★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK210 > 595.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アベノミクスは「岐路に立たされている」とIMFが酷評
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/595.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 03 日 10:00:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

アベノミクスは「岐路に立たされている」とIMFが酷評
http://79516147.at.webry.info/201608/article_22.html
2016/08/03 半歩前へU


  【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は2日、日本経済に関する年次審査の報告書を発表した。現状では経済成長、財政健全化、物価上昇のいずれの目標も予定通り達成できず、消費税増税を先送りするなど政策の不透明感も高まっていると分析。

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」は「岐路に立たされており、思い切った改良が必要だ」と提言した。

 安倍政権は物価変動の影響を除いた実質で年2%の成長を目指しているが、IMFは2016年が0・3%、17年は経済対策の効果を除き0・1%と予測。個人消費の弱さに加え、最近の円高が輸出と投資の足かせになると見込んだ。


関連記事
IMF対日審査レポート(酷評された日銀) (GLOBAL EYE)
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/529.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 新共産主義クラブ[2293] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年8月03日 10:07:43 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[36]
>安倍政権の経済政策「アベノミクス」は「岐路に立たされており、思い切った改良が必要だ」と提言した。 
 
 
 IMFは、「小泉・竹中構造改革をやれ」と言っているのだ。
 
 アベノミクスを批判するために、権威だと思って、IMFの主張を引用したりしては、いかん!
 
 アベノミクスを批判するために、フィナンシャルタイムズや、ウォールストリートジャーナルを引用するのも、間違っている!!
 



2. 2016年8月03日 10:13:58 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[833]
正しい見解と思うが、余計な事だ!

ハゲタカです、IMF。

国際金融の世界機関で泥棒、収奪者です。


3. 新共産主義クラブ[2294] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年8月03日 10:14:15 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[37]
>>1(追記)
 
 安倍政権の経済政策を批判する目的の記事で、「アベノミクス」と書くのも考え物だ。
 
 安倍政権の批判勢力に「アベノミクス」と言わせるのも、思惑のうちだ。
 
 知らぬ間に、安倍政権のペースに、はまっていく。
 
 GPIFの株式市場介入や、国債マイナス金利や、箱物財政出動など、個別の具体的な批判が必要。
 

 


4. 真相の道[1437] kF6RioLMk7k 2016年8月03日 10:29:37 : T8iD3fD606 : kQK1OSr0eCg[352]

中国の経済危機ショック、英国のEU離脱ショックがあるのだから、日本経済が影響を受けるのは当然のこと。

逆に言えば、アベノミクスで日本の景気が回復していたからこそ、この程度の停滞ですんでいるわけです。


安倍総理の主張する通り、アベノミクスをより強力に進めるしか他に策はありません。
  
   


5. 2016年8月03日 10:41:36 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-692]
アベノミクスが貫徹しえなかったとこに問題がある。つまり財務省がカネを出さなかった。
 アベノミクスは、日銀による大金融緩和と、財務省による財政出動の組み合わせなのだ。 これが金融緩和のみにとどまったことに問題がある。

 財政均衡主義に凝り固まった財務官僚を粛清、取り除かない限り、アベノミクス
は貫徹し得ない


[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理

6. 2016年8月03日 11:01:49 : x1hyXjzEkk : ri3WgfKaPLg[132]
>04
アベノミクス、アクセルをふかすと言って28兆円の大盤振る舞いとぶち上げたが、市場はそっぽを向いている。それどころか株価は下がる一方。どうなっているのでしょうね。
お里が知れていると言う証拠では。嘘をついても通用しなくなっているようです。(笑)

7. 2016年8月03日 11:03:46 : qAPTTtOwBc : cwg6wM4oPZ8[14]
赤かぶ氏へ

ひょっとして、自分で書いているのかもしれんが、
一応、引用元があるのだから、タイトルに明示してね。

「素人ブロガーの駄文は基本的に読まない」という人もいるんだから(笑)
開けるてまが省ける。

で爺


8. 2016年8月03日 11:31:46 : bdcWHc5lIs : Iey26BhC67o[150]
「現状では経済成長、財政健全化、物価上昇のいずれの目標も予定通り達成できず」

3科目0点ということですね。どアホのミクスということです。


9. 2016年8月03日 11:55:25 : ix6J6VQDis : 7e3KKMrRj9s[19]
真相の道くん

君にはホントに笑わせてもらっているよ。

贔屓の引き倒しもここまでくると芸術的だね。

中国の経済危機ショック?
もうだいぶ前からいわれているけどね。

英国のEU離脱ショック?
実際にはあと5,6年かかるという話だけどね。

それに、民主党政権下の東日本大震災と福島原発の件と比較すれば、比べるだけで被災者に怒られるよ。


10. 佐助[3714] jbKPlQ 2016年8月03日 12:27:51 : 9zzRTyeBxk : 4eYUJw@wYHY[155]
古い経済学は平時では通用するが,通貨の交代期には全く通用しない。
そして世界のバブルの炸裂は,日本がドルの信用膨張の最大の恩恵を受けたからです。

それは基軸通貨が、キン離れすると、為替は固定制からフロート制に移行します。そして、世界の信用を膨張させ、バブル景気を発生させ、40年後崩壊した。

1972年にニクソンはキンドル交換を停止させます。そして、キンの束縛から解放されたドルは、世界の信用を膨張させ、数度の為替と石油危機を共存させながら、未曾有の繁栄を現出させました。しかしバブルが崩壊すると平時の経済学は役に立たなくなる。

平時は、国家・企業・国民のレベル間には、相互信頼関係が支配しています。だが、パニックになると、レベルごとの自己防衛心理に支配されるため、相互信頼関係は弱まり、銀行と企業、銀行と銀行、企業と企業間も、自己防衛心理に支配されます。そのため、政府や中央銀行がジャブジャブに、公的資金を投入しても、資金は円滑に流
れません。

消費刺激のために、国民にカネをばらまいても、自己防衛のため消費に回ってきません。その理由は、消費市場の落ち込みは、国民所得の落ち込みよりも、買い控え心理のほうが、影響は大きいからです。

そして政治と経済の指導者と経済学者は、世界の強固な信用通貨制度を構築せずに、百ドルが一ドル、一万円が百円の原価で印刷できる紙切れの信用にあぐらをかいて、栄耀栄華に酔いしれ、キンが再び通貨尺度に復活することは絶対に無いと確信してきました。従って米国は一ドルが60円に一瞬なる衝撃を受けないと、第三次金本位制は採用されないと予測できるのです。

政治と経済の指導者が、その常識と経験則を反転させるのに、約三年かかるため、今回の世界信用恐慌の収束には、最低でも十年かかると仮定できるのです。対米従属外交の日本は、ドル国債を担保に米国からキンを借入れれば、先頭を切って第三次金本位制を採用できます。それで世界信用恐慌は約十年で収束しても、二番底・三番底を経て2007年〜2008年の経済指数に戻るには、十五年以上もかかります。

今回の第二次世界信用収縮恐慌の炸裂威力と範囲を拡大した根因は,世界信用危機の前兆に日銀は公定歩合のゼロ金利政策を採用です。その破壊力の全貌は、いまだに明らかになっていません。ヘッジファンドと投信が、金利ゼロの円を借りまくり、高金利の国の通貨と株や債権や石油や原材料を買いまくりました。そして、9月になって、自己防衛のため短期間に売り逃げました。

経済現象は、結果と原因を転倒させると、常に需要と供給のバランスによってアト説明アト解釈できますが、需要と供給を決定する要素は異なっています。だから、現象から現象への連鎖や負のスパイラルのアト解釈は分かりやすくても、予測することができません。

第二次世界信用恐慌は、2008年に世界のバブルが炸裂する19年も前に、その前兆として、日本でバブルを破裂させました。その原因は、日本がドルの信用膨張の最大の恩恵を受け、おとぎ話のカエルのお腹のように膨れ上がっていたからです。

1989年に破裂した日本のバブルは、十五年の間に、平均株価を五分の一に暴落させ、地価を十分の一にし、十大銀行を3行に収縮させ、多くの企業を倒産させて、やっと沈静化しました。沈静化させた最大の要因は、輸出の神風です。今回の世界バブルの崩壊では、輸出の神風は吹いてくれません。

では、企業はどうすればよいのでしょうか?
政府と企業が、信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、次期産業革命へ大胆にシフトすることです。28兆円のばら撒きやアベノミクスのエンジンを吹かすことではありません。オーバーヒートして内部留保やタックス・ヘイヴンのように1%の富と,99%の不幸のためにすべて消えます。それは使え使えと使いまくる年金と同じ。誰も検査しないからです。しかも日本の国民は誰も追求しないすべて寛容だ。

次期産業革命とは「放射能・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、政府と大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗し遅延させています。

そのために,地方銀行の取り付け騒ぎや倒産が避けられなくなる。そして、予告どおり全国の銀行のモラトリアムが世界中で発生する。

国民レベルでの信用恐慌脱出のマニフェストは、暴落を停止させる即効薬には、株式市場や銀行のモラトリアム(一斉閉鎖)、売買価格の固定、負債の凍結&借金棒引きを提案しておきます。


11. 2016年8月04日 01:34:24 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[847]
アベノミックスは失敗の判断は、正解。

しかし消費税を15%にしろだと、、、これだと日本経済沈没です。

まさに泥棒だな、公的機関と見せかけたIMFの私的銀行は、、

世界に国家破綻を仕掛けて、泥棒している銀行なのです。

そう世界銀行も同じですよ。

日本政府は、出資を引き上げたらどうか?引き上げるべきです。


12. 2016年8月04日 08:45:37 : x1hyXjzEkk : ri3WgfKaPLg[140]
>11
IMFだと思うからいけないのです。中身はユダ金。韓国見たらよくわかる。IMFのお金は日本、使うのはアメリカ、日本は口出し一つできない、これが実情でしょう。と言いながら日本にはIMFは来ていないが、代わりに小泉竹中が来た。内実はほとんど韓国と同じになっている。(笑)、植民地の悲哀か。
話は違うが今後小学5年生から英語教育をするとのこと、英語の出来ない奴は人ではない状態を作る予定か。ものを考えるのも今までは日本語だったが将来は英語で考えるようになるのだろう。(笑)、自然に日本は日本人は消滅。そして植民地。日本にすばらしい売国政治家(政治屋)がいて幸せな事だ。

13. 2016年8月04日 23:05:37 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8816]
Business | 2016年 08月 4日 20:26 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
訂正:〔アングル〕「アベノミクスの成果」に黄信号、来年度予算の財源探し難航も

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160804&t=2&i=1148281950&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC730DM
 8月4日、アベノミクスの再加速を実現するための2017年度予算編成で、歳出増を賄う有力な財源として期待されてきた税収増など「アベノミクスの成果」の確保に「黄信号」が点灯している。写真は安倍首相、3日官邸で撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

{東京 4日 ロイター} - アベノミクスの再加速を実現するための2017年度予算編成で、歳出増を賄う有力な財源として期待されてきた税収増など「アベノミクスの成果」の確保に「黄信号」が点灯している。円高進行などで法人税などの税収が想定通りに伸びていないためだ。

他の予算項目の歳出削減は「既得権益」の壁が厚く、財源探しは難航が予想されそうで、民間のエコノミストは赤字国債増発の可能性も指摘している。

<過去3年のような税収増、見込めないとの声>

「アベノミクスの成果活用どころではないだろう」──。複数の政府関係者はこう語り、財源問題の深刻さを指摘する。

これまでは、税収増や歳出削減を念頭に、子育て支援などの恒久財源として「アベノミクスの成果」を活用することが政府内で議論されてきた。しかし、「雲行き」は急速に変化している。

17年度予算編成の方針に、「アベノミクスの成果」というプラスアルファ分は盛り込まれていない。

財務省が7月26日に公表した17年度予算編成に向けた概算要求の基本的考え方では、16年度から18年度までの3年間に進める増加枠1.6兆円を維持し、その枠内で歳出内容の改革を進めるという共通認識が前提となっている。

今回の経済対策に盛り込まれ、17年度から継続的に対応する計画である待機児童50万人分の保育施設確保や、保育・介護に携わるスタッフの賃上げ2%などに関する恒久的な財源は今のところ固まっていない。

厚生労働省は、来年度予算案の概算要求(訂正)に保育士・介護士の処遇改善を盛り込む方針。財務省もこの要求には積極的に対応する方針だが、全体的な歳出枠をオーバーする分は、他の歳出を削減することで対応する方針だ。

<政府内に赤字国債増発容認の声>

だが、政府部内には、足元で見え始めた国内景気の停滞感を重視し、歳出枠や財政再建目標に関して柔軟な対応が必要との意見も広がり始めている。

経済官庁幹部の1人は、現在の政府部内での議論に関して「経済対策の効果で成長加速が見込め、税収増によって財源を賄うという考え方がある。一方、基礎的財政収支の20年度黒字化目標はあきらめるという考え方もある」と話す。

その幹部は「消費増税延期の判断をみても、リフレ派エコノミストの指摘が当たっていたのは事実」とも話す。

別の政府関係者は「経済対策の財源確保のため、単年度の赤字国債増発について、柔軟に対応してもいいかもしれない」と漏らす。

こうした情勢に関して、バークレイズ証券・チーフエコノミストの森田京平氏は「税収の状況はかなり厳しい。これまでは円安を背景に法人税を払う企業数が増え、税収は一気に高まった。だが、状況は変化した。今後の税収増は従来のようには期待できない」と指摘する。

そのうえで「政府は現在、財政再建目標を堅持するため赤字国債増発の回避を掲げている。そのため今回の対策では、(政策対応の)時間軸に余裕を持たせている項目が多い」と分析する。

しかし、その手法がうまくいかないと判断した場合、17年度予算案では「財源が足りなければ、対策メニューを先送りしながら対応する可能性が高いが、必要であれば赤字国債を増発する可能性もあるだろう」と予想する。

日本総研・調査部長の山田久氏は「政府は経済対策によって成長が加速し、税収が上がるシナリオを立てているだろう」としながらも、「今年度補正予算での追加歳出分は、予備費や金利低下による国債費減額分を活用できるだろうが、17年度本予算では、税収が厳しく赤字国債という可能性も否定できないだろう。子育て支援をはじめ歳出増加分もあり、赤字国債が膨れてしまう可能性もある」とみている。

*本文7段落目の「外債要求」を「概算要求」に訂正し、5段落目の文言を修正します。

(中川泉 編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/abenomics-fiscal-budget-idJPKCN10F0SY?sp=true



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK210掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK210掲示板  
次へ