だ1回裏くれえと言う、こっから本番となるぞ。
川内も大爆発ありうるぞ。そうなったら、日本壊滅じゃが、取り敢えず食いもんのシンペエもせねば。関東等東の汚染があんまり酷えんで、九州に多くを依存しよるが、水は垂水、キヌサヤ・ゴーヤなんかは鹿児島じゃが、そうなったら沖縄くれえしかねえな。食料依存ゾーンのその奥の院で、原爆爆発じゃああんまりじゃよ。まあ、政権が代わるまで、爆発しよっても止めねえだろうが、言っても無駄じゃが、可及的速やかに政権替えるきゃあねえが、国家の構造を根本から替える必要あるが、国家のパラダイム・シフトじゃな。そんときは宗主国との問題も起きるが、どうなるか、避けてとおれねえか。

57. 空虚[338] i_OLlQ 2016年4月26日 14:39:34 : AhIsnICdxk : TDtec8uzbfM[1]
>56様 やるせないねぇ。貴殿の気持ち、まったく他人事じゃねぇ〜わさ。

大前提<原発は無用>という正答があるのにねぇ・・・。

ひっかきまわして、喜んでる場合じゃね〜のにね。

いっしょに、只々声をあげ続けようじゃありませんかい。

負けないこと、諦めない事。

おいら〜あんた!だ、あんたはおいら!だ。

宗主国とやらは、穴の中に10年立て篭もったただの「人」を

思い通りにできなかったじゃないか。そう、ベトナムだ。

穴の中で、頭上に爆弾ぼこぼこ落とされながら生まれた赤子がだよ。

今、堂々と自分の未来に命賭けて「生きてる」じゃないか!

愚直であることに、誇りを持とうぜ。

奴らには、どんなに望んでも、できないことがある。

そのまんま、ありのままで いいじゃないか?

※【2chの噂:熊本地震により川内原発の制御棒が入る長いシリンダーが歪み、制御棒の出し入れが100%作動しないらしい】

は、らしいという可能性の一つを論じる場である。


たとえそれが事実であっても、そうでなくても「止める」手段はある。

<止めるor止めない>は、政治と経済の「倫理感」の問題だ。

 


58. 空虚[339] i_OLlQ 2016年4月26日 17:18:35 : DXpSZqAv9U : M4sqLS3bdQc[1]
・・・>>1 様

いまさらだけど、あんたすげぇ〜わ!

ぶははははははははー (腹いてぇ!


59. おじゃま一郎[5319] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年4月26日 19:30:24 : FSbMO8MMsN : Cn_8QQAq1Xo[5]
>制御棒の出し入れが100%作動しないらしい

反原発には朗報だろう。

100%の確率とは必然であり、燃料を消費しても
出すことはできないので、交換はできないし
そのままになる。

燃料消費には最大4年間かかるので、その後は
稼動したくてもできない。


60. 空虚[342] i_OLlQ 2016年4月26日 20:41:41 : gxqeW4Ah5k : PRoTpcIid5c[1]
やっぱりな・・・。

おじゃまさんも、反原発だったんだ・・・。


まさかねぇ・・・

おじゃま一郎殿ほどのツワモノが、原発を使い捨ての100円ライター同様

とまで云うなんて・・・。

おじゃま一郎殿!

あんたの反原発魂!熱いぜ!(原発だけに)

わははははは!愉快!愉快!


※原発はMAD MAX 暗黒 黒穴 空虚な脳みそを改善するという

 仮説は否定される。



61. 2016年4月26日 20:57:50 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[207]
九電の走狗!? 原発めぐる伊藤鹿児島県知事の無責任
http://hunter-investigate.jp/news/2016/02/post-839.html
「川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154793
鹿児島県知事の重大発言
「事故が起きても命の問題は発生しない。避難の必要がない。普通に生活してもいい」
鹿児島県知事サイン・コサイン発言 議事録は事実上の“捏造”
http://hunter-investigate.jp/news/2015/10/-11510015.html
「女子にサイン、コサイン教えて何になる」発言で炎上→撤回
http://girlschannel.net/topics/459082/
女子というか、民衆は馬鹿でいてネ、馬鹿でいてくれなきゃ困るという腐れ脳。

62. 2016年4月26日 23:24:32 : FhmcVc8Y0E : dJh7E8uYxH8[1]
過去に、米原子力規制員会は、加圧水型原子炉の事業者に対して、特に燃焼度が大きい燃料集合体で、制御棒が挿入できない事例が発生したことに警告し、対策を取るように求めていた。

>(1) Alert addressees to problems encountered during recent events in which control rods failed to completely insert upon the scram signal.

(2) Assess the operability of control rods, particularly in high burnup fuel assemblies.

http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/gen-comm/bulletins/1996/bl96001.html

2014年4月9日に、フランスのフェッセンアイム原子力発電所1号機において、電源喪失事故が発生したので、原子炉を停止しようとしたが、制御棒が全く降下せず、ホウ酸水の投入で、事なきを得た。

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/465.html#c3

現在、川内原発では、「発電量を一定にする運転(電気出力一定運転)」ではなく、「発電量を増やす」「熱出力を一定にする運転(定格熱出力一定運転)」を行っている。

つまり目一杯、稼働させている。

http://www.kyuden.co.jp/sendai_topix_teinetsu.html

1,2号機とも、89万kWhではなく、94.5万kWhと93万kWhの発電が行われている。

http://www.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_power.php

2011年8月23日に、バージニア地震が起きた。

地震の規模は、Mg5.8で、震源から北東に17キロ離れた所にある、ノース・アンナ原発1、2号機は、外部電源喪失のため緊急停止した。(震源の震度は、米国の尺度で10階級ある中の7に相当する。)

しかし、もっと驚くべきことが、原子炉内で起きていた。

地震動によって、中性子線のスパイクが発生したことだ。

そのスパイクは、チェルノブイリ原発の爆発をもたらした超臨界に至らせる可能性を持っていた。

>vibration to the North Anna reactor resulting in a big spike of neutron flux ― or reactor power… and somehow caused the additional radioactivity into the core.So that’s something scary, potentially resulting in a supercriticality.”

http://enenews.com/japan-nuclear-engineer-reactor-risk-supercriticality-during-recent-emergency-big-spike-neutron-flux-scary-fragments-nuclear-fuel-later-found-plant-conditions-reported-be-seriously-degraded-video

地震で、超臨界状態が引き起こされ、原子炉が暴走する可能性があることを示している。


63. 2016年4月27日 00:20:58 : acaY4i7UMc : vUcJH1kj3GE[12]
>53.

>燃料集合体に地震は強い?下記URLの図みてもそう思うか?

こんなの意味が無いでしょ、加速度の包括曲線だけで何で判断できる?
子供のレベルで言えば、同じ加速度を当てても、重さ構造を加味しないと破壊されるか
されないかなんて、判断はできないでしょうよ。君の根拠は単なる加速度だけかい?
特に炉心、円柱の圧力容器内部に固定された、蜂の巣状の固定装置に挿入されて居る訳だし。PWRの場合は地上面より下に有るのだし。
地震による損傷の可能性を危惧するならもうちょっと頭を使って勉強したらどうです。
応答曲線や応答加速度を求めないと基準を超えたからすぐ壊れるとは言えない
むろん損傷するとも言えません、加速度より周期が重要な要素でもある
今回のはたぶん0.2秒ぐらいの周期振動で加速度が大きいから木造に甚大な被害が
出たんですね。
http://www.kozosoft.co.jp/gijyutu/s04.html
を見れば少しは理解できると思うけど、君は自分で勉強したり嫌いみたいだね。
そして、とにかく突っ込めるところだけ見てるだけでしょ。

>煙突から常時放出されている何かが雨で落ちてくるんじゃないのか?

煙突は放射線管理域外の普通の空気だけど、原子力発電所ではモニタが付いてるが
その数値は石炭と比較しても意味のないレベルだよ、どちらも通常運転としてね
石炭の例、実際はどちらも危険を議論する意味のないレベルののは確かですけど。
https://www.pref.saga.lg.jp/web/library/at-contents/kankyo/shisetsu/kankyousenta/publishing/syohou/syohou_pdf/no4/4_1_13_ri.pdf

実際にいえば、空気中の元素やコンクリートに含まれる元素が放射化したもの
が、普通の状態ではごく僅か出るが、気体廃棄物処理系と言う装置が存在する。
格納容器など放射性管理区域の換気排気は最低1か月タンクに保存後に排気塔から出るしくみ
地震が起こったからすぐ数値が上がる物でなく、問題が有れば1か月後に上がる筈だけど。
仕組みも知らないで騒いで楽しんでる君は愉快犯だね


64. 2016年4月27日 01:26:05 : aUvJGlzrwA : 9nxSHdacrq0[12]
>>63 のような人が原発は壊れないと言ってたんだけど。その都度想定外が起こって居なくなる軌道修正するんだろうが、どうしたものか。

65. 知る大切さ[5101] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月27日 07:07:27 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1047]
>63
そうそうvUcJH1kj3GEさんいい指摘だ!

こんな手順を事故の1年前のH22年5月に解析している。
判定の手順しっかり書いている。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0508-j.pdf
新潟越中沖地震の際の緊急停止した時の地震波を
平成22年5月に福島第一原発3号機に当てはめて検証している資料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて同じ手順を守って福島第一原発事故時の地震の影響確認を
事故調査報告書で再現されているか?
誠に残念ながらやってないんだな。 わずか一年前にやった手順を実際に
事故があったら使わないだ。 責任ある企業の対応としてそれって最低だね。


その上、福島第一の稼働していた全機が地震波で主蒸気隔離弁が閉じている。
それって地震波で普通にある事じゃないだ。 地震波で制御棒が自動で入った事のある
複数の事業者に確認済み。


66. 2016年4月27日 07:50:09 : G4bSMdHGYQ : ndJkgfms5q4[2]
>>64

>どうしたものか。

自分の「お勉強したこと」は捨てられない。否定できない。客観視できない。
自己愛なんでしょうね。
こころの問題でしょう。
ですからどうしょうもない。


67. 2016年4月27日 09:57:04 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[244]
福島の時も制御棒があるから大丈夫、メルとダウンは有り得ないとか言ってた気がするけどね。妄想してる状況になってみないと誰にもわからないんじゃないですか。

68. 知る大切さ[5103] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月27日 12:53:26 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1049]
2016/4/27 12時の ただ今の空間線量
http://img.asyura2.com/x0/d3/3194.jpg
2016/4/27 12時の雨雲
http://img.asyura2.com/x0/d3/3195.jpg

今日も原発立地辺りの変化が激しいね。


69. 知る大切さ[5104] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月27日 13:00:41 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1050]
原発ていつもすかしっぺをしてるんだろうね。雨降ると、湿気で地上にいつもより多く落ちてくるから原発立地の周辺濃度が上がる。
2016/4/27 12:55分ごろ
http://img.asyura2.com/x0/d3/3197.jpg

70. 2016年4月27日 13:03:09 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[245]
金を貰えりゃ将来かたわが生まれようが知ったことでは無い原発とイヨク原発はかわうち原発のお漏らしを緩く見せるためにベントしてるのでは。

71. 2016年4月27日 17:58:17 : GkkINj4b9b : 86PFlsl7BYY[1]
この投稿者は少なくとも2011年3月11日の福島第1原発事故以来、嘘を言い続けている。

当初は「線量計はもう買えない」などと言っていたが、ネット販売ですぐに線量計は買えた。

その後も嘘ばかり、この投稿者は全く信用できない。

熊本地震でも川内原発は無事稼働中だ。

原発事故が起きていないので原発反対派の負けだ。

原発反対派は負けを認めたらどうか。

「川内原発停止」を言い出した野党「便乗政治家」の見識

人は見たいと欲する現実しか目にしないと俗に言う。理想に燃える野党の政治家は、大地震に乗じ、現実離れの「川内原発停止」を唱えるばかり。その陳腐な取り合わせの見識を問う。

鹿児島県薩摩川内市にある川内原発。2年余に亘る原子力規制委員会による厳格な審査を通過し、2015年8月から1号機が、2015年10月から2号機が再稼働を始めた。国内で唯一運転中のこの原発に対し民進党や共産党は、
「九州地方の皆さんが大変不安に思っている」
などと政府に「川内原発停止」を申し入れ、
社民党の福島瑞穂党首は、
「更なる被害が起きないように原発は止めるべき」
とツイッターで表明している。

では原子力の専門家はどう答えるか。
「川内だけでなく伊方(愛媛県)も玄海(佐賀県)も原発付近の活断層については活動を想定して耐震の計算をしている」
と話すのは北海道大学院の奈良林直教授。
「もちろん川内原発の近くの断層が全部連動することまで考慮しています。つまり今回の地震は規制委からすれば織り込み済み。活断層に結び付けて川内原発が危ないというのは科学的ではありません」
とし、こう継ぐ。
「規制委により2013年7月に施行された新規制基準は福島のような惨状を二度と起こすまいと世界中の事例を参考に作られています。地震対策のみならず津波や竜巻、地滑りに火山灰なども勘案しているんです」

東大大学院の岡本孝司教授が後を受けて、
「家屋やビルというものは岩盤に積もった堆積土の上に建てられる。が、川内原発はその堆積土を掘り返して岩盤の上に直接建てられている。揺れが遥かに小さくなるからです」

2016年4月16日未明に起きた本震の「地震動」は川内原発補助建屋1階で12.6ガルだった。

「川内原発は260ガルで自動停止しますが2000ガル程度の揺れが来ても耐えられるほど余裕がある設計。ですので今回の場合は石ころが当たったようなもので安全性への影響は全くありません」
と続けた岡本氏が野党の不見識をこう喝破する。
「事実や正しい知見を調べようともしない。思想信条に合わせ有りもしないことを言って国民の不安を煽っているだけです」

見たくない現実にも目を向ける日はいつか。


【異常なし・規制庁】(平成28年4月27日8時現在)熊本地震の原子力施設への影響について
[2016/04/27 10:00更新]
http://kinkyu.nsr.go.jp/kinkyu/2016/04/284278.html

現在、各施設ともに異常情報は入っていません。
<川内(PWR)>
<玄海(PWR)>
<伊方(PWR)>
<島根(BWR)>


平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況について
平成28年4月18日
原 子 力 規 制 庁
http://www.nsr.go.jp/data/000147517.pdf

平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況については、以下のとおり。
1.平成28年(2016 年)熊本地震の概要
○4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震
(4月17日15時現在)
@発生時刻A震央地名BマグニチュードC最大震度
@14 日21:26A熊本県熊本地方B6.5C7
@14 日22:07A熊本県熊本地方B5.7C6 弱
@15 日 0:03A熊本県熊本地方B6.4C6 強
@16 日 1:25A熊本県熊本地方B7.3C6 強
@16 日 1:46A熊本県熊本地方B6.0C6 弱
@16 日 3:55A熊本県阿蘇地方B5.8C6 強
@16 日 9:48A熊本県熊本地方B5.4C6 弱

(出典)気象庁「「平成28年(2016年)熊本地震」について(第12報)」
2.原子力発電所への影響について
(1)地震関係
九州、四国及び中国地方の原子力発電所に対する地震の影響は、以下のとおり。

@発電所Aプラント状態B今回観測された建屋下部での地震加速度の最大値C原子炉自動停止の設定値(水平加速度)D原子炉自動停止の設定値(鉛直加速度)E基準地震動(水平加速度)F基準地震動( 鉛直加速度)

(A)@川内原子力発電所A1・2 号機とも運転中B8.6 ガル(1 号機補助建屋内海抜−21.0m)C160 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)D80 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)E620 ガルF324 ガル

(B)@玄海原子力発電所A1〜4 号機とも停止中B20.3 ガル(3 号機補助建屋内海抜−18.0m)C140 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)170 ガル(3・4 号機補助建屋内海抜−18.0m)D70 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)80 ガル(3・4 号機補助建
屋内海抜−18.0m)E(540 ガル)F(360 ガル)

(C)@伊方発電所A1〜3 号機とも停止中B10 ガル(1 号機及び 2号機補助建家内海抜 4.2m、3 号機補助建屋内海抜 3.3m)C140 ガル(1 号機補助建家内海抜4.2m)180 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)190 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)D70 ガル(1 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)E650 ガル(570 ガル)F485 ガル(330 ガル)

(D)@島根原子力発電所A1・2 号機とも停止中B2 ガル(1 号機原子炉建屋内海抜3.1m、2 号機原子炉建屋内海抜 1.3m)C140 ガル(1 号機原子炉建物内海抜3.1m)140 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)D70 ガル(1 号機原子炉建物内海抜 3.1m)70 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)E(600 ガル)F(400 ガル)

(注 1)平成 28 年 4 月 17 日 21 時までを対象とする。いずれも 4 月 16 日 1 時 25 分の地震時の値で原子力規制委員会に報告されたもの。原子炉自動停止用の地震計と同じ床面高さに設置されている地震計の値のうち水平方向の最大加速度値を記載。ただし、伊方発電所3号機については、当該地震計の設置高さは自動停止用の地震計とは異なる。また、川内原子力発電所及び玄海原子力発電所については、当該地震計で観測された観測値(水平2方向と鉛直方向)が合成された値を記載。なお、これらの観測値と基準地震動とは、高さなどの条件が異なるため直接比較できない。

(注 2)カッコ内の数字は、平成 18 年の耐震指針改正によるバックチェック値(原子力安全・保安院による評価値)


原子力規制委員長 川内原発の運転止める必要ない
4月18日 16時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010486821000.html

熊本県などで活発な地震活動が続いていることを受けて原子力規制委員会の田中俊一委員長は稼働中の川内原子力発電所について「不確実性があることも踏まえて評価しており想定外の事故が起きるとは判断していない」として今のところ運転を止める必要はないという考えを示しました。

記者会見では気象庁が今後の活動について正確な予測ができないとしていることから予防的に止めることはないのかと質問が出されました。

これに対し田中委員長は川内原発の審査の過程で今回の震源とみられる布田川・日奈久断層帯の地震を含め不確実性があることも踏まえて評価しているとして「川内原発で想定外の事故が起きるとは判断していない」と述べ今のところ川内原発の運転を止める必要はないという考えを示しました。

今後の地震対応については「法律上、安全上、懸念がある場合は止めることができるが今のところ科学的根拠がない。大きな地震を起こす震源と原発の距離が重要で原発の間近で大きな地震が起きたのであれば行政で止める判断もありえると思う」と述べ今後の地震の動向を注視する考えを示しました。

また、川内原発より震源に近い熊本県益城町では、防災科学技術研究所の分析で1580ガルの地震の揺れが観測されたことが分かっていますが、川内原発で想定される最大規模の地震の揺れが地下の岩盤の部分で620ガルとされていることについても質問が出されました。

これに対し、原子力規制庁の担当者は、観測された場所や周辺の地質によっては揺れが増幅されることもあるとして、今後分析する考えを示し、これを受けて田中委員長は「地質構造などいろんなことが影響するので一概には評価できないが、今判断を変える理由はないと思う」と答えました。

川内原発の「基準地震動」とは

原子力発電所であらかじめ想定する最大規模の地震の揺れは「基準地震動」と呼ばれ、これを基に原子炉建屋や冷却設備など重要な施設の地震対策を取ります。

新しい規制基準では、原発の周辺にあるすでに存在が分かっている活断層による地震の揺れと、存在が分かっていない活断層による地震が起きた場合の揺れのいずれについても、過去の地震や周辺の地質構造を調べて、基準地震動を決めるよう定めています。

川内原発の場合、まず、存在が分かっている活断層による地震の想定では、熊本地震の震源とみられる布田川・日奈久断層帯を含めて検討が行われ、原発の南に20キロほど離れた断層を震源とする地震の影響が最も大きいとして、基準地震動を540ガルとしました。

また存在が分かっていない活断層による地震の想定では震源に近い観測点で比較的精度の高いデータが得られ地質学的にもありうるケースの地震として2004年に起きた「北海道留萌支庁南部地震」の記録を基に最大の基準地震動を620ガルとして妥当とされました。「北海道留萌支庁南部地震」のケースでは震源に近い地表の観測設備で1127ガルという揺れが記録され地下の固い岩盤の表面での揺れは585ガルと推計されています。九州電力はこの評価結果を参考に不確実性があることも踏まえて620ガルという値を導き出したとしています。

これに対し川内原発の運転停止を求めて訴えを起こしている住民側は日本の原発では過去5回基準地震動を超える地震の揺れが実際に観測されているとして「川内原発の基準地震動は過小評価されていて安全性が確保されていない」などと主張しています。


72. 2016年4月27日 20:12:24 : zHDZcqb7kU : gfbYwtFdyK0[4]
@ 川内原発は、岩盤の上に建てられていない。

ボーリング調査における不都合な部分を、コアの差し替えで、結果を捏造した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E5.9C.B0.E8.B3.AA.E8.AA.BF.E6.9F.BB.E3.81.AE.E3.82.B3.E3.82.A2.E6.8D.8F.E9.80.A0

A 「震源を特定せず策定する地震動」において、留萌支庁南部地震を検討対象にすることは、適切ではない。

留萌支庁南部地震(Mg6.1、最大震度5強)で記録された最大加速度は、1127ガルであるけれど、熊本地震の前震において、これを超える1580ガルが記録されている。

「震源を特定せず策定する地震動」に使用されている留萌支庁南部地震の最大化加速度、585ガルは、41メートル下にある岩盤上の値である。(岩盤で支えることは、原子炉建屋の専売ではない。普通のマンションも、コンクリート杭を岩盤まで打つことで支えられている。)

岩手・宮城内陸地震においては、国内最大の4022ガルが記録されている。

B 1997年の鹿児島県北西部地震では、川内原発から25キロ離れた所にある、さつま町宮之城で、902ガルを記録しているけれど、不可解なことに九州電力は、この地震における川内原発のデータを隠している疑いがある。

詳しくは、以下の阿修羅投稿記事を参照。

>↑の訂正記事:「1997年鹿児島県北西部地震で観測された最大加速度は900ガル超でした」

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/312.html

C taked4700氏が書いているように、「川内原発発電所建設当初の基準地震動は約400(372)ガル」だった。

その後、地震対策が施され、540ガル、620ガルと、基準地震動は上がってきた。

耐震性の向上と言っても、完成した建物や設備の中には、そのような改良が不可能な部分が必ず存在する。

それは、建設当初の基準地震動、372ガルのままである。

D 九州電力の調査では、断層は、すべて川内原発の周辺部では消失することになっている。

E 川内原発の原子炉建屋に達する断層が発見されたが、九州電力も原子力規制委員会も無視を決め込んでいる。

>九州電力川内原発に近接して活断層?川内原発に近接して活断層?九電・規制委の厳密な調査を求めます

http://masatate.blog.fc2.com/blog-entry-18.html(立石雅昭新潟大名誉教授のブログ)


73. けろりん[644] gq@C64LogvE 2016年4月27日 23:36:58 : O0GeDdmpm2 : AO21EqWR0GA[93]


出鱈目やデマ
知りもしないでデマ
勉強したらどうですか
高校生でも調べられる事
レベルが低すぎるよ
48. 2016年4月25日 23:53:44 :6GNRbrGpMw :HAeHe@pS@Lc [2]


君は自分で勉強したり嫌いみたいだね
意味のないレベルののは確か
君は愉快犯だね
63. 2016年4月27日 00:20:58 :acaY4i7UMc :vUcJH1kj3GE [12]


レベルレベルと、やけにかまびすしい___な?
どうしたんだ、いったいぜんたい___?
どこかしら、3.11直後の__科学レベル大騒ぎのような雰囲気だな?
阿修羅版_大橋でも・・・湧いて出てきたか?

小学生、あら、中学生、ほいきた、高校生でも、
でもでもレベルレベルの大騒ぎだな?

ハンネは、『  レベラー  』でいけ・・・・
分かりやすい。
そうセイ___>48.  &  >63.のコンビ吉本
『   呑んでもダイジョウブ  』W
制御されない確率は、0.000000001%。
阿鼻叫喚・プリ〜ズ・・・・・・・・。

( ははははははははは__まったくもって・・・アンタ?  )


_____________
なんのこっちゃ?
笑っていれば、放射能来ません。
デマも出鱈目も愉快犯も来ません。


たのしいな?___愉快犯/>48.&63.
デビューできるゾ。『 勉強コンビ・レベラー 』。



74. けろりん[645] gq@C64LogvE 2016年4月27日 23:48:16 : O0GeDdmpm2 : AO21EqWR0GA[94]

「 レベラ〜 」出現状況からは、
実際のところ・・・川内で
なにかが起こっている可能性も、
否定できんな?

なにか匂うな?


75. けろりん[646] gq@C64LogvE 2016年4月27日 23:59:33 : O0GeDdmpm2 : AO21EqWR0GA[95]

3.11事故からは、
このクニの体質は_
北朝鮮や中華共産党などと寸分違わずの、東洋君主主義型の
隠ぺい大国というのが、ハッキリ証明されたからな・・・。

大東洋・隠ぺい大国ジャパン。
その真実は、五年後ぐらいから_ちょびちょび
ちょびちょびコソォ〜っと、人知れずコッソリと・・・


キミたち、科学的にだよ、カガクテキに。
科学的とカガクテキは、ちがうんだよ。
カガクテキにッ!、だ、カガクテキに。


76. けろりん[647] gq@C64LogvE 2016年4月28日 00:14:04 : O0GeDdmpm2 : AO21EqWR0GA[96]


腰が抜けるゼ___田母神・乙武・パン泥帝国_ニっぽんチャチャチャ。
どうやって、祖国愛を醸成すればいいんだ?

なんなんだ、ココのドキュン国はイッタイ?
どうやって自尊心を持てばいいんだ?
犯罪帝国・ニっぽんと、犯罪ニッポンジンの
ワシはいまや完全なる、< 反日 >だ。


77. 2016年4月28日 05:36:27 : TWhv1ZMvaE : Z9_P5VcLaQk[1]
>けろりん様

レベラーの出現ですが、5年前の事故時と寸分違わぬ展開に驚きと残念さが募ります。「勉学」というものに対する態度(苦しみとしての「お勉強」)、切り捨てるための教育(受験制度)についても思いを巡らしました。


78. 2016年5月01日 21:20:55 : DbT2gsVOKs : cJM9z5PFCRI[2]
川内原発の立地の危うさ、九州電力に対する数々の疑惑について、ジャーナリストの竹野内真理さんが、ブログを書いている。

この中で、1997年に起きた鹿児島県北西部地震で、震度6弱を観測していたけれど、川内原発止まらなかった、と言う話は、投稿記事の内容につながる可能性がある。

この頃は、基準地震動は、620ガルではなく、400ガルか?

>「おかしいですねえ。ふしぎですねえ。これ、こんなにボロボロでしょ。断層や節理(ひび割れ)が縦横に入っていて、まるで寄木細工みたい。この地層は、原子炉設置場所の基礎岩盤と一連のものなんですけどね。九電は、地質上の問題はまったくないようにいっている。。。」

1975年、12月13日川内原発の反対派地元住民に招かれて地盤調査に入った生越忠氏。

すると同日、川内市寄田町の農業・中野近夫さんが、なんと、九電の下請けの会社でボーリングコアを差し替えたと内部告発をした!

1965年にこの地域一帯の地質調査をした鹿児島県が、地盤を安定したものと見せかけるため、中生層を古期岩層に塗り替え


川内川筋に存在すると推定されていた大断層を抹殺

九電の下請け業者がボーリング・コアの差し替えという恐るべき行為を続けていたことが、内部告発によってわかった。「私や他の作業員、現場監督などが、何回もコアを差し換えた。差し替えは公然と行われていた」

ところがボーリングコア差し替え事件を、九州大学生産科学研究所の山崎達雄教授がごまかしてしまった!)

当時、鹿児島大学理学部地学科の露木利貞教授に公開質問するも、露木教授は逃げ回った。


以下は『開発と公害』第87号より(1999年9月)

現地調査を建設前の1975年に行った生越氏は、 敷地の一部および周辺の平山溶岩に顕著な断層粘土を伴った大規模活断層ありと主張したが、九電は無視。

川内原発の敷地の一部を含む南九州地方の新第三世紀末ないし第四紀古期の火山岩類に断層で切られている部分があることは、以前から公知の事実で文献も発行されている。ところが、これも九電も国も無視。

1979年の着工前であった、1977年、村山喜一衆議院議員からの質問に、国は断層の存在は認めつつも、問題にならないと国会答弁。

1997年、2回にわたり「鹿児島県北西部の地震」が発生。一回目はM=6.5(深さ12km)で震度5強、二回目はM=6.3(深さ9km)で震度は6弱。 →それでも川内原発は止まらなかった!(より地震規模が大きく、震央距離が川内原発に近く、震源深さがより浅ければ、重大事故が起きていた可能性。)

1997年地震は、プレート間地震でもなく、海洋プレート内地震でもなく、大陸プレート内の潜在活断層の再活動によっておこった活断層地震であることは確か。
ところが、97年の地震では活断層もリニアメントも見られなかった。つまり同地域には潜在的に断層が存在。
ただし、上記活断層はボーリング調査(せいぜい深さ3km)で分かる範囲ではない。九電は「活断層の存在がわかっていない」というべきところを、「活断層は存在していないことが分かった」とすり替えた。

佛像構造線が川内原発の敷地の製法を通っているので、延岡ー紫尾山構造線の南方延長部が、もし、川内川河口の左岸付近にまで及んでいるとすると、その位置は、佛像構造線の東方、つまり川内原発の敷地内または近傍になり、内陸直下型の大陸プレート内地震が発生する可能性が多分にある。

施設の基礎岩盤に変位・変形が生じた場合は、たとえ施設をいかほど頑丈に作ったとしても、被害の発生が防止できなくなる恐れがある。原発は、基礎岩盤が破壊されることはないという誤った前提に立っている。

川内原発に関しては、大地震の空白域であること、97年の中地震で活断層が存在することが明らかになったこと、そして九州電力が国内で最低基準の地震動を川内原発に適用してしまったことで、地震による危険度は高いと言える。

http://savekidsjapan.blogspot.jp/2015/11/sendai-npp-in-danger-before-it-gets-too.html

ボーリングコアの差し替えについては、次の記事も詳しい。

そもそも、あのような河口の傍の立地条件で、岩盤が存在するのか、と言う当方の疑いは、専門家である生越元教授の話によって、ますます深くなる。

>再稼働など論外 川内原発の素性 2014年1月14日 08:55

古くから地震と原発に警鐘を鳴らしていた地質学者の生越忠氏(元和光大学教授)は、大量の水を必要とする原発を日本で立地するとすれば、すべて海岸部となり、その多くが地盤脆弱なところにならざるを得ないと指摘していた。河口であればなおさらだ。九州第二の大型河川である川内川流域の川内平野は、何億年にもわたる上流からの堆積物によって形成されている。その河口にある川内原発はまさしく砂上の楼閣だ。

国会で明かされた「コア」差し替え
 そんなところに原発を建てようとすれば何が起きるか。密かに行われた衝撃的な出来事が10年後、それも国会というこれ以上にない公の場で明らかにされた。

そんな委員会にあって意地悪質問に対しても見聞したこと、自らの手で行ったことをありのまま正直に答えていたのが先の中野参考人だ。コア差し替えに対する中野氏の証言を一言でいえば、先述のように「私がやりました」である。それにも拘わらず翌12月には川内原発1号の原子炉設置許可が降り、79年に着工して84年に運転を始めている。

 地質調査という初段階からのゴマカシが明らかになっても平然として事を進めるのが九電だ。コア差し替え問題に続くとんでもない所業が次々に暴露され、それらを検証すれば川内原発は直ちに廃炉すべきであることが理解されるはずだ。

http://hunter-investigate.jp/news/2014/01/post-447.html


79. 2016年5月01日 22:58:41 : DbT2gsVOKs : cJM9z5PFCRI[3]
同じような内容の情報を、2人の方が発信していたようだ。

問題の発端となったAtoMunch氏のツイートは、威力業務妨害の指摘を受けた後、削除されたようだ。

ただ、削除したからAtoMunch氏のツイートは、デマだったとは言えないと思う。

3人が使用している「シリンダー」と言う表現は、制御棒案内管(Control Rod Guide Tube)のことを指していると思うが、専門用語を使っても門外漢にはチンプンカンプンなので、イメージとして見れば、適切な選択だったと思う。

加圧水型原子炉の制御棒のパーツの名称の一つに、地震スリーブ(seismic sleeve)なる表現がある。


>エリン[反核・反戦・全世界の原発に反対】@kazumyagu

川内原発は、地震で長いシリンダーが歪み、制御棒が完全に入らなくなっているという噂が関係者から流れてきた。つまり「止めない」のではなく「止められない」のだと。

だとしたら、今後緊急事態になっても「止まらない」ということになる。もしそうなら恐ろしい事態。

本当はどうなんだろう?

22:41 - 2016年4月22日

https://twitter.com/kazumyagu/status/723748629194768384

>笹田 康夫監督
4月22日 ·

✱九州電力の知人からの情報

熊本地震により川内原発の制御棒が入る長いシリンダーが歪み、制御棒の出し入れが100%完全には作動してない

だから、地震発生時に自動停止できなかったという...

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1101340823220826&set=a.554217094599871.1073741825.100000347564367&type=1&theater


80. 2016年5月02日 00:53:08 : fFg6BEaQs6 : pNHrYqbya48[15]
>73. けろりん

末期症状か??単に茶化すか中傷しかできない・・・・何も解ってないのに
嘘やヨタばっかり吐いてるから・・・・・とうとう狂って来たんだ・・・笑


81. 空虚[358] i_OLlQ 2016年5月02日 02:58:48 : RX0MbhgPWU : @qTCu9an6ow[1]
>>75 けろりん殿

>3.11事故からは、
このクニの体質は_
北朝鮮や中華共産党などと寸分違わずの、東洋君主主義型の
隠ぺい大国というのが、ハッキリ証明されたからな・・・。


貴殿のこの言葉の意味を理解できる御仁は、少ないと思う。

また、右往左往しちまうんだ。

わーわー ぴーぴーだ。 ふふ。

おいらー愚民は、いい言葉を聴いたと思ってるんだけどね。

聞く耳はあってもよ、聴く耳がねぇ〜んだな。

それは、科学とカガクだな?

小学校・中学校、高校レベルでは、およそ想像もできない世界だな? ふふふ。


おいらは、それ以下だぞ。

ガテンレベルだからな。


うはははははは。


82. 2023年2月28日 22:38:10 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[16155] 報告
川内原発巡り九電社長「真摯に反省」 許可期限過ぎると止まる可能性 基準地震動の見直し大幅遅れ
2023/02/25 12:15

https://373news.com/_news/photo.php?storyid=171242&mediaid=1&topicid=145&page=1
九州電力川内原子力発電所(薩摩川内市)
拡大拡大
 原子力規制委員会は24日、新規制基準に基づく川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)の見直しが大幅に遅れているとして、九州電力から意見聴取した。池辺和弘社長は「真摯に反省し、必要な経営資源を最大限投入する」と述べ、技術者の増員など態勢強化を図るとした。

 オンラインでの意見交換会で山中伸介委員長は、「九州電力の準備不足は否めない。継続的な安全性向上の取り組みに欠けがあった。十分反省を」と指摘。九電の大坪武弘執行役員は「認識が甘かったところは当然ある」と述べた。

 2024年4月の許可期限を過ぎると、川内原発は止まる可能性がある。九電は社長をトップとしたプロジェクトチームを設置したと報告。協力会社を含めた人員増強に加え、地震計の増設や地下深部の地震を観測する追加の掘削の検討を進めるとした。

 規制委の杉山智之委員は、川内1、2号機で審査が進む40年超の運転延長にも言及。「(今回の基準地震動の審査と)別問題ではない」と述べ、影響が及ぶ可能性を示唆した。九電の豊嶋直幸副社長は、40年を超える高経年化への評価を踏まえ「機器類への影響がどの程度かも含めてしっかりと対応する」と答えた。

 原発の地震対策の新規制基準は、「未知の震源」による地震を新手法で評価するよう要求。川内は申請済みだが、追加評価が必要となっている。許可に必要な敷地下の地盤モデルについて九電はこれまでの審査会合で説明を続けてきたが、規制委側から「妥当性がない」と退けられている。
https://373news.com/_news/storyid/171242/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素45掲示板  
次へ