★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 463.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
終わりだ!!!やっと!! ≪もんじゅ廃炉で最終調整 巨額追加費用で政府判断≫ もっと早く諦めれば良かったものを・・・
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/463.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 9 月 13 日 03:25:48: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



もんじゅ廃炉で最終調整 巨額追加費用で政府判断
http://this.kiji.is/148082509421659636?c=39546741839462401
2016/9/13 00:08 共同通信


 政府は12日、原子力規制委員会が運営主体の変更を求めている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)を廃炉にする方向で最終調整に入った。再稼働には数千億円の追加費用が必要となり、国民の理解が得られないとの判断に傾いた。核燃料サイクル政策の枠組みの見直しは必至で、関係省庁で対応を急ぐ。

 所管の文部科学省は、規制委から運営主体の変更勧告を受け、原子力機構からもんじゅ関連部門を分離し、新法人を設置して存続させる案を今月に入り、内閣官房に伝えた。しかし、電力会社やプラントメーカーは協力に難色を示しており、新たな受け皿の設立は困難な情勢。











































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月13日 04:16:25 : Xfwafzr3l6 : GaTx1eowQU4[5]
まだ信用できない。相手はゾンビ。死んでも利権は手離さない。不都合な事実も公表しない。

今は誰も今後の運営管理に携わるヤツが見つからないということだけだろう。


2. 知る大切さ[5967] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月13日 05:01:03 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2079]
さて解体費用が今後いくらと示されるか?

数年後に解体費用がどう変更されるか?(安くなる?高くなる?)
そもそも解体費用はいくらとこれまで見込まれていたか?


3. 2016年9月13日 06:13:41 : EwculEivMQ : gJhagrW_GHI[24]
>>1さん

 同感です。

 が、もしかしたら、「廃炉利権」(既に過去に発電しているから、主要部は放射能汚染されており、廃炉・解体作業には、「長期間・莫大な費用・技術開発など」が必要となるでしょう)の大きさを計算して、「もんじゅ存続」に劣らぬという結果になれば、そちらの利権に乗り換えるということも、可能性として有り得ると想像します。(核兵器開発に必要なプルトニウムは既に約40トン以上保有していますから、それが目的でがむしゃらに推進する可能性は低いと考えます)



4. 2016年9月13日 07:17:44 : GBdLGTxMAk : RgyxTS8bK2A[6]


      キチガイ官僚のやる事 曖昧な文言で 簡単に続けられる もんじゅ

      枕詞も 必要も無い   ただ、もんじゅ廃炉 だけで良い



5. 2016年9月13日 07:40:51 : GBdLGTxMAk : RgyxTS8bK2A[8]

    原発錬金術 も 詐欺師の戯言

    これで 金づる も無く成る 敦賀 美浜 の意味も無く成る

    大飯 高浜 糞が出せなく成る



6. 2016年9月13日 09:17:54 : 3E76uVCkj6 : nVgKMnZYopg[87]

 日本人の頭は「膠着化」して 柔軟な思考ができない

 これも 日本人の 能力の低下と 武士道(責任を取る)の欠如かな〜〜


 ===

 もともと 潔い国民ではなかったということだろう
 

 


7. 2016年9月13日 09:32:41 : 1Xw9dmLeKg : xdnaaX3uvTU[-1]
京大実験炉もとっとと廃炉にしろや

半世紀前の設計の超ポンコツ原子炉

もう運転するなよ

迷惑なんだよ

[12初期非表示理由]:管理人:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html

8. 2016年9月13日 11:13:16 : dw9pkaSuMI : SPaA3N603qE[7]
もんじゅ廃炉で政府が最終調整 核燃料サイクル政策見直し必至
福井新聞ONLINE 9月13日(火)7時55分配信

 政府は12日、原子力規制委員会が運営主体の変更を求めている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)を廃炉にする方向で最終調整に入った。政府関係者が明らかにした。再稼働には数千億円の追加費用が必要となり、国民の理解が得られないとの判断に傾いた。核燃料サイクル政策の枠組みの見直しは必至で、関係省庁で対応を急ぐ。

 所管の文部科学省は、規制委から運営主体の変更勧告を受け、原子力機構からもんじゅ関連部門を分離し、新法人を設置して存続させる案を今月に入り、内閣官房に伝えた。しかし、電力会社やプラントメーカーは協力に難色を示しており、新たな受け皿の設立は困難な情勢。政府内では、通常の原発の再稼働を優先すべきだとの考えから経済産業省を中心に廃炉論が強まっていた。

 政府は、もんじゅ廃炉後も高速炉の研究開発は継続する方向。実験炉の常陽(茨城県)の活用やフランスとの共同研究などの案が浮上している。

 原子力機構は2012年、もんじゅを廃炉にする場合、原子炉の解体など30年間で約3千億円の費用がかかるとの試算をまとめている。もんじゅは核燃料の冷却にナトリウムを利用する特殊な原子炉のため、一般の原発の廃炉費用より割高となる。

 一方、再稼働するには、長期の運転停止中に変質した燃料を新しいものに交換する必要がある。

 もんじゅ本体の施設の維持管理に年間約200億円かかり、茨城県東海村にある燃料製造工場を新規制基準に対応させる工事費も大幅に必要となる。もんじゅ本体の新基準対応費も含めると、再稼働させるためには数千億円の追加負担が見込まれる。

 規制委は昨年11月、原子力機構に代わる組織を特定するか、できなければ施設の在り方を抜本的に見直すよう求め、半年をめどに回答するよう馳浩文科相(当時)に勧告していた。

 敦賀市の渕上隆信市長は今月8日、松野博一文部科学相と面談し、「一定の成果が上げられないまま撤退という判断になれば、30年の協力は何だったということになりかねない。地元の期待を裏切らないでほしい」と存続を強く求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010000-fukui-l18


9. 茶色のうさぎ[-3036] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年9月13日 11:17:52 : hJaTAFwLDc : jIPzEqp5UGc[1]

原子力研究開発機構の、JAEAって、独立行政法人で、役人の天下り先だね。

文部科学省からの、必要資金の交付金で運営してるんしょ。

その失敗の責任は他人か? まぁ、別の新機構を作ると思うけど?

>電力会社やプラントメーカーは協力に難色を示しており、新たな受け皿の設立は困難な情勢。

 ↑ 当然じゃん!あほ 天下り役人の失敗を民間企業が受けるのか?ばか

まぁ、尻拭いは、新機構を作って国民の税金かなー?💢 役人天国だー♪ぷ うさぎ♂



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

10. 茶色のうさぎ[-3035] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年9月13日 11:58:29 : hJaTAFwLDc : jIPzEqp5UGc[2]

 笑い話♪

新機構の役員は、プルサーマルの親分、山名元の、京大連中でしょ♪?w うさぎ♂ 小出?今中?ぷ



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

11. 2016年9月13日 14:18:01 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8331]
「もんじゅ」対応未定 速やかに結論 官房長官

9月13日 12時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/K10010683621_1609131241_1609131252_01_02.jpg
菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、安全管理上の問題が相次いだ福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」の今後の取り扱いについて、「現時点で何らかの方向性を決めたという事実はない」と述べたうえで、政府として対応を検討しており、速やかに結論を得たいという考えを示しました。

およそ1万件に上る点検漏れなど、安全管理上の問題が相次いだ高速増殖炉「もんじゅ」を巡っては、去年11月、原子力規制委員会が、おおむね半年をめどに日本原子力研究開発機構に代わる新たな運営主体を示すよう勧告しましたが、現在も新たな運営主体は決まっていません。
これに関連して、菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「もんじゅ」の今後の取り扱いについて、「現在、文部科学省と関係省庁、機関が連携し、政府として対応を検討しているところであり、現時点で何らかの方向性を決めたという事実はない」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は、「いつという具体的なスケジュールが決まっているわけではないが、速やかに結論をまとめたい。方向性を決めた時点で、しっかりと説明したい」と述べました。
文部科学省は存続を前提に検討

松野文部科学大臣は、高速増殖炉「もんじゅ」について、一部の報道で、「政府が廃炉にする方向で最終調整している」と報じられたことについて、「現時点で政府として具体的な方針を決定しているものではない」と述べました。
そのうえで、松野大臣は、「政府内に、さまざまな意見はあるのだろうと思うが、予算・制度・組織上の課題について1つ1つ丁寧に解決していくよう関係省庁・機関と連携し、できるだけ速やかに結論を出したい」と述べ、文部科学省として、「もんじゅ」の存続を前提に検討を進める考えを強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010683621000.html
===========================================================================
=====================================
高速増殖炉“もんじゅ”廃炉を視野に検討

2016年9月13日 12:20

全文
 政府は、福井県にある高速増殖炉もんじゅの廃炉を視野に検討していることが分かった。日本の原子力政策が大きな転換点を迎えている。

 福井・敦賀市にある「もんじゅ」は、文部科学省などが所管し、JAEA(=日本原子力研究開発機構)が運営する特殊な原子炉で、日本の原子力政策のなかで中核に位置づけられてきた。

 NNNは12日、もんじゅを取材したが、1994年の運転開始後、事故などが相次ぎ、これまで22年間で稼働実績がほとんどない。運転中には閉じるはずの原子炉容器の巨大な蓋は取り外されたままで、なかが見える状態だった。一方、プラントを冷却する液体ナトリウムの装置などは動き続けていて、約160人の職員が維持管理にあたっているという。

 しかし、もんじゅを巡っては、原子力規制委員会がJAEAの安全管理体制はずさんだとして、別の運営主体を探すよう求めていて、維持管理費だけで年間約200億円という巨額のコストも問題視されている。

 こうしたことから政府は、もんじゅの廃炉を視野に検討していて、研究は別の施設で続ける案を軸に、今後、関係閣僚会議で決定する方針。

http://www.news24.jp/articles/2016/09/13/07340802.html
=====================================


12. 2016年9月13日 16:00:35 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8329]
2016/09/07
新・もんじゅ訴訟 9月7日 第4回口頭弁論
2016/09/05

http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2012/06/cbc02c78b9272ef15f171dee202fee3b.jpg
新・もんじゅ訴訟 9月7日 第4回口頭弁論 
もんじゅを廃炉に! 核燃料サイクル政策からの撤退を!

昨年12月25日、もんじゅから250キロメートル以内の住民105名が、原子力規制委員会に対して、もんじゅに係る原子炉設置許可処分の取り消しの義務付けを求める訴訟を提訴しました(被告は国)。もんじゅ設置主体である日本原子力研究開発機構が訴訟参加し、三つ巴の闘いになっています。

「もんじゅ」を巡り原子力規制委員会は去年、運転を安全に行う資質を持っていないなどとして、日本原子力研究開発機構に代わる新たな運営主体を示すよう勧告し、文部科学省の検討会が議論を行ってきました。しかし、文科省は8月中に原子力規制委員会への回答を断念しました。

今まで一兆円超の国費が投入されたものの、全く今後のめどは立たないどころか、維持管理だけで年間約200億円かかるというもんじゅ。

もんじゅに対する設置許可は早急にいったん取り消すべきです。

現地福井からも原告が参加します。地裁前での集会と、期日後は報告集会を予定しています。もんじゅ廃炉に向けたこの訴訟に、首都圏から多くの方々のご協力をお願いします。

13:30〜 前段集会    

       東京地裁前(最寄駅:霞ヶ関A1出口)

       新・もんじゅ訴訟原告団、弁護団

       原告団・弁護団裁判所へ入廷

14:15〜 第4回口頭弁論期日

       東京地裁第103号法廷

15:15〜 記者会見・報告集会

       参議院議員会館101(最寄駅:永田町 1番出口)

       15時00頃〜ロビーにて通行証配布予定

「もんじゅ 問われている叡智 もんじゅ 明かされた真実 合作ダイジェスト版」上映

(監督:能勢太郎、朗読:吉永小百合、ナレーション:坂本龍一、制作:ストップザもんじゅ)

新・もんじゅ訴訟原告団(共同代表 中嶌哲演、同 池島芙紀子、同 兼松秀代ほか)

新・もんじゅ訴訟弁護団(河合弘之、海渡雄一、福武公子、甫守一樹、大河陽子ほか)

次回第5回口頭弁論期日は、12月7日 11:30〜103号法廷

呼びかけ団体: 再処理とめたい!首都圏市民のつどい/原水爆禁止日本国民会議/日本消費者連盟/ふぇみん婦人民主クラブ/原子力発電に反対する福井県民会議

問い合わせ: 0776-21-5321(新もんじゅ訴訟原告団事務局)/03-5511-4386(新もんじゅ訴訟弁護団事務局)

http://www.cnic.jp/7165


13. 2016年9月13日 18:45:29 : hvwqnp4lFk : wRh9tRvxzPE[144]
将来の太陽光パネルの姿でしょう。
負の遺産の処理には大変なお金と時間がかかります。

もんじゅを始めるときはイノベーションが起こるだろうという予想だった。
どうにもならないまま終わりを迎えます。

今もてはやされている自然エネルギーもイノベーションが起こらないとどうにもならない構図はもんじゅと同じ。

研究くらいはやってもよかったのですが電気料金庶民の負担で普及させることにしてしまった。

画期的なイノベーションがあれば良かったとなるのですが、そうはなりません。

もんじゅも期待を膨らませて始めたはず。

電気料の再生エネルギー賦課金は酷税と言われるほど理不尽なもの。


14. 知る大切さ[5982] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月13日 19:12:05 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2088]
>13
22年間で僅かな発電しかしなかった「もんじゅ」

太陽光パネルをダブらせる?

どこがどうだぶるのか? 太陽光を小さいながらも
営んでいる当方には意味が通じない?
何がどう、だぶるのか?


15. 2016年9月13日 19:55:16 : GXmwzGgKo6 : JV_SjcmnVTY[2]
〉13

もんじゅと太陽光パネルをごっちゃにする。これをみそくそごっちゃという。


16. 2016年9月13日 22:05:46 : 60zrsP9i5I : gDIlEHw40xw[117]
プルトニウムと太陽光パネルをイコールで繋ぐウソをついても、まともな知性があれば受け入れない。しかしバカは受け入れてしまう。電事連の工作員どもは、そういうバカ向けに工作をしている。だから奴等の工作を批判しても、絶対に反論して来ないし説明もしてこない。奴等のタレ流すウソをチラッと見て真に受けるバカに工作のリーチが届けばそれで目的を達するわけだから。馴致訓練の手法だ。

電力会社は個人レベルの投資で実現できる太陽光パネルを目のかたきにしている。奴等は、巨額の投資を伴うために巨大資本による独占以外では成立しない電源を理想としており、個人でも所有可能な電源は独占を狙う奴等にとっては悪夢以外のなにものでもない。

だから個人または小規模の法人でも所有でき独占状態を崩す電源について、あらゆる屁理屈とウソを垂れ流して誹謗中傷している。聞いたことがあるはずだ。しまいには景観がどうこう言い出す異常な言動まで出てくる。一見、脱原発派の中にもそういう奴を見かるのではないか?

フリーエネルギーを喧伝する連中の中にも見かける。フリーエネルギーを唱えてもうすぐもうすぐと言い続けるが、実現するまでは現状(核発電と電力利権)が維持されることになる。だから、絶対に実現されないフリーエネルギーは奴等にとって絶好のエサなわけだ。

こうしてあらゆる階層に向けて核発電や電力会社を許容し頼るよう仕向け、個人によるエネルギー自給を妨害する工作が組織的に行われている。真贋を見ぬくのは、実に簡単だ。

個人による現実的なエネルギー自給に対して、いかなる理由であれ反対、批判をする者は全て敵である。


17. 2016年9月13日 22:16:51 : CkHgAzS23g : w3wxHgGVTTk[1]
エネルギーも食料も自給されちゃうと困るつーことなんだね。

18. 2016年9月14日 00:29:37 : FbsxKR1CkU : QtNiMLr@TNM[2]
太陽光パネルには寿命があるのではないか?法定耐用年数は17年のはずで
一般には期待寿命として、ソーラーパネル20〜30年、
パワーコンディショナー10〜15年と言われてる。
リサイクルについては未だ確実な方法や費用負担は議論されていないという点で
一斉に寿命を迎えた時にどうなるのか、誰にも分らないはずですよ。
含有成分として、鉛、 銅、すず、銀、アンチモン等。
一部のモジュールではセレン または カドミウム。
希少金属としてはインジウム、テルル。
などが含まれて居るそうだし。環境に放出できない有害物質も有りますよ
そもそも。リサイクル技術の確立やリサイクル費用負担は誰がするのか、
その法整備もしていない状況です。
どのみち、家電やら自動車やらと同じようになるんでしょうけど、
そもそもその費用は未知数ですからね、分別やらで結構かかると思いますよ。
http://www.env.go.jp/recycle/report/h26-02.pdf
環境負荷が無いなんて思って居るし考えてないだろうけどね。

もんじゅは廃炉、これは良い事です。高速増殖って言っても、この炉はダメダメ
もんじゅの資料の中にダブリングタイムは90年とされているので
プルトニウム増殖としては意味がないし、発電量も少ないので存続する
メリットはないと思う
MOXは普通の燃料でも生まれたプルトニウムを中性子が避けて通る訳じゃあるまいし
危険と騒ぐ意味を感じませんな



19. 2016年9月14日 02:09:18 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1320]
>>13
何を寝ぼけたことを言っているのだ。

もんじゅは何兆円も金を喰って、1ワットすら発電できなかった。

太陽光を含めた再生可能エネルギーは、すでに原子力どころか、
火力をしのぐほどの発電量に達している国がたくさんある。

「海外ではものすごい勢いで再生可能エネルギーの普及が進んでいる」
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/457.html

>>18
何十万年も厄介な管理が必要な使用済み核燃料にくらべたら、
車や家電と同様、太陽光パネルから出る廃棄物の処理など、
比較にならないほど楽だね。


20. 知る大切さ[5988] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月14日 05:32:57 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2094]
>18

疑問を持つのは大変良い事、後は検索し見聞を広める事。
例えばコメント18は下記の情報を見ていないと予想する。

このような方向性あるの知らなければまず読む事
太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けた
ガイドライン
http://www.env.go.jp/press/files/jp/102441.pdf

そしてよかったら、読んだ後のコメントもあれば幸い。


21. 知る大切さ[5990] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月14日 07:17:11 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2096]
そうそう

廃品アルミて高値で買取されているの知ってる?
https://www.ohata.org/kakaku.html

当方は車の処分も自分で手続きしてるから認知してるんだど。
アルミホイールとか結構いい値段になるよ。

今ソーラーパネルのフレームてアルミなんだけど。
環境をとても心配するコメント18の方
1kwから何kgのアルミが回収されるか調べて教えてくれないか?

そのアルミ費用から汚濁防止に費用回すとか考えれないか?とか
環境を心配する貴殿が調べてくれ。 当方はその結果に?があれば検証をするから。


22. ボケ老人[723] g3uDUJhWkGw 2016年9月14日 12:34:44 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[128]
18.さん
同意します。
私もソーラには批判的です。
メガソーラは補助金なしに火力と競争せよ。
個人の屋根のソーラはこれも補助が無ければマァいいかの類だが
世帯構造の変化で、新興住宅地が急激にジジババの世界となる現代
薄く広く汚染してしまったソーラの廃材 将来が思いやられます。
製造物の個人所有という概念を捨て、すべてをリースとして不要となったものは製造者が引き取るとなれば、設計思想が様変わりして世の中が良くなるのではないだろうか。

ソーラの補助金は新しい技術への助成という必要な側面も十分ありますが、それなら税金でやれ。
日の射さない都会の隅っこの薄暗い部屋に住む貧乏人が何故ソーラを取り付けることのできる小金持ちを援助しなければならないのだ。

とここまではソーラ批判

原発に対しては1〜10まで、すべて不要、必要悪でもない。
高価であり
非常に使いにくい
猛烈に危険
将来世代に負担を強いるとんでもないエネルギーです。
原爆製造の近道として各国が飛び付いただけの悪魔と言って差し支えない。
大阪万博で素直に拍手していた若かりし頃を反省している。

「熊取の原子炉も廃止せよ」
「もう運転するなよ。迷惑なんだよ」

という訳の判らないヒステリーが反原発を邪魔する。
おそらく小出ガーの下っ端なんだろう。
それとも子ウサギか
    


23. 2016年9月14日 14:10:27 : JOrGSB4q1o : gvWfRD_eCLo[1]
MOXをたいして危険じゃないとする御仁が、ソーラーけなすのを見ると
やはりと思ってしまうよね。

24. 2016年9月14日 20:17:12 : uC8DKpjnU6 : 8asGl1@dZJM[3]
破局的な事故が発生する前に止められたのは本当に良かったと思う
ナトリウムで冷やすのは今の技術では無理でしょう。

25. 2016年9月15日 00:24:42 : TkK9jrJgNc : PwF1SUcwH3Y[1]
なんかまたしても必死なだけの工作員諸君はピンボケに見える。


No.1 アルミ[原料]その1
http://www.kobelco.co.jp/alcu/technical/almi/1173955_12412.html

ボーキサイトがアルミナとなり、 アルミニウムが誕生する。
主な原産国はオーストラリアやベネズエラなど。ボーキサイトは世界中に250億トン以上埋蔵しているといわれ、現在すでに使用したのは1億トン程度。 まだまだ豊富な埋蔵量がある。
ボーキサイトは、まずアルミナ、水酸化アルミニウムなどとなり、最終的にアルミニウムが誕生します。
約100年前、2人の化学者が発明した製錬法。
ホール・エルー法では、まずアルミニウムの酸化物であるアルミナを、氷晶石などのふっ化物を高温で溶かした電解浴を使用し、陰極板(カソード)と陽極板(アノード)を設置した電解炉に入れて電気分解によって還元します。 電解炉は陽極の形態によってゼーターベルグ式とプリベーク式があります。 近年は電流容量の増加や環境問題にも対応するプリベーク式が主流です。
アルミナはアルミニウムと酸素とに分解され、溶けたアルミニウムは電解炉の底に溜まるというしくみ。 アルミナ約2トンから1トンのアルミニウムができます。
アルミニウムは「電気の缶詰」と言われるほど、大量の電力を必要とします

1トンのアルミニウムを造るのに、14,000〜15,000kwhが必要となります。
そのため電気代が高い国ではアルミニウムの製錬は非常にコストが高くなります。

日本でも以前は積極的に行われていたこともあるんですよ。 しかし、1973年の第1次オイルショック、その後の第2次オイルショックを経てそのほとんどが撤退せざるをえなくなりました。 なにしろアメリカやカナダに比べると、日本の電気代は5〜10倍ほど。 国内で地金を造ろうとすれば、たいへんコストがかかってしまうからです。

以上 適当に抜粋ですから元を確認して下さい。

常温超電導でも実用化されたら効率が上がるのでコストはガクンと下がるのかもしれませんね。


アルミ缶のリサイクル
http://www.alumi-can.or.jp/

調査の結果、それぞれの容器について500ml容器1個あたりに換算したリサイクル費用の平均値は、アルミ缶が0.21円でいちばん低く、スチール缶は2.26円、ガラスビンは8.36円、PETボトルは5.42円となりました。
また、アルミ缶については、111自治体のうち57自治体(約51%)で利益が発生していたことがわかりました。
 さらに、111自治体でリサイクルにかかった費用を合計してみると、アルミ缶のみがリサイクル費用がマイナスとなり、リサイクルによる利益が発生していることがわかりました。
 他の容器に比較してアルミ缶のスクラップ価値が高く、自治体にとって収集・処理費用を上回る売却収入があったことになります。

以上 適当に抜粋ですから元を確認して下さい。

窒素ガス雰囲気のLPGのガス炉で実にお気軽にアルミ缶を溶かしてアルミの巨大なインゴットを作っておられるようですね。
ポリエチレンや塗料などの粕は幕となり溶けたアルミニュウムの表面を覆っていますね。


ソーラーパネル リサイクル方法で現在積極的に試行錯誤の最中みたいですね。
通常はどうも加熱した酸溶液に漬けて表面の化合物層をペロンと剥離。
シリコンの基材自体は紙のように薄くてペラペラだからクラッシュしても現状は莫大な量にはならないようです。
溶液の中身は有益な金属が高濃度で含まれるのでリサイクするようです。
ソーラーパネルの劣化は炎天下での使用で100度C以上になるから確実に劣化が起こる。

むしろ電池の分野であるリチウム電池、ニッケル水素電池、カドミウム電池、アルカリ電池、マンガン電池、水銀電池などの方が量も多くて一般塵で出されるから環境負荷が大きいでしょう。

これに代わるのがこれになるようです。

現在オーストラリアで太陽炉方式で多数のミラーの光を一点に集中させて例えば溶融塩?
を加熱して地下のタンクに保存する。
日中は発電でも使用する。
夜間はこの溶融塩?から熱を取り出してタービンを回して発電するような方式が大変効率も良くて実証試験でも好結果を出している。
高効率で気化する特殊な媒体は既に地熱ネルギー発電の分野で実証済み。
日本の中堅企業がこのような用途の優秀なミラーシステムを製造しているというお話があります。

早い話が一部の太陽光発電は既に実用段階に達しているからあえて原子力発電所を稼働させる必要は無いみたいです。
まして文殊のようなやばいプルトニュウム発電は原子爆弾の製造用途では有用なようですが一般的では無いので世界各国は開発から撤退しただけ。
核原料製造用途で高速中性子を使用するためのナトリウムは放射能の発生を伴うためか腐食が激しくてあらゆる金属を簡単に侵す。
現在の人類では当分の間対処不可能でしょう。

南無阿弥陀 南無阿弥陀 南 無 阿 弥 陀 仏 チーーーーーーン (古) ご苦労様でした。


26. 2016年9月15日 07:20:27 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[313]
なんか、映画『日本のいちばん長い日』を思い出す。
洒落にならない悪あがきもそっくりだ。生活がかかっているから向こうも必死だ。

27. 2016年9月15日 08:58:01 : gFW7dka71U : YrM0Tpn31nI[82]

>>MOXは普通の燃料でも生まれたプルトニウムを中性子が避けて通る訳じゃあるまいし危険と騒ぐ意味を感じませんな

18ヨ

だったらアンタ、「廃炉作業」に行くか『もんじゅ』の近くに家でも建てろ!。

若しくは今御住まいの「ボロアパート4畳半一間」に記念品として『もんじゅ解体部品』を飾って毎日眺め楽しんで下さい。

何れにせよ『三人寄れば文殊の知恵』って事で、『新たに3基造りま〜す』な〜んて「日本原子力研究開発機構」は言い出さない事を祈る。(18みたいなキチガイも湧いて出る今の日本ですから)


28. 2016年9月15日 12:26:22 : 4vj5c5f4fI : VfJqXHqsRCk[8]
もんじゅ 政府は廃炉を決断せよ
2016年9月15日(木)付 朝日新聞社説

 高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)について、政府が廃炉も含めた検討に入った。

 速やかに廃炉を決断すべきだ。もんじゅはこの20年余り、ほとんど運転できていない。安全対策には数千億円が必要とされ、仮に運転にこぎつけても高くつく。おのずと結論は出るはずだ。

 使用済みの核燃料を再処理してプルトニウムを取り出し、それを燃やすのが核燃料サイクルだ。その中核に位置づけられ、使った以上のプルトニウムを得られる高速増殖炉は「夢の原子炉」とも呼ばれた。

 だが、もんじゅは1995年に冷却材のナトリウムが漏れる事故を起こし、その後はほぼ止まったままだ。2012年には約1万点もの機器の点検漏れが発覚。原子力規制委員会は運転再開準備を禁じ、昨年11月、現在の日本原子力研究開発機構に代わる運営主体を探すよう、所管の文部科学相に勧告した。

 文科省は、機構からもんじゅに関わる部門を分離して保守・管理を担わせる案を探ってきたようだが、そんな看板の掛け替えは許されない。政府内で疑問や批判が出たのは当然だ。

 高速増殖炉については、実用化後の利用者と目される電力業界に開発を急ぐ声は聞かれない。燃料製造に手間がかかり、ナトリウムを使う技術の確立も必要で、コストがかかる。一方、電力業界が再稼働を急ぐ通常の原発は、燃料のウランの需給が緩んでおり、価格は安い。

 電力自由化で経営環境が厳しさを増すなか、民間企業が拒否反応を示すのは自然な流れだ。文科省は新たな運営主体に電力業界や関連メーカーを引き込みたいようだが、難航している。

 もんじゅにはこれまで、1兆円以上の事業費が投じられてきた。建設費の一部、約1400億円は電力業界など民間からの拠出金だが、残りは税金だ。

 今も毎年約200億円の維持費がかかっている。実用化とその後の利用のめどが立たないまま、巨額の税金を使い続けることに国民の支持は得られまい。

 高速炉や放射性廃棄物の研究なら、安全確保を前提に実験炉「常陽」(茨城県)などですればよい。将来の見通しを欠く計画に人材を確保することは難しく、技術や情報の管理、事故防止にも不安がつきまとう。もんじゅのこれまでの歩みがそれを示していないか。

 核燃料サイクル自体が時代遅れの夢になりつつあり、白紙からの再検討を迫られている。もんじゅについては、廃炉が唯一の合理的な選択肢である。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=opinion


29. 2016年9月15日 13:04:18 : 4vj5c5f4fI : VfJqXHqsRCk[11]
菅官房長官「そんなに長引かせることはできない」もんじゅのあり方、早期最終判断の方針示す
産経新聞 9月15日(木)12時32分配信

 菅義偉官房長官は14日の記者会見で、安全上の不備が続き停止中の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)に関し、「そんなに長引かせることはできない」と述べ、存続の可否について早期に最終結論を出す考えを示した。判断時期をめぐっては、早ければ26日召集の臨時国会前との見方が出ているが、菅氏は「必ずしもそうではない」と述べた。

 菅氏は、原子力規制委員会が昨年11月、当時の当時の馳浩文部科学相に対して半年後をめどに運営組織の見直しを求めたことを念頭に、「6カ月という方向を考えれば、(結論が)若干遅れている面もある」と指摘。その上で「もんじゅを所管する文部科学省とエネルギー(政策)を所管する経済産業省、官邸や関係機関と連携しながら検討している」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000521-san-pol


30. ボケ老人[726] g3uDUJhWkGw 2016年9月15日 13:45:45 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[131]
18.に同意すると言ったが、最後の2行を読み飛ばしていたようだ。
最後の2行は原発プロパガンダの典型だ。

MOX専用炉については素人のため良く分からないが
既存の軽水炉でMOX燃料を投入するなんてとんでもないことです。
灯油ストーブにガソリンを混ぜることに等しい
灯油は単一物でなく可燃性油の混合物です。
わずかですがガソリンに相当する成分も入っています。
だからと言ってガソリンを入れますか?

軽水炉は固体燃料であるため、片焼けするのです。
放っておけば危険だから、1年間運転すると定期点検という名前で停止して、
燃料棒を入れ替え、燃焼度の均一化を図らねばならないのです。
MOXの入らない普通の原子炉でさえこうなのです。
だから原子炉は1年程度で停止せざるを得ず、原発コスト計算での稼働率とは現実では起こり得ない幻の高稼働を前提とする欺瞞的なものです。

    


31. 2016年9月15日 17:28:25 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8297]
もんじゅ廃炉論で「地元に不安」 敦賀市議会、不満の声上がる

(2016年9月15日午後5時00分)

 政府がもんじゅを廃炉にする方向で最終調整に入ったとの報道を受け、14日の福井県敦賀市議会一般質問では、議員から「立地地域が置き去りにされ、市民に不安が広がっている」と不満の声が出た。渕上隆信市長は「あらゆる機会をつくって思いを国に伝えたい」と述べ、意見書提出も視野に対応する考えを示した。

 田中和義議員(市政会)への答弁。田中議員は「情報が錯綜する中で地元説明がないのは遺憾。立地地域の安全安心が軽視されていると言わざるをえない」として、市長の対応をただした。

 渕上市長は「困惑しておりまことに遺憾。政府は地元の期待に応えていただくよう、責任を持って対応してほしい」とあらためてもんじゅの存続を求める考えを示し「書類を作って提出することを含め、あらゆる機会をつくり国に思いを伝えたい」と述べた。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/104620.html


32. 2016年9月15日 21:08:15 : e41AyUANkM : pP758ImYUQ0[1]
カドミウムはイタイイタイ病の原因物質
太陽光パネルが30年後に大量に埋め立てられた場合、下流で公害病が発生するのではないのか。
有害な廃棄物が残るという点では原発と全く同じ。
火力&水力でいくべきだ。

33. 2016年9月15日 21:16:08 : e41AyUANkM : pP758ImYUQ0[2]
ここまで読んで概ねボケ老人さんに同意
MOX燃料冷却に500年て、だれがやるんだ?
織田信長が冷やし始めたのが、今もう少しで冷却完了ってことだぜ。
爆発したらプルトニウムが拡散。
ふざけんな。

34. 2016年9月15日 21:34:31 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[606]
(遅すぎた大英断)でなく、切羽詰まったうえでの方策、と、人気取り政策。北陸三県、廃墟にならなくてよかったな〜。神様ありがとう。でも廃炉の後や燃料や廃棄物や撤去した後の資材なんかどうするの〜?。お金いくらあっても足りないし、きれいにならない。どうするの〜。

35. 知る大切さ[6027] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月15日 22:52:36 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2126]
>32
カドミウム難癖芸人さん、もう少し情報は精査して貼らないと恥かくだけだよ?

http://ソーラーパネル設置.jp/hazardous-substance.html
有害物質が含まれているのでは…?と懸念されるのは、太陽電池の中身です。電池の中にはカドミウムという物質が含まれます。この物質が大気中に放散される可能性が取りざたされていますが、その量は原油火力発電の数十分の1です。これは家庭用のソーラーパネルに照らし合わせると無に近い程度の放散量といっても過言ではないでしょう。このところでは、有害物質が懸念されるカドミウムなどが含まれた多結晶化合物の太陽電池よりも、豊富な使用実績・大量生産が可能な単結晶シリコンや多結晶シリコンを用いた太陽電池が主流となりました。


そして最近の環境に対しての方向性はこちらね。
(重量構成記載あり、カドミウムどんだけある?)
当方のパネルも多結晶シリコン だから下記のURLに書かれている分布に近いね。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/25/news017.html

カドミウム怖い芸人よかったね。 今のパネルはもう坊やの杞憂を結構解決済み。


36. 2016年9月16日 00:53:34 : ZZRN8DfbzY : YLOyQZg@BC4[80]
>27.

お前よっぽどバカなのか、感情論で何も解決できない口だな

>だったらアンタ、「廃炉作業」に行くか『もんじゅ』の近くに家でも建てろ!。

アンタみたいにばかみたいに騒いでいるだけじゃないのよ
3.11から半年間、免震重要棟で通信ネットワーク設備の点検修理してたんじゃよ。
しかも遠くから行って、誰もやりたがらんからやるしかないでしょう。
しばらく福島には行けんけどね

>30. ボケ老人様

>最後の2行は原発プロパガンダの典型だ。

プロパガンダじゃないですよ。
原発に3パーセント濃縮ウランを装荷しますよね、残りはウラン238ですよ
では、プルトニウムは何故生まれるかは、ウラン238が高速中性子を吸えば
生まれます、ここまで宜しいですか?27トンの燃料を燃やすと200kgの
プルトニウムが生まれます、
使用済み核燃料にはウラン235が0.5パーセント、プルニウム0.74パーセント
が出来ます。15個のアイソトープを含みます
232から246ですが237より下は長くても45日245と246は10日以下の半減期です
核分裂性は2つです239と241です
それで、短い半減期の核種が多いから放射線が使用済み燃料は高いのです。
原子炉の中ではウラン235が分裂して高速中性子を吐き出します
燃料棒の中ではウラン235とウラン238は同居しているのですから、当然のごとく
プルトニウムは生まれますよね。
それで、水で減速した熱中性子は隣の燃料棒に衝突します。そこには生まれた
プルトニウムもある筈ですよ、避けて通る訳はありません、制御は無理ですね。
ある条件下では原子炉の熱出力の1/4から1/3はプルトニウムの分裂によって
もたらされていると計算されてるのは事実ですよ。

詳しくはこれを読んで。
http://www.world-nuclear.org/information-library/nuclear-fuel-cycle/fuel-recycling/plutonium.aspx

over half of the plutonium created in the reactor core is 'burned' in situ and is responsible for about one third of the total heat output of a light water reactor (LWR).
炉心で作成したプルトニウムの半分以上は、その場で燃焼し軽水炉( LWR )の総熱出力の約3分の1です。
これは単に道理ですよ。プロパガンダなんかじゃないです、科学的にも正しいですね。

>MOX燃料冷却に500年て、だれがやるんだ?

事実、昭和47年11月から高速実験炉「常陽」燃料、昭和50年7月から新型転換炉「ふげん」燃料はMOXですが。
知らないで新しい物の様に危険と騒いでも意味がないかと思う。
http://www.jaea.go.jp/04/cycle/naiyou/yakuwari02.html#01
実際には再処理実験を今までにしてるんですよ。約29トン(Aタイプ約23トン、Bタイプ約6.5トン)をね、約100万キロワット級の1年分の量ですけど。


37. ボケ老人[728] g3uDUJhWkGw 2016年9月16日 07:30:36 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[133]
36.YLOyQZg@BC4 さん

いろいろとご教授ありがとうございます。
あなたの書込みされた技術内容は、わたしは素人のため良く分かりませんが、嘘は無いように思います。
しかしそこから得られる結論は大きく異なります。
あなたの言うことは、例えば溶融塩炉のような液体燃料の場合に適用されるべきで、固体燃料の場合に軽々に考えるべきことではありません。
燃料再配置のために定期点検停台が必須であることを軽視しています。
MOXを専用炉でなく、一般軽水炉で使用することは燃焼挙動の違うものを均一混合するのではなく、部分的に、つまり濃淡をつけて投入することが危険なのです。
MOX燃料棒でなく、MOXペレットとして燃料棒として濃淡の出ないものなら問題は少ないかもしれません。

だから原発プロパガンダだと言うのです。

    


38. 2016年9月18日 20:23:00 : jFcoKyakzk : AoulLBwOWJA[-45]
いまのもんじゅの姿は未来の太陽光発電の姿

寿命は10年と言われてるが10年も持つわけない

飛びついたバカは早晩破産する

漏れた有毒物質で病気になって死ね

[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

39. 2016年10月11日 22:31:10 : gFW7dka71U : YrM0Tpn31nI[133]

36ヨ

オマエは本当に「嘘吐き」だな!!。

真ともな職業に就いてるものが、「深夜」「早朝」にコメ打てる筈は無い!!。

オマエの様な「クズ野朗」が「セコイ工作所」の手先となり「売国」してるから日本はダメになる。

ネトウヨ・ネトサポみたいに「出て行け!」とは云わないが唯一言

「黙ってろ!!」。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ